-----
○モーレツ宇宙海賊(7〜8)
○のんのんびより(5)
○ストライクウィッチーズ 小ぃサーニャ(2)
○人類は衰退しました ようせい、しますか?
○ガールズ&パンツァー(2)
○ガールズ&パンツァー リトルアーミー(2)
○機動戦士クロスボーン・ガンダム ゴースト(3)
○追い風らん♪じゃん♪すろー!
○特例措置団体ステラ女学院高等科C3部(1)
○特例措置団体ステラ女学院中等科C3部(1・2)
-----
…一番上はDVD、その他はコミックとなります。
DVDのほうは最近機会のあるタイミングで少しずつ購入をしておりますシリーズとなります…昨日はちょっと観る時間を取れませんでしたので、今日にでも観ておきたいものでございます。
コミックのほう、『のんのんびより』から『クロスボーン』までは過去に既刊を読んでおりますことから購入をいたしましたものとなります。
『小ぃサーニャ』『人類は衰退しました』『リトルアーミー』についてはこの巻で最終巻となる模様でございます。
下3作品は何となくよさそうに感じられましたことから購入をしてみましたものとなります。
今日の日誌のタイトルは『追い風らん♪じゃん♪すろー!』の帯から取ってみました。
今回はDVD購入の勢いでコミックも購入してまいりましたけれど、まだこれまでに購入をしました作品群に未読なものが多すぎ、しかもそちらが結構気になる作品が多いこともあり、今回購入をいたしましたものは正直にいいまして『のんのんびより』以外は優先順位をかなり下げざるを得ない気がいたします(さらにいえばもうすぐにきらら系の発売日でございますので、一体いつ読めますか…/何)
ただ『のんのんびより』だけは最優先で読みたいところなのでございますけれども、その『のんのんびより』は帯によりますと何とアニメ化とのこと…こちらはかなり好きな作品になりますので、これはかなり衝撃でございました。
『きんいろモザイク』と並んでDVD購入確実な作品2つめ、ということになるでしょうか…これで今年はよほどの作品が出てこない限りは、DVD購入はこの2作だけでいいのでは、と思えてしまうほどかもしれません?
…ちなみに『特例措置団体ステラ女学院高等科C3部』もアニメ化する作品らしいです…さらにいえば『人類は衰退しました』『ガールズ&パンツァー』はすでにアニメ化している作品のコミカライズ作品ということにもなります(『小ぃサーニャ』は少し特殊でございますので…?)
とっても大好きでお会いできない日々が続いてさみしく心配でございますけれどもご無事でいらっしゃいますことを願っておりますあのかたにお勧めをしていただけました『第2次スパロボα』のほうは、改めて第21話を進めていきます。
こちらは施設に襲撃をかけてきた敵から博士たちを救助した後、ゾンダーメタルが操る様々なロボットと戦う、というもの…どうして戦艦が移動不可能になっているのかはよく解りません(何)
2ターンめにゾンダー化した人間が現れボスになりまして、凱さんがマニュアルで合体を行いガオガイガーになります…この展開はなかなか熱くてよろしゅうございました(先頭3機が強制的に協力して位置変更してしまいますけれど、そのほうがかえって先へ進めたり…/何)
そのゾンダー人間を含めた敵を全滅させますと、敵が新たなゾンダー人間を送り込んできて、その機体が超重力を発生させて全員移動不能となってしまいます…これが2ターン続いてしまいまして、そのために熟練度を得るための条件の8ターン以内に敵を全滅、が少々難しくなってしまいます。
2ターンたちますと、GGGの熱い参謀さんを模したロボットが増援で現れ、全員動ける様に…そうなればあとは簡単、敵を全滅させます。
最後はゾンダー化した人をガオガイガーの新必殺技で撃破という自動イベントがございましたけれど、これもまた熱くてよい感じ…この『ガオガイガー』という作品、結構よい印象を受けますかも?
戦い終わり、凱さんが力の使いすぎか危険になりますけれど、以前にも彼をたすけてくれた護という少年がまた現れ、不思議な力で彼を救ってくださいました。
また、ゾンダーメタルを使う敵の目的も少し判明し、それを阻止するためにガオガイガーたちはこちらに正式に参加することになりました…また、護くんもついてくることになりましたけれど、彼の両親を説得するイベントが微笑ましくてよろしゅうございました(何)
インターミッションでは仲間になりましたガオガイガーたちを改造しましたため、やはりお金が尽きてしまいました…。
引き続き先へ進むことにいたしまして、エリカさんがメルビさんたち平和勢力に接触して行動を開始した模様の姿が見られました。
また、リリーナさんの行動も見られ、邪魔大王国の者に接触をされかの国の女王であるヒミカ氏に会うことに…相手は話し合いを求めてまいりましたけれど、結果的にはこれはやはり罠でございました。
そのお話の過程で宙さんは自分がサイボーグであることを知りちょっと自暴自棄になられますけれど、ヒイロさんの生き様などを見て少し立ち直ります。
そうして第22話は邪魔大王国の勢力との戦い…鋼鉄ジーグが強制出撃、その他のかたは3ターンめから登場とやや戦いづらいマップでございますので、ガオガイガーを鍛えたい気持ちはありますもののここは全滅せずにそのまま進むことにいたしました。
ここは敵の全滅で一段落でございますけれど、ヒミカ氏は捜し求める銅鐸というキーアイテムが宙さんの身体の中にあることを感づきます…これで今後彼自身が狙われることになってしまいます?
また、リリーナさんのもとにエリカさんがやってきたりもいたしましたけれど、メインの部隊の皆さんのところには緊急通信…大阪に恐竜帝国なる勢力が来襲したので救援を求められます。
昨日はそこまででございましたけれど、お金がやっぱり心もとない…またどこかでのんびりしたいものでございますけれど…?
一方の『星彩のレゾナンス』のほうも少し進めまして、昨日は全く歓迎されていない様子ながら学園へ編入できましたところまででございました。
その前に怪異と遭遇してはじめてのアクションパートがございましたけれども、難易度を最低にしておりましたことからか、思いのほかあっさり勝利…今後難しくなっていくことは予想されますけれど、でも何とかなりそうな気もいたします?(いずれにいたしましても以前完全版をしております『ソルフェージュ』の音楽パートをまともにやるよりは何とかなるでしょうけれども/何)
…その怪異など、やはり以前廉価版をしております『アオイシロ』に近しい雰囲気を感じる作品かも…?
【(更新終了)一般作品等購入履歴の最新記事】