2007年10月06日

私がいなくても世はすべてこともなし

昨日、お仕事が終わってPCを立ち上げようとしたら、突如立ち上がらなくなってしまいました。
何をしても初期の画面から先に進むことがなくて、セーフモードにしたらずっと黒い画面が続いた末に突然電源が切れる始末…。

何か似たことがあった記憶があると思いましたら、約1年前にも同じことがあったのでした…。
あのときはあのかたに何とかしていただきましたけれど、今回は自分でPCを再セットアップ…何とか、復旧はできました。
…どうして、こんなことになるのでしょう…去年の原因は解りませんけれど、今回のものはやっぱりあの天罰かも…。

ともかく、前回と同様にCドライブが初期値に戻ってしまいましたので、色々な設定などが消え去ってしまいました…。
何とかご連絡をしたいかたがいましたので、眠るまでにインターネットとメールはできる様にいたしました。
けれど、メールについては今までの送受信メールやアドレスが全て消えてしまいまして…ご連絡をしたいかたには何とかメールを送りましたけれど(届いた…と、信じたいです)、今まで私とメールのやり取りをしてくださったかたがたのアドレスも全て消えてしまいました…。
えと、もしよろしければ、私のアドレス自体は変わっておりませんので、メールなど送ってくださると、ありがたいです…申し訳ございません。

日付が変わるころまでにそこまではできたのですけれど、まだまだすることがたくさん…ウィルススキャンなど色々なものをインストールしなおしですし、PCに入っていたゲームを全て入れなおして、さらにパッチを当てなおさないといけないのですよね…。
しかも、データが全て消えたので東方も、40時間以上かけた『シャンテリーゼ』も、現在レベル上げ中だった『マジカルホップ』もはじめから…『シャンテリーゼ』をあの水準にまで戻す元気は、さすがにないかもしれません…。
あのかたのやっていた『ヴィクトリア』も消えてしまいましたし…オスマン帝国が世界最大の強国となっていて、もうすぐクリアだったそうなのですけれど…。

修復しなくてはならないものが非常にたくさんありますので、今日はそのあのかたがインストールなどをしてくださる、とおっしゃってくださいました…。
大変申し訳ないことですけれど、お言葉に甘えさせていただくことにいたしました…。

でも、救いとしてはこうして日誌を書くためなどのパスワードなどはすぐに解除できたことでしょうか…。
あとは、保存していた書きかけの物語や構想なども無事だったこと…。


そんな状況もあって、昨日の『私立天姫学園』は一昨日と同じかそれ以上に申し訳のないことに…。
私は、少なくともしばらく謹慎をしたほうがよいのかもしれません…少なくとも…。

…私は、お支えしようと思っているのに、いつも逆のことばかりに…あまりに、情けないことです…。
【お知らせ/その他の最新記事】
posted by 桜乃 彩葉 at 05:15 | Comment(7) | TrackBack(0) | お知らせ/その他
この記事へのコメント
PCでのトラブルですか〜
大丈夫!
此処に専門家が居ますから多分大丈夫!(ぇ

とりあえず、大事なデータはCドライブよりも
なるべくDドライブ
出来るなら外付けのハードディスクに入れた方がいいですよ

あと、残りの容量見ながらソフトを入れるのも大切ですよ
確かスタートの中のプログラムの中にあるアクセサリ
更にに中にあるシステムツールの中にあるディスクデフラグというのを開くと
残り容量などが見れるので確認してみて下さい
ついでに最適化するのもありです。
PCの処理も少しマシになりますよ

あと、立て続けにそう言った事が起こった為かは分かりませんが
ネガティブは良かないっすよ〜
大丈夫です
悪いと思ったのであれば謝ればいいですし
それに、なりきりチャットなワケですから
会話しているのはキャラ達なだけであって本人同士ではないんですから
本当、あまり悩まない方がいいですよ

スマイリーですよー!(何

まぁ、元気出して下さい
Posted by 氷狩 at 2007年10月06日 08:50
うちのも3〜4年くらい経ちます

しかもノートだからもう充電電池もヤバいですwww

HDDは消耗品ですから1ヶ月くらいに1度最適化したり、PCの埃を取るなど掃除をこまめにしましょう

PCは熱に弱いから、周りの環境にも気を付けましょう

また大事なデータは、容量がそれほど重くないのはUSBメモリーなどに移しておくのもいいかと
Posted by sion at 2007年10月06日 09:22
世は事も無し〜、だなんて……
そんなことありませんよ!
彩葉さまが居ないと──
っていう人は決して少なくないと思います。
(私も、その一人です……)

えと、気持ちが落ち着いてからでも構いません……
学園で、お待ちしています。

元気、出して下さいです。
Posted by 骨董屋 at 2007年10月06日 12:44
突然で失礼します;
先日の件はもうどうかお気になさらないでください…キャラ同士の交流ということを忘れて、変に感情移入してしまっていたわたしに非がありましたから…;

いつもお相手していただいておきながら、このように迷惑をかけてしまい申し訳ありません…;
もし許していただけるなら、またお相手していただく機会など持っていただければ恐縮です…。

最後に、勝手にこの場をお借りして長々と謝罪の文を並べ立てるご無礼、深くお詫び申し上げます…。
Posted by ヴァン at 2007年10月06日 12:46
氷狩さまへ>
えっ、専門家のかたでございましたか…!(何)
う〜ん、でもゲームのプログラムはどうしてもCドライブに入れてしまうのですよね…セーブデータはこまめに安全な場所へ隔離すべきかもですけれど…。
デフラグなども昔はたまにしていたのですけれど、最近は全然でしたっけ…むぅ。

あっ、はい、お気遣いありがとうございます…多分、もう大丈夫ですので…♪


sionさまへ>
私のPCはいただきものなのですけれど、3年くらいのはず…?
こちらもノートですけれど、ずっとコンセントにつなぎっぱなしな状態です〜。
わっ、消耗品でございましたか…き、気をつけます!
物語関連はDドライブにあったので一安心でしたけれど、ゲームのセーブデータなどもそうしておいたほうがよいですね…。


骨董屋さまへ>
え、えと、ありがとうございます…気持ちに一区切りがつきましたので、こちらこそ、またよろしければよろしくお願いいたします…♪


ヴァンさまへ>
あっ、いえ、そんな、ヴァンさまが悪いことなんて何もありませんから、謝らないでくださいまし…。
こちらこそ、よろしければまたお相手をしていただければ幸いです…♪
Posted by 桜乃彩葉 at 2007年10月06日 13:08
HDを保護しつつ中のデータを読み込む筈のセーフモードが起動出来ないとなるとHD自体の寿命、もしくは電源部が焼けてる可能性有りです。
メーカーで市販している物であるなら特にHDとバッテリーの焼きが回るのが早い為、3年も使えばほとんどが焼けてしまいます。

特に東方やシャンテ等PCスペックを酷使する様なプログラムをいくつもインストールしたり、何度も起動したりするとそれなりの熱が発生するため、寿命を縮めてしまいます。

もしかしたら買い換えの必要があるかもです。

ハッカーから知識を貰っただけの一般人が実体験を交えてお送りしました♪参考程度にどうぞ♪

ではまた学園でお会いしましょう♪
Posted by フィン at 2007年10月06日 16:54
フィンさまへ>
そ、そうなのでございますか…今のところ、問題なく動いているのですけれど、また時間の問題なのでしょうか…。
ゲームももうずいぶんたくさん入れてしまっておりますし…買い換えというと、PC自体をになるのでしょうか…さ、さすがにそんなお金はありません…。
ともかく、情報をありがとうございます…とりあえず、少し様子を見てみます…♪
Posted by 桜乃彩葉 at 2007年10月06日 19:05
コメントを書く
お名前:

コメント: [必須入力]

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/5733820
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック