2013年04月16日

夢なき夢は夢じゃない

先日はこの様なものを購入してまいりました。
-----
DVDも…
○ラブライブ! School idol project
○神さまばかり恋をする(2)
○ハナヤマタ(3)
○わんおふ -one off-(2)
○バガタウェイ(9)
○遺言姉妹(2)
○おーがちゃん(2)
-----
…一番上はDVD、その他はコミックとなります。
DVD…といってもblu-rayではございますけれど、ともかくそちらのほうは前期放送しておりましたアニメでございまして、とっても大好きでご多忙な日々が続いていらっしゃいそうで心配でございますけれどもご無事をお祈りしておりますあのかたがとてもよいご感想を抱いていらしたことから私も購入を決めたものとなります。
私は基本的にDVDはDVDでの購入としておりますけれど、この作品はblu-rayでしか出ていないご様子で私も一応PS3は持っておりますのでこちらで購入…でも例えば今期のアニメですでに予約がはじまっておりました『ゆゆ式』はDVDもあったりいたしますし、今後もDVDがある場合はそちらで購入すると思われます?
ちなみに限定版ということでノベル冊子がついてまいりました…あと、私はこれまでDVD関係は虎穴通販で予約してまいりましたけれど、今回のこちらは第1巻購入の時期を逸してしまいましたこともあり、今後も店頭で直接購入をしていこうと思います。

コミックのほうは全て過去に既刊を読んでおりますことから購入をいたしましたものたちとなります。
このうち『神さまばかり恋をする』『わんおふ』『遺言姉妹』『おーがちゃん』と過半数の作品は最終巻となる模様でございます。

コミックのほうは気になる作品も少なからずございますから、いくつかの作品は優先度を高めにして読んでまいりましょう。


ということで、先日は上で触れました『ラブライブ!』DVD(いえ、blu-rayですけれど…)の第1巻を観てみました。
PS3を起動するのはかなり久し振り、以前観ました『鴨川デイズ』以来でございましたけれど、壊れることなく無事に起動して一安心…ただやはりPS3で映像作品を観るのは操作の勝手が少し違って戸惑います。
あと、映像面はDVDもblu-rayも個人的にはそう変わらない様に感じましたので、やはり今後もDVDのある作品はそちらで購入しようと思います?

ともあれ今回収録されておりましたのは、何と第1話のみでございました…。
以前に出ましたDVDの中には第1巻のみ1話しか収録されていない、というものもございましたけれど、最近ではそういう作品はなかったと記憶しておりましたので、これは少しだけショックでございました…。

その第1話は『叶え!私たちの夢―』ということで、主人公の穂乃果さんたちの通う学校、音ノ木坂学院がいきなり入学者数減少のため廃校の危機に立たされるところからでございます。
穂乃果さんはそれを阻止すべく、話題となっているスクールアイドルを結成してそれで生徒を呼び込もうと考え、幼馴染の海未さんとことりさんの3人でそれをアイドル部を設立することにいたします。
けれど、生徒会長さんにはにべもなく断られ…というところがこのお話の内容でございましたけれど、作品の雰囲気は伝わってまいりまして、アイドルものというよりはよい学園もの、部活ものになっていきそうな印象を受けました。
…エンディングが少し特殊で、クレジットが流れる間も普通にお話が進んでいきまして、最後に皆さんで曲を歌うという感じとなっておりました。

ということで今回は第1話のみ収録で、この作品については以前コミカライズ版を読んでおりますので、大まかな流れはそちらと同じ…と思いきや、全然違っていて驚いてしまいましたかも?
いえ、コミカライズ版では穂乃果さんは剣道部の実力者でございましたけれどこちらではただの天然な子(何)でございましたし、海未さんも剣道部ではなくって弓道部な上に対立したりすることなくいちはやく穂乃果さんに協力をしてくださいましたし、まさかはじめからこの3人で活動をはじめるとは思っておりませんでした…コミカライズ版では穂乃果さんを慕っているご様子な後輩お二人とことりさんとの4人で活動をはじめておりましたのに対し、こちらではその後輩お二人のお姿がございませんでしたので…。
…まぁ、コミカライズ版とアニメ版が全く同じ展開というのも芸がございませんので、このくらいは許容範囲になります、かも?

そのコミカライズ版では結局多めのキャラクターについてそれを掴むことはできませんでしたけれど、(原作者が同じ)『ストパニ』などでも当初はその様な状態でしたながらその後普通に把握できる様になりましたので、こちらもアニメを観ているうちに自然と把握できる様になるのではないかな、と楽観しております。
ひとまず主人公の穂乃果さんと海未さんとことりさんは大丈夫…主人公さんについては天然っぽいながら明るい子でございますし、観ていて楽しい子でございますのでよきかたなのではないかなと思います(あと、ピアノを弾きながら歌っていらしたのは西木野真姫さんでUTX見学時にいらしたマスクとサングラスのかたは矢澤にこさん、で多分よろしいはず…このお二人はコミカライズ版で出番があって少し印象に残っておりましたので)
作画なども問題ございませんでしたし、純粋にお話の続きを楽しみにできるものでしたかと思います…ちなみに今日の日誌のタイトルはこちらに付属してまいりましたCDで穂乃果さんの歌う曲のタイトルからでございます。
…でも、UTXの様な学校、実際に存在するのでございましょうか…あまり高校っぽくない…(何)

ということで、迷った末に購入をすることにいたしました『ラブライブ!』でございますけれど、第1話を観る限り最低でも外れはなさそうな雰囲気でございましたので、購入したのは間違っていなかったかなと思います…引き続き購入をしていこうと思います(主人公さんが似たタイプで以前原作を読んでおります『まなびストレート!』は1巻で購入をやめてしまいましたけれど、あれは作品の内容が問題だったのではなくって純粋にお金の問題でしたわけで…今でも『まなび』はお金があれば全巻揃えるのもありかなと思ったりしております)
お金の問題もあり、この作品と同様に最後まで購入を迷っておりました、以前コミカライズ版を読んでおります『ビビッドレッド・オペレーション』はよほどのことがない限り正式に購入見送りで…今期のアニメについてはこの『ラブライブ!』並によい作品があれば1作品程度は購入してもよいかも、というところになるでしょうか。


上でも触れましたあのかたにお勧めをしていただけました『第2次スパロボα』は第50話にてレベル上げ…これまでのんびりするときはどちらかといえば資金集めに比重がかかっておりましたけれども、今回はレベル上げがメインでございます。
ようやくしたいと思っておりましたこと、つまり補給能力持ちの機体に乗せたかたにレベル99の主人公の彩菜さんの乗るアルテリオン及びスレイさんのベガリオンを回復させてそれでレベルを上げる、ということができます。
さっそく昨日はエルさんとノインさんで試してみましたけれど、25ターン程度を必要とするながらもお二人ともレベル98にまで上げることに成功…これでこの方法が有効なことが解りましたし、ルーさんやフォウさん、プルさんとプルツーさんも同様の方法でレベルを上げようと思います。
また、このお話はこれまで使っておりませんでしたボルテスVとコン・バトラーVが強制出撃なのでございますけれど、これらをレベル上げの間、最後に現れるベルガン将軍と戦わせておきますとこちらもまたレベル上げになります…もちろん相手の攻撃を受けると大変ですので常にひらめきを使って、あと経験値も2倍にしておきますけれども。
ということで、こちらはしばらくのんびりまいりましょう。

一方の『Fate/EXTRA CCC』のほうもレベル上げでございましたけれど、こちらはある程度のレベルになってまいりましたので、今日あたり先へ進もうかと思います?
posted by 桜乃 彩葉 at 07:26 | Comment(0) | TrackBack(0) | (更新終了)一般作品等購入履歴
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

コメント: [必須入力]

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/64951726
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック