□あまんちゅ!(5)
■天野こずえさま
○イラスト評価:★★★★★(4.9)
○内容評価:★★★★★(4.7)
○百合度評価:★★★☆☆(3.0)
○総合評価:★★★★★(4.5)
こちらは過日色々なものとともに購入をいたしましたもので、過去に既刊を読んでおりますこともあり購入をいたしましたものとなります。
コミックスとしましては『スケッチブック』や『ひらめきはつめちゃん』などと同じものとなります。
作者のかたは以前読んでおります『ARIA』と同じかたとなります。
内容としましては、とある田舎の夢ヶ丘高校に入学、そしてその高校のダイビング部に入部することになった2人の女の子の物語でございます。
と、説明がやはり以前読みました第4巻の感想と同じとなってしまいましたので、詳細な説明は省略をいたします。
この第5巻は夏休みの皆さんのお話…『ARIA』を思わせる様な不思議なお話にはじまって先生メインの花火大会で終わるという本当に1冊夏のお話なのでございますけれど、メインは部活ものの王道である合宿でございます。
ダイビング施設の整った旅館に泊まってきちんと部活をされるわけでございまして、試合などのある部活ものとは違うながらやはりこれもまた部活ものな作品であると感じさせてくださいます(少なくとも下の作品よりは…/何)
その合宿では双葉さんが光さんとの関係を少し見つめなおそうとされたりされるお話があり、やはりこの作品の主題は彼女の成長を描いたものなのかな、と思えます?
そしてその双葉さんと光さんの関係もやはりよろしいもので、百合…とまではいかないでしょうけれど、少なくともよい友情のお話にはなっていくかと思います。
イラストはよろしゅうございます。
百合的にはやはり双葉さんと光さんのお二人が、でございましょう…友情であってもそれはそれでよろしいものでございます。
ということで、今日の日誌のタイトルは以前読みました第2巻で使ったかと思われるかもですけれど、そちらでは最後に「。」がついておりませんでしたので同じではないのでございました(何/いえ、少なくとも今回の帯には「。」がついておりましたから…)
…あと、作者のかたがこれと同時に『ままんちゅ!』というエッセイ漫画を出されておりまして、少し気にはなりましたものの、さすがに購入は控えておきました。
また、同時にこちらも読みましたので…。
□てーきゅう(2)
■ルーツさま(原作)/Piyoさま(作画)
○イラスト評価:★★★☆☆(3.0)
○内容評価:★★★☆☆(3.4)
○百合度評価:★★★☆☆(2.8)
○総合評価:★★★☆☆(3.3)
こちらも上の作品とともに購入をいたしましたもので、過去に既刊を読んでおりますことから購入をいたしましたものとなります。
コミックスとしましては『東京自転車少女。』や『まんがーる』『ヤマノススメ』などと同じものとなります。
こちらの作品は今期アニメが放送されているはずでございます?(日曜日の22時27分からという非常に珍しい気のする時間帯…しかも、とっても大好きでご無事をお祈りしておりますあのかたのお話では1話がものすごく短いみたい?)
…上の作品を読みました際、そういえばこちらも一応部活ものでございましたっけ、ということで同時に読んでみました(何)
内容としましては、とある高校のテニス部の皆さんの日常を描いた作品となるでしょうか。
と、説明がやはり以前読みました第1巻の感想と同じとなりましたので、詳細な説明は省略をいたします。
この巻でもやはり皆さんのおバカな日常が完全なギャグとして描かれております…相変わらずテニスは全くといっていいほどしておりませんけれど、それを一つのネタにしておりますのでそれはそれでよろしいでしょう。
…ですので、こちらを部活もの、として見るのはかなり無理がございますかも?(何)
それでも、この巻では上の作品にもございました部活ものの王道、合宿のお話がございました。
といいましてもこの作品でございますのでやはりおバカなものでございましたけれど…ともかくこの作品は完全におバカなギャグマンガでございますので、特に難しいことは考えずに軽く楽しめばよろしいかなと思います。
イラストは悪くございません…第1巻の評価はやや過小でした気がいたします。
百合的には特にはないかと思いますけれど、メインの4人は女の子だけでございますのでそのあたりは安心でございます。
ということで、やはりとてもおバカな作品でございましたけれど、まずまず楽しいものでしたかと…と、第3巻がすでに12月12日発売予定らしく、かなりのハイペースでの刊行の気がいたします?
上でも触れましたあのかたもしていらっしゃいます『新・ととモノ。』は2周め、夏の自由クエストということで図書委員さんたちの幽霊を探すものを受けて廃墟へ…1周めでちょっと入手しづらかった玉鋼を一緒に入手してみましたけれど、やはり入手しづらいです…。
廃墟はまだ探索しておりませんでしたので、そちらも行って無事に終了でございます。
そちらは無事に終わりまして、次はアヤメ先生からの自由クエストが新たに発生しておりましたので、そちらを受けますことに…こちらもロジェさんルートでも見かけましたもので、アヤメ先生、それにファラーズさんとアンさんとともに大平原へ魔法の修行へ赴く、というものでございます。
夏の大平原ははじめて赴くことになりますので、こちらも探索をしつつ…三日月の石などが結構入手できましたのでまずはよろしゅうございました。
そうして探索もクエストも無事に終えたところで、昨日は終了…自由クエストのほうはまだ受けていないもの、さらにロジェさんルートでは見かけなかったものが残っておりますので、今日はそちらを受けることになるでしょうか。
【(更新終了)百合(かも?)作品感想の最新記事】