2007年10月15日

とある朝のスケッチ

10月24日に発売予定の霜月はるかさまのユニット、kukuiのファーストアルバムのタイトルは『箱庭ノート』というみたいです♪
今月、来月と好きなかたのアルバムが連続で出るということで、楽しみなことです♪

それと、『月追いの都市』や『Lip-Aura』のCDを出しているシモツキンさまが参加していらっしゃるサークルtieLeafの次作は『捻子巻く月』というアドベンチャーゲームとのことで、百合では絶対にありえませんけれど、少し気になるところです。


では、先日読んだコミックのレビューをば♪
第2巻…
□ひだまりスケッチ アンソロジーコミック(2)
 ○イラスト評価:★★★☆☆(3.3)
 ○内容評価:★★★☆☆(3.3)
 ○百合度評価:★★★☆☆(2.5)
 ○総合評価:★★★☆☆(3.3)

これは特別編なアニメも制作された『ひだまりスケッチ』のアンソロジーコミックとなります…前回タイトルに『01』がついていましたので第2巻が出るのか気になるところでしたけれど、本当に出ましたね…。
まんがタイムきららコミックスの作品でアンソロジーが出るものなんて他にあったかどうか解らないくらいですし、しかもこれで2巻になりますし、やっぱり『ひだまりスケッチ』は人気があるということでしょうか…♪

内容のほうは、アンソロジーですのでイラストを数人のかたが、漫画のほうは10人を越えるかたがそれぞれ描いております♪
私の持っているコミックの作者さまに限っても、イラストは『ほのかLv.アップ!!』のMATSUDA98さまがいらしたり、漫画のほうは掲載順に『うぃずりず』の里好さまに『あいたま』の師走冬子さま、『とらぶるクリック!!』の門瀬粗さま、『雅さんちの戦闘事情』の鬼八頭かかしさま、そして『スズナリ!』の石見翔子さまと、なかなかのかたがたがいらっしゃると思われます♪

作品たちのほうは、4コマやそうでないものと混ざっていて、そしてアンソロジーですのでやっぱり当たり外れはありますけれど、だいたいの作品はよい感じだったと思います♪
第1巻と較べても悪くはなっていないと思いますし、一部の作品をのぞいて本編の雰囲気を壊さないほんわかとした作品だったと思います。

イラストのほうは、なかなかよいものが多かったと思います…数人のかたをのぞいて、きれいと感じましたし。
百合的には微妙なところですけれど、本編よりは高いものが多かったかもしれません。
『ひだまりスケッチ』がお好きなかたでしたら、買ってみてもよろしいかと思います♪

そういえば、『ひだまりスケッチ』の文庫版第2巻がすでに発売をしているはず…?


昨日の『私立天姫学園』ではコニアさんが元の身体に戻ったり、ジャンヌさんが似た目的で動いている騎士さんにお会いしたりと、なかなか色々なことが…♪
…実は、昨日の午後くらいから少し風邪っぽいというのはここだけの秘密です…ですので、昨日は1ヶ所だけの入室にとどめようと思ったのですけれど、気づいたら3ヶ所も入室をしてしまって…むぅ。
この記事へのコメント
シャッスっ!

風邪にはお気をつけて…私も実は風邪気味なのです;

アンソロジー…中々良いものだったみたいで♪
作品の世界感が余り壊れて無い様なら買ってみようかしら…♪

うゅ、昨日はそんな状態の中…お相手頂いてありがとうございます♪
リンスさんの事件は解決しましたけど、リンスさんの想いの問題は解決してないみたい?

ではでは、今日もお仕事…気合い入れてシャッスっ!
Posted by 桜花 at 2007年10月15日 08:11
桜花さまへ>
シャッス、です♪
うゅ、ありがとうございます…最近、やっぱり気温の変化がやや激しいからでしょうか…。
お気をつけくださいまし、です〜。

はい、1巻についても言えた気がしますけれど、やっぱり悪いものではなかったはずです♪

いえ、こちらこそありがとうございまし…そんな状態でしたので、何か失礼などなかったか少し心配です。
そうみたいですね…どうなっていくのでしょう…?

はい、ご無理はなさらず…です♪
Posted by 桜乃彩葉 at 2007年10月15日 08:23
コメントを書く
お名前:

コメント: [必須入力]

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/5899619
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック