2012年08月23日

神さまばかり恋をする

先日読みましたコミックの感想です。
神さまのいる日常…?
□神さまばかり恋をする(1)
■一花ハナさま
 ○イラスト評価:★★★★☆(3.5)
 ○内容評価:★★★★☆(3.7)
 ○百合度評価:★★★☆☆(3.3)
 ○総合評価:★★★★☆(3.5)

こちらは過日色々なものとともに購入をしましたもので、百合が確実な作品ということもあり購入をいたしましたものとなります。
コミックスとしましてはおなじみのまんがタイムきららコミックス…とはいいましてもこちらはつぼみシリーズという独立したレーベルのものとなります。

内容としましては、半人前の神さまのいる日常を描いた作品となるでしょうか。
お話の主人公はその神さまか、それとも彼女の居候しているお家の女の子か、どちらでございましょうか…ともあれまずは神さまのほうから紹介してみましょう。
その神さまはコトリさんというかたで、300年の眠りから覚めたばかりだといいます…見た目は中学生くらいの女の子に見えて、その言動や態度もその年齢くらいに見える、基本的に明るくていい子でございます。
彼女は縁結びの神さまでございまして、恋から友情にお仕事関係など、あらゆる縁を結ぶことができます…その力を発動する際はちょっと魔法少女っぽい杖を使ったりしております?

コトリさんは神社に居候…これは居候、でよろしいのでございますよね?(何)
その神社には志水聡香さんという高校2年生の女の子が両親とともに暮らしておりまして、コトリさんは彼女によく懐いていらっしゃいます。
聡香さんは少し長めの黒髪をした女の子で、成績も普通と要するに普通の女の子…でも個人的には好きなタイプの女の子でございます。

その聡香さんには一つ年下、高校1年生のしおりさんという女の子が幼馴染でいるのでございますけれども、そのしおりさんのそばにも神さまと思われる女の子がおられました。
ちょっとクールな雰囲気で感情をあまり表に出さない、でもしおりさんにはとっても懐いていらっしゃる彼女はヒワさんというのでございますけれど、彼女はコトリさんとは逆…縁を切る力を持っていらっしゃるみたいでございました。
彼女が考えていることはまだいまいちよく解らない面もありますかも…?
その他登場人物はクラスの委員長さんとか、あとは終盤に登場したジャージの人あたりでございましょうか(何)

お話のほうは、そのコトリさんと聡香さんを中心とした、微笑ましさにやや重点を置いたお話でございます。
コトリさんやヒワさんが神さまということもあり不思議な力のお話も少しはございますけれども、基本的には皆さんの微笑ましい日常を描いたもの…と、このあたりは同じく神さまが居候する日常を描いておりまして以前しております、とっても大好きなあのかたがお好きなメーカーさまが原作を制作されました『あまつみそらに!』などと同じ、ということになるでしょうか。
カップリングは百合、とまではいきませんもののコトリさんが聡香さん、ヒワさんがしおりさんによく懐いていらっしゃるのでございますけれども、確か以前読んでおります『つぼみ』最新巻に収録されたお話ではコトリさんがジャージの人(notジャージ部/何)に恋をしているかも、という描写があった様な…どうなるのかまだ解りません。

イラストはなかなかよきものでございます。
百合的には上で触れました様に、恋とはまだいきませんものの女の子同士の仲のよい様子が見られます。
ということで、ちょっと不思議な雰囲気はございますものの基本的にはかわいく微笑ましいお話でございました。


上でも触れましたあのかたもしていらっしゃいます『新・ととモノ。』のほうは自由クエストは全て終えましたので、必修クエスト…ロジェさんからのものを受けます。
こちらは、どうやら先生に冒険者になるには難しい、と言われてしまったロジェさんが冒険者になるための助言をアサミーナさんや皆さんから聞いてみる、というものでございました。
騎士を目指すアブナーさんにめんどくさがりやなリットンさんにヤンデレらしい(?)ドルリィさんの3人が相談に乗ってくださり、実技が苦手だという彼女とダンジョンへ向かうことになりました。
それはよろしいのでございますけれど、ダンジョンというのが大平原…何だか大平原でのクエストが多すぎて、同じ敵ばかり相手にするのもちょっと食傷気味で、夜の深緑とか1回しか使っていないのでございますから、そちらにしてくださればよろしゅうございましたのに…(特に、これが春最後のクエストになるのでございますし…)
しかも、イベントは大平原の一番はじめの階層で発生…ロジェさんは実技になると本当にダメなご様子でございましたけれども、でもアサミーナさんたちと一緒に戦っている際は普通に戦えております様な…?
ともあれ、ロジェさんについては今後アブナーさんも指導をされる、ということで落ち着きまして、ロジェさんの親密度も少し上がってくださいました…と、その割にロジェさんの動きなどには戦闘慣れしたところが見られる、というのは謎の一つとなるのでございましょうか。
…そのまま大平原を探索してもよろしかったのでございますけれども、大平原はこれまでに何度も探索しており食傷気味でございましたので今回はすぐに脱出をいたしました。

そのロジェさんのクエストが終わったところで、季節は流れて夏へ…購買部に少しアイテムが増えたりいたしました。
そして自由クエストも3つ現れておりまして、まずはファラーズさんのクエストを受けますことに…こちらは廃墟に宝物があるという噂があり、忙しいファラーズさんに代わって真偽を確かめてくる、というものでございました。
モランさんとネロさんが興味を持って一緒についてくることになりましたけれど、このイベントってやり直す前にもありました様な気がしますながら、展開が少し違っております。
ともあれ、廃墟…ここは結構広いダンジョンでございますのでのんびり探索をすることにいたしましょう。

そういえば、戦闘時の行動順が素早さとは全く別の順番になっている、ということについて、やはり装備品が大きく影響しているご様子でございます。
つまり、戦士の学科にしておりますアサミーナさんの装備品について、革製の腕装備から金属製の腕装備に変更いたしましただけで、戦闘時の順序が一番下からだいたい2番めくらいに上昇いたしましたから…防具については、素早さが多少下がっても、技能レベルの「速」の項目の高い装備品を装備したほうがよさそうでございます(ですから、それを素早さに反映してくださいって…)
ただ、武器がよく解りません…武器の技能レベルには「速」の項目はございませんし、技能Sの武器を装備しても行動順が大幅に下がることもございますから…。
…そして、一番行動順のはやいかなさまでさえ、廃墟においては敵の後になることが多く…皆さんの素早さがそこまで遅いとは思えないのでございますけれども…。

あと、以前しております『Final』など過去作にはございました前列後列の概念がなくなったのは、地味に厳しいかも…。
いえ、これでは戦士系で防御力の高いキャラも魔術師系で防御力の低いキャラも等しく同じ攻撃を受けますので、魔術師系キャラがものすごく不利…現に戦士系な学科なアサミーナさんやすみれさんでしたら1ですむダメージを魔術師系な学科なかなさまやロジェさんが受けますと100前後のダメージになってしまいますから…。
これはこの先、ちょっと不安になってしまいますかも…?
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

コメント: [必須入力]

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/57739637
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック