-----

○百合姫(vol.10)
○百合姫Wildrose
○Saint Ortober(2)
○タビと道づれ(2)
○ひだまりスケッチ ひだまりSchool Life
○しろ画集 -Segment-
-----
…はい、昨日は『百合姫』の発売日でございました…こちらの詳細は、また後ほど。
その他はコミック3冊に文庫が1冊、画集が1冊です。
コミックのほうは、まず百合姫コミックスの1冊でアンソロジー…過激な内容と聞いていましたけれど、ぱらぱらっと見ると確かに…私はこういうアンソロジーよりも、『[es]〜エターナル・シスターズ〜』みたいなアンソロジーが出てくださることを激しく期待しているのですけれど、もう無理なのでしょうか…。
残り2冊は、以前第1巻を購入したものですね…『Saint Ortober』はこれで最終回みたいです。
文庫のほうは、以前にも出ていた『ひだまりスケッチ』の文庫の第2弾です…作者さまも同じく日暮茶坊さまです。
最後のものは、霜月はるかさまのCDや東方のアレンジCDやなぜか持っているPC用壁紙、さらには『蒼い空のネオスフィア』のイラスト集など、ところどころで見かけるしろさまの画集…いつの間にか好きなイラスト描きさまのお一人になっていて、水樹奈々さまの写真集を探しているときに偶然見かけましたので惹かれる様に購入をしてしまいました。
このかたの描く女の子はほんわかとしたやさしい雰囲気で、とっても素敵なのです…幼めに見える女の子が多いでしょうか。
これで画集としてはしろさまの他に(同人ながら)藤枝雅さま、それに天野こずえさまや天広直人さまのものも持っていますから、まずは満足でしょうか…冬には『ソルフェージュ』のイラストの椋本夏夜さまの画集が出るはずですし、あとあれば嬉しいものは『トリスティア/ネオスフィア』の駒都え〜じさまあたりでしょうか(ひびき玲音さまのものは、完全に発売中止ですよね?)
しろさまも『シンフォニック=レイン』など工画堂スタジオさまとのつながりが深いみたいで、『ソルフェージュ』『トリスティア/ネオスフィア』も同じ制作ですし、なかなかよい作品が多いのですね。
ただ、総じて言えることは画集はお値段が高いこと…しろさまの画集は2,800円、天広直人さまにいたっては5,000円…。
…ちなみに、水樹奈々さまの写真集は見つかりませんでした…平野というかたの写真集は大量に置いてありましたけれど…。
それが非常に残念でしたので、代わりに(?)こんなものを購入してまいりました。
-----

○supersonic girl
○MAGIC ATTRACTION
○DREAM SKiPPER
-----
…はい、水樹奈々さまの持っていないアルバム3枚を購入してまいりました…これで、アルバムは全て揃えることができたみたいですし、あとは来月発売のNewアルバムを満を持して待つだけでございます。
昨日は時間がなくって何も聴けませんでしたけれど、今日から1枚ずつでも聴いていこうと思います。
…しろさまの画集とこのアルバムたちは予定外の購入…お、お金が。
あと、お店で気づいた点をいくつか…もう『らき☆すた』なども結構落ち着いてきた感じで、今は特に騒がれすぎな作品もない気がして一安心です。
以前その『らき☆すた』などの来年のカレンダーが発売中止になったということを知りましたけれど、まさか水樹奈々さまのカレンダーも発売中止とは…見ると他にもそれはもう色々と中止になっていて、予約のカレンダーの2割程度が発売中止になっている感じでしたし、これはどういうことなのでしょう。
『もうすこしがんばりましょう』の第4巻は、何と19日…今日発売とのことで、購入できず残念でございました。
発売延期になっていた『ティンクルセイバーNOVA』のドラマCD第3巻の発売日は、11月9日に決定したみたいです。
12月12日には、『魔法少女リリカルなのはStrikerS』のサウンドステージ04が発売するみたいですし…。
さて、それでは、先日購入してきた『百合姫』のvol.10を読みましたので、さっそく感想などを…『百合姉妹』から引き継がれたこちらももうここまでやってきましたし、廃刊ということになる可能性はもうなさそうです。
ここへくるまでの間、新しい作家さまがやってくる一方で見なくなってしまったかたもいらっしゃるなど、色々ありましたけれど…。
いなくなられたかたのお一人に、過去『百合姉妹』の頃からずっと表紙絵を描いていらしたひびき玲音さまがいますけれど、ひびきさまがいらっしゃらなくなってからは毎回別のかたが表紙絵を…今回の表紙を飾るのは、いよいよ待望の藤枝雅さま…やっぱり素敵なイラストです。
今回は長らく付録のついてこなかった『百合姫』に表紙と同じイラストのクリアファイルもついてまいりましたし、非常によいことです。
次の表紙もぜひお願いしたいところです…けれど、個人的な予感としては次の表紙は『初恋姉妹』の東雲水生さまになりそうな気がします(理由は後ほど…)
今回は特にめぼしい百合情報は掲載されておりませんでしたけれど、コミックの発売日がいくつか…。
『百合姫S』のvol.2のときにも書きましたけれど、まずCHI-RANさまの『秘蜜少女』と森島明子さまの『楽園の条件』が12月18日に発売します。
あと、金田一蓮十郎さまの『マーメイドライン』が2月18日、発売日は未定ながら硝音あやさまの『EPITAPH』もコミック化いたします。
それと、今回の『百合姫』を購入されて応募をされたかた全員に、来年の卓上カレンダーがプレゼントされます。
内容のほうですけれど、個人的にはごく一部のものをのぞいて、どれも満足のできる内容のものばかりだったと思います。
以前は不満のある作品も少なからずあった気もいたしますけれど、回を重ねるうちに落ち着いてきたのでしょうか…ちなみに、今回は多分今までの『百合姫』の中で一番分厚かったかと。
その中でもとっても惹かれた作品は『飴色紅茶館歓談』『EPITAPH』の2つでしょうか…個人的にはこの2つが今の『百合姫』の看板作品かなと勝手に思っております。
『飴色紅茶館歓談』は藤枝雅さまの作品で、久しぶりと感じたと思ったら前号では休載だったのでした…さらささんの修学旅行で離れ離れになってしまったお二人ですけれど、帰ってきた後の展開は…ついに、お互いの想いが…?
先ほどのコミック化の情報のときにもあげた硝音あやさまの『EPITAPH』はとある母親と子供のお話で、最後はとてもよい終わりかたでしたけれど、主人公のお二人に何か波乱が起きそうな予感…?
この2つの作品はイラストも内容も非常によいですし、次回にも非常に期待です…『EPITAPH』はコミック化が決定ですけれど、『飴色紅茶館』のほうもはやくならないかしら…。
他に惹かれた作品は『クローバー』『アオイシロ -青い城の円舞曲-』『20娘×30乙女』『ストロベリーシェイクSweet』…などなど、でしょうか(ですから、ほぼ全てですね…)
『クローバー』はいつもよい作品を描かれる乙ひよりさまの作品です…今まで読み切りばかりを描かれていましたけれど、今回からは連載ものということで楽しみなことです。
『アオイシロ』は3月に発売予定の期待のゲームなコミカライズ作品…百子さんがよい感じなのですけれど、梢子さんは明らかに保美さんの運命の王子さまみたいな存在ですね…しかも、梢子さんはなかなか謎の存在かも…?
『20娘×30乙女』は12月にコミックが出る森島明子さまの作品ですけれど、このかたもよい作品をたくさん描いておられますし、コミックが楽しみです。
『ストロベリーシェイクSweet』は『百合姉妹』のvol.1から今までずっといらっしゃる数少ないかた(あとはタカハシマコさまくらい?)である林家志弦さまのおなじみの作品で、今回はあのお二人がヴィジュアルバンドであるZLAYのバックダンサーになるお話ですけれど、お話が大きく動きそうな予感?
『ストロベリーシェイク』は上にも書いたとおり『百合姉妹』の創刊号からある作品ですけれど、もう一つ…忘れてはいけない作品が、『百合姉妹』の頃から最近までずっと表紙を飾っていた看板作品『恋姉妹/初恋姉妹』です。
これはドラマCDが3つも出たりと本当に看板作品でしたけれど、ひびき玲音さまがいらっしゃらなくなったあたりから扱いが小さくなってきた気がして、次回で最終回を迎えてしまうといいます…。
桐香さんと美夕さんのエピソードが少なかったりと、このまま最終話を迎えるだなんて最終話がよほどよいものでない限り納得ができないです…次号の表紙絵が『初恋姉妹』になるのでは、と書いたのはこのためです…。
…次号は新連載の作品が巻頭カラーみたいですけれど、まさかそちらが表紙絵になるなんてことはない、と願います。
あと気になったところは、12月末まで発売延期になったはずの『百合ミシュラン』の広告が、一切載っておりませんでしたっけ…。
『百合姫』はかつて上に書いたひびき玲音さまの画集、あるいは一度予告した『初恋姉妹』のノベルをその後音もなく「なかったこと」にした前歴がありますから、こちらも「なかったこと」にするのかもしれません…個人的にはなくなったらなくなったで、別によいのですけれども…。
けれど、どうしてここまで発売が難航しているのでしょう…もしかすると、掲載した作品の関係者から「この作品は百合ではない」とか苦情などがきたりしているのでしょうか…。
そのこと以外にも、どうも『百合姫』の編集部にはいまいち信頼の置けないところがあるのですよね…公式サイトにある編集部ブログも一度も書かれておりませんし…。
…と、編集部にはやや不満がありますけれど、作品たちはよいかと思います…上に上げた作品たち以外も、ほとんどよいものでしたし。
そういえば、百合同人誌を紹介するコーナーのtopと最後を飾っていたのは例の親子でした(何)
昨日は久しぶりにお休みをしてしまった『私立天姫学園』ですけれど、体育祭イベントの二人三脚への参加のかたがまた一組出てきてくださって、ありがたいことです。
でも、今の参加申請状況では、競技を一つに絞ったほうがよいのかも…とりあえず、もう少し様子を見ますけれど…。
そう、風邪…10月も中旬を過ぎましたのに、お昼はまだ25℃を越えそうな勢いで少し暑いです。
このあたりが、やっぱりなかなか体調の本復しない理由なのかな、と…私の身近なかたがたに風邪が流行ってしまっておりますし、皆さまご注意くださいまし、です。
【(更新終了)一般作品等購入履歴の最新記事】
うゅ、色々購入なされたみたいで…☆
私も百合姫を買おうと思ったのですけど…とらのあなでは無いので諦めてしまいました;(何)
いっそコミックのみ買おうかしら?
代わりにとある漫画を買ってみましたけど…(何)
私もその画集を見掛けて気になったのですけど…中々お高く;
可愛らしいイラストですね…☆
それと、アルバム購入おめでとうございます…☆
良い曲ばかりですので、お気に召してくれたら幸いです♪
ではでは、お帰りなさい…☆(何/前日の日誌に注目♪/ぇ)
シャッス!です♪
はい、ちょっと予定外のものがあったり発売日が今日のものがあったりもしましたけれど、とりあえず目的のものは買えました♪
う〜ん、『アオイシロ』のほんまPさまが虎穴で購入するとついてくる特典を手に入れたみたいなのですけれど、なかなかよいものみたい…?
コミックは…『マーメイドライン』は正直に言ってやや微妙かもしれませんけれど、他のもの(特に『EPITAPH』)は買って損はないはずでし♪
とある漫画…何でしょう?
それに…ど、どうなされたのでしょう…?
やっぱり画集はお高いものなのです…。
うゅ、しろさまの東方な壁紙が2つほどあるのですけれど、よろしければお送りしましょうか…?(何)
写真集がなかったのが残念だったのでつい無理をして購入をしてしまいました!
さっそく、今日から聴いてみようかと思います♪
うゅ、美紗さんも無事に帰ってくることができたみたいでございます♪
私も風邪ひいてます・・・母に移されました。確かに風邪流行ってますね。お互い気をつけましょう。
『百合姉妹』の廃刊から『百合姫』創刊までの間のことを思えば、何だかあっという間な感じがするかもしれません…無事(なの、かな?)にここまできて、まずは一安心です♪
う〜ん、本当に風邪が流行しておりますね…お大事になさってくださいまし、です。