□Good night! Angel(1)
■柊ゆたかさま
○イラスト評価:★★★☆☆(3.0)
○内容評価:★★★★☆(3.5)
○百合度評価:★★★☆☆(3.4)
○総合評価:★★★☆☆(3.4)
こちらは過日色々なものとともに購入をしましたもので、何となくよさそうに感じられましたことから購入をいたしましたものとなります。
コミックスとしましてはおなじみとなっておりますまんがタイムきららコミックスとなります。
内容としましては、素敵な高校生活を夢見る女の子を描いた4コマ、となるでしょうか。
主人公の境川ユリさんは新高校1年生の女の子…長い髪をツインテールにした、ちょっと内気で不器用な女の子でございます。
そのユリさんは中学生時代までお友達がいなかったこともあり、新たに迎えました高校生活では友達をたくさん作りたいと願っております…心機一転、という意味も込めて一人暮らしをはじめられたり、気合は十分なのでございますけれども…?
ただ、ユリさんにはちょっと秘密がございまして、そのために母親が過保護すぎたり自分もちょっと引いた身になってしまっていたりしていたご様子で、それが友人のできなかった要因の一つのご様子でございます。
その秘密というのは、彼女は裏で暗殺稼業を行っている、ということ…依頼によって悪人のみを粛清する組織に所属している様子でございますけれど、要は殺し屋でございます。
その様なお仕事のために運動神経は抜群でございますけれど、どうやら音痴の模様…。
殺し屋である事実を隠して高校へ入学することのできたユリさんでございますけれど、彼女の暮らす同じマンション、そして同じ高校のクラスに同業者がやってきてしまいます。
彼女は白霜あやめさんという外国人な雰囲気をかもし出した、そして目つきがきつくてクールな雰囲気の子なのでございますけれど、お仕事上でパートナーにされた上にプライベートでもつきまとってまいります。
平穏な高校生活を求めていたユリさんにとってそれはちょっと耐えがたかったご様子で、あやめさんにはかなりきつく当たってしまわれます…物語が進むうちにそこまで冷たい態度ではなくなりましたけれど、でも苦手意識は消えない様子でございます。
一方のあやめさんは以前から殺し屋としてのユリさんに憧れていらしたご様子でございますけれど、お会いしてからはさらに一歩踏み込んだ感情を抱いた様子…つまりユリさんのことが大好きになられた様子なのでございました。
平穏とはちょっと離れた高校生活になってしまいましたけれど、そのうちに組織からハゲワシという気持ち悪い男性が裏切りを働いたため、念のためにとユリさんとあやめさんのチームにさらに3人の女の子が配属されました…例によってその3人も同じマンションで暮らし、一緒のクラスになりました。
南部リカさんは理系にとてもお強い、一番女の子らしい雰囲気をされたかた、ちょっと荒々しい雰囲気な音無玲音さんはお菓子好きなかた(何だかあの作品の杏子さんっぽい?)、そしてちみっこの倉内瑠希さんは動物(特に鳥?)好きな子でございます。
そうした殺し屋関係の友人(?)ばかり増えてしまうユリさんでございますけれども、でもクラスメイトの大沢佳奈さんと畠山寧々さんとは結構仲良くできていらっしゃるかと思います…佳奈さんは普通の女の子なのでございますけれど、寧々さんはちみっこで無口で無表情な、そして色々すごい女の子でございます。
お話のほうは、その様なユリさんと周囲の皆さんの愉快な(?)日常を描いたコメディ寄りのお話となっております。
殺し屋がメインなきらら系の作品、といえばやっぱり以前読みました『キルミーベイベー』が思い浮かびますけれど、こちらはけっしてコント作品でもございませんし、皆さんお仕事をしている様子は見られます。
といいましてもそこまでシリアスなお話、というわけでもございませんし、ユリさんはなかなかよい子で見ていて楽しいものでございます。
イラストは悪くございません。
百合的にはあやめさんが完全な片想い状態ではございますけれどもユリさんのことが大好きな状態でよろしゅうございます。
ということで、『キルミー』に続く高校生かつ殺し屋な女の子が主役なきらら系4コマとなりましたけれど、こちらもなかなか面白い作品でしたかと思います。
…と、何とか今月分のきらら系のコミックを購入する前に先月発売のこちらを読むことができて一安心でございました(いえ、今日お買い物の予定でございますので…/何)
とっても大好きなあのかたもしていらっしゃいます『新・ととモノ。』のほうは、必修クエストを残すのみとなりましたけれど、その前にまだ探索をしていなかった孤高へ向かうことにいたしました。
この孤高はお昼と夜とに分かれておりますけれど、とりあえずお昼から…と、このダンジョンでもやはりこれまで得られなかった素材を落とす敵が現れ、でも例によって滅多に落としてもらえません…。
落としてもらえるまで粘るべきか、それともまた入手する機会はあると信じて先へ進むべきか、悩ましいところ…とりあえず、昨日はその探索の途中まででございましたけれども。
【(更新終了)百合(かも?)作品感想の最新記事】