□きんいろモザイク(2)
■原悠衣さま
○イラスト評価:★★★☆☆(3.0)
○内容評価:★★★★☆(4.3)
○百合度評価:★★★☆☆(3.4)
○総合評価:★★★★☆(3.8)
こちらは先日シモツキンさまのCDなどとともに購入をしましたもので、過去に既刊を読んでおりますことから購入をしましたものとなります。
コミックスとしましてはおなじみとなっておりますまんがタイムきららコミックスとなります。
内容としましては、イギリスからの留学生のな女の子のいらっしゃる高校生の子たちの日常を描いた4コマ、となるでしょうか。
と、説明がやはり以前読みました第1巻の感想と同じとなってしまいましたので詳細な説明は省略をいたします。
登場人物は基本的に第1巻と同じなのでございますけれど、そういえば第1巻では英語教師の烏丸さくら先生のことを「ジャージを着るのがお好きな英語の先生がいらっしゃるくらいでございましょうか」程度にしか紹介しておりませんでしたっけ。
この巻ではその先生の出番が結構多くって、彼女視点のお話まであったりしたのでございますけれども、このかたはかなり天然気味の先生になるかと思われます…?
お話のほうは、第1巻同様に皆さんの微笑ましく楽しい日常を描いたものとなっております。
相変わらず忍さんは金髪の女の子が大好きで、この様子は以前読んでおります『きものなでしこ』で紗綾さんが大和撫子な女の子を愛でる様に似ている気がいたします。
この『きんいろモザイク』と『きものなでしこ』、主人公さんの雰囲気がかなり近しいものがございますし、どちらも外国人との子の交流でございますしなかなか似ているところがあってどちらも楽しいものでございます…似ている作品ながら愛でる対象がこの作品では外国人の女の子、あちらは日本人の女の子と真逆になっている様子もまた面白いものでございますので、これは両方読まれるとよろしいかもしれません?
相変わらずアリスさんは微笑ましくてよろしゅうございますし、忍さんを結構意識していらっしゃるご様子もよろしゅうございます…一方のカレンさんは以前読みました『スケッチブック』のケイトさんの様な明るく元気な、それに片言の女の子で、これもまたとてもよろしいのでございました(あとは忍さんのお姉さんがよき雰囲気…)
また、綾さんについては完全に陽子さんのことを意識していらっしゃり、こちらのかたが百合的に非常によろしかったりもいたします。
…あと、この作品は時間軸どおりに流れているのか微妙によく解りません…楽しい作品でございますので時が進むことなく続いてくださるのでございましたら、それは大歓迎でございますけれども。
イラストは悪くございません。
百合的には上で触れました様に綾さんがよろしく、また忍さんとアリスさんのお二人もよきものでございます。
ともあれ、こちらは相変わらずのよき雰囲気の作品でございまして、それにきらら系のこの手の作品はだいたい2巻で終わってしまうのでございますけれどもこちらはまだ続いてくださるとのことで一安心…波乱などなく、このまま続いていっていただきたいものでございます。
とっても大好きなあのかたにお勧めをしていただけました『スパロボA』のほうは第12話でのんびり…こちらは相変わらず敵味方ともに命中率が低く感じられますものの(名のあるキャラのモビルスーツ同士の戦いの場合、何もしなければお互いにミスすることがほとんどな気が…?)、敵から得られるお金もそこそこございまして、それに敵が結構密集しておりますのでターン数もあまりかけることなく戦いを終えられますので、お金を貯めたりするにはまずまずよいお話かもしれません?
相変わらず『W』の皆さんは誰を使うか決めかねておりますけれど…何だか地上に残ったパーティもキャラクターが増えていそうで、合流したらどうなってしまうのか、かなり不安にもなってしまうかもしれません?(本当に気に入ったかただけを使っていけば大丈夫、なのでございますよね…?/何)
その様な中、優先して敵を撃墜しておりましたリョーコさんとヒカルさんとイズミさんがエースパイロットになりましたけれど、そのボーナスというのがリョーコさんは命中率・回避率ともに10%upという非常に有用でしたものに対し、他のお二人は特定の精神コマンドの消費が減少するというちょっと微妙なものとなっており、これは全員リョーコさんのものにしてくださればよろしかったのに…と思わずにはいられませんかも?
あと、機体について、フルバーニアンをある程度改造いたしましたので、こちらはバニング大尉に使っていただくことに…ジムのほうもかなり改造した状態でございますので、こちらはひとまずカミーユさんに使っていただくことにいたしました。
と、先日入手をいたしました意味不明でございました、御大将の様な特殊技能「闘争心」について、あのかたにお話をうかがえましたところ、出撃時に気力が+5されるというとてもよい効果だということが解りましたので、こちらは主人公のサリサディアさんにつけました。
これでサリサさんはエースパイロットボーナスの+5、シャッフルの紋章という強化パーツによる+5、そして今回の+5ということで、気力がはじめから115ある状態で出撃できる様になりました…ソードブレイカー使用には気力が120必要なのでございますけれども、これでございましたら結構すぐに使える様になるわけでございます(激励や気合、という手もございますけれど、精神ポイントを結構消費いたしますのでなるべく使いたくない…)
サリサさんといえば、いつの間にか射撃武器の射程がのびておりまして…つけた当初は効果が特に見られなかった気のいたしますガンファイトの効果なのだと思いますけれど、高性能レーダーとあわせてかなりの射程に達する様になりました(アシュセイヴァーは移動力も高めでございますし、かなり完璧な機体の気がいたします?)
【(更新終了)百合(かも?)作品感想の最新記事】