2012年09月05日

ツレがネコになりまして。

先日はこの様なものが届きました。
-----
まだ夏のイベントのアイテムも…
○ツレがネコになりまして。
○MY LOLLIPOP
○POOLSIDE HEARTBEAT
○ON OUR WAY HOME
○変わらない距離で
○さやかがしつこく迫ってきて嬉しいけど困る
○鴨女絵祭 〜夏だ!まるっと!!ジャージ部魂!!!〜
○Little Little Cinderella
○シャングリラ
○ゆり日和
○シロ×クロ
-----
…今回も全て同人誌となりますので、以前購入をしましたもの同様に参考にならない百合度評価をつけつつ感想を書こうと思います。

○ツレがネコになりまして。《百合度評価:★★★★☆(4.2)》
こちらは『まどか』の二次創作作品となりまして、好きなカップリングの作品ということで購入をいたしました、夏のイベントにて出ましたものとなります。
内容としましては、さやかさんと喧嘩をしてしまってなかなか謝ることのできない杏子さんに、おせっかいなマミさんが仲直りの方法を教えるのですけれど…?
その際にマミさんが渡した謎の飲み物によって杏子さんにネコミミや尻尾が生えてしまって、その状態でさやかさんに会いに行って…最終的には百合的にもよろしいものとなり、それに微笑ましくよきものでございました。
イラストもよろしゅうございますし、この作品でしたら、先日行いましたいちごさんの集会の夏のイベントのアイテムまとめで『まどか』部門最良作品として選びまして以前購入をしております『同棲ゴッコ』と以前購入をしております『恋するコトしか出来なかった。』の2作品にも負けておらず、3作品同時としてしまっておりましたかも…?
…と、こちらのサークルさまは以前購入をいたしました『しあわせハンドメイド』などを描かれたかたでございました。

○MY LOLLIPOP《百合度評価:★★★★☆(4.0)》
こちらも『まどか』の二次創作作品となりまして、やはり好きなカップリングの作品ということで購入をいたしました、8月26日に出ましたらしいものとなります。
内容としましては、杏子さんとさやかさんのお二人の夏に関する短編が2つ(とおまけ的4コマ)の収録されたものとなります。
後者のお話は少しアレでございましたもののお二人の関係はよろしゅうございましたし、前者のお話は微笑ましくよきものでございました。
…と、こちらのサークルさまは以前購入をいたしました『あたしのおひめさま』などを描かれたかたでございました。

○POOLSIDE HEARTBEAT《百合度評価:★★★★☆(3.5)》
こちらも『まどか』の二次創作作品となりまして、やはり好きなカップリングの作品ということで購入をいたしました、こちらも8月26日に出ましたらしいものとなります。
内容としましては、皆さんでプールへ遊びに行くお話…ほむらさんがまだ初期の頃の姿をしておられます(何)
その中で杏子さんはさやかさんと二人きりでいちゃいちゃしたいとお化け屋敷に誘ったりと、こちらもまたお二人の関係がよろしく、また皆さんで遊びに行くというのも楽しいものでございました。
…と、こちらのサークルさまは以前購入をいたしました『愛は光速』などを描かれたかたでございました。

○ON OUR WAY HOME《百合度評価:★★★★☆(3.5)》
こちらも『まどか』の二次創作作品となりまして、やはり好きなカップリングの作品ということで購入をいたしました、昨年の11月27日に出ましたらしいものとなります。
内容としましては、杏子さんとさやかさんがデュエット曲を収録する、というものとなります。
その際に杏子さんの想いがさやかさんにも伝わって、よろしい感じ…杏子さんは友達と表現しておりましたけれど、それでも百合的に見てよろしい雰囲気でございました。

○変わらない距離で《百合度評価:★★★★☆(3.8)》
こちらも『まどか』の二次創作作品となりまして、やはり好きなカップリングの作品ということかつ上の『ON OUR WAY HOME』を描かれたサークルさまの作品でしたことから購入をいたしました、8月26日に出ましたらしいものとなります。
内容としましては、魔女化したさやかさんが奇跡的にも元に戻れた後のさやかさんと杏子さんのお話となります。
こちらは短めのお話とはなっておりましたけれど、そうした奇跡を起こした後のお二人ということでとてもよい雰囲気の作品でございました。

○さやかがしつこく迫ってきて嬉しいけど困る《百合度評価:★★★★☆(4.4)》
こちらも『まどか』の二次創作作品となりまして、やはり好きなカップリングの作品ということで購入をいたしました、夏のイベントにて出ましたものとなります。
内容としましては、タイトルどおり…杏子さんにさやかさんがしつこく迫ってきてしまうお話となります。
さやかさんのほうからここまで積極的に杏子さんへ迫る作品、というのは非常に珍しい様な…というよりはじめて見た様な気がしてしまいますかも?
でも、それがまた微笑ましくよろしゅうございまして、途中ちょっと危ういところもございましたものの最後はよろしいかたちで終わってくださり一安心でございました。

○鴨女絵祭 〜夏だ!まるっと!!ジャージ部魂!!!〜《百合度評価:★★★☆☆(3.4)》
こちらは『ラグランジェ』の二次創作作品となりまして(?)、好きなジャンルの作品ということで購入をいたしました、8月10日ですので夏のイベントにて出たと思われるものとなります?
内容としましては、様々なかたの描かれたイラストや短編を収録したもの、となるでしょうか。
非常にたくさんのかたが参加しており、ほとんどのかたが1ページのみの参加でイラストかコミックを描いておられます…その中には百合的に悪くないものもございましたので、百合度評価はこのくらいにしておきました。
参加していらしたかたで私がコミックなどを持っているかたといたしましては、作品の収録順に以前読みました『キルミーベイベー』のカヅホさま、以前読みました『武蔵野線の姉妹』のユキヲさま、以前読みました『はみがき子たん』などの凪庵さま、以前読みました『忍パラサイト』のりおしさま、以前読みました『マテリアル娘。』の漫画担当の榊蒼十郎さま、以前読みました『ユリポップ』などの珠月まやさま、以前読みました『ラグランジェ』コミカライズ版のIsllさまといったかたがたがいらっしゃいました。
…なぜ二次創作作品となりまして、という文面に「?」をつけたのかといいますと、こちらを発行したのがどうも『ラグランジェ』の公式らしいので、それって二次創作というのかどうか不思議になってしまったから…(何)

○Little Little Cinderella《百合度評価:★★★☆☆(3.4)》
こちらは『アイマス(モバマス?)』の二次創作作品となりまして、好きなカップリングの作品でしたことから購入をいたしました、夏のイベントにて出ましたものとなります。
内容としましては、きらりさんが杏さんを誘って一緒にユニットを組んでアイドルのお仕事をする、というものになります。
途中で仁奈さんなど他のちみっこなアイドルさんたちも出てきたりいたしますけれど、基本的にきらりさんが杏さんを愛でる作品で微笑ましい…やはりこのお二人はよろしく、またきらりさんが百合的になかなかよろしい感じとなっておりました。
ただ、『アイマス』の同人誌を手にいたしました際に少なからず感じるのが、プロデューサが邪魔なだけでなく気持ち悪い、というもの…この作品でも残念ながらその傾向はございましたけれど、電話越しのみの登場でしたのでよしとしておきましょう。
…と、こちらのサークルさまは以前購入をいたしました『GraffitiApril』などを描かれたかたでございました。

○シャングリラ《百合度評価:★★★★★(4.5)》
ここから下はオリジナルな作品となりまして、こちらは百合ジャンルになっておりましたことから購入をいたしました、こちらも夏のイベントにて出ましたものとなります。
内容としましては3つのサークルさまの合同誌となっております。
テーマは「都市伝説」と「百合」でございまして、3作品とも手を繋いで渡り切ればそのお二人はずっと結ばれる、という伝説のある橋を舞台にお話を描いております。
ですので登場人物が共通するところがあったりいたしますけれど、ともあれ3作品ともよい百合のお話になっておりよきものでございました。

○ゆり日和《百合度評価:★★★★☆(4.0)》
こちらは百合と明記されておりましたことから購入をいたしました、9月2日に出ましたらしいものとなります。
内容としましては、想いを寄せていた女の子に対して自分の気持ちを隠したまま、付き合うのに慣れるために自分とお試しで付き合ってみないか、と提案される女の子のお話でございます。
前半は4コマになったりしておりますけれど、ともあれこちらは微笑ましくかわいらしい雰囲気の作品…百合的にも最後はハッピーエンドでございましてよろしゅうございました。

○シロ×クロ《百合度評価:★★★★☆(3.8)》
こちらは百合な雰囲気を感じましたことから購入をいたしました、やはり9月2日に出ましたらしいものとなります。
内容としましては、髪も白くお名前も白雪といいシロと呼ばれる女の子と、黒髪で名前が柘榴であることからクロと呼ばれる様になった女の子を描いたお話となります。
お話はバレンタインやホワイトデーにお祭りなどいくつかの短編に分かれておりますけれど、お二人の関係が微笑ましく、また最終的には百合的にもよろしいかんけいになっておりまして、よきものでしたかと思います。

ということで先日いちごさんたちの集会で夏のイベントのアイテムのまとめをいたしましたのに、また夏のイベントのアイテムも含めて増えてしまいました…でも、作品自体はどれもよろしいものでしたかと思います。


とっても大好きなあのかたもしていらっしゃいます『新・ととモノ。』のほうは秋の深緑にて超合金を得ておりまして、そのためにアサミーナさんのレベルが60になったりお金が80万を越えたりいたしましたけれど、ある程度の数は集りました…と、この作品は過去作に較べてお金がかからなくなっておりますのでお金は余りがちになるかもしれません。
と、同時に敵から超合金で錬成できる装備を落としてもらえて、結果的にはそれほどの数が必要でなくなったり…それはそれでよろしいでしょうか。

クエストのほうは、色々な秋があるという結論に落ち着きましたけれど、ロジェさんがずいぶん皆さんになじんでいらした気がいたします。
あと、ここでアブナーさんとのラブリングがmaxになりまして、光の盾が買える様に…ただ、以前しております『Final』など過去作と違って今作では光の盾など一部の盾にございました追加攻撃が消滅しておりますので、ありがたみがございません…。

次は必修クエストが現れておりましたけれどそちらは後回しにして、2つある自由クエストのうち爆発教師のものを受けてみます。
こちらは彼女の助手にならないか、というものでございまして、校長先生も困っていらしたのでなることに…すると、湖沼でアイテムを取ってくることになりました。
秋ではじめて登場いたしました湖沼は何とさらに3つに分かれているのでございますけれど、行くのは濃霧の時間でございまして、そこでは主に革が入手できるご様子…これも必要なアイテムでございますので、一定数が手に入るまでのんびりしたほうがいいかもしれません?
また、ここでようやくスタッフより能力が上な杖のマジカルステッキが入手できましたけれど、でも総合能力でまだ短剣パリパティのほうが上…でも黒の書というその両者をも上回る能力を持った本を錬成できましたので、魔術師系はそちらを使うことになるでしょうか。

昨日はそこで少し戦ったところで皆さんの学科が極まりましたので一度脱出して変更いたしましたけれど、いよいよ武器の攻撃力に足りなさを感じてまいりました…攻撃力120程度では、敵の弱点を突いても一撃で倒せません…。
ただ、不幸中の幸いにも天沼鉾という攻撃力200を越える槍が錬成できました上にこの湖沼の濃霧時に出てくる敵には突属性を弱点とする敵が多めとなっておりましたので、皆さんの変更後の学科について魔術師系を全て極めましたかなさまを槍使いな妹にしておきました…これで突属性を弱点とする敵はまだ一撃で倒せるほどの力は維持できます。
ちなみに、魔術師系学科について次はロジェさんに担当していただくことにいたしましたけれど、黒魔術師は全ての属性を使用できませんのでアサミーナさんを白魔術師にしておきました…ただしアサミーナさんは槌のジャッジメント装備で打属性の攻撃も対応していただきます(白魔術師は槌の技能がS…)
残りのすみれさんはもちろん斬属性対応ということで竜騎士にして片手剣(両手剣のほうが威力があるのでございますけれど、ここはあえて…いえ、もうこの段階くらいでしか攻撃力120のリジルの使いどころが見つからなくって/何)+盾装備…金属製防具も身につけ、一人だけ圧倒的防御力でございます(前衛後衛があれば盾役にできたのでございますけれども…)

それはそうと、湖沼はさらに3つに分かれておりましたり(深緑も2つ…)、秋はダンジョンが多く、自由クエストを全て終えて必修クエストへ行く前に一通り全てのダンジョンの探索を行っておこうと思っているのでございますけれど、これは相当時間がかかってしまいそう…その分今までに得られなかった素材を得られる機会があるかもですし、ここはのんびりまいりましょうか。
posted by 桜乃 彩葉 at 07:37 | Comment(0) | TrackBack(0) | (更新終了)同人系作品購入履歴
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

コメント: [必須入力]

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/58008816
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック