もう、夏の次のイベントのアイテムも混ざったりしておりますけれど…ともかく、よほどのことがない限り次にくる第6陣で終了のはずです(はい、まだ1つきます…)
-----

○第5回TAMUSICコンサート 〜東方編〜
○東方夏風一過
○蒼い協奏曲
○BUN! SUPEREUROBEAT
○なつかげ!
○calling
○乙女ごころ恋ごころ
○あめにうたえば
○幻惑の死と師と
○零
○flower
○こぁブースター
-----
上5つはCD、それ以外のものは同人誌となります。
CDのほうはまずは2枚ほど…『東方夏風一過』はピアノ系アレンジということで、私の好みですね…『東方風神録』の曲も一部入っておりましたし♪
『なつかげ!』は天音さんという何だか『ストパニ』か『Canvas』を思い浮かべてしまう様なお名前のかたのCDで、過去に2枚ほどこのかたのCDは買っています…一枚は『桜Nightmare』といって夏のイベントでのCDです。
…はい、『なつかげ!』は夏のイベントのアイテムではなく、その後9月に行われた『紅月ノ宴弐』のアイテムです…ですので、当然『紅魔郷』onlyなアルバムです♪
同人誌のほう…『calling』はアリスさんと魔理沙さんのお話…タイトルは最後にお二人が電話で会話をするからですけれど、幻想郷にそんな文明の利器があるのか…というのは、考えてはいけないところです。
イラストは普通でしたけれど、アリスさんと魔理沙さんのお話なのですから、内容はなかなかよろしゅうございました♪
アリスさんと魔理沙さん、本当に鈍感なのはどちらなのでしょう…♪
『乙女ごころ恋ごころ』もアリスさんと魔理沙さんのお話…ある日突然魔法が使えなくなったアリスさんを巡るお話です。
このお二人のお話しなのですからやっぱり内容はなかなかよろしゅうございました…けれど、これには後編があるということで、中途半端な終わりかたでした。
う〜ん、夏のイベントのアイテムで前編な作品はこれでいくつめでしょうか…今まではそんなことなかったのですけれど、今回は妙にそういう作品が多いです…。
『あめにうたえば』は何気に毎回購入しているサークルさまの作品…このかたは毎回咲夜さんとレミリアさまのお話を描いていらっしゃって、今回もそのお二人のお話でした♪
今回は梅雨の季節に博麗神社を訪れたお二人が軒下に吊るされたてるてるぼうずを見て首吊りと勘違いしてしまったりするお話…微笑ましいお話でした♪
…このかたのイラストは毎回微妙に変化をしていっておりますね…。
『幻惑の死と師と』は同じく咲夜さんとレミリアさまのお話ですけれど、こちらは永琳さんと戦うお話…舞台は『永夜抄』みたいです。
もうずいぶんとたくさんの東方な同人誌を購入してまいりましたけれど、戦闘がメインの作品は数えるほどしかなく…そういう意味ではなかなか新鮮でした♪(『因果東方は紅く燃えている』あたりも戦闘がメインでしたけれど、あちらはイラストがほんわかすぎて…)
咲夜さんは謎の多いかたですけれど、この作品みたいな過去を持っているという設定もなかなかよいかも…?
『零』は慧音さんとフランちゃんのお話…以前購入した『ちしきのいずみとあくまのこ』同様、慧音さんがフランちゃんの家庭教師をするお話ですね♪
イラストは普通でしたけれど、内容はなかなか…ちょっと涙が出てしまいそうになってしまいましたし、慧音さんはやっぱりよいですね♪
もしかすると、キャラ単独では東方で一番好きなかたかも…?(カップリングならアリスさんと魔理沙さんなのですけれど)
『flower』は表紙の通り幽香さんのお話…合同誌ということで、お二人のかたが作品を描かれております。
前半の作品は幽香さんの過去を描いておりますけれど、かなり怖いお話で…そ、そんな過去があるとは思いたくないものです。
後半の作品は一転してギャグ系の作品でしたけれど、どちらにしても怖いかも?
『こぁブースター』は夏のイベントのアイテムではなく、『なつかげ!』と同じく9月に行われた『紅月ノ宴弐』におけるアイテムです。
内容としては、パチェさんのお役に立ちたいと思う小悪魔さんが強くなろうと色々努力をしてみるというお話です。
その過程の一つとして発明家のにとりさんが登場しました…『風神録』の体験版の時点では、にとりさんが一番人気があったみたい?(今はどうなのでしょう…)
ちょっと解りづらいお話もいくつかありましたけれど、悪いお話ではなかったかと♪
また、同時にこの様なものも届いておりました♪

これは『all for you』といって、『落花流水』の作者さまである真田一輝さまの描かれた『なのは』な同人誌となります。
内容のほうは、急にティアナさんが冷たくなってどうしようか悩んでしまうスバルさんのお話…作者さまが百合指向なかたですし、よい内容でした♪
スバルさんとティアナさんが一緒にお風呂に入ったり一緒にお休みをしたりと、そこまで進展した仲だったなんて…!(何)
イラストも鉛筆描きでしたけれどそれでもよろしゅうございましたし、満足でし♪
…でも、あとがき…佳境に向かうのはいいですけれど、華僑に向かってはいけません(何)
ちなみに、この作品もまたあのかたにお勧めしていただけたものです…いつもありがとうございます♪
…自分の意志で決めて購入した『なのは』同人誌で当たりだったのは、外れのない藤枝雅さまのものだけでございますし…『なのは』な同人誌はお勧めされたかたの作品のみを購入しようと思います〜(とりあえず、今までに教えていただいた3つのサークルさまのものはチェキ、と…)
『なのは』といえば、そろそろ『StrikerS』も最終回を迎える頃でしょうか…無事に終わったのでしょうか。
私のほうはDVD待ちですので、観るのはかなり先に…。
【(更新終了)同人系作品購入履歴の最新記事】
朝も早くから、おはようございます♪(ぇ)
また色々なアイテムが…☆
しかも、次が6陣目…私は最近めっきり東方離れしてる感も否めませんが…
何かオススメがありましたら教えて下さいませ♪
ふっふっふ…ティアナさんはスバルさんのお嫁さんなのですよ?(何)
あの同人誌は私もお気に入りです♪
鉛筆画はなんだか暖かみを感じるのです…☆
お気に召して頂いて嬉しいでし♪
はい、もう終了した局がちらほら…
期待半分、不安半分です♪
シャッス!です♪
朝からお疲れ様です…お気をつけてです〜♪(何)
東方は百合が期待できるので、ついつい購入してしまうのでし♪
でも、今回のアイテムたちは小粒なものが多かった気も…まずは『風神録』を購入してはいかがでしょう♪(ぇ)
あらあら、ツンデレさんですのに、いつの間にそこまで…よいことです♪
うゅ、かなりよい作品でした…お教えくださって、本当にありがとうございまし〜♪
『なのは』なのですから、途中に何かあっても最後はきっと幸せに終わる…はず、です。
…さすがに、もう第4期ははいと思いますし…。