□普通の女子校生が【ろこどる】やってみた。(1)
■小杉光太郎さま
○イラスト評価:★★★☆☆(3.8)
○内容評価:★★★★☆(4.4)
○百合度評価:★★★☆☆(3.3)
○総合評価:★★★★☆(4.0)
こちらは過日色々なものとともに購入をいたしましたものとなりまして、何となくよさそうに感じられましたことから購入をいたしましたものとなります。
コミックスとしましては『四季おりおりっ!』や『3年2組の呪い屋さん』『屋敷はメイドのために!』あたりと同じものとなります。
内容としましては、ローカルアイドル…略してろこどるの活動をする女の子たちを描いた4コマとなります。
物語の舞台となりますのは流川市という架空の町…特にこれといった特徴のない町の様子でございますけれど、その町が町おこしのために色々活動を行うことになりました。
その一環で活動をすることになったアイドルユニットがこのお話の主役…後に流川ガールズというユニット名がつきました。
主人公はそのユニットのメンバーのお一人な宇佐美奈々子さん…高校1年生の女の子で、短めの髪の普通の女の子、といった趣かと思います。
彼女は(小学校時代には将来の夢をアイドル、と書いておりましたけれど)特にアイドル活動などに興味はなかったのでございますけれど、市に勤めるおじさんのお願いで成り行きからステージに立つことになってしまいました。
その際、一緒にステージに立ったのがその後も一緒に活動をしていくことになったかたで、小日向縁さん…奈々子さんとは同じ高校に通う2年生のかたでございました。
長い髪をされたかなりの美人さんでスタイルもとてもよろしく、ほわほわした雰囲気をかもし出した素敵なかた…少し天然の様子も見られる、そしてかなりのお嬢さまなあたり、少し私の物語のアサミーナさんを思い浮かべましたかも…(何)
そういうことで個人的にはかなり親近感の湧くかたなのでございますけれど、縁さんのほうは元からアイドル活動をしたかったご様子でございます。
流川ガールズとして活動をされるのはそのお二人でございますけれど、その他、アイドル計画と同時に動いておりましたゆるキャラ計画の関係で、そのゆるキャラと中の人が登場いたします。
ゆるキャラのほうは魚心くんというなかなかなんとも形容しがたい、でもそう悪くないデザインのキャラではないかなと思います?
中の人は三ヶ月ゆいさんという女の子で、やはり奈々子さんたちと同じ高校に通う3年生…最上級生ながら一番背は低い、声優を目指す元気な体育会系の女の子でございます。
中の人をしている理由は声優さんの養成所へ通うためのお金を貯めるため、のご様子でございます?
…そういえば、お金について、皆さんに時給は1,000円程度出ますけれど、その他の諸々のこと…ライブやテレビ出演などは全てボランティア扱いになってお金は出ないのでございました。
あとは中盤から登場いたしました、皆さんのマネージャをすることになりました西深井沙織さんでございましょうか。
こちらのかたは真面目でクールな雰囲気をかもし出した、そしてその雰囲気に違わぬ有能さを発揮するかたなのでございますけれど、裏はちょっと変態なところがある模様…女の子好きです?
お話のほうは、その様な皆さんがローカルアイドルとしての活動をしていく様子を描いた4コマとなります。
町おこしのために女の子たちがそういう活動をするお話、といいますと以前読みました『リコとハルと温泉とイルカ』あたりが思い浮かびますけれど、こちらの作品はそちらよりはアイドルな活動が多めでございましょうか。
といいましてもあくまでローカルアイドルでございますので、なかなか地味な活動が多め…でもそうしたものを色々ありながらも頑張っていく皆さんの姿がよろしくまた楽しくもございます。
イラストはなかなかよろしゅうございます。
百合的には縁さんが奈々子さんのことを好きそうな描写が少なからず見られますかも…あと、沙織さんが少し変態的な方向で?
ということで、こちらは個人的にはかなりよろしかったかなと…ぱれっとコミックスでは以前読みました『四季おりおりっ!』がもう完結している現状、この作品が一番好き、となるくらいかもしれません。
…ちょっと、この作品もそうでございますけれども、1月末に購入をいたしました第1巻でした4コマ作品のレベルがかなり高いです…これ以外はきらら系なわけでございますけれども、以前読みました『ネガ→ポジ』が個人的にこの作品並に好きでございますし、以前読みました『TEI OH-!』もよきもので、以前読みました『リリィ』や以前読みました『幸腹グラフティ』も水準以上の作品で、今回は本当にかなり満足かもしれません。
とっても大好きでお会いできない日々が続いてさみしく心配でございますけれどもご無事をお祈りしておりますあのかたにお勧めをしていただけました『第2次スパロボα』は引き続き第11話で資金集めでございます。
機体についてはおおむね改造ができてまいりましたけれども、今後のことを考えますと手持ちの資金もある程度余裕をもって、何か新機体が現れても対処できる様にしておいたほうがよろしゅうございましょう。
【(更新終了)百合(かも?)作品感想の最新記事】