2012年09月03日

松永いちごのスマイル・ギャ○グ 第79次集会

(い:松永いちごさん・エ:冴草エリスさんです)

い:松永いちごのスマイル・ギャ○グ〜♪

エ:シャッス!
  もう9月に入ったけどまだまだ暑い日が続いて嫌な感じね、副ヘッドの冴草エリスよ?

い:シャッス!ですぅ♪
  本当に暑いのはきついですからはやく涼しくなってもらいたいです、ヘッドの松永いちごですぅ♪

エ:やっぱり真夏はヘッドは暑さにやられてだらだらしてたのかしらね…集会は前回が7月に入ってすぐだったから、7月と8月が丸々抜けちゃってたし。

い:はぅっ、そ、それは…ま、まぁ、夏休みだったということで許してください、ですぅ。

エ:あぁ、あれね、選ばれし7人に選ばれちゃったから合宿があってなかなか時間が作れなかった、と。

い:は、はいです、そういうことですぅ。

エ:あによそれ、それなら私だって選ばれてたってことになるんだけど…とにかく、そんな油断してると集会がなくなっちゃうかもしれないわよ?

い:って、それはどういうことですぅ?

エ:最近は声優さんとしてすでにちゃんと活動してる山城すみれさんや片桐里緒菜さんがご活躍みたいだし、そのうち何か番組を持つことになって私たちが追いやられるかもしれない、って言ってるのよ。

い:はわわっ、それは大変です…けど、それはきっと大丈夫なんじゃないでしょうか。

エ:あによ、どうしてそんなふうに言い切れるの?

い:だって、すみれさんも里緒菜さんも、自分自身が前面に出るお仕事は好まない…っていうより少なくともすみれさんは今のところ絶対にしないみたいですから、こういう番組もしないんじゃないかなって思いますぅ♪

エ:どうかしらね、ラジオ番組は顔は見えないんだからぎりぎり受けそうな気もするけど…とにかく、そういう勢いのある人たちもいるんだから油断しちゃダメって、そう言ってるのよ!

い:は、はいですぅ。

エ:全く、この集会がなくなったらヘッドと一緒にいられる時間が少なくなるじゃない…。

い:…ふぇ、副ヘッドさん、何か言いました?

エ:何にも言ってないわよっ!

い:は、はわわっ、はいですぅ…!

エ:本当に全く、もう…それで、久し振りのこの集会では何をするつもりなのよ?

い:は、はいです、今日は8月に行われた夏のイベントで出て私が買った同人誌のまとめを行おうかなって思ってますぅ♪

エ:あぁ、つまりに去年の冬のイベントに関してやったことをするわけね?

い:はいです、もう9月ですし、大体のサークルさまの作品は購入できたって思いますし、それにこれをこれ以上先延ばしにしますとどんどん別のイベントの作品が出てきて収拾がつかなくなりそうな気がしましたから、ここでやってみることにしました♪

エ:でも、これまでに買った作品にも夏のイベントのものに混じって別のタイミングで出たものもあるんでしょ?

い:そうなんですけど、分けるのもややこしいですから、ここはこの8月9日の日誌に書いたものからこの9月1日に書いた日誌の間で買ったものを対象としようと思いますぅ♪

エ:それで、その期間にどれだけのものを買ってたのよ?

い:えっと、同人誌が69冊に、あと同人CDが2つと画集が1冊になるみたいですぅ。

エ:あによ、去年の冬の71冊と全然数が変わってないじゃない…購入数は控えることにしたんじゃなかったの?

い:ふぇっ、そ、そう言われますと、ずいぶん多い気がしちゃいます…そんなに買ってた印象はなかったんですけど…。

エ:全く、控えられないなんて、やっぱりヘッドはワルね?

い:ワルです♪
  …は、はぅ、とにかく、CDと画集は置いておいて、同人誌のほうを見ていきましょう!

エ:そうやってすぐに誤魔化すんだから…とにかく、同人誌のほうは数の多かったジャンル順に、一番よかったって作品をあげてくのね?

い:はいです、それで今回一番多かったのは17冊買ってますオリジナルなジャンルになりまして、その中で一番いいって感じましたのは…
  2012年夏のイベントアイテムオリジナル部門『後藤さんと岸田さん(3)』
  …ここで買ってます『後藤さんと岸田さん(3)』かなって思いますぅ♪

エ:今回一番多く買ってたのってオリジナルなのね…でも、それでも17冊っていうことで冬のイベントのときに一番多かったっていう『まどか』の33冊の半分くらいだし、それで合計数がその冬とあんまり変わらないってのはちょっと不思議ね…。

い:はぅ、そこは私もちょっと不思議なんですけど、やっぱりオリジナルはこの『後藤さんと岸田さん』もよかったですし、それに他にも百合アンソロジーや総集編もあったりと、安定していい感じだったと思いますぅ♪

エ:ま、オリジナルな作品っていうのはブームとかに流されない感じがするしね…百合ブーム、ってのがあるとしたらどうなのか解んないけど。

い:どうなんでしょう、『マリみて』の時期が第1次、百合アンソロジーがにわかにたくさん出てきた時期が第2次、って考えられる気がしますけど、今は安定期な気がしますかもしれません?

エ:ま、そんな騒がれたりしなくってもいいから、このまま安定して続いていってくれれば一番よね。

い:はいです、それでまた同人誌のお話に戻りますけど、次にたくさん買ってましたのは15冊の、冬のイベントでは一番たくさん買ってました『まどか』の二次創作作品になりまして、その中で一番いいって感じましたのは…
  2012年夏のイベントアイテム『まどか』部門『同棲ゴッコ』『恋するコトしか出来なかった。』
  …ここで買ってます『同棲ゴッコ』と、ここで買ってます『恋するコトしか出来なかった。』になりますぅ♪

エ:ちょっと、何で2冊あるのよ?

い:は、はぅ、この2冊はそれぞれとってもよくって、どっちがいいかなんて選べませんでした…。

エ:全く、1冊に絞ることもできないなんて、やっぱりヘッドはワルね?

い:ワルですっ♪
  …で、でも、本当にどっちもとってもいい杏さや本なんですよぅ?

エ:『まどか』については冬のイベントと較べて数が減ったみたいだけど、やっぱりいい杏子さんとさやかさんのカップリングのものがあってよかった、ってことね?

い:はいです、特に『同棲ゴッコ』はに買ってて冬のイベントのときも一番よかったって選びました『あんあんさやさや』と同じサークルさまの作品ですし♪

エ:『恋するコトしか出来なかった。』もに買ってたりと4冊シリーズで出たものみたいね…どれもよかったのかしらね?

い:はいです、『恋するコト』は4冊とも日誌のタイトルに選んじゃいましたし、いいものでしたよぅ♪

エ:他にも前から杏さやカップリングを描いてくれてるサークルさまが引き続き出してくれてたみたいだし、これからもいいものを出してくれるといいわね?

い:はいです、次に14冊買ってましたのは『ゆるゆり』の二次創作作品になりまして、これで一番よかったのは…
  2012年夏のイベントアイテム『ゆるゆり』部門『ゆるゆるコンビネーション』
  …上の『後藤さんと岸田さん』と一緒に買ってます『ゆるゆるコンビネーション』になりますぅ♪

エ:『ゆるゆり』は冬のイベントじゃ11冊だったし、微妙に増えてるわね?

い:しかも今回は向日葵さんと櫻子さんカップリングな同人誌にほぼ絞ってこの数ですから、全部を買ってますともっと増えてたって思いますよぅ♪

エ:第2期のアニメも放送されて人気、ってことね…『ゆるゆり』がここまで大きくなるなんて、ちょっと複雑な気持ちかも…。

い:はぅ、それは私もちょっと感じますけど、とにかく同人誌ですとやっぱりさくひまカップリングのものが一番多くって、私もこのお二人が一番好きですけどいいものですよぅ♪

エ:一番に選んだ『ゆるゆるコンビネーション』もそのカップリングなの?

い:あっ、こちらは後半はそうでしたけど、前半はあかりさんとチーナさんカップリングでして、これもよかったのが決め手になりました♪

エ:と、オリジナルと『まどか』と『ゆるゆり』は冬のイベントでもtop3だったわよね…この後はどうなってるの?

い:えっと、次は6冊買ってます『アイマス(モバマス?)』の二次創作作品になりまして、これで一番よかったのは…
  2012年夏のイベントアイテム『アイマス(モバマス?)』部門『魔法少女まじかる☆きらりん』
  …上の『後藤さんと岸田さん』と一緒に買ってます『魔法少女まじかる☆きらりん』になりますぅ♪

エ:あれっ、このジャンルは目新しいわね…今までなかったんじゃない?

い:はいです、確かにこちらは今まで藤枝雅さまが描かれたら買う、くらいのジャンルでしたけど、きらりさんと杏さんっていう素敵なかたがいまして、それに場合によっては百合的にもいい感じになりますから、いい感じそうな作品は買うことにしたんですぅ♪

エ:アイドルのかたがたの作品よね…ま、魅力的な子がいるならいいことよね♪

い:あっ、ちなみに今回一番いいって選びました『魔法少女まじかる☆きらりん』ですけど、百合的には今回選びました他のジャンルの作品たちに較べますと結構下がるかと思います…こちらは主に魔法少女のきらりさんとおとも妖精の杏さんがいい感じでしたので選んだものになりますから♪

エ:なるほどね、ともかく6冊とはいえ新しいジャンルが出てきたのが、『まどか』の数が半減してるのに合計は冬とあんまり変わらなかった一因なのかもしれないわね。

い:それで次は5冊買ってます『なのは』の二次創作作品になりまして、この中で一番よかったのは…
  2012年夏のイベントアイテム『なのは』部門『なのサマ!!(3)』
  …先日読みました『なのサマ!!』第3巻になりますぅ♪

エ:あれっ、それってコミックサイズなのね?

い:はいです、このサークルさまが過去に出された作品の総集編なんですけど、スバティアカップリングがかなりいい感じに成立してましたりといいものでした…第1巻と第2巻もほしくなっちゃいますけど、さすがに難しそうですぅ。

エ:それは残念ね…それに、さすがにもうそれ以外にスバティアカップリングな作品は見当たらないし、『なのは』はもうお気に入りサークルさまの出すものしか買わなくなっちゃうかもしれないわね。

い:えっと、それで次は3冊買ってます『百合霊さん』の二次創作作品になりまして、この中で一番よかったのは…
  2012年夏のイベントアイテム『百合霊さん』部門『なつレシピ』
  …ここで買ってます『なつレシピ』になるかと思いますぅ♪

エ:あれっ、これも冬には見なかったジャンルね…って、これって原作ゲームが今年の3月に出た作品なんだからそれも当たり前よね。

い:このジャンルの同人誌が3冊も出てくださったのは嬉しい誤算でした…いえ、百合ゲームの同人誌ってなかなか出てくださらないところがありますから、そんな中でこれだけ出てくれて、それにここで選んだ『なつレシピ』以外の作品もよいものでしたし、これは本当に嬉しいことですぅ♪

エ:ちなみに『なつレシピ』はお話も作画も全部原作の人が手がけてるみたいね…。

い:それで最後は9冊買ってますその他のジャンルの作品になりまして、これらの中で一番よかったのは…
  2012年夏のイベントアイテムその他部門『まるっ!』
  …上で触れました9月1日の日誌に書きました、『ラグランジェ/シンフォギア』の二次創作作品な『まるっ!』になりますぅ♪

エ:ちなみにその他ジャンルになったのはその『ラグランジェ/シンフォギア』の他は『ストパニ』『白恋』『スケッチブック』『咲』『けいおん!』の6つ…って、同人誌の数と合わないじゃない。

い:あっ、『咲』は3冊、『けいおん!』は2冊買ってるんですけど、『咲』の2冊と『けいおん!』の1冊が完全な総集編で扱いが困りましたので、まとめてその他にしちゃいました。

エ:冬のイベントのまとめのときは2冊でもちゃんと1ジャンルとして扱ってあげてたのに、3冊でもその他にしちゃうなんて…やっぱりヘッドはワルね?

い:ワルですぅ♪
  …はぅ、とにかく、一番いいって選びました『まるっ!』のジャンルが全然違う2作品併記になってますのは、その2作品のお話がそれぞれ平等に収録されている、っていうことになってますぅ。

エ:『はやて×ブレード』はなかったのね…とにかく、数はちょっと多めになっちゃったけど、でもいいものもたくさんあったってことね?

い:はいです、小さなところですと『百合霊さん』『白恋』『ストパニ』っていった完全百合作品の同人誌が1冊でも出てくれているっていうのが嬉しいことでしょうか♪

エ:『百合霊さん』と『モバマス』は新ジャンルっていってよさそうだけど、これから他に増えそうなジャンルってあるの?

い:う〜ん、どうでしょうか、『ラグランジェ』とかも全然出てないみたいですから、今のところはなさそうかもです…秋から冬にかけてどんなアニメがあるかにもよるんじゃないでしょうか。

エ:ま、あんまり増えすぎるのもあれだし、何もないならそれはそれでいいのかもしれないわね?

い:あっ、そういえば『ととモノ。』の同人誌も1冊見かけましたけど、これは百合的にどうなのかあまりに未知数でしたから見送っちゃいました…。

エ:ファンなら買うべきだったんじゃ…っていっても、『ととモノ。』は男キャラも多いから難しいところよね…。

い:あとは猫さんな同人誌も見かけたんですけど、お金の関係で断念したりもしましたし、そういう気になる作品も少なからずあるんですよね…。

エ:猫な同人誌、ってのは私も気になるかもしれないわね…っと、そういえば、『ととモノ。』っていったら、彩葉さんがとっても大好きなあのかたもしている最新作をしてるっていうけど、昨日はどうだったの?

い:あっ、はいです、昨日はまず騎士の証を手に入れるために廃墟で頑張ってたんですけど、5つほど手に入れられましたので脱出して、ロジェさんの生徒会加入クエストを終えました♪

エ:ロジェさんは無事に生徒会役員になれた、ってわけね?

い:はいです、ついでにロイ先生の親密度が上がってラブリングがmaxになりまして、それで購買部に攻撃力120の斬属性な片手剣が出てきました…これで斬属性な片手剣もとりあえず他の武器と同じ攻撃力の水準に達して一安心ですぅ♪

エ:それで次は秋になっちゃったの?

い:う〜ん、私もそうなることを予想してたんですけど、意外なことにまだ夏のままでした…でも次に受けられるクエストは必修なもの1つだけでした…。

エ:自由クエストがはじめから1つも現れなかった、ってことね?

い:その必修クエストはコゴロウ先生からのもので、岸壁でキャンプをするのでその準備を手伝ってもらいたい、ってものでした…アブナーさんとファラーズさんも一緒にそっちへ行くことになったんですけど…。

エ:あによ、何かあったの?

い:はいです、岸壁でロジェさんが少し先に行っちゃったときがあったんですけど、そこで堕天使ver.なロジェさんに似た人に声をかけられたんですぅ。

エ:あによそれ、怪しいわね…。

い:その人は名前も明かさずすぐに去ったんですけど何もかも知ってる様な様子でしたし、その直後に現れた大きな怪物にロジェさんがものすごくおびえちゃってましたし…その怪物もすぐに去ったんですけど、やっぱりロジェさんの裏には色々ありそうですぅ。

エ:このあたり、やり直す前の某QB氏のときは怪しい宗教団体が出てきたところまで進めたんだっけ…やっぱり全然違う展開だけど、謎が謎を呼んでるのは確かね?

い:はいです、昨日はそこまででして、今日は岸壁を脱出するところからですけど、このクエストが終わったら今度こそ秋になりそうな予感がします…ともあれ、のんびり進めていこうと思いますぅ♪

エ:と、このあたりで今日は時間みたいね…お疲れっした♪

い:はいです、お疲れっした…また次回もかかってこ〜い、ですぅ♪

エ:…ちゃんと次回もあればいいんだけどね。
posted by 桜乃 彩葉 at 07:37 | Comment(0) | TrackBack(0) | あさかな/すみりおRadio
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

コメント: [必須入力]

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/57962553
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック