2012年07月14日

チューするだけで願いを叶えます!おトクですよ〜!

先日はこの様なものを購入してまいりました。
-----
CDも…
○スーパーロボット大戦OG オリジナルサウンドトラック
○TWO-MIX パーフェクト・ベスト
○ROmantic Mode パーフェクト・ベスト
○ハナヤマタ(2)
○こえたま(2)
○東京自転車少女。(2)
○ゆりキャン 〜ゆりかのキャンパスライフ〜(3)
○魔法少女リリカルなのはViVid LIFE
○魔法少女リリカルなのはA's PORTABLE -THE GEARS OF DISTINY- マテリアル娘。
○しのばず!
○蒲田魔女
-----
…上3つはCD、その他はコミックとなります。
今回はむしろコミックよりもCDなどのほうを念入りに探してみました結果、個人的には満足のいくお買い物ができてしまいました…DVDも色々見つけたのでございますけれど、その顛末はまた後ほど…(何)

CDのほう、まず一番上はとっても大好きなあのかたのお好きなシリーズで、また私も以前その中の1作品をしておりますシリーズのうち、オリジナルonlyのゲームだという作品のサントラとなります。
この作品はオリジナル曲にとてもよろしいものが多く、またこちらのサントラの曲目を見ますと私がしております『A』の曲も収録されておりましたことから購入をしてみたのでございます。
何とdisc4枚組でしかも1枚につき70分以上の収録ということでものすごいボリュームとなっておりますので昨日は全ては聴けませんでしたけれど、disc2まで…2枚めの最後には『A』の曲も収録されておりました。
やはりこちらの作品の曲はよろしいもので、このCDは購入して正解でしたかと思います…でも、シャドウミラーの曲は『A』作中のもののほうがよかったかなと思います(何)
また、今は他のゲームがございますのでできておりませんけれども、このシリーズもとても楽しいものでございますので、他のゲームが一段落ついたらまたやりたいものでございます…『Z』が購入したまま眠っておりますし、2周めの序盤で停止してしまいました『A』のほうもまた、せめて3周はやりたいものでございますから。
…『A』については色々と愛着が出てしまいましたので、このCD購入と同時に、下で触れますものも買ってしまい…(何)

その他2枚のCDは、それぞれ『ガンダム』シリーズの主題歌を歌っていらしたアーティストさまの、どうも最近出たっぽいbestアルバム…前者は『W』、後者は『X』の主題歌を歌っていらしたかたになりましてもちろんそれらも収録されたCDとなりまして、個人的に『月の繭』を別格にいたしますとこの2作品の主題歌が一番好きでございますので、これらを見つけられたのも本当によろしゅうございました。
また、アルバムながら価格がやや安めでもございましたし…1,800円前後でございまして、どちらも同じシリーズ(?)から出ている様子でございまして、同じシリーズ(?)からこの両者の他、國府田マリ子さまや丹下桜さまといった懐かしの声優さまやMIOさまという以前あのかたにお勧めしていただけました動画にあった『ダンバイン』や『エルガイム』といったアニメの主題歌を歌っていらしたかたなどのbestアルバムも存在しておりました。
…MIOさまというかたは確か『0083』の後期主題歌という素晴らしい曲も歌っていたはずでございますので一瞬購入しようかとも思ったのでございますけれど、本当にそうでしたかちょっと自信がなかったため見送り…(何)

コミックのほう…『ハナヤマタ』から『ゆりキャン』までは過去に既刊を読んでおりますことから購入をいたしましたものとなります…ちなみに全てまだ最終巻ではございません。
その下2冊はタイトルどおり『なのは』関連のコミックということで購入をいたしました。
一番下の2冊は何となくよさげでございましたことから…『しのばず!』は帯に百合とも書かれておりましたし、一方の『蒲田魔女』は以前読みました『くろよめ』などを描かれたかずといずみさまの作品でございましたし…。
そういえば、その他『アッカリ〜ン原画集』なる謎のアイテムがあるのも見つけましたけれど、3,000円という高価格でございましたし、原画集を買っても私には宝の持ち腐れにしかならない気もいたしましたので、ひとまず控えておきました。

コミックたち、『なのは』などは優先して読んでいきたいところでございますけれど、のんびりとまいりましょう…ここ最近で未読なコミックも結構読めてまいりましたし。
…と、今日の日誌のタイトルは『蒲田魔女』の帯から取ってみました。

あと、DVDについて、以前上で触れました『スパロボA』参戦作品ですでに観ている『ガンダム』シリーズ以外の、そして私が個人的にストーリーやキャラクター面で気になる作品を探してみまして、以前は『無敵超人ザンボット3』くらいしか見つからなかったのでございますけれど、今回念入りに見てみましたところ、意外とたくさんの作品を見つけるに至りました。
つまり『ザンボット3』ももちろんございました他、『闘将ダイモス』『機甲戦記ドラグナー』『宇宙戦艦ナデシコ』、それに『Z』『ZZ』のガンダムも出ているのを確認…私の気になる作品はおおむね出ている、ということになる様子でございます(ちなみに全てBOX…)
ただ、個人的に一番気になります『ダイモス』は50,000円近い価格でございましたし(『ドラグナー』などはその半額程度でございましたけれど…)、『SEED』以前の『ガンダム』シリーズでまだ観れていない『Z』『ZZ』はBOXが2〜3つで構成されておりましたりと、相当割高…これは手を出すのは無理、と言わざるを得ません…(上で触れました『ダンバイン』『エルガイム』といった作品のものも存在しておりましたっけ…)
でも、複数BOXになってしまう『Z』『ZZ』以外でしたら、無理をすれば1作品は購入できないこともないかも…も、もしも買うといたしましたら、『ダイモス』か『ドラグナー』か『ラグランジェ』のDVDでどれがよろしいでしょう?(何/『ナデシコ』は主人公さんがちょっと苦手でございますので最終候補から脱落…)


また、昨日はさらにこの様なものまで購入をしてまいりました。
サリサディアさん?(何)
…こちらは上でも触れました『スパロボA』の主人公さんなラミア・ラヴレス…もっとも私はゲーム中でお名前をサリサディアさんへ変更してしまっておりましたけれど、ともかくそのかたのフィギュアとなるわけでございます。
このかたのフィギュアが出ていることは知っていたのでございますけれど、発見してしまいつい購入をしてしまいました…いえ、このかたは私がこれまでやってきた作品の主人公さんたちの中でもかなり、以前しております『Fate/EXTRA』のアサミーナさんな主人公さんの次くらいに好きなかたになりますので、お迎えしても仕方ございませんよね?(もちろん、アサミーナさんなフィギュアが出ていたら無条件で買ってしまうところでございましょうか…『スパロボZ』の主人公さんのものがあれば買ってしまいますかも?/何)
髪の色が妙に緑がかっているところや皮膚の色がちょっと濃すぎるのでは、という引っかかる点はございますけれど、ひとまずは気にしないでおきましょうか(何)
…ちなみに作品としては『A』ではなくって上でサントラを購入いたしました『OG』として出ているみたいでございます?


上でも触れましたあのかたもご購入されました『あまつみそらに!』は千紗さんルート…いきなりクライマックスのシーンからになりまして、涙なしでは見られない展開続きでございました。
つまり、蛙を探すのはあまりに大変ですので諦めようとされる千紗さんにさらなる周囲の人々のたすけがございましたり、いよいよ妹さんにお会いできることになりましたものの、その妹さんを千紗さんの放つ矢で祓わなければならない、となってしまったり…。
センポクカンポクが思ったより愉快な人物(?)であったりと笑いどころなども少しあったのでございますけれども、基本的にはシリアス…というより泣けてしまうお話でございました。
また、神奈さんについてもその様なお二人を見ていて神さまとしてやる気を出された模様でまずは一安心、といったところでございましょうか…少なくとも夏帆さんルートの様にやる気のないままに終わったりはいたしませんでした(何)
…この千紗さんルートもエピローグは比較的あっさり…やはり夏帆さんと穂乃里さんは追加ルートでしたので長めになっておりました?

ということで、4人めとなります千紗さんルートも無事に終了いたしました。
千紗さんは下で触れます作品のさゆりさんに似ている、と以前から少し感じておりましたっけ…つまり長い黒髪のきれいなかたで、またクールで厳しい雰囲気をまとったかたでもある、と…。
こうして最後まで進めますと、過去の自分を必要以上に責めておられたり、よりその感が強くなってきたでしょうか…つまりよいかたということでございまして、また妹さん想いなのもよろしいかと思います(自分にあまりに厳しすぎるのも美徳でございましょうし)
次は主人公さんの妹さんか芹夏さんルートを目指すわけでございますけれど、妹さんは最後にしておこうということで、まずは芹夏さんを…このかたは神奈さんへ対して百合な雰囲気がございますので一瞬やめておこうかとも思ったのでございますけれど、でもかなり明るく愉快な子でなかなか好きな子でもございますので、ルートを見ることにいたしました。
昨日は共通ルートを抜けて一気に芹夏さんルート突入に成功したところまで…選択肢は以前しておりまして原作を同じメーカーさまが制作されました『スズノネ』同様に基本的にその狙いの子に会える選択肢を選んでいけばそれで大丈夫の模様でございます。
そのルートの序盤は廃部寸前のテニス部で頑張る芹夏さんと夏帆さんのお二人、という姿…夏帆さんも個人的には大好きでございますし、このお二人は愉快でとてもよろしゅうございます(現状『あまつみそらに!』で一番好きなキャラは夏帆さんになるかも…?)
…この調子でいけば、19日の『ととモノ。』新作発売予定日までにこちらは終えることができそうな気配がいたします?

一方の『リ・セラピー』のほうはさゆりさんルートの『リ・セラピー』追加シナリオ…こちらはクラリスちゃんというかつてのさゆりさんに似た境遇の子に接するさゆりさん、がメインでございます。
その中でさゆりさんの悲しい過去が明らかになったりいたしますけれど、それより驚きましたのはこはくちゃんが再登場いたしました上にクラリスちゃんといい関係になられる、というところ…お二人ともまだ幼い、小学生か高く見ても中学生かと思うのでございますけれど、もう完全に両想いの百合的にとてもよい関係になられました。
そうしてクラリスちゃんの件も解決いたしまして、それで追加シナリオは終了…最後はお二人で海へ行ってラブラブされるのでございました。
ということで、『リ・セラピー』第一のルート、さゆりさんルートを無事に終了できました…追加シナリオに入ってからは選択肢が発生いたしませんでしたので、以前オリジナル版ですでにエンディングに到達しております主任さんとなぎさ先輩についても安心して進められそうでございます。
追加シナリオはボリュームとしては少しさみしいところもございますけれど、ハッピーエンドを迎えた後のお姿を見られる、というのはよろしゅうございましょう…特にさゆりさんは看護師になった姿にデレ期が訪れた姿などよろしいものでございますし。
次でございますけれど、追加キャラでございますあみさん及び山之内さんや新キャラさんへ向かう選択肢は全く解りませんかも…ですので、次はひとまずなぎさ先輩ルート、そして次は主任さんルートと、オリジナル版ですでに見ているかたがたを目指そうと思います。
…ちなみに、エンディングテーマはオリジナル版のほうが圧倒的に好きでございます(何/歌っているのはどちらも同じあみさん役の水野愛日さまなのでございますけれど…)
posted by 桜乃 彩葉 at 07:04 | Comment(0) | TrackBack(0) | (更新終了)一般作品等購入履歴
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

コメント: [必須入力]

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/57038798
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック