□侵略!イカ娘(12)
■安部真弘さま
○イラスト評価:★★★☆☆(3.3)
○内容評価:★★★★☆(4.4)
○百合度評価:★★★☆☆(2.8)
○総合評価:★★★★☆(3.5)
こちらは先日色々なものとともに購入をしましたもので、過去に既刊を読んでおりますことから購入をいたしましたものとなります。
コミックスとしましてはこれ以外には持っていないものとなります。
こちらは以前DVDを観ております様にアニメ化されておりまして、またDVDは購入できませんでしたものの第2期も制作されました作品となっております。
内容としましては、人類征服のために地上にやってきたイカ娘さんと周囲の人々との賑々しい日常を描いた作品、となるでしょうか。
と、説明がやはり以前読みました第11巻の感想と同じとなってしまいましたので、詳細な説明は省略をいたします。
この巻でもやっぱり皆さんの真夏のお話が収録…よい意味で変わっておりませんけれど、巻頭のカラー漫画まで夏のお話となっておりました(何)
今回収録のお話で目立ちましたのは鮎美さん…ほんわかおっとりしたかたで個人的に好きなかたなのでございますけれど、彼女に関するちょっとした事実が面白かったです。
鮎美さんは対人恐怖症なのでございますけれど、イカ娘さんとは普通に会話ができます…イカ娘さんは人間ではないので恐くない、というのでございます。
同時に鮎美さんは千鶴さんと早苗さんも人間でない、と判断しているため普通に話せます(千鶴さんは怪物、早苗さんは妖怪…イカ娘さんはイカ、でございます)…確かにあのお二人の身体能力は人並みはずれておりますので、そう判断されるのもおかしくはございませんかも?
ちなみに鮎美さんは動物と会話できる特技をお持ちのご様子…?
他のお話も相変わらず面白いものでございましたけれど、特筆すべきといたしましたら最後のお話となるでしょうか。
この巻で目立たなかった渚さんでございますけれど、その渚さんと意外な人物との繋がりが判明…おそらくこの作品で一番イカ娘さんを敵視している人物と姉妹だったのでございます。
あと、今回は限定版での購入ということで…
…『オリジナルアニメーション 2012 SUMMER』と題したOVAがついてまいりました。
こちらは3話収録ということで、TVアニメは3話で1回分の放送となっておりましたので、それと同等のボリュームとなりますし、単行本のおまけとしては結構豪華でございます(その分価格は3,440円となかなか割高ではございましたけれども)
声優さまやスタッフはTVアニメ版と同じということで、作画などTVアニメ版と同じ水準のよきものでしたかと思います…きちんとオープニングとエンディングも収録されております。
こちらの第1話は『壊さなイカ?』ということで例の3バカトリオが作った耐久性のみ高いゲーム機をイカ娘さんと栄子さんがプレイするお話でございました。
第2話は『普通じゃなイカ?』ということでこの第12巻にございました、鮎美さんに人間でないと判断された千鶴さんが人間らしくしようとされるお話でございます。
第3話は『隠れなイカ?』ということでお家で一日皆さんに見つからないように隠れるイカ娘さんのお話でございました。
どれも原作で読んだものではございましたけれども、アニメになるとまた楽しくよろしいものでしたかと思います。
イラストは悪くございません。
百合的にはやはり早苗さんがやや変態的ながら、そして報われないキャラながら、でございましょうか…あとはイカ娘さんと栄子さんといったところでございますけれど、そう深く考えなくてもよいかと思います。
ということで、こちらはよい意味で相変わらずな楽しい作品でよきものでございました。
とっても大好きなあのかたもしていらっしゃいます『新・ととモノ。』のほうははじめからやり直しておりまして、しばらくはじめのダンジョンでのんびりしようと思ったのでございますけれど、あまり一つのダンジョンでのんびりしていても得られるアイテムが一緒になるだけでございますので、まずは複数のダンジョンを出すために初期クエストをクリアしていくことにいたしました。
お使いはやり直す前でも受けましたので問題なく、もう1つは人探しのクエストを受けます…こちらは深緑にいるモランさんを探すというもので、これも普通に終わりました。
この2つが終わりますと討伐クエストは消滅して新たに必修クエストが1つ出現いたしましたけれど、それが大平原で魔物が多数発生している、というものでございまして、この時点でやり直す前と変わっておりました(やり直す前は塹壕でマラソン、でございましたから)
こうなりますとますますやり直す前に築いたラブリングと同等にできるか不安になってまいりますし、もしかいたしますと転入生3人のルートによってラブリングmaxに簡単にできる人が全然変わってくるのかもしれず、そうなりますと普通の女の子とmaxになるのはこのルートでは難しいのかもですけれど、仕方ないでしょうか…1周めであの転入生となるのはちょっと受け入れがたかったですし…。
ともあれ、そのクエストを受ける前に、新たに現れたダンジョンをのんびり探索して、新たな素材を得たりしようと思います。
…そういえば、銃という武器は見た目の攻撃力に較べて実際は数段強力な感じ…最大攻撃回数+3、なんて効果がついているからでございましょうか。
その他気づいたことなど色々…まず、素早さという能力値についてよく解らなくなってまいりますかも?
いえ、素早さが同じでも戦闘時の行動に大きな遅れが出る場合がありましたりと…どうやら装備する武器がかなり影響している雰囲気があったり(銃などを装備すると後ろへ回されたり…)、また素早さupではなく速度強化のスキルのついた装備品を身につけるとそれが改善しましたりと、素早さはあまり当てにならなさそうです?
ダンジョンについて、ときどきアイテムが落ちていることがあるのでございますけれども、これは壁に気になる謎の割れ目のあるところによく出てくる傾向がある印象が(もちろんそうでない場所にも現れますけれども)…青い宝箱については本当に稀にしか出てまいりません。
あとは、気絶しても普通に攻撃をよけられたりする、といったところでございましょうか(何)
と、昨日はダンジョン内のマップ移動時にある待機画面でフリーズして電源が勝手に落ちてしまいました…。
この様な現象は他のPSPなゲームでも稀に見られましたのでこの作品ではなくって私のPSPが悪い可能性が高いですけれど、ともかく気をつけて…よいアイテムが手に入ったりした場合などはきちんとセーブをしておきましょう。
【(更新終了)百合(かも?)作品感想の最新記事】