-----
○あまつみそらに! 雲のはたてに
○百合アンソロジー dolce
○はるみねーしょん(3)
○ひろなex.(4)
○しかくいシカク(1)
○サユリリ(2)
○ぼっち日和。。(2)
○リコとハルと温泉とイルカ(2)
○でんしょ!(2)
○世界は妹が支配しました。(1)
○戦乙女と屋根の下(1)
○夏色キセキ(1)
○彼女とカメラと彼女の季節(1)
○機動戦士クロスボーン・ガンダム ゴースト(1)
-----
…一番上はゲーム、その他はコミックとなります。
ゲームのほうはPSPなソフトになりまして、百合…では全くない、主人公が男キャラなゲームという作品となっておりますのでご注意くださいまし。
こちらは以前しております『スズノネセブン!』と同じメーカーさまが原作で、またイラスト描きのかたも同じ、そしてとっても大好きなあのかたがこのメーカーさまの作品がお好きで、私もまた『スズノネ』が良作だと感じましたしギャルゲーもたまにはよろしゅうございますよね…ということで購入をしてみました。
こちら、PSPですのになぜかディスクが2枚組…説明書を読みますと、どうやら1枚めはインストール専用の様子で、ゲーム自体は2枚めのみを使用する模様でございます(この様な形式の作品にははじめて出会いました…)
説明書を読みます限り、ストーリーは『スズノネ』が学園ものでしたのに対してこちらは田舎の島のお話で、しかも神さまとかちょっと捻ったお話のご様子…個人的には王道な学園ものが好きなのでございますけれど、どうでございましょうか。
ともあれ、こちらは現在進行中の『スパロボA』に終わりの気配が見えておりますので、それが終わったら次にやろうかなと思います…って、『スパロボZ』はどうしましょうか(それにあまりのんびりしていると以前しております『白恋』の新装版もやってきてしまいます…『スズノネ』って何気にクリアに2ヶ月近くかけているっぽいですし…/何)
…ちなみに、あのかたはこの作品をされたことがない模様…いえ、私がやってみて感想をお伝えするくらいの意気込みを持ちましょう(何)
コミックのほう…『百合アンソロジー dolce』のほうはタイトルどおりのものでございます。
このアンソロジーの存在は店頭で見かけるまで全く知らなかったのでございますけれど、見かけることができて本当によろしゅうございました…かなり良質そうなアンソロジーの雰囲気をかもし出しておりますので、期待でございます。
『はるみねーしょん』から『しかくいシカク』まではおなじみとなっておりますまんがタイムきららコミックスでございます…前者2冊は過去に既刊を読んでおりますことから、『しかくいシカク』は何となくよさそうでございましたのでそれぞれ購入をいたしました。
今回はこれまでの月と比較してちょっときらら系はボリューム不足な気もいたしますけれど、でも今回は他のコミックがずいぶん多いのでこのくらいでちょうどよろしいかもしれません?
…きらら系といえば、以前読んでおりまして以前アニメ版を観ております『けいおん!』について、大学生編だけでなく梓さん編も最終回を迎えるご様子…やはり作者さまの望まぬ作品延長、だったということなのでございましょうし、人気のある作品の引き際、というものについて考えさせられてしまいます(結局以前読みましたストーリーアンソロジーとは何だったのでございましょう…/何)
『サユリリ』から『でんしょ!』までの4冊は過去に既刊を読んでおりますことから購入をいたしましたものとなります。
うち『リコとハルと温泉とイルカ』「以外」の3冊はこの巻が最終巻となる模様でございます。
『世界は妹が支配しました』から『彼女とカメラと彼女の季節』までは何となくよさそうでございましたので購入をいたしましたものとなります。
『世界は妹が支配しました』と『戦乙女と屋根の下』は4コマKINGSぱれっとコミックスになりまして、ぱれっとコミックスは創刊された頃はきらら系に並ぶかなと感じておりましたもののその様なことはなかった、と感じておりましたものの(特に以前読みました『四季おりおりっ!』が完結してしまいましたし…)、最近は先日読みました『魔女とほうきと黒縁メガネ』や先日読みました『ひなたcafeへようこそ』などもございましたし、また少し購入する作品が増えてきた印象がございます?(もっともまだ読んでおりませんので内容が伴っているかは不明でございますけれども/何)
『夏色キセキ』はどうやら今期アニメが放送されているみたいでございますけれど、全然知りませんでした…コミックの雰囲気がよさげですので購入してみたのでございますけれど、アニメのほうはいかがなのでございましょう…?
…今日の日誌のタイトルは『戦乙女と屋根の下』から取ってみました(いえ、「ちまっ」というところが妙にかわいらしくって…/何)
一番下の作品は…以前のいちごさんたちの集会で触れました作品の続編っぽいことからつい購入をしてしまいました。
その集会で触れましたものは知人から借りたものだったのでございますけれど、こちらはついつい購入…いえ、見かけた際に相当気になってしまいましたので…(何)
ということで、一番上と一番下の作品がそれぞれに私が購入する作品としては異色の、百合とは全然違った理由で購入をしたものたちになりますけれど、たまにはこういうことがあってもよろしゅうございますよね?(何)
その2作品以外はもちろん百合を期待した作品でございまして、新たな百合アンソロジーがございましたり『サユリリ』や『ぼっち日和。。』などもよろしいもので本当に様々なものがありどれを優先して読もうか非常に悩ましいところでございます…ひとまず百合アンソロジーなどを最優先にしてのんびり読んでまいりましょう。
上でも触れました『スパロボA』のほうは第32話でもシャドウミラー、つまりゲシュペンストMk-Uなどが出ることもあり音楽を堪能しつつのんびり、ルーさんに乗っていただきたいZガンダムが現在存在しないため代わりにZZガンダムを使用すべくそちらを改造するお金を貯めております。
ですので特記すべきことはなかったりするのでございますけれど、そういえばこのお話ではルビーナさんも仲間になるのでございました…彼女もまたなかなかよい雰囲気のキャラながら、使うとしましたら今のダブルスペイザーでは厳しいです(グレンダイザーが乗り換え可能なら合体ユニットとして使えましたのに…いえ、デュークさん自体はなかなかよいキャラなのでございますけれども/何)
ですので使うとしたら現在マリアさんが乗っております量産型グレートマジンガーかキリカさんの乗っておりますビューナスAを空けるか、それともミネルバXあたりを使用するかなのでございますけれど、キャラクターはもちろんのこと能力値も悪くなく精神コマンドも使いやすい、さらにはグレートマジンガーの技の名前を言ってくださるマリアさんを現状の機体から降ろす、という選択肢はございません。
そこで目をつけたいのはミネルバXで、この機体って完全改造を行いますと陸と海と宇宙の地形効果がSになる、というかなりよい効果があったりいたします…いえ、どうも地形効果がSとAとでは命中率に結構な差が出る印象があるのでございます(20%くらい違う様な…ごめんなさいごめんなさい、ですので以前のいちごさんたちの集会でリョウさんとハヤトさんのエースボーナスが微妙だと言ったのは撤回いたします/何)
ですので、これにルビーナさんを乗せるのがよいかな、と考えております…空を飛べないのは残念でございますけれど、でもこのまま最後まで宇宙なステージが続きそうな雰囲気もございますし、それにミネルバXは強化パーツが4つもつきますのでそのあたりはそう気にしなくってもよい気がいたします。
ただ、今貯めているお金はルーさんのZZガンダム改造のための資金になりますので、こちらを改造するお金を貯めるのは次のお話で、ということになりますでしょうか。
…ちなみに、キリカさんとルビーナさんのお二人についてはどちらも能力値は微妙で精神コマンドは補助向きなのでございますのでございますけれども、「祝福」を持っているキリカさんのほうが使いやすそうな印象はございますでしょうか(ですので本来お二人ともミユキさん同様に回復役に回すのが最良なわけでございますけれど…ちなみにマリアさんは普通に戦えます)
その他、敵がアシュセイヴァーを優先して狙ってくる様になりました…HPや耐久性を考えると貧弱な機体という判断なのかもしれませんけれど、反撃で一番強力なものが放てるのはやはりアシュセイヴァーでございますし、また運動性242を誇るこの機体に攻撃を当てられる敵など今のところ全く存在いたしませんのでむしろ望むところでございます。
あと、プルさんの援護攻撃つきでプルツーさんが攻撃をするとものすごく強力…プルさんの援護攻撃の威力が2倍となりますので、これも上手く活用したいものでございます(逆にプルツーさんはプルさんへの援護防御効果が2倍になるとのことでございますけれど、そちらを使う機会って…全くないですよね/何)
そういえば、お買い物へ行きました際に『スパロボA』に登場する作品のDVDなんてないか、なんて探してしまいました。
いえ、以前いたしました『ヒーローズファンタジア』の影響で買ってしまいましたこの『スクライド』の様なことはさすがにしないつもりでございましたけれど…。
ほとんど観ているガンダム系でまだ観れていない『Z』と『ZZ』は一応DVD-BOXがあるご様子…『Z』は劇場版もございましたけれど、確かあのかたのお話ですと原作を観たほうがよろしいみたいです?
あと、案外何も見つからなかったのですけれど、意外なことに『ザンボット3』のDVD-BOXがございました…この作品は相当鬱な作品らしく、ちょっとだけ気になってしまったのでございますけれど、い、いえ、さすがに購入はいたしませんでしたよ?(何)
…上で触れました『あまつみそらに!』もございますし、もう少しさくさく進行したほうがよろしいでしょうか…いえ、でもやはりこれを急いでクリアするのはもったいなくさみしい印象が強いですし、のんびりいかせていただきましょう(何)
【(更新終了)一般作品等購入履歴の最新記事】