2012年06月11日

みーさのものがたり講座20 / 松永いちごのスマイル・ギャ○グ 第77次集会

(み:藤枝美紗さん・しゃ:永折美紗さん・ふ:逢坂蕗さん・あ:鴬谷菖蒲さんです / い:松永いちごさん・エ:冴草エリスさんです)

み&しゃ:みーさのものがたり講座〜♪

しゃ:今日も元気にものがたり講座の時間だよっ♪

み:もう全国的に梅雨に入っちゃってじめじめしちゃってるけど、それを吹き飛ばすためにもいつもどおり元気にいくよ〜♪

ふ:蒸し暑い時期にもなってきてしまいますし、皆さんは無理をしないでくださいね?

しゃ:前回の講座に続いて結構短い間隔で講座を開けたけど、ということはやっぱりあの物語が完成したのかなっ♪

み:うん、今回はこの『アサミーナとかなさまのそれから』から第5章を完成させて公開してみたよ〜♪

ふ:更新はかなり順調ですよね…ここまで順調に更新の続いた物語ってそのアサミーナさんとかなさまの物語の第1部に相当するものくらいじゃないんですか?

しゃ:やっぱり、このお二人が一番大好きだから書きやすいのかなっ♪

み:わっ、物語のキャラは皆さん好きだけど、書きやすいっていうのは確かにあると思うよ〜♪

あ:あらあら…♪

しゃ:それで、第5章の内容は…あっ、お二人で海へ行くお話だねっ♪

ふ:というより、それだけで丸々1章使ってます…ただひたすらお二人がラブラブするだけのお話になってますけど、こういうのもいいですね♪

み:うん、この『それから』ははじめからお二人が相思相愛の状態なんだから、これくらいの二人きりで幸せなひとときを過ごすだけなお話もあっていいんじゃないかなって思ったんだよ〜♪

あ:うふふっ、そうですね…♪

しゃ:お話の最後ではアサミーナさんが一緒に暮らすことを提案したりしてるけど、ここでは結論は出なかったんだねっ?

み:そのことについては、この『それから』の中じゃ解決しないかもだよ〜。

ふ:ということは、もしかすると更なる続編とか、そういうこともあり得るんでしょうか?

み:そこは、もしかするとそうなるかもだよ〜♪

あ:あらあら、まずはこちらの物語の完結を楽しみにしましょう…♪

ふ:それにしても、彩葉さんがとっても大好きなあのかたが運営をしていらしてフィンさまがここにファンサイトを作ってくださってるこの『私立天姫学園』を舞台にした番外編な短編で読んだことのある気のするお話がふんだんに盛り込まれていた気がするんですけど…。

み:わわっ、そこは入れておきたいエピソードだったから使わせてもらったんだよ〜!

しゃ:あと、ちょっと気になることがあるんだけど…ここまでラブラブっていうことは、アサミーナさんとかなさまってもう一線を越えてたりするのかなっ?

み:わわわっ、何を言ってるのかな〜!

ふ:お風呂とかお休み前の雰囲気を見ますと、普通にそんな感じはするんですけど…。

み:う、ううん、少なくてもアサミーナさんはかなり純真な人というか、そういう知識は本当に皆無に等しかったりして大好きなかなさまと一緒にぎゅってしていられたら幸せいっぱいでそれで満足しちゃう人だから、かなさまから動かない限りはそういうことはないと思うよ〜!

しゃ:わっ、そうなんだぁ…かなさまも恥ずかしがりやさんだし、まだそういうことはなさそうだねっ?

あ:あらあら、お二人は微笑ましいかたがたですし、そういう関係でちょうどいい気がしますね…♪

しゃ:それで、今日の講座はこれでおしまいかなっ?

ふ:例によって、後にいちごさんたちの集会も控えているみたいですし…。

み:あっ、ううん、確かにいちごさんたちの集会もあるんだけどその前にちょっと公開しておきたいものがあって…上でも触れた学園のほうで、またまた新キャラさんの構想が固まったから、その設定を公開することにするよ〜♪

ふ:新キャラさん、って…つい最近雪野真綾さんって人が追加されたばかりだと思うんですけど、もう誰か出てきたんですか?

み:え、えと、確かにちょっと増やしすぎかもだけど、とにかくこんな人を考えてみたんだよ〜。
-----
@名前:橘 深空

A仮名:たちばな みそら

B年齢:14歳

C職業:能力者養成機関、通称《スクール》3年生

D容姿:小柄で顔立ちにも幼さを残すながら、感情を表に出しませんので少し冷たい雰囲気を感じます…体型も幼めです。
【髪型】かなり長くて癖のない青髪をツインテールにしています。
【瞳】ちょっと鋭い視線の、髪と同じ色をしています。
【身長】やや低めです。
【肌の色】白いです。

E好きなもの:花

F嫌いなもの:乱暴な人たち

G口癖:(無口です?)

H皆さまに一言:…よろしくです。

M備考:灯月夏梛さんや山城すみれさんの出身校である能力者養成機関、通称《スクール》の在校生で、中学校3年生に相当する少女です。
3年生の学校ですのでもうすぐ卒業で、卒業後の進路の一つとして考えられる天姫学園を純粋に見るためにやってきまして、また《スクール》在校生の中では能力も安定していて成績も優秀でなおかつ感情に動かされることもない、ということで天姫学園に編入したりした《スクール》卒業生が学園周辺で問題行動など起こしていないか、という監視を《スクール》から受けてその偵察行動も同時に行っています。
内面は素直でいい子のはずながら、幼い頃に家族を全員事故で失っていてその関係で感情を表に出さない、常に無表情かつ無口で人と関わろうとしない子になってしまいましたけれど、花が好きで、花の世話をしているときには笑顔なども見せるみたいです?
能力は対象の能力を無効化する、という特殊能力系作品の主人公によくある能力で、複数の対象にも効果がありますけれど、自分の許容範囲を超えたあまりに強大な力は無効化できません(ティナさんクラスでぎりぎり抑えられるかられないか、といったところです)
また、見かけによらず身のこなしも俊敏で、無効化能力が効かない相手からも逃げるくらいのことはできます?
-----
み:かなさまやすみれさんの出身校のキャラを出したいな、っていうことで考えてみたんだよ〜♪

しゃ:何だかどちらかというと敵キャラさんにも近いよね…ラティーナさんよりは敵さんな雰囲気もあるよねっ?

み:あっ、でも学園には敵対行動をしにきたわけじゃなくって、《スクール》出身の子が学園内やその周囲で問題行動を起こしていないか監視しにきたっていうんだから、問題はないって思うよ〜♪

ふ:この子のモデルってこの作品に出てきたソフィさんですよね…でも、確かその子をモデルにしたキャラってもうすでにサブキャラさんにいませんでしたっけ?

み:わっ、猫さんのことだよね…その子とは少し違うから大丈夫だよ〜!

しゃ:下でいちごさんたちが触れる『スパロボA』に出てきたルリさんあたりも参考にしてそうだけど…とにかく、無効化能力を持たせちゃったんだっ?

ふ:特殊能力系作品の主人公、って…佐倉蜜柑さんの他に誰かいましたっけ?

み:う〜ん、電磁投射砲な作品の本編の主人公がそうだった気がしたんだけど、あんまりよく解らない作品だし触れたくもない気もするから、そこは気にしないでおくよ〜。

あ:あらあら…。

み:あと、実は昔はアサミーナさんのお家の近くに住んでてお知り合いだった、って設定を入れようかとも思ったんだけど、それはややこしくなりそうだからとりあえずやめておくことにしたよ〜。

しゃ:わっ、そうなんだぁ…。

あ:あらあら、どうでしょう…?

しゃ:あと、《スクール》の生徒さんには問題のある子が多いっていうけど、もっと問題のある子は反学園組織とかに入っちゃうのかなっ?

み:わっ、そういえばそんな組織があったっけ…すっかり忘れちゃってたよ〜!

ふ:とにかく、この子の設定をあのかたに見てもらって、大丈夫そうでしたら登録するんですね?

み:うん、よろしくお願いします、だよ〜♪

しゃ:じゃあ、後半はいつもどおりいちごさんたちの集会になるから、そっちも引き続きお楽しみください、だよ〜♪

み:うん、今回はこのくらいでばいばいだよ〜♪


あ:あらあら、物語のほうはラブラブなお話を第5章に持ってきて、第6章はどうなるのでしょう…続きを楽しみにしてますね…♪

=====

い:松永いちごのスマイル・ギャ○グ〜♪

エ:シャッス!
  何と今回の集会で第77回を迎えたみたいね、副ヘッドの冴草エリスよ?

い:シャッス!ですぅ♪
  本家の『スマイル・ギャ○グ』ならかなり意味のある数字になりますよね、ヘッドの松永いちごですぅ♪

エ:ま、相変わらずみーさちゃんたちの講座と一緒になってるけど、もうこれが基本的なかたちになってそうね…にしても、もう77回も集会をしてるのね?

い:はいです、これも皆さんのおかげです…ありがとうございますぅ♪

エ:相変わらずヘッドはワルだけど、これからもよろしくお願いね?

い:ワルです♪
  …って、どうしてそんなこと言われなきゃいけないんです!

エ:心当たりあると思うんだけど…とにかく、今日はどういう企画をするのよ?

い:むぅ、引っかかりますけど、まぁいいです…えと、今日は上でもちょっと触れました、あのかたにお勧めをしていただけました『スパロボA』に関する企画をやっていきますぅ♪

エ:昨日は物語の更新とかあるからお休みした、ってやつね…もうずいぶん終盤まできてるそうじゃない?

い:はいです、もう終盤でメインで使用するキャラのレベルが全員99になっちゃって、それにこれ以上仲間が増えることもなさそうですから本当に誰を使ってもいいって状態になってまして、でも出撃可能機体が1話につき14機程度なのに対してそのメインキャラが20人以上いる状況ですのでここでキャラクターを使用する優先順位を決めようかな、って思ってますぅ♪

エ:要するに、全滅プレイ時じゃなくってきちんとそのお話をクリアするときはその優先順位の高いキャラを使うことになる、ってわけね…自然と好きなキャラランキングにもならない?

い:あっ、確かに好きなキャラ順に近くなりますけど、強制出撃な戦艦のラー・カイラムなブライト艦長とナデシコなユリカさんは除外しますし、それに好きなキャラっていったら敵キャラさんも入れたいですから、ちょっと違うことになりそうですぅ。

エ:あぁ、ブライト艦長とユリカさんはどっちもかなりお気に入りだし、それにパイロット限定じゃルリさんとかも入らないもんね…で、とにかくどういう感じになってくのかしらね?

い:はいです、今のところはこんな感じになるかなって思いますぅ♪
-----
1:サリサディアさん(主人公/アシュセイヴァー)
2:ヒカルさん(エステバリス)
3:リョーコさん(エステバリス)
4:イズミさん(エステバリス)
5:プルツーさん(サザビー)
6:プルさん(νガンダム)
7:マリアさん(量産型グレートマジンガー)
8:ルーさん(Zガンダム)
9:ノインさん(トーラス)
10:アレンビーさん(ノーベルガンダム)
11:バニング大尉(ジム・カスタム)
12:マイヨさん(ファルゲン・マッフ)
13:ノリスさん(グフ・カスタム)
14:一矢さん(ダイモス)
15:リョウさん/ハヤトさん/ベンケイさん(真ゲッター)
16:ドモンさん(ゴッドガンダム)
17:勝平さん/宇宙太さん/恵子さん(ザンボット3)
18:京四郎さん/ナナさん(ガルバーFXU)
19:ルビーナさん(ミネルバX)
20:キリカさん(ビューナスA)
21:ミユキさん(ゲッターQ)
今後鍛える可能性あり:ゼクスさん(トールギスV)/デュオさん(デスサイズヘル)/レインさん(ライジングガンダム)
-----
い:現状、この皆さんとブライト艦長とユリカさんでレベル99になってる全メンバーになってます…他のキャラはかなりレベルには差がついちゃってるでしょうか。

エ:リアルロボット系が多いわね…スーパーロボット系はダメだった?

い:いえ、ダメってわけじゃないんですけど、やっぱり人数が多いですし、それにエネルギーの消費が大きくってさらに「必中」を使わなきゃなかなか攻撃が当たらないのは厳しいんですぅ。

エ:ふぅん…で、バニング大尉は結局ジム・カスタムにするの?

い:はいです、攻撃力の低さは強化パーツ4つと追加効果の気力-10で十分補えているんじゃないかな、って考えてみました…ただ試作3号機を使わないっていうのももったいないですし、気分によってはそっちに乗せ換えちゃうかもですぅ。

エ:もったいないっていったらZZガンダムもよね…そっちもルーさんを乗せ換える可能性があるのかしら。

い:そうですね、それはあると思いますぅ♪

エ:で、優先順位だけど、主人公なサリサさんが一番優先、ってのは不動ね?

い:はいです、アシュセイヴァーは純粋にとっても強力な機体ですし、キャラクターがお気に入りだけなだけじゃなくって戦力としても最重要ですから♪

エ:そこからのbest10まではさすがに女の子キャラが揃ってるわね…その下は渋いキャラとかが入ってくるけど。

い:エステバリスの3人は3人一緒に絶対行動させて、出さないときは全員出さない、っていうかたちを取ってますぅ…ですので、今のところ皆さん撃墜数も全く同じだったりしますぅ♪

エ:合体攻撃もあるしそれでよさそうね?

い:ただ、エステバリスを出撃させると敵はほぼ確実にそれを狙ってくるんですよね…エステバリスがいない場合はアシュセイヴァーがなぜか一番狙われやすくなるんですけど。

エ:防御力はアシュセイヴァーよりトーラスとかのほうが低いみたいなのにね…とにかく、エステバリスの3人以外のメンバーは合体攻撃なんて全然考慮されてないけど。

い:はぅ、そ、そうですね、ときどきアレンビーさんとドモンさんかマリアさんとルビーナさんの合体攻撃が発動するくらいですし、あんまり使ってないんですぅ。

エ:昔はドラグナーとか使ってたのにね…と、回復系機体はみんな優先度低いのね?

い:敵からダメージを受けることなんてほとんどないですから…でも恵子さんやナナさんとかキリカさんとかミユキさんは、補助の方面でいい精神コマンドを持ってますし、余裕があれば誰か一人は出したいんですけど、出撃枠の約14人はもう普通に埋まっちゃってますからなかなか難しいんですぅ。

エ:そうよね、それにスーパーロボット系がものすごく少ないし…『ZZ』と『ナデシコ』で上位を占めすぎじゃない?

い:その2作品と『グレンダイザー』で女の子キャラが3人ずつ入ってますし、素敵な女の子が多い、っていうのはいいことだと思いますぅ♪

エ:ま、とにかく優先順位を決めても出せないキャラは出ちゃう、ってことで苦しいのに変わりはなさそうだけど…最後の鍛える可能性あり、ってのはあによ?

い:はいです、もうこの優先順位に入った皆さんは機体も完全改造されてまして、これからの戦いでお金が余ることになりますから、今後貯まったお金はこれらの機体の改造に回す、っていうことになりますぅ♪

エ:ふぅん、だいたいの機体は完全改造できちゃったんだ…っていうことは、さてはその完全改造ボーナスについて、の集会で触れたエースボーナスみたいに有用なものかどうか見てくつもりね?

い:わっ、鋭いです…はいです、今度はそっちも見ていくことにして、やっぱり有用か普通か微妙かで分けて紹介してみますぅ♪

エ:どうなるかしらね…エースボーナスでイズミさんとかリョウさんいハヤトさんのものが実は結構いいものなのにそこじゃ微妙って判定されてるし、ヘッドはワルだものね。

い:ワルですっ♪
  …はぅ、そ、それらについては完全に私が悪いですし、ごめんなさいですぅ…と、とにかく、まずは有用って思える機体から、理由つきでこんな感じですぅ。
-----
【(多分)有用】
○アシュセイヴァー/移動タイプ「空」を得る。武器の地形適応「空」をAにする:飛行不可能な機体が可能となる、というのは非常に大きく、アシュセイヴァーは機体の「空」地形適応もAですのでよろしゅうございます(はじめから飛行可能に設定してくださっていればそれが一番ありがたいわけではございますけれど/何)
○ジム・カスタム/攻撃が命中した相手の気力を10下げる:気力というのは強力な武器の使用フラグにもなっておりましたりと重要な要素でしかも基本的には上がるばかりのものですので、「脱力」以外でそれを簡単に下げられるのはすごいです。
○Zガンダム/武器「ウェイブライダー突撃」獲得:これは強力な武装でございまして、移動後にも使用可能なのがよろしゅうございます。
○νガンダム/射程1の武器以外の全武器の射程+1:射程が伸びるのは素晴らしいです。
○サザビー/射程1の武器以外の全武器の射程+1:射程が伸びるのは素晴らしいです。
○ザンボット3/武器「イオン砲」獲得:これは強力な武装でございまして、移動後にも使用可能なのがよろしゅうございます(ただエネルギー消費が激しい…)
○ミネルバX/機体の地形適応「陸」「海」「宇」をSにする:地形適応というのは命中率や回避率に結構影響いたしますし、それが3つもSになるとは恐ろしいです(サザビーは初期状態で「海」以外全てSだったりいたしますけれど、飛べませんよね?/何)
○量産型グレートマジンガー/受けるダメージ-30%:ただでさえ装甲値の高い機体でこの様なものまでつけば安全でございます。
○グレンダイザー/受けるダメージ-30%:ただでさえ装甲値の高い機体でこの様なものまで(以下略)
○ガルバーFXU/EWACの効果+15%:この作品は命中率が低いので、それを上げてくださるのはよいことでございます。
○エステバリス(0G)/機体の地形適応「宇」を1段階上げる:地形適応というのは命中率や回避率に結構影響いたしますから…。
○エステバリス(空戦)/機体の地形適応「空」「陸」「海」を1段階上げる:地形適応というのは命中率や回避率に結構(以下略)
○エステバリス(砲戦)/機体の地形適応「陸」「海」を1段階上げる:地形適応というのは命中率(以下)
○エステバリス(月面)/機体の地形適応「空」「陸」「宇」を1段階上げる:地形適応(以)
○ナデシコ/EWACの効果+15%:この作品は命中率が低いので、それを上げてくださるのはよいことでございます。
○マジンガーZ/受けるダメージ-30%:ただでさえ装甲値の高い機体(以下)
○ザクレロ/移動タイプ「空」を得る。機体の地形適応「空」をAにする:飛行不可能な機体が可能となる、というのは非常に大きく、さらに機体の地形適応をAにする、というのが大きいです(下で触れる機体はそうはならなかったので…)
○テキサスマック/射程1の武器以外の全武器の射程+2:射程が伸びるのは素晴らしいです(しかも2…)
○エルメス/全武器をP属性にする:ビットが移動後に使用可能になるのは大きいでしょう。
○ボスボロット/全武器命中率+30%:命中率が上がるのは素晴らしいでしょう。
-----
い:ちなみに、下で触れる普通以降のものもそうですけど、メインで使っていなくっても今持ってましたお金で完全改造できる機体はそうしてみて効果を見たらリセット、っていうかたちにして、見られるものは一通り入れてみました。

エ:なかなかいっぱいあるわね…空を飛べたり射程が伸びたり、敵から受けるダメージが減ったり地形効果が上がったり、中には新武装が得られるものもあるのね。

い:新武装の機体はそれぞれにそれが最強武器になりますから、強いものなんですよぅ♪

エ:その中でちょっと異質なのはジム・カスタムね…機体自身はなかなか弱いのに、ずいぶん不思議な効果がつくのね?

い:はいです、「脱力」はイズミさんが10回は使えるんですけど、それでも「感応」をかけて命中率100%にした状態で、さらに弾切れの心配がなくなる様に大型マガジンを装備させたジム・カスタムを敵陣に突っ込ませたら面白いことになりそうな気がしますぅ♪

エ:これらの機体は完全改造する価値はありそう、ってことね?

い:はいです、では普通かな、って感じたのはこんな機体になりますぅ。
-----
【普通】
○グフ・カスタム/特殊能力「分身」装備:回避率が格段に上がりますけれど、でもこの作品はもともとリアルロボット系の機体には敵の攻撃がまず当たりませんので…。
○試作3号機/強化パーツ最大装備数+1:ありがたいことは間違いございません。
○ゴッドガンダム/全武器を切り払い無効にする:敵は案外切り払いを発動しませんので…。
○ノーベルガンダム/移動タイプ「空」を得る。武器の地形適応「空」をAにする:飛行不可能な機体が可能となる、というのは非常に大きいですけれど、ザクレロとは違い機体自身の地形適応はBのままなのが残念…。
○トーラス/特殊能力「修理」装備:あればあったで便利ではございます。
○ビューナスA/修理の回復量2倍:修理の機会はそうそうないですけれど、確かに修理の回復量って少ないですから…。
○ドリルスペイザー/機体の地形適応「空」と武器の地形適応「陸」をSにする:悪くはございませんけれど、どうしてこんなひねくれたものにしたのでしょう?(武器の地形適応「空」はそのままでございましたり…)
○ゲッターQ/修理の回復量2倍:修理の機会はそうそうないですけれど、確かに修理の回復量って(以下略)
○真・ゲッター/攻撃後に変形可能:移動後に変形可能、でしたら間違いなく有用だったのでございますけれど、これでも悪くはございません。
○ダイモス/全武器をバリア貫通属性にする:悪くはございませんけれど、バリア持ちって木星連合の機体くらいではないかと…。
○コン・バトラーV/特殊能力「ビームコート」装備:攻撃はまずは回避することから考えますので…。
○ドラグナー3型/修理の回復量2倍:修理の機会はそうそうないですけれど(以下)
○ガンダム/全武器をバリア貫通属性にする:悪くはございませんけれど、バリア持ちって木星連合の機体くらいではないかと…。
○シャア専用ゲルググ/全武器をバリア貫通属性にする:悪くはございませんけれど、バリア持ちって木星連合の機体くらいではないかと…。
○ダイアナンA/修理の回復量2倍:修理の機会はそうそう(以)
○ライジングガンダム/特殊能力「修理」装備:あればあったで便利では(以下略)
-----
エ:結構有用そうなのも見られるんだけど?

い:う〜ん、私もそう思うんですけど、どれもあと一歩足りない、って感じちゃうのも事実なんです…ノーベルガンダムなんて特にそうですぅ。

エ:地形適応がAにならない、ってことね…これは確かに残念ね。

い:でも、これらも完全改造して損はないかなって思いますよぅ♪

エ:確かに、どれもあったらあったで便利ではあるわよね。

い:それじゃ、ちょっと微妙かなって感じちゃったものについては、こんなものがありました。
-----
【微妙?】
○フルバーニアン/シールド防御時のダメージ80%減:敵の攻撃はよけますから…。
○ZZガンダム/全武器の攻撃力+300:300程度ではあまり変わりませんし、それにその底上げがあってようやくνガンダムと同等レベルの攻撃力になるわけで、はじめからこれを込みで能力値設定しているのでは…。
○ラー・カイラム/戦艦特殊パーツの使用範囲2倍:そんな強化パーツをつける枠はないです…。
○ファルゲン・マッフ/全武器の攻撃力+200:ZZガンダムよりさらに少ないなんて…。
○ドラグナー1型/格闘武器の攻撃力+200:ZZガンダムよりさらに(以下略)
○ドラグナー2型/射撃武器の攻撃力+200:ZZガンダムより(以下)
○メタス/戦艦と同じ強化パーツの使用方法が可能:完全に消耗品な強化パーツ使用のための機体、と割り切ればあるいは…?
-----
エ:あぁ、これは確かにこれまでのものに較べたらちょっと微妙ね…。

い:はいです、プルツーさんのエースボーナスくらい微妙ですぅ。

エ:プルツーさんのエースボーナスっていうと、プルさんへの援護防御時に防御力が2倍になるんだっけ?

い:でもプルさんが敵の攻撃を受ける機会なんてまずないですし、プルさんのエースボーナスが強力すぎますのでよりそう感じられちゃいますぅ。

エ:ま、でもこれらでもないよりはあったほうがいいでしょ。

い:まぁ、そう言われると、ZZガンダムやファルゲン・マッフとかはそうなるでしょうか…あっ、でも、どの機体にしましても、完全改造すると能力値のどれかを+10%上げることができますから、どれも無意味ってことはないんですよぅ?

エ:とにかく、ゲームのほうはずいぶん楽しめてるみたいね…でももうすぐ終わりそうだけど、次はどうなるのよ?

い:う〜ん、それが問題なんですぅ…これと一緒に買ってます『スパロボZ』もありますし、それにに買ってます『あまつみそらに!』もありますから…。

エ:それに、今月末にはにやってる『白恋』の新装版が出たり、来月には『ととモノ。』の新作も出るものね?

い:はぅ、そうなんです、今のところ『あまつみそらに!』をやっていこうって考えてるんですけど、何をはじめるにしても『白恋』が出るまでには絶対に終わりそうにないですし…。

エ:ま、そこはのんびりやってもいいと思うわよ…って、今日はもうずいぶん時間も長くなっちゃったしこのくらいね、お疲れっした♪

い:あっ、はいです、お疲れっした…また次回もかかってこ〜い、ですぅ♪
posted by 桜乃 彩葉 at 07:51 | Comment(0) | TrackBack(0) | あさかな/すみりおRadio
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

コメント: [必須入力]

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/56377750
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック