(み:藤枝美紗さん・しゃ:永折美紗さん・ふ:逢坂蕗さん・あ:鴬谷菖蒲さんです)
み&しゃ:みーさのものがたり講座〜♪
しゃ:今日も元気にものがたり講座の時間だよっ♪
み:最近は涼しくなってきたかなって実感できる様になってきたけど、皆さんは秋を感じられてるかな〜♪
ふ:読書の秋や芸術の秋、食欲の秋など、この過しやすい時期に色々楽しむのもいいですね…♪
しゃ:みーさちゃんはどんな秋を楽しむのかなっ♪
み:それはやっぱり、百合な秋に決まってるよ〜♪
あ:あらあら…♪
しゃ:そんなみしゃたちの講座だけど、前回が6月上旬っていうこれからどんどん暑くなっていく時期にやったきりだったから、夏は丸々お休みしてたんだねっ。
ふ:みーさちゃん、暑さでやられちゃってましたか?
み:わわわっ、確かに暑さは苦手だけど、そういうわけじゃないよ〜!
あ:あらあら、その間に長編の物語が1つ完成していますものね…♪
しゃ:あっ、それってこのアサミーナさんとかなさまの物語の続編のことだねっ♪
ふ:物語の更新は私たちの講座で紹介するはずなんですけど、これはお二人のお話ということでこのお二人の放送で紹介をしたんですね。
み:うん、そのほうがいいかなって思ったんだよ〜♪
しゃ:それで、今回は久し振りの、さらにいちごさんたちと合同でもない本当に久し振りの講座なんだけど、こうして開けたってことは何か物語が完成したのかなっ♪
み:うん、今日は彩葉さんがとっても大好きでお世話になってる桜花さまのお誕生日だから、それをお祝いして物語を書いてみたんだよ〜♪
あ:あらあら、そうでしたか…おめでとうございます♪
しゃ:うん、おめでとうございますっ♪
ふ:おめでとうございます…って、こういう展開、何だか過去にも記憶が…。
しゃ:あっ、この去年とこの一昨年にもお祝いで物語を書いた、って紹介してるねっ♪
あ:あらあら…♪
しゃ:一昨年はアサミーナさんとかなさまのお話、去年はいちごさんとエリスさんのお話だったみたいで、どっちも長編だったわけだけど、今年は何かなっ?
み:うん、えっとね、今年はこの『頼れるセンパイになりたい!(仮)』っていう長編を新規で書いてみたよ〜♪
ふ:これって、あのかたが運営をしていらしてここにフィンさまがファンサイトを設置してますこの『私立天姫学園』に登録されてる山城すみれさんと片桐里緒菜さんのお話になるみたいですね。
しゃ:そのお二人は上で触れたアサミーナさんとかなさまの続編な長編にも出てきたみたいだけど、今度は主人公で、しかも長編なんだねっ♪
あ:あらあら、あのかたがこのお二人のことをお好きみたいですし、お祝いにはいいですね…♪
み:うん、それで書いてみたんだけど、さすがに一昨年みたいにはいかなくって全部は書けてなくって、第3章までしか完成できなかったよ〜。
しゃ:一昨年はアサミーナさんとかなさまの長編を1ヶ月くらいで書いちゃったんだよね…さすがにそこまでは厳しいって思うし、半分完成できたんだからいいんじゃないかなって思うよっ?
ふ:そうですね、それでお話のほうはどんな感じなんですか?
み:うん、主人公はすみれさんで、すみれさんが声優さんになってちょっとした頃から書きはじめかな…そこからまずは里緒菜さんとお会いするところまで、が第3章までで書けてるって思うよ〜♪
しゃ:お二人の出会いは確か天姫学園ではもう知り合い、になってたっけ…こんな感じだった、のかなぁ?
み:そ、そこはあまりにおかしかったら突っ込んでもらえればいいよ〜!
あ:あらあら…♪
ふ:メインの登場人物はそのお二人に…マネージャはアサミーナさんやかなさまと同じ睦月さんなんですね?
み:氷姫さんにしようかなとも考えたんだけど、氷姫さんは彩菜さん専属ってことになってたし、一応こういうことにしてみたよ〜。
しゃ:あっ、みーさちゃんのおねえちゃんな美亜さんが結構目立つ存在になってるねっ♪
み:舞台がみーさたちの学園から離れてるからみーさたちは出られないけど、その分頑張ってもらっちゃったよ〜♪
ふ:それにアサミーナさんとかなさまも登場して、あとは…神社の巫女さんが、そのお二人のお話でおなじみな雀さんとは違うかたなんですね?
み:竜さんも雀さんと同じくつばささまの持ちキャラで、ちょっと出させてもらっちゃったよ〜♪
あ:あらあら…♪
しゃ:お話のほうはこれからどうなってくのかなっ?
み:お二人が出会うところまで書けたから、ここからは仲良くなってく過程かな…最近ちょっとまた調子が落ちてきちゃっていつ続きが書けるか解らないけど、のんびり待ってあげてください、だよ〜♪
ふ:何か問題やおかしなところなどありましたら、遠慮なくおっしゃってくださいね?
しゃ:それで、今回公開したのはそのすみれさんのお話のはじまりから第3章まで、ってことだよねっ♪
み:あっ、ううん、あと、今まであのかたにお送りさせてもらった『私立天姫学園』を舞台にした短編たち…この『続・真綾さんファナティクス?』とこの『真夏の一大事?』にこの『アサミーナとかなさまと夏のお社で』、それにこの『真綾さんと幸菜さんとスケッチブック』とこの『里緒菜ちゃんのアルバイト』もあわせて公開したよ〜♪
ふ:長編のはじまったすみれさんたちのお話に、あとはアサミーナさんたちに真綾さんたちのお話ですね。
しゃ:基本的に学園で実際にあったことを文章にしたお話たちだねっ♪
あ:あらあら、学園のほう、最近あのかたにお会いできていませんけれど、また無事にお会いできると嬉しいですね…♪
み:うん、そうだね、あやちゃん♪
しゃ:あのかたっていったら、そのあのかたもしてる『新・ととモノ。』のほうは古跡のほうで素材を集めることになったんだっけっ?
み:あっ、うん、それで昨日は一応聖なる骨材とハンドンザの革については必要数を揃えることができたよ〜♪
ふ:今回は意外と順調なんですね。
しゃ:この調子でいけるといいねっ♪
み:でも、やっぱりエルフの秘宝なんかは1つも落ちなかったし、これは諦めることになるかも…グラドンザの革が1つもらえるまで頑張る、ってところかな〜?
しゃ:無理しないでね…っと、今日はそろそろお時間みたいだよっ♪
み:うん、それじゃ、今日の講座はこのくらいだけど、お誕生日本当におめでとうございます、だよ〜♪
あ:うふふっ、おめでとうございます…物語のほう、またお時間などありますときに軽くお読みくださったら、嬉しいです…♪
2012年10月11日
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/59060418
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック
http://blog.sakura.ne.jp/tb/59060418
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック