2012年08月19日

咲っぽい! -阿知賀編-

先日読みましたコミックの感想です。
同人誌です
□咲っぽい! -阿知賀編-
■みかげ貴志さま
 ○イラスト評価:★★★☆☆(3.0)
 ○内容評価:★★★☆☆(3.3)
 ○百合度評価:★★★☆☆(3.3)
 ○総合評価:★★★☆☆(3.3)

こちらは過日色々な同人誌とともに購入をいたしましたもので、気になるものでしたことから購入をいたしましたものとなります。
同人誌と一緒に購入をしておりますことから解ります様に、こちらはコミックサイズながら以前読んでおりますものなどと同様に同人誌となっております…ちなみにこの夏のイベントにて出ましたものとなります。
こちらの作者のかたは以前『まどか』の二次創作なものを読んでおります様に、他にもコミックサイズな同人誌を出していらっしゃるかたとなります。

内容としましては、『咲 -Saki-』の二次創作作品となります。
このサークル【明日はどっちだ!】さまの『咲』な二次創作作品といえば以前『咲っぽい!』を読んでおります(どうも最近総集編が出たご様子ながら、内容は同じっぽいので購入は控えてみました)けれど、こちらはタイトルから解ります様に以前読んでおります『阿知賀編』をベースにした作品となっております。
こちらはアニメのほうの原作のストーリーを追って描かれたもの、ということでこれまでのこのサークルさまの作品と同じとなるわけでございますけれども、ただ微妙に4コマではなくなっております(1ページ完結、という基本形は同じでございますけれども)

ですので登場人物ももちろん原作に準拠…パロディ作品ということで皆さんの性格がやや色々な面が強調されておりますけれど、そう違和感のあるかたはいらっしゃらなかったでしょうか。
比較的大きな胸好きなかたが多めでした印象が…『咲』のほうの主人公さんがやはり一番そうかと思いますけれど。
あと、百合的によろしいかたがたも少なからずいらっしゃいます?

ということで、お話は『阿知賀編』アニメ版の本編をパロディにして追っていっております…私は原作コミックしか読んでおらず、その原作コミックはステルスモモが登場したところまでだったのでございますけれど、この作品での分量としましてはそのあたりでちょうど半分、といったところになっておりました。
なかなか面白かったのでございますけれど、引っかかるところもあり…いえ、この作品はこの1冊で完結していなくって、アニメの残り3話が放送されたら描きます、といったことが書かれていたのでございますけれども、アニメの残り3話って後日放送予定になっているとのことで、これはどういうことでございます…?
…ちなみに、このサークルさまの作品によくありがちな微妙なネタについて、今回はそう見られず一安心でございました(男キャラがいない、というのがその最大の要因かもしれません)

イラストのほうは悪くありません。
百合的には原作よりも感じられましたかと思います。
ということで、続きはその謎の残り3話の後、となるそうでございますけれど、3話のボリュームではコミックサイズの同人誌では出ないのかもしれません…?


とっても大好きなあのかたもしていらっしゃいます『新・ととモノ。』ははじめての必修クエストを終了…意外なことに、呆れられたにも関わらずジェインさんとの親密度も上がって一安心でございました。
さらに、ここで転入生としてロジェさんが紹介されまして、生徒会長であるアサミーナさんたちが面倒を見ることになったのでございますけれども、これまた意外なことに…
ロジェさん
…この段階でパーティに加わってくださいました。
いえ、やり直す前の某QB氏は夏になってからの加入でございましたから…もしかすると彼もお会いした直後のコゴロウ先生の質問に好印象だと答えればその時点で仲間になったのかもですけれど、私は正直に何とも言えないと答えましたから…(好きになれそうにない、と答えてもよかったのでございますけれども/何)

ロジェさんは初期学科が妹だったのでございますけれども、現在アサミーナさんも妹で、妹は槍のみが得意武器なもののもう一つ戟を購入するのも何でございましたので、ひとまず誰も使っていない弓が得意な狩人に変更させていただきました。
相性のほうはすみれさんと両想い、ということで…すみれさんはアサミーナさんとかなさまにも好感の線が引いてあって全員好き、ということになっているのでございますけれど、ロジェさんと線を引いてしまったためか日和見主義(素早さup)のスキルが消滅してしまいました…。

ちなみにこのロジェさん、上の画像でも解ります様になかなかかわいらしいセレスティアの子で、それに大人しい雰囲気もまたよろしゅうございます。
本当に、やり直す前の某QB氏とは大違い…。

次は自由クエストたちになりますけれど、現れていたのはやり直す前と同じ…つまりラブリング上昇は1周めと同じ様にできるわけで、これはかなり、本当に安堵いたしました(いえ、ルートによって自由クエストも全然違ってそのためにラブリングmaxにできる人が固定されているのでは、と心配しておりましたので…)

ということでまずは普通の女の子なマープルさんからのクエストを受けますけれど、これを終えますとやり直す前と同様にマープルさんのラブリングがmaxになってくださいましたので一安心…やり直す前に較べてつらいことにならないか、と心配だったのでございますけれど、大丈夫そうでございます。
ちなみにラブリングがmaxになりますと強めの武器が購買に1つ増えます(その分お高いですけれども)…また、コゴロウ先生の場合はそれだけでしたもののマープルさんの場合はさらに錬金術師の学科が開放されましたので、もしかいたしますと生徒のラブリングがmaxになった場合はそのかたの種族に応じた学科が解放されるのかもしれません?

それが終わりますとファラーズさんの必修クエストが出現しておりましたけれど、まだ自由クエストも受けられましたのでそちらを…次は石好きのロレッタさんのクエストを受けまして、天然さんらしいファラーズさんも一緒にお昼の深緑へ石探しでございます。
マープルさんのクエストは学園内だけで完結いたしましたので、ロジェさんが戦闘に参加するのはここから…アサミーナさんたちがレベル30に対してロジェさんは7とレベルの低い状態ではございましたけれども、装備は整えましたし、またダンジョンがはじめのダンジョンということもあり問題なく戦うことができました。
ロジェさんは戦闘もなかなかかわいらしくよろしい感じ…タイプとしましてはエステルさんの様な感じでございましょうか(ちなみに転入生は戦闘時の台詞を変更できません/何)
こちらもはじめのダンジョンということで特に問題なく終了でございます。

さらにそれでも自由クエストが受けられましたので、最後に残ったもの…コゴロウ先生、それにジェインさんとパーカーなコンビ、つまりアンさんとパーカーさん(あぁ、この人、そのままその様なお名前でございましたか…/何)とご一緒に大平原へ赴き、ジェインさんたちと鳥を倒した数を競うことになりました。
こちらもクエスト自体は問題なく終了…そういえばジェインさんに生徒会長として認めていただけるのはこのクエストで、でございましたっけ。
あと、コゴロウ先生とロイ先生は表面的には仲が悪そうに見える関係の様子でございますけれど…個人的にはコゴロウ先生のほうが好きでございましょうか(でも先生で一番はやはりアヤメ先生、あとは爆発教師でございましょうか/何)
昨日はその後大平原を少し探索していくことにしましたところで終了でございました。

ということで、ルートが違ってもマープルさんのラブリングをmaxにできましたり、ジェインさんとの関係も特に悪くなったりしておらず、そしてロジェさんはかわいらしく、色々と一安心…これでやり直したことを後悔する理由は全くなくなりました(強いて言えば、やり直す前に得られましたアイテムがまた得られるか、といったところでございますけれど…天空の弓など敵から落としてもらえておりましたし…)

そういえば、武器によって戦闘時の行動順が大幅に変わるのでは、という件でございますけれど、素早さを高めていけば何とか攻撃順は上がってまいりました。
ただ、それでも素早さ69のかなさまや48のアサミーナさんが39のすみれさんより行動順が後になる、というのは納得いきかねますけれども…きちんと素早さ順に行動していただきたいものでございます(かなさまやアサミーナさんの数値を実際の行動順に即した数値に落としてくださってよろしゅうございますから…そうでないと解りづら過ぎます)
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

コメント: [必須入力]

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/57664015
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック