□ゆめよりすてきな
■縞野やえさま
○イラスト評価:★★★☆☆(3.3)
○内容評価:★★★★★(4.5)
○百合度評価:★★★★☆(4.0)
○総合評価:★★★★☆(4.2)
こちらは先日色々なコミックとともに購入をしましたもので、百合が確実な作品ということで購入をいたしましたものとなります。
コミックスとしましてはおなじみとなりますまんがタイムきららコミックスとなりますけれど、こちらは「つぼみシリーズ」ということで独立したレーベルとなっております。
内容としましては、7つの読み切り作品の収録された短編集となります。
「つぼみシリーズ」ということから解ります様に、こちらはかつて以前最新巻の出ました『つぼみ』に掲載された読み切り作品たちを収録したものとなります。
この作者さまの読み切り作品はかなり好きでございましたので、今回それがこうしてコミックとして出てくださったのはとても嬉しいことでございます。
…『つぼみ』はアンソロジー扱いながら雑誌並に連載作品が多いので、すでにコミックは多々出ておりますながらこうして短編集なコミックが出るのって結構珍しい様な…他には以前読みました『この靴しりませんか?』と以前読みました『ひみつ。』くらいしかぱっとは思い浮かびません。
収録作品のほう、まず『ダーリン・ダーリン』はお付き合いしてかなり長いご様子の、一緒に暮らす社会人な女のかたお二人のお話でございまして、お相手のかたがお仕事ばかりしておられて自分にかまってくれないことにさみしさを感じたり色々複雑な想いになるお話…こうした気持ちはとても解りますけれど、最後はもちろんハッピーエンドでございまして一安心でございます。
コミックのタイトルにもなっております『ゆめよりすてきな』はお仕事に疲れたOLさんがふと見かけた女子高生の女の子に色々妄想をして元気を取り戻すお話…こちらは完全な妄想話で主役のかたが誰かと恋をするなんてことはなかったりするのでございますけれど、それでも面白いものでございます。
『あなたのもの』は上の『ゆめよりすてきな』で出てきた女子高生お二人のお話で、その『ゆめよりすてきな』では完全にお付き合いしている様子でございましたので、その前のお話となるでしょうか…こちらは微笑ましいお話でございます。
『異文化より愛をこめて』は以前読みました『きものなでしこ』の紗綾さんより積極的な外国のかたがやってきますものの、そのかたに惚れられた女の子には他に好きな人がいて、というもの…その外国人の子は報われない結果となってしまっておりますけれど、でもなかなかよろしいお話でございます。
『モノローグ・ラブ』は好きなかたと晴れてお付き合いをはじめられることになったもののまだ色々戸惑っていて悩みごとなどを話せない女の子のお話…こちらは初々しさがよろしいものでございましょう。
『ロマンス・コード』は幼馴染のお二人のお話で、片方の子が王子さまの様な存在となるでしょうか…周囲の目を気にせずこれからもお二人は一緒でいていただきたいです、と思わせるお話でございます。
『ガールズトーク』はお友達に女の子好きだと告白をした女の子と、そのお友達のお話でございますけれど、実はその告白された女の子も…ということで、そこからよりよい関係に進展してくださることを思わせるよいお話でございました。
…ちなみに、おそらく『ロマンス・コード』と『ガールズトーク』は描きおろしな作品となる様な気がいたします?
ということで、いずれのお話ももちろん百合的にもよろしいものでございまして、また全体的に明るめのお話が多かった印象がございますので、安心して読むことのできるものたちでございました。
やはりこのかたの短編はよろしいものでございまして、最近の『つぼみ』でお見かけしないのがさみしい…いえ、最近は『つぼみ』に読み切り作品そのものが載ること自体が稀でございますけれども…(何)
イラストは悪くございません。
百合的にはどのお話もよろしいものでございます。
ということで、こちらはよき短編集…個人的にはかなり好きでございます。
とっても大好きなあのかたにお勧めをしていただけました『スパロボA』のほうは先日の続き…第38話でハマーン・カーンを倒したところまで進んでおりましたので、ネオ・ジオンの残敵を掃討するところからでございます。
やはりクィン・マンサやα・アジール、それにサイコガンダムMk-UといったHPの高い敵たちばかりでございましたのでやや時間がかかってしまいましたけれどそれらを全滅させますと、アクセル隊長率いるシャドウミラーが、全員気合が最大の状態で現れます。
それも全滅させてアクセル隊長もついに戦死されますと、クワトロさんの正体についての話題に…当初反応したのがユリカさんやテンカワさんといった鈍そうなかたがただけでございましたので結構気づいている人はいるのでは、とも考えたのでございますけれど、同じく鈍そうな甲児さんはともかく鉄也さんも気づいていなかった様子でございますので、大部分のかたがたは本当に気づいていなかった模様でございます?
クワトロさんに真意をたずねようとしたとき、アクシズに異変が…空間転移が行われてしまった模様でございます。
これでこのお話は終了でございまして、戦闘マップからそのままインターミッション画面へ移動となってしまいました…のんびり会話をしている様な時間はない、ということでございましょうか。
…ここに至っても強化パーツ欄に1つも入手できていないものが2ヶ所ございました…1つはララァさんを倒した場合にのみ入手できるっぽいものなのだと思いますけれど、もう1つは何なのでございましょうか…。
インターミッションで準備を整えて次のお話へ行ってみますと、やはり事前の会話はなくって戦闘マップへ直接飛ばされます…アクシズの外へ出るとその目の前には地球ということで、空間転移が行われたわけでございます。
さらにそこから何の会話もなく戦闘準備画面になって出撃…ちなみに主人公のサリサディアさんが強制出撃になっておりまして、他のメンバーは前のお話と同じかたがたを出しておきました。
いきなり地球が間近に現れ驚く皆さんの前にシャドウミラーが出現…アクセル隊長が先のお話で戦死されましたのでレモンさん、それにヴィンデル氏自らが現れ、そのお二人は気合十分の状態でございます。
そして他の敵たちなのでございますけれど、ゲシュペンストMk-Uやソウルゲインなどもいるのでございますけれど、その他台所事情が厳しいとかいわれてギガノス帝国のメタルアーマーやベガ獣にメカ戦士といったこれまで戦った勢力の機体も出てまいりました…しかもそれらの機体のパイロットは???扱いなのでございました(シャドウミラーやAIでいい様な気がしてしまいますけれど…)
いつかのナデシコが暴走したお話以来となるヴィンデル氏との直接的な対峙となりまして、彼らがこの戦いの意義を説いてまいりますけれど、要するに戦争こそが人間を永遠に進化させる、戦いなくば人類は堕落するという、以前コミカライズ版を読んでおります『ソ・ラ・ノ・ヲ・ト』のホプキンス大佐と全く同じ論理…でもここはやはりあえて月の御大将と同類、と言っておきましょう。
五飛さんあたりはかつて戦いこそが兵士の拠り所になる、と言った過去がございますのでその揚げ足を取られたりいたしますけれど、ともあれヴィンデル氏はロンド・ベルを取り込もうとした様子なもののそれには当然失敗し、戦うことになります。
ただ、やはりアクシズというのは地球へ落下するものの様子で、このお話でも10分、つまり10ターンで地球に落下するといいます…サリサさんにはそれを阻止する手だてがあるらしく、皆さんにとにかくヴィンデル氏のツヴァイザーゲインを戦闘不能にしてほしい、と言ってまいります。
ここでお話のタイトルが出ますけれどやはり最終話でございました…最終話らしくBGMもなかなか重いものになっておりますけれど、戦闘をすればそちらの音楽になりますのであまり意味はございません(何)
勝利条件はツヴァイザーゲインの撃破とのことで、また10ターンのターン制限がございますので無理に敵を全滅させる必要はなさそうなものの、味方の気力を上げなければならないということもあり、まずは他の敵を撃破していくことにいたします。
敵はベガ獣やメカ戦士などHPの高い敵も多くて倒すのはやや面倒でございますけれど、でも先のお話で出てまいりましたネオ・ジオンの機体がいないがまだ救い(特にα・アジールは宇宙の地形適応がSでございますから)…昨日は4ターン経過したところで終了いたしましたけれど、前衛はほぼ全滅できたかなと思います。
…ツヴァイザーゲインに近づくと全体攻撃などしてまいりますけれど、戦艦以外のかたがたでしたらおおむね回避できますので大丈夫…でも目障りでございますのでそろそろイズミさんの力でヴィンデル氏の気力を50まで一気に下げてしまいましょうか(何)
最終話、このお話は1度でクリアしてしまってもいいかなと感じておりましたり…ここにいたってわざと全滅するのもあれでございますから、明日にはクリアとなりそうな気がいたします。
ただ、敵が普通に強化パーツを落としてくださるあたり、もしかいたしますとデータを引き継いで2周めができる、なんてことなのではないかなと思われたりも…今までその事態は想定しておりませんでしたけれども、もしもそうでございましたらスーパーロボット系で2周めをしてみるのもあり、なのかもしれません?(どこまでのデータを引き継げるかにもよりますけれども)
あと、このお話はツヴァイザーゲインの撃破でクリアとなる様子でございますので、レモンさんは放置しても構わない雰囲気でございます?
レモンさんについて、ユニット能力を見ますとHPはツヴァイザーゲインのほうが高いものの、運動性や耐久力といった項目は彼女の乗るヴァイスセイヴァーのほうがはるかに高く(運動性200、って…サリサさんのアシュセイヴァーには劣るもののそれでも破格の数値でございまして、普通では絶対に攻撃が当てられません)、またパイロットの能力値も技量と防御以外はヴィンデル氏よりレモンさんのほうが高いといった状況でございますので、彼女を撃墜しようといたしますとかなりの時間と労力(精神ポイントやEN、弾数)を消費しそうでございます…残りターン数が厳しい場合は彼女は放置する、という手段もありになりそうでございましょうか(でも4ターンの時点で前衛をほぼ全滅させられましたし、増援がなければ大丈夫かも?)
ただ、そのレモンさん、「リベンジ」なる謎の特殊能力を持っているのが非常に気になります…彼女を倒せばこれが入手できる、というのであれば多少無理をしても倒したほうがよいのかもしれません?
…そのレモンさん、、ともかくやはりサリサさんとの会話を聞く限り、アクセル隊長とは恋仲にあった雰囲気がございます…またサリサさんのほうもそうした人間の心まで解る様になっており、そこはレモンさんも感心されるのでございました。
【(更新終了)百合(かも?)作品感想の最新記事】