2012年08月08日

TSUWAMONO!!

先日読みましたコミックの感想です。
まだまだ続く…?
□天然あるみにゅーむ!(4)
■こむそうさま
 ○イラスト評価:★★★★☆(4.2)
 ○内容評価:★★★★☆(4.2)
 ○百合度評価:★★★☆☆(3.4)
 ○総合評価:★★★★☆(4.0)

こちらは過日色々なものとともに購入をしましたもので、過去に既刊を読んでおりますことから購入をいたしましたものとなります。
コミックスとしましてはおなじみとなっておりますまんがタイムきららコミックスとなります。
作者のかたは以前読みました『南国ちゅーばっか!』という作品と同じとなっております。

内容としましては、田舎にある高校の拳法部に所属するかたがたの愉快な日常を描いた4コマとなります。
と、やはり説明が以前読みました第3巻の感想と同じとなりましたので、詳細な説明は省略をいたします。
新規の登場人物さんといいますと、先の巻で出てまいりましたマリーさんのいとこな女の子なメイちゃんの幼馴染の子くらいでございましょうか…このお二人はとてもかわいらしく、見ていてとても微笑ましくなる子たちでございまして非常によろしゅうございます。

お話のほうは、相変わらずのループモード…安心して読んでいられます。
相変わらずの皆さんの愉快な日常なわけでございますけれども、あるみさんのご実家が農作物や何やらとなかなかすごいことになっていらっしゃることが解ったり、先の巻の感想で触れました様に真貴さんがやっぱり以前読みました『ぐーぱん!』の主人公さん似ていらしたり…いえ、真貴さんも魔法少女好きということがこの巻で確定いたしましたから。
その他、色々とよい意味で相変わらずな雰囲気でございまして、一安心…とても楽しく読める作品かと思います(やはり真貴さんが非常によろしゅうございます)
また、巻頭には鞘香さんたちが拳法部に入部したときのお話が描かれておりました。
…そう、この作品って拳法部という部活を描いたものなのでございましたっけ…部活動の描写はほぼ全くといっていいほどございませんけれども(何)

イラストのほうはよきものです。
百合的には真貴さんとあるみさんの関係がとてもよろしいものかと…鞘香さんについてはかわいいもの好き、ということになるでしょう。
ということで、やっぱりこの作品は女の子たちが賑々しくしている楽しげな雰囲気が多分にあってよろしゅうございますし、それによって百合的な雰囲気も感じられましたりと、個人的にはかなりよい作品になっております…第4巻というきらら系にしてはかなり巻数の続いている部類にまでなってまいりましたけれども、引き続き長く続いていただきたいものでございます。


また、同時にこちらも読みましたので…。
なかなかよき…
□TSUWAMONO!! ツワモノ(1)
■木曽フミヒロさま
 ○イラスト評価:★★★★☆(3.5)
 ○内容評価:★★★★☆(3.8)
 ○百合度評価:★★★☆☆(2.8)
 ○総合評価:★★★★☆(3.5)

こちらも上の作品とともに購入をいたしましたもので、何となくよさそうに感じられましたことから購入をいたしましたものとなります。
コミックスとしましては『コンチェルト』や『ゆりキャン』『スノーホワイト』と同じものとなります。
…上の作品を読みました際、そういえばこちらも拳法に近しい武術をテーマにした作品みたいでしたっけ、ということで同時に読んでみました。

内容としましては、夕凪高校の女子空手部の皆さんを描いた作品となります。
ということで舞台はその空手部なわけでございますけれども、この部は部員が3人しかおらず団体戦にも出られない様な弱小の部でございました。
その様な中、5月に入って入部したいとやってくる人がおり…つい先日沖縄から引っ越してきたばかりの無名方紅葉さんという1年生の生徒でございました。
紅葉さんはほんわかした雰囲気な美人さんで長い髪に胸も大きなかた…という様に(下で触れます『ととモノ。』でも以前の日誌で触れました様に主人公のモデルにいたしましたアサミーナさん似ということで/何)個人的にかなり好きな雰囲気をかもし出したかたなのでございますけれども、彼女は10年間沖縄空手を習得しておりまして、その実力は達人レベルに達していると思います。
そして師匠から高校に入ったら空手部に入って色々な空手を勉強してきなさい、という理由で空手部へやってきたのでございました。
そうした理由で空手部へやってきて、また彼女が空手をはじめた理由も病弱な身体を鍛えるためでしたり、完全に内面の理由のみでございますので、実力はすごいのでございますけれども闘争心というか、勝ちたい、強くなりたいという気持ちは皆無なのでございました。

その様な紅葉さんのことが気に入らないのが、その空手部の3人の部員のお一人で1年生の桐宮桜子さん…紅葉さんとは対照的に、ただ強くなりたい一心で空手をやってきたかたでございます。
桜子さんは部で一番の実力者ながら、その様な考えかたの違いなどから紅葉さんとは仲が悪く…いえ、桜子さんが一方的に突っかかっていらしたのでございますけれど(もともと人付き合いの悪いかたでもあり…)、お話が進むにつれて徐々に距離も近づいてきたでしょうか。
このかたは多分ツンデレさんかと思われます?(何)

その他の部員は部長さんと琴子さん…ちょっと目立たないかもしれません?
あとは物語中盤で入ってきた西岡千笑さんという1年生…眼鏡をかけた小さめの1年生でございますけれど、横暴な兄に勝ちたいという理由で紅葉さんに空手を教えてもらいたいとお願いしてまいりまして、その一戦の後に入部をしてくださいました。
これで5人、ということで一応団体戦に出られる様にはなったみたいでございます。

お話のほうは、その様な空手部の皆さんを描いたお話…上の作品とは違ってきちんと部活をしていらっしゃいます。
弱小の部活に強いかたがやってきて、というのは運動系部活ものの王道の流れの気がいたしますけれど、でも紅葉さんは試合経験はございませんし、それに部にはもともと桜子さんというなかなかの実力者がおりましたのでそれとはちょっと違いますかも?
それでもなかなか面白い作品なことは確かでございます…っと、これは主人公さんが私の好みにかなり合致しているから、という面も大きいかもですけれど…(何)

イラストはなかなかよろしいかと思います。
百合的にはいかがでございましょう、紅葉さんと桜子さんの関係がライバルといった雰囲気があって悪くなさげでございますけれど…?
ともあれ、こちらは何となく購入をした作品ではございましたけれども、なかなかよきもので購入して正解でしたかと思います。


とっても大好きな、最近は少しお会いできない日々が続いてさみしゅうございますけれどもご無事をお祈りしておりますあのかたもしていらっしゃいます『新・ととモノ。』は新たなダンジョンでございました岸壁の探索…こちらはそう階層も多くなく、廃墟に較べますと短い時間で全てを探索できました。
そうはいいましても昨日はその探索を終えて暑苦しい人なネロさんのクエストを終了したところまでしかいきませんでしたけれども…。
次のクエストでございますけれど、必修クエストと自由クエストがそれぞれ1つずつはそのネロさんのクエストを受ける前から現れていたのでございますけれども、ここでさらに新たな自由クエストが1つ出現しておりました。
それが魔法少女な先生なアヤメ先生からのものでございましたので、次はこれを受けることになると思います。
…そういえば、アサミーナさんがメイドさん、エステルさんが魔法少女に転科可能となっていたのでございますけれど、さらにアサミーナさんが侍にも転科可能となっておりました…かなさまにはまだ何も出現いたしません…(何)
この記事へのコメント
こんばんは〜

「天然あるみにゅーむ」の
「マリー桜井」のちょっぴりエロエロな「シャウト」は、
「まんがタイムきらら 」のちょっとした楽しみだったりします。
ですが「こむそう先生」が体調不良のため、
現在は長期休載中なんですよね。

1日も早く、「こむそう先生」がお元気になられ、
「天然あるみにゅーむ」の連載が再開されることを願うばかりです。
やはり「マリー」のシャウトが見れないのは物足りないですからね。
Posted by あずにゃん at 2013年11月15日 18:29
あずにゃんさまへ>
『天然あるみにゅーむ!』、1年以上新刊が出ないと思いましたら、その様な事情がございましたか…。
ここまで巻数を重ねた現在、きらら系に少なからずある続刊が出ないままに打ち切りということはないかと思いますし、そこはそれを願うばかりでございますね…。
Posted by 桜乃彩葉 at 2013年11月15日 23:11
コメントを書く
お名前:

コメント: [必須入力]

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/57493187
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック