2012年12月15日

玲緒っぽい人がお送りする「その花びらにくちづけを」のWebラジオ♪

先日はこの様なものが届きました。
-----
『その花』関連の…
○その花びらにくちづけを 玲緒っぽいらじお(2・3)
○ルミノシティ(2・3)
-----
…それぞれ同じタイトルのものが2つずつで、上は同人DVD、下は同人誌となります。

同人DVDのほうは、今現在同人でないゲームになる『ミカエルの乙女たち』を進行しております『その花びらにくちづけを』シリーズの作品…こちらの【ふぐり屋】さまの公式サイトにて公開されておりますwebラジオ『玲緒っぽいらじお』を収録したものとなります。
タイトルどおり今回の2本で2巻と3巻…以前第1巻は購入しておりました。
こちら、第1巻も200分以上の収録で、今回もそれと同等かそれ以上の収録時間でしたり…観るのはちょっと大変?
あと、こちら、一応年齢制限ありの作品となっておりますのでご注意くださいまし…といいましても、その様な要素はほとんどないかと思いますけれども。
…こちらを出してくださるのでございましたら『はなひらにめっ!』も出してくだされば嬉しいのでございますけれど、と少しだけ思ってしまうのでございました(何)

同人誌のほうはイラスト集…私はもう基本的にイラスト集の類は購入しないことにしているのでございますけれど、こちらはちょうど今現在しております『ミカエルの乙女たち』など『その花』シリーズのイラストを描かれていらっしゃるぺこさまのもの、ということで、ちょうどいいタイミングで現れましたので購入をしてしまいました。
ということで内容はイラストでございます…オリジナルキャラな二人の女の子がイラストについてコメントをしたりしております。
何だか懐かしの、でも最近では全く触れておりません『東方Project』のイラストがあったりして懐かしくなったりしてしまいましたけれど、やはりこのかたのイラストはよいものでございます。
…ちなみにこちらは第1巻は持っておりません(何)

『その花びらにくちづけを』関連といえば、上で触れました【ふぐり屋】さま公式サイトで触れられておりましたけれど、冬に新アイテムがいくつか出るみたいでございます。
まずは『玲緒のわがままご褒美デイズ』ということで、こちらはドラマCD…タイトルどおり麻衣さんと玲緒さんのお話のご様子でございます。
次は『いちゃラブ春休み』ということで、こちらもドラマCD…こちらは『ミカエルの乙女たち』の新キャラでございました璃紗さんと美夜さんのお話となるご様子でございます。
そして最後は『スプリング・スプラッシュ』ということでこちらは同人誌…こちらもまた璃紗さんと玲緒さんのお話となるご様子でございます。
ドラマCDは12月28日、同人誌は31日に頒布予定とのことで、新キャラさんのものも出るということで楽しみ…このままいずれは他の皆さんのものもどんどん出していただきたいものでございます(特に雫さんとエリスさんや貴子先生と瑠奈さんのものはまだまだ少ない気がいたしますし…)


ということで、昨日は上で届きました『玲緒っぽいらじお』DVD第2巻を観てみました(いえ、webラジオでございますので基本的には「聴いた」でございましょうか…ただ画面にはときどき杏花さまのコメントが表示されますので見逃せません)
こちら、基本的には以前聴いております第1巻と同じ構成で、そして第7回から第12回までが収録されておりました。
総収録時間は217分でございますのでやはり相当な長さ…でも、聴いているとそう時間が長く感じられないのは、やはり玲緒っぽい人な杏花さまが微笑ましいからでございましょうか。

第7回までやってまいりますと、リスナーさんからのお便りも結構届いてまいります…キャラクターの人気投票などの新企画もはじまっている模様でございます。
私は(あえて?)webラジオそのものは聴いておらず、こうしてDVDを楽しみにしている身でございますので、人気投票には参加しておりませんけれど、このラジオでの玲緒さんと麻衣さんとのやり取りなどを聞いておりますとこのお二人に人気が集中するのもうなずけます…キャラクターそのものとしても、このお二人が一番微笑ましいかと思いますし。

DVD第1巻ではいくつかのお話で楓さんっぽい人がゲストとしてやってきていたのでございますけれど、この巻では楓さんっぽい人もいらっしゃらず、はじめの数話はお一人での進行…いえ、正確にはお菓子がゲストにきておりまして、各話ごとに色々なお菓子が画像つきで紹介されます。
そうして、もう人間のゲストがくることについては諦めかけていた第10話、このお話でついに麻衣っぽい人な和泉あやかさながいらっしゃいます…このお話はもう相当な盛り上がりを見せまして、冒頭でも伝説の回、として紹介されたりもしておりました?
その後、第12話ではこっそり麻衣っぽい人がやってきて玲緒っぽい人を驚かせるシーンがあり…私の物語でもアサミーナさんとかなさまがその様なことをされましたけれど、まさか実際に行われておられましたか…。

最後にはDVD特典といたしましてそのお二人による第12.5回が収録されており、座談会やお二人が『その花』シリーズの他のキャラを演じるコーナーがあり、どちらも楽しいもの…後者のコーナーでは杏花さまが優菜さん、和泉あやかさまが七海さんを演じられました。
そして最後の最後は録りおろしとなるドラマが収録されておりました。

こちらのwebラジオでございますけれども、やはり玲緒っぽい人が微笑ましくよろしいもの…そこに麻衣っぽい人が加わるとさらにそれが増しまして、このお二人のトークが非常に楽しゅうございます。
このDVDは第12回までの収録でございましたけれど、実際のものはもう第40回くらい進んでおられるのでございますか…その間に他の色々なかたがゲストにいらしていらっしゃるのでしょうか、とかどきどきしてしまいますけれども、果たしてそこまでDVDが出てくださることはあるのでございましょうか…(DVD第3巻は第18回まで収録でございますけれどまだ半分にも満たない…)
…少なくとも、下の作品で玲緒さんと非常に仲良くなっていらしたエリスさん…っぽい人は登場していそうな気がいたします?(あと、DVD第3巻のキャストには貴子せんせーっぽい人の名があり…?)


とっても大好きでご無事を願っておりますあのかたもしていらっしゃいます、そして上でも触れました『ミカエルの乙女たち』は先日で雫さんとエリスさんルートも終えましたので、貴子先生と瑠奈さんルートへ進みます…こちらが最後のカップリングとなる、はずでございます。
お二人のルートは少し特殊…他の皆さんと違って高等部のかたでないこともあり、そして璃紗さんと美夜さんの他のもうお一人の新キャラとの関係も深いということもあり、ルートへ入りますと過去編からはじまります。
それは、その新キャラ…つまり瑠奈さんの姉である麗奈先生が日本へ戻ってくることが解るところからはじまり、再会に彼女が教師として赴任してくるところ、そしてイベント実行委員のお手伝いをすることになる、というところでございます。

このルートの波乱要素は、もちろん言うまでもなくその麗奈先生…瑠奈さんが貴子先生を取られてしまうのでは、と嫉妬されてしまわれたり、また過去のことなどからお二人の関係自体が微妙、というところもございます。
あとはやはり瑠奈さんと玲緒さんあたりの相性がよろしくない、といったところなどもあり衝突するところなどもあり…昨日はそのあたりも何とか無事に乗り越えられてクリスマスイベントの準備を終えることができた、というところまででございました。
正直に言いまして、個人的に麗奈先生に関してはあまり好印象を持てていなかったり…彼女には彼女なりの考えがあるかと思いますけれど、瑠奈さんの感情を逆なですることなどを平気でしてまいりますし、それに七海さんルートでの彼女の行動がやはりちょっと…。
…あと、玲緒さんはやっぱり瑠奈さんより子供っぽい…いえ、彼女はそこが魅力なわけでございますけれども(何)


上でも触れましたあのかたもしていらっしゃいます『新・ととモノ。』は全員のルートを終えましたので、もう一度ロジェさんルートをということで4周め…昨日は『玲緒っぽいらじお』があったこともありあまり進めませんでしたけれども、新たにエステルさんと衣砂さんをパーティへお迎えし、そしてロジェさんが仲間になるところまで進めました。
そのロジェさんは1周めの能力を引き継いでおりまして、すでにレベル99の状態で仲間になりましたので一安心でございます。

と、ここで少し気になることが出てきたり…いえ、同じレベルでも種族間でどれだけの能力差が出るのかな、と…。
レベル1のキャラで見てもよろしかったのでございますけれど、ここはちょうどレベル99のキャラクターが4人おりますので、この皆さんで見てみますことに…
やはり強い…
…まずはセレスティアなアサミーナさんに…
魔法関係の能力が高め?
…フェアリーなかなさま…
体力関係の能力が高め?
…バハムーンなすみれさんと…
安定してます?
…そしてセレスティアなロジェさんでございます。
純粋に能力値を見るために全員の装備品は外して、また同じ条件となるために全員を同じ学科…全員が極めておりました妹にして見比べてみました。
すると、これが結構違う…HPなんてかなさまは約6,000なのに対してすみれさんは8,000以上ございますし、逆にMPはかなさまが約5,500なのに対してすみれさんは3,500程度…。
攻撃力や魔法攻撃力なども結構な差がございまして、やはりバハムーンは直接攻撃タイプ、フェアリーは魔法攻撃タイプ、ということなのでございましょう。
そして同じセレスティアなアサミーナさんとロジェさんでございますけれど、アサミーナさんのほうがずっと強いです…これはアサミーナさんに○○の源をたくさん使ったことが影響していそうです?(でもHPとMPに1,000以上の差があるのは不思議でございますけれど…)
ということで種族によって結構能力値に差がある、という結果になりましたけれど、でも戦いに不便をきたすほどでもないかとい思いますし、やはり好きな種族を使うのがよろしいかと思います。
…あと、力などの基礎能力が高くても、実際の攻撃力にはそのまま反映されない模様…力はアサミーナさんのほうが高いのに攻撃力はすみれさんのほうが高い、とか…。
posted by 桜乃 彩葉 at 07:44 | Comment(0) | TrackBack(0) | (更新終了)同人系作品購入履歴
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

コメント: [必須入力]

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/60780953
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック