い:松永いちごのスマイル・ギャ○グ〜♪
エ:シャッス!
もう今年も半分がすぎてこれから暑い時期に入ってくけど皆さん体調とか気をつけてね、副ヘッドの冴草エリスよ?
い:シャッス!ですぅ♪
暑いのはとっても苦手ですからこれからの季節は憂鬱になっちゃいます、ヘッドの松永いちごですぅ♪
エ:何か、こうやって冒頭から挨拶するのってものすごく久し振りな気がするわね?
い:そ、そうですね、前回までの数回はみーさちゃんたちの講座と一緒にお送りしてましたから、単独でお送りするのはかなり久し振りになっちゃいますぅ。
エ:最近は物語の更新が順調だったみたいでみーさちゃんたちと一緒にすることが多かったみたいだけど、ちょっとペースが落ちちゃったの?
い:う〜ん、この暑さで調子が出なくなってきちゃってるのかもですぅ。
エ:それはあんまり無理しないで、のんびり書いてけばいいと思うわね…で、こうやって単独で集会開いたりして、この前クリアした『スパロボA』の好きなキャラとかでも見てくの?
い:それも確かにやりたいんですけど、今回はこの1年前に開いた企画の2012年版をしたいと思いますぅ♪
エ:えっと…今年上半期に読んだコミックのまとめをする、ってこと?
い:はいですぅ♪
エ:でも、今年はもう下半期に入って数日たっちゃってるけど…どうして7月1日にやらなかったのよ?
い:はぅっ、そ、それは…実は、昨日までこの企画のことをすっかり忘れちゃってたんですぅ。
エ:なるほどね…さすがヘッド、ワルね?
い:ワルです♪
…はぅ、ごめんなさいですぅ…!
エ:ま、思い出しただけいいのかしらね…で、今回も1月から6月まで買った、じゃなくって読んだ作品をまとめてくのね?
い:う〜ん、そうしようと思ったんですけど、昨日の日誌までに触れた7月の作品も数に入れちゃうことにしますぅ。
エ:ま、そのくらいはいいのかしらね…じゃ、この企画は時間かかるものだし、さっさとしちゃいましょ?
い:はいです、対象になりますのは前に読みました『いちばん近くて、とおいふたり』から前に読みました『カレーの王女さま』第1巻までになりまして、読んだ順にあげるとこうなりますぅ♪
-----
○いちばん近くて、とおいふたり
○かためで!(1)
○百合缶Petale
○侵略!イカ娘(11)
○セントールの悩み(1・2)
○Felice フェリーチェ(1)
●Unknown Witches Secret File アンノウンウィッチーズシークレットファイル
○ストライクウィッチーズ 公式コミックアラカルト 〜もっといっしょにできること〜
○スケッチブック(8)
○放課後アトリエといろ(1・2)
●LyricalMagicすとらいかーず 6th⇒9th
●Can You Celebrate? -騙されないシリーズ3-
○こえたま(1)
○東京自転車少女。(1)
○南鎌倉高校女子自転車部(1)
○ブラック★ロックシューター イノセントソウル(2・3)
○いつか天魔を斬る魔女(1)
○忍パラサイト
○おにさん、こちら(1)
○平成生まれ(1)
○戦国スクナ(4)
○かみあり(3)
○キルミーベイベー(4)
○ささめきこと(9)
○棺担ぎのクロ。 懐中旅話(3)
○R18! あーるじゅうはち!(4)
○放課後せんせーしょん!(1)
○LSD 〜ろんぐすろーでぃすたんす〜(1)
○ふぃっとねす(2)
○東方三月精 〜Oriental Sacred Place(2・3)
○東方儚月抄 〜月のイナバと地上の因幡(下)
○ストライクウィッチーズ零 1937 扶桑海事変(2)
○ストライクウィッチーズ 片翼の魔女たち(1)
○ストライクウィッチーズ アフリカの魔女
○パイをあげましょ、あなたにパイをね
○ペーパーウエイト・アイ(1)
○つぼみ(16〜18)
○九十九のあまのじゃく(2)
○BLACK★ROCKSHOOTER THE GAME(1)
○マジキュー4コマ ブラック★ロックシューター THE GAME(1・2)
○ぶらっくろっくちゃん
○トラにツバサ(1)
○くらいもり、しろいみち
○さばげぶっ!(2)
○スキマノスキマ
○バガタウェイ(7)
○三者三葉(9)
○魔法少女リリカルなのは コミックアラカルト 〜スターライト☆パーティー編〜
○ご注文はうさぎですか?(1)
○かいちょー☆(1)
○スマイル・スタイル(1)
○ゆりキャン 〜ゆりかのキャンパスライフ〜(2)
○閃乱カグラ ―少女達の真影―(1)
○クイーンズブレイド ストラグル(4)
○世界でいちばん強くなりたい!(1・2)
○九十九神いりませんか?
○ストライクウィッチーズ 小ぃサーニャ
○ストライクウィッチーズ 501部隊発進しますっ!
○魔法少女まどか☆マギカ アンソロジーコミック(2)
○魔法少女かずみ☆マギカ The innocent malice(3)
○れとろげ。(1)
○Dear Emily... 〜da capo〜(1・2)
○たたかうおんなのこたち(1)
○たまゆら 〜hitotose〜(1)
○あまんちゅ!(4)
○ねこむすめ道草日記(7)
○JA 〜女子によるアグリカルチャー〜(1〜3)
○彼女の世界
○ひらり、 ピュア百合アンソロジー(7)
○キルミーベイベー ファンブック&アンソロジーコミック
○Aチャンネル(3)
○ゆゆ式(4)
○ラッキーストライク!(2)
○魔法少女リリカルなのはViVid(6)
○ふわふわ科学(1)
○ひろなex.(3・4)
○どらまちゅ
○アキタランド・ゴシック(1)
○くちびるためいきさくらいろ(1・2)
○姫のためなら死ねる(2)
○ながるるるるるこ
○ウォーターガールズ(1)
○咲 -Saki-(9)
○咲 -Saki- 阿知賀編 episode of side-A(1)
○咲日和(1)
○シスターハニービスケット(1)
○きものなでしこ(1)
○総合タワーリシチ(1)
○prism(1)
○うさかめコンボ!(2)
○きんいろモザイク(2)
○四季おりおりっ! The Four Seasons(4)
○ゆるゆり コミックアンソロジー(4・5)
○Rainbow☆Starbow(1)
○ストライクウィッチーズ アンドラの魔女
○メッてされてキャッ
○最低女神
○ハナレビの楽園(2)
○麻宮さんの妹(2)
○ひらめきはつめちゃん(3)
○戦姫絶唱シンフォギア(1)
○裸足のキメラ
○ブラックヤギーと劇薬まどれーぬ
○初恋構造式
○魔女とほうきと黒縁メガネ(1)
●Hand in Hand -Damasarenai series 4-
○ひなたCafeへようこそ(1)
○天然女子高物語(3)
○百合アンソロジー dolce
○夏色キセキ(1)
○機動戦士クロスボーン・ガンダム ゴースト(1)
○はるみねーしょん(3)
○しかくいシカク(1)
○彼女とカメラと彼女の季節(1)
●東方小町 集 〜東方絵物語 東方小町 総集編〜
●ミナモトウホウ。
○サユリリ(2)
○ぼっち日和。。(2)
○リコとハルと温泉とイルカ(2)
○戦乙女と屋根の下(1)
○まんがーる!(1)
●Cafe Yururi 総集編(1〜3)
○Sis[秘密の恋心]
○ゆめよりすてきな
○ヤマノススメ(1)
○けったま! 蹴球☆らいおっとガールズ(3)
○未完の恋
○でんしょ!(2)
○はやて×ブレード(16)
○地獄ニート
○武蔵野線の姉妹(4)
○恋のカオリ
○かのじょなメイド
○輪廻のラグランジェ(1)
○超次元ゲイム ネプテューヌ 〜めがみつうしん〜(2)
○インプロ!(1)
○カレーの王女さま(1)
-----
い:ちなみに、黒い丸印の作品はコミックサイズながら同人誌、っていうものになってますぅ。
エ:相変わらずこうやってタイトルを並べるとずいぶんな数になっちゃうけど、皆さんが読んだことのある作品はあったかしらね?
い:えっと、それじゃ例によってコミックの感想には基本的にそれぞれイラスト評価、内容評価、百合度評価の3つがついていますから、それぞれで一番評価の高かった作品をあげてみますぅ。
エ:それって自分であんまり参考にならない、って言ってる様子だけど、まぁこれまでもそうしてきてるんだもんね…じゃ、まずはイラスト評価が一番高かった作品になるわけだけど、あによ?
い:はいです、イラスト評価は…わっ、今回は最高点の5.0がいまして、こちらの『東方小町 集』になりますぅ♪
エ:って、それって同人誌になるみたいだけど、数に入れて…ま、いいわよね。
い:こちらは藤枝雅さまの『東方Project』な同人誌の総集編になりますけど、藤枝さまですから順当な結果、といえそうですぅ♪
エ:藤枝さまっていったら、今月は前に読んでる『ティンクルセイバーNOVA』の新刊が出るんだっけ…そっちも楽しみね?
い:ちなみに次点は前に読んでます『あまんちゅ!』第4巻の4.9、それに前に読みました『恋のカオリ』の4.5や前に読んでます『棺担ぎのクロ。』第3巻の4.4がが続いてますぅ♪
エ:『あまんちゅ!』とか『棺担ぎのクロ。』っていうと結構発売間隔の空いた作品たちになるわね…でも『ティンクルセイバー』ほどじゃないかもしれないけど…とにかく、内容評価のほうはどうなのよ?
い:はいです、内容評価のほうはこの『ささめきこと』第9巻とこの『Dear Emily... 〜da capo〜』が4.9で最大になってました♪
エ:あによ、今回は画像はないの?
い:はぅ、そこは時間などの都合で、最終的に一番よかった、ってなる作品だけで許してあげてくださいですぅ。
エ:全く、ヘッドはやっぱりワルなんだから。
い:ワルですっ♪
…とっ、とにかく、この2作品はほとんど満点の評価になってます様に、かなりいい作品になってますよぅ♪
エ:『ささめきこと』はこれで完結だったみたいね…アニメの第2期はさすがに機体できないのかしらね…。
い:ちなみに次点は前に読んでます『くちびるためいきさくらいろ』の第1・2巻の4.8、上で触れました『棺担ぎのクロ。』や『あまんちゅ!』に前に読みました『うさかめコンボ!』の第2巻と前に読みました『JA』の第1・2巻が4.7でしたみたいですぅ♪
エ:その『JA』は前に読んでる第3巻だと4.6と微妙に内容評価が下がってるのね…まぁいいけど、4.5の作品もたくさんあったみたいだし、上半期はいい内容の作品に多く巡り会えた、ってことになるの?
い:そうですね、結構多かったと思いますぅ♪
エ:それはいいことね…じゃ、最後は百合度評価になるわけだけど、これはどうだったの?
い:こっちも最高点になる5.0の作品がいくつかありまして、上で触れました『ささめきこと』に『くちびるためいきさくらいろ』『うさかめコンボ!』と前に読んでます『prism』第1巻と前に読んでます『かのじょなメイド』が5.0になってますぅ♪
エ:ま、百合度評価は他の項目に較べたら5.0がつきやすいイメージがあるものね…百合作品を狙って買ってるんだし、それも当然といえば当然なわけだけど。
い:そうですね、でもものすごく百合々々な作品っていうと案外ないものですし、これらの作品はそういう中で5.0をつけましたから本当に百合々々しい作品ってことになりますぅ♪
エ:『うさかめコンボ!』っていったらきらら系なコミックなわけだけど、きららな作品でここまで百合になる作品も、あれとかあれとかあったから皆無とはいわないけど、なかなか珍しいわよね。
い:ちなみに次点は上でも触れました『恋のカオリ』が4.8で、4.5の作品は結構たくさんありました♪
エ:なるほどね、百合的にもいい作品が多かった、ってなるわけだけど、そんな上半期で一番総合評価の高かった作品は何になるのかしらね?
い:はいです、2012年の上半期で一番総合評価の高かった、要するに一番よかったって思える作品は…
…総合評価点で4.8とかなり高い評価になってました『ささめきこと』第9巻になりますぅ♪
エ:内容評価がほぼ満点で百合度評価が満点だったんだからこれは納得の結果ね…それに、1年前の2011年上半期のまとめでも一番よかったってなった作品は前に読んでる『える・えるシスター』の最終巻になったみたいだし、いい結末を迎えた最終巻は強いわね?
い:まさにグランドフィナーレ、っていうことでしょうか…『ささめきこと』はサブキャラさんの描写には不満がありましたけど、でもメインのお二人は本当にいい終わりかただったと思いますぅ♪
エ:で、次点だけど…その2011年の上半期は総合評価で★5つになった作品が結局『える・えるシスター』しかなかったそうだけど、今回は他にも結構あったそうね?
い:あっ、はいです、上で触れました『恋のカオリ』が4.6になってまして、それにやっぱり上で触れました『Dear Emily... 〜da capo〜』に『あまんちゅ!』『くちびるためいきさくらいろ』『うさかめコンボ!』『東方小町 集』に加えて前に読んでます『百合アンソロジー dolce』が4.5で、これらが総合評価で★5つの作品になってますぅ♪
エ:ずいぶん多くなってて、この上半期は満足度が高そうね…っと、ほとんどの作品はイラストか内容か百合度かのいずれかで次点にきてるのに、『dolce』だけどこにも入ってないわね?
い:この作品は内容と百合度がどっちも4.5とかなり高いレベルで安定した作品でしたから…いいアンソロジーだと思いますよぅ♪
エ:この調子で、下半期もいい作品があるといいわね…と、今日の集会はこのくらい?
い:そうですね、さすがにこれに引き続いて『スパロボA』でよかったキャラの紹介をしたりしますとものすごく長くなっちゃいますし…。
エ:ゲームといえば、今は彩葉さんがとっても大好きなあのかたもご購入されてる『あまつみそらに!』と前にオリジナル版をしてる『白恋』の新装版を同時にやってるみたいだけど、昨日はどうだったの?
い:昨日はどっちも進展なし、でしょうか…『あまつみそらに!』は3周めをはじめからやってみましてとりあえず追加ルートとの分岐のところまできたところまでで…今までの2周はそこで追加ルートに行ってたわけですけど、今回はそうじゃないほうへ向かいますぅ♪
エ:そういえば、ヘッドってその作品の登場人物に似てない?
い:ふぇ、そうでしょうか、私は思い浮かびませんけど…誰に似てるんです?
エ:ほら、芹夏さんとか♪
い:はわわっ、私はあんなに騒がしくもおバカでもありません…外見ならちょっと似てるかもですけど…!
エ:そう変わらない気がするんだけど、とにかく『白恋』のほうはオリジナル版ですでに見てるところを進行中、ってことね…のんびり進めればいいと思うわよ♪
い:はいです、でも『ととモノ。』の新作がくるまでにはどちらか…先にはじめてます『あまつみそらに!』のほうを終えておきたいものですぅ。
エ:ま、そこは焦らずに…っと、今日はこのくらいかしらね、お疲れっした♪
い:はいです、お疲れっした…また次回もかかってこ〜い、ですぅ♪