2007年11月05日

They belong Sakura-sakisaka high school_PC club.

〜拍手のお返事〜
3:15>
確かに『東方百合同盟』にて行っているキャラ人気投票、次は『風神録』のキャラになりますけれど、少なくともあと一ヶ月は『花映塚』の投票を続けようと思っております。
その『花映塚』の人気投票、現在霊夢さんが第1位なのですね…あっ、いえ、よいのですけれど、コメントが少ないのが何だか怪しい…(何が?)

東方といえば、『東方香霖堂』がついに最終話を迎えて、来年の春に単行本が出るみたい…?


では、先日読んだコミックのレビューをば♪
ついに部長の正体が…?
□とらぶるクリック!!(2)
 ○イラスト評価:★★★★☆(3.8)
 ○内容評価:★★★☆☆(3.3)
 ○百合度評価:★☆☆☆☆(1.0)
 ○総合評価:★★★★☆(3.5)

これは先日『なのはStrikerS』のDVDなどと一緒に購入をしてきた作品の一つで、過去に第1巻を購入していた作品の新刊です。
もう本当におなじみとなったまんがタイムきららコミックスの一つです…このコミックスは百合姫コミックスと並ぶくらいに非常にお世話になっております♪
ただ、まんがタイムきららコミックスは全て百合風味というわけではありませんので、注意が必要です…先日のお買い物で見た他の新刊の中には、普通に男が主人公の作品もありましたし、そこが読んだことのない作品に対してはなかなか手が伸びづらい要因であるのですけれど…。

ともかく、この作品のほうは、とある高校のPC部のお話…内容のほうは普通の学園生活を描いた作品といってよいかと♪
主人公は電化製品と相性が悪くて触れるとすぐ破壊してしまうという琴吹杏珠さんですけれど、その点は第2巻ではやや落ち着いてきた気がします…専用PC以外のものを触れると破壊してしまうのは相変わらずですけれど、その描写も少なくなってまいりましたし。
ただ、PCに詳しくなったみたいで、意味不明な言動が多くなってきた感じ…う〜ん?
他の皆さまもやや落ち着いていらしたかも…長谷部茉莉さんがコスプレ好きという描写は、今巻ではほとんど見られなかった気がいたしますし…。
ただ、皇桃乃さんの黒さがかなり目立ちはじめたかも…『三者三葉』第5巻のあのかたより黒いかも?

あと、新キャラが2人(正確には1人?)登場いたしました♪
一人は元漫画部の眼鏡なかたな榎本棗さん…このかたは一言で言うとツンデレですね♪
いつもツンツンしていますのに、『なつメロ』というニックネームを何の反論もなしに普通に受け入れていらっしゃったのは不思議…。
もうお一人は桃乃さんのお姉さんでこの高校の卒業生な皇藤乃さん…葉月先生並に方向音痴なちみっこですけれど、実は…♪
桃乃さんはゲーム企業の社長令嬢ながらPC初心者でしたけれど、藤乃さんはゲーム制作を行っているみたい…?

イラストのほうはよい感じかと思います♪
百合的にはないに等しいですけれど、男キャラがいないということで1で…。
ということで、なかなかよい作品かと思います〜♪


昨日の『私立天姫学園』では体育祭イベント第1弾、借り衣装競争が行われました♪
私は最後まで見届けることなく先にお休みをしてしまって大変申し訳ございませんでしたなのですけれど、何とか無事に終わって何よりでした…進行をしてくださった桜花さま、それに参加してくださったかたがた、本当にありがとうございました…♪
今日は私が進行をする障害物競走が行われますし、しっかりとしないといけません…!

その学園に、昨日の日誌に書いた例のかたを敵さんとして登録をして、同時に敵さんとされていたクレアさんをサブキャラとして再登録をいたしました。
あまりキャラを増やしても混乱をいたしますし、私の登録キャラとしてはここで一区切り…以降はよほどのことがない限りは何も登録をしないはずです。
…もしかすると、今日にでもラティーナさんを使用してみるかも…?
この記事へのコメント
シャッスっ!

霊夢さんが1位だなんて…霊夢さん好きには嬉しですねっ☆
作為的なのが少し問題ですけど…

とらぶるクリック!!
私も2巻を購入致しました…☆

部長さんがあんなにちみっこくて可愛らしい方だとは思いませんでした…♪
私内でランキングが大きく変動…(何)

多分あの娘の言動が可笑しくなったのは、某特大掲示板の影響かと思われ…(ぇ)

昨日、それと同時にあと二冊KRコミックスを購入したのですけど…二冊とも百合的に邪魔な方が出てくるんですけど、一冊は何故か許せたのです♪

どうやら私はお兄ちゃんと呼ばれる人種が嫌いみたい?(何)

いえいえ♪
けれど寝落ち気味で、進行が遅くなって…あぅ;
かなり展開がおかしくなって…うゅ;

新しい方ですねっ♪
今日はお休みですから、道場でお待ちすれば良いでしょうか?(何)

ではでは〜♪
Posted by 桜花 at 2007年11月05日 06:16
桜花さまへ>
シャッス!です♪
でも、連続投稿はできないはずですので、私の思い過ごしかも…?

あっ、ご購入おめでとうございまし♪
私もそこは同じくで…どんなランキングだったのでしょう♪

う〜ん、そうなのでございますか…個人的にはあまりよい様には感じられません〜。

うゅ、それは少し気になります…何をご購入されたのでしょうか♪

それは私も激しく同じくです…!
お姉さま、でしたら大好きなのですけれど…。

いえいえです、お疲れのところお願いして、申し訳ございませんでしたです〜。

あっ、今日はお休みなのですね…それは何よりなことです♪
はい、できれば…♪
Posted by 桜乃彩葉 at 2007年11月05日 08:21
「とらぶるクリック!!」第A巻が、百合度評価1.0(〜〜?!)と云うのには、紅玉は少し首を傾げるものがある。
……いえいえっっ、決して、管理人様の厳粛な評定に異議を唱えようなぞと云う、恐れを知らぬ大それた意図を持っている訳ではありませぬので(焦・冷汗三斗:;)〜。

この巻で、藤乃・桃乃姉妹の関係について基本はほぼ明かされている訳ですし、
巻頭の“人間クーラー事件”(大爆笑)で、杏珠と茉莉の親密性も伺えます。
百合要素薄めの棗でさえ、漫画研究会の元友人から届いた手紙(謝罪と復帰を促す内容)を「最初は恋文と思った」……。
「とらぶるクリック!!=百合漫画」な方向性を確定付けた巻なんぢゃないでしょうか〜?


……偉そうな事を申し上げて本当にすみません。
本当、脳内焼き林檎にでも脳内すりおろし林檎にでも、何なりと……。(陳謝&平身低頭)
Posted by 紅玉国光 at 2010年11月28日 17:03
紅玉国光さまへ>
う〜ん、百合度評価はそのときどきの私の気分でつけておりますので、この頃はもしかしますと他に読んだ作品があまりに百合々々しすぎて、そのため霞んでしまった…ということがあったのかもしれません。
いかんせん3年前の感想ですので、この当時の私が何を考えていたのか、私にも解りません…(何)

う〜ん、第2巻自体の印象もさすがにほとんど残っておりませんし、読み返してみたほうがよいのかもしれません…。
Posted by 桜乃彩葉 at 2010年11月29日 21:06
「とらぶるクリック!!」第A巻と言えば、何と言っても“なつメロ”こと榎本棗の参加、そして部長=藤乃先輩の顔見せ、この2大イヴェントに尽きる訳ですが、
起・承・転・結のスタンダードを敢えて打ち破り、
「起・転・承・結で全4巻」
にしたことが、この作品の面白さを引き出したのではなかろうか、と紅玉は思う訳ですよ。
作者・門瀬 粗さんの非凡なる独創性の勝利、と讃えたい。
一気に、物語に深みと多様性が加わりましたし、
百合要素を前面に押し出した(第@巻ではまだ、手探りしいしい……の感があった)のも成功でしょうね。

あの衝撃の“人間クーラー事件”、
茉莉は、顔では思いっ切り嫌がっている……かの様に見えますが、
良く見ると、手足の位置は、決して杏珠を“拒んでいる”体勢ではないんですね。
(本当に嫌なら、突き飛ばすor蹴り上げる事は可能な筈。茉莉の方が力が強いのだし)
紅玉の解釈=暑苦しいのが嫌なだけで、杏珠と抱き合う事自体は拒絶していない。
……と見るのですが、どうでしょうか?
(すみません下ネタで……;
Posted by 腐林檎〜な紅玉国光 at 2011年08月30日 19:42
紅玉国光さまへ>
棗さんが登場されたり、部長さんがきちんと登場していらしたのはこの巻からでございましたっけ…♪
と、なるほどです、1巻で起承転結を一つずつ消化していった、というノリでございましたか…さすがにそこまでは気づきませんでした…。
…百合度評価が1.0になっているのは、さすがに私にも不思議な感じでございます…この頃はかなり厳しくつけていたのかもしれません。

いえ、そんな、謝らなくっても大丈夫でございますけれど、そこまで見ていらっしゃるなんて、本当にこの作品がお好きなのでございますね…♪
これまた、私ではさすがにそこまでは思い至りませんでした…。
Posted by 桜乃彩葉 at 2011年09月01日 22:16
コメントを書く
お名前:

コメント: [必須入力]

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/6492400
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック