□ヤマノススメ(2)
■しろさま
○イラスト評価:★★★★☆(4.0)
○内容評価:★★★☆☆(3.4)
○百合度評価:★★★☆☆(2.8)
○総合評価:★★★☆☆(3.4)
こちらは過日色々なコミックとともに購入をいたしましたもので、過去に既刊を読んでおりますことから購入をいたしましたものとなります。
コミックスとしましては『まんがーる!』や『東京自転車少女。』『こえたま』などと同じものとなります。
作者のかたは以前画集を購入しておりますしろさまとなります。
こちらの作品は1月からアニメ化される模様…ただし5分アニメでございます(何)
…来期にアニメが放送予定、とのことでございますので、今年中に読んでおいたほうがいいかなということで、おそらく今年最後のコミックとなる今回読んでみました(何)
内容としましては、登山をする女の子たちを描いたお話となるでしょうか。
と、説明がやはり以前読みました第1巻の感想と同じとなりましたので、詳細な説明は省略をいたします。
この巻でも主人公の女の子のあおいさんが幼馴染でしたひなたさんに誘われるかたちで登山に関する色々なことを経験していき、元々は臆病な性格と言うこともあり色々尻込みはしてしまうもののいざ経験をしてみると意外と楽しかったり…と成長をしていく姿が描かれております。
その様なこの作品でございますけれど、メインキャラは上で触れましたお二人の他、もうお二人いらっしゃいます。
第1巻の時点で登場していたのでございますけれど、その時点ではそこまでメインキャラになるとは思っていなかったからなのか紹介しておりませんでしたので、ここで改めて紹介しておきましょう。
まずは第1巻の高尾山下山の際に知り合った女の子、ここなさん…中学2年生の女の子で、かなりおっとりほんわかした雰囲気の、そしてちょっと天然なところがあるご様子ながらいい子でございます。
もうお一人は登山ショップで知り合った楓さん…あおいさんたちと同じ高校の、大きな胸をされて眼鏡をかけたかたでございまして、登山に関しては彼女が先輩になりますので色々とアドバイザー的な立場でございます。
登山やキャンプといったイベントの際には、このお二人もお誘いをして4人で行う、ということが多くなったでしょうか。
お話のほうは、ということで上で触れましたとおり…。
この巻ではクライミングジムへ行かれたり、富士山のよく見える山へ登ろうということで三つ垰山という山へ登られたり、あとは河川敷でキャンプを行ったりいたします。
その過程であおいさんが少しずつ成長してきているご様子が見られます、かも…あと、山に関する情報が結構書かれていたりして、案外詳しいかもしれません?
イラストはさすがによきものでございます。
百合的にはいかがでございましょう、何ともいえない面もございますけれども、基本的に女の子だけで仲良くしている作品でございますのでそのあたりは安心でございましょう。
ということで、こちらはなかなかよろしい作品で、引き続き見守っていきたいもの…5分アニメとしてアニメ化するそうでございますけれど、下の作品の様なギャグonlyの作品というわけではないのでございますし、もっと普通の時間でアニメにできそうなものでございますけれども…(でもDVDを購入する分には5分アニメのほうが…/何)
…同じコミックスから他にも以前読みました『まんがーる!』も確かアニメになるのでございましたっけ?(これも来期です?)
また、同時にこちらも読みましたので…。
□てーきゅう(3)
■ルーツさま(原作)/Piyoさま(作画)
○イラスト評価:★★★☆☆(3.0)
○内容評価:★★★☆☆(3.4)
○百合度評価:★★★☆☆(2.8)
○総合評価:★★★☆☆(3.3)
こちらも上の作品とともに購入をいたしましたもので、過去に既刊を読んでおりますことから購入をいたしましたものとなります。
コミックスとしましても上の作品と同じもの…そういうことで同時に読んでみました。
こちらの作品はアニメ化されましたけれど、5分(いえ、どうも2分っぽいです?)アニメでしたご様子…。
内容としましては、とある高校のテニス部の皆さんの日常を描いた作品となるでしょうか。
と、説明がやはり以前読みました第2巻の感想と同じとなりましたので、詳細な説明は省略をいたします。
この巻でも相変わらず皆さんのおバカな日常を描いておりまして、またテニス部のお話ながらテニスを全くしないのも同様…そこはもう気にしなくってもよろしいでしょう。
もうこちらは完全におバカなギャグ作品で、ストーリーも何もございませんので、感想で改めて書く様なことは特になかったり…いえ、それはつまらないという意味ではなく、変わらず面白いという意味で、でございます。
それでもあえて書いてみますと、今回は何と宇宙人が登場したり…いえ、この作品でしたらそこまで飛びぬけた展開でもございません?(以前読みました『武蔵野線の姉妹』あたりですらその様な展開がございましたし)
その他、学園ものの王道な体育祭のお話などもござましたけれど…もちろんおバカなものでございました。
イラストは悪くございません。
百合的にはやはり特にはないかと思いますけれど、メインの4人は女の子だけでございますのでそのあたりは安心でございます。
ということで、相変わらずおバカでそれ以外にはない作品でございましたけれど、馬鹿馬鹿しく面白い作品ではあるかと思います…アニメのDVDが全1巻でさらに比較的安価で出るご様子でございますので購入をしてみてもよろしいかもしれません。
とっても大好きでご無事をお祈りしておりますあのかたもしていらっしゃいます『新・ととモノ。』はいよいよ4周めも冬へ突入…ここから探索できるダンジョンの宝箱などは全て○○の源の入手が期待できますので、のんびりまいりましょう。
…でも、さすがに今年中に終えるのは確実に不可能…『スパロボZ』は来年1月の初旬か中旬には手が出せそうです?
【(更新終了)百合(かも?)作品感想の最新記事】