昨日の日誌に書いた『ルセッティア』のEasyGameStationさまもそうですし、あと天然素材さまでは『eXceed2nd -VAMPIRE REX-』を出すみたいです。
他にも藤枝雅さまなども出ることを書かれておりましたし、私の気になるかたで今回いらっしゃらないのは霜月はるかさまくらい?(上海アリス幻樂団さまは不明…)
そんな昨日は虎穴通販からこの様なものが届きました。
-----

○Dark matteR
○東方クエスト 完全版
○東方絃祀祭 〜Convivial Palanquin of Strings.
○がまくだり
○君はぼくの輝ける星
○雛におまかせ!
-----
…はい、東方なアイテムの新刊たちです。
もうとっくに夏のイベントは終わったのですけれど、これらは先日京都で行われたという東方なイベントで発売したアイテムたちです(『東方クエスト』は違うみたいですけれど、よく解りません)
結構たくさん委託されておりましたし、なかなか大きなイベントだったみたい…?
あまり注文をしては色々と厳しいので、CD、同人誌ともに毎回購入をしているサークルさま+1に限定をいたしました。
CDのほう、まず『Dark matteR』は最近よく購入をしている『ストパニ』の新エトワールさまと同じお名前(天音さま)をしたかたのCD…夏のイベント以来、このかたは東方なイベントがあるたびにCDを出していらっしゃる気がするのですけれど、すごいですね…(夏以降、私が買った限りでもこれで5枚め…)
今月、まだ『東方不敗小町4』もあるみたいですけれど、まさかそちらでもCDを出されるのでしょうか…?
主にトランスなアレンジだったみたいですけれど、やっぱりなかなかよいものだったかと思います♪
『東方クエスト』は趣味工房にんじんわいんさまのCD…なのですけれど、これはちょっと失敗…。
夏のイベントのときに購入をした『東方オーケストラ』の最後についていたおまけの完全版とのことで…ファミコンというものの(多分『ドラゴンクエスト』というゲームの)イメージをしたものということで、それをご存知のかたなら楽しめるかもですけれど、私にはちょっと…。
ジャケットはRPG風になっていて、パーティはフランちゃん、妖夢さん、橙ちゃん、チルノちゃんでした…妖夢さん以外ちみっこ?
『東方絃祀祭』は何となく買ってみたCDなのですけれど、よく見たらこのサークルさま、かもさまのCDはすでに2枚持っておりました。
曲のほうはなかなかよい感じかと…やっぱり私はネタに走ったアレンジはあまり好きでなく、こうした正統派(?)なアレンジが好きでございます♪
一番はオーケストラアレンジですけれど、それ+シモツキンさまのボーカル曲の入っていたあのCDは素晴らしいものでしたね…♪(何)
同人誌のほう…まず『がまくだり』は『モノクロンド』で絵柄や内容ともに一目惚れをしてそれ以降ずっと作品の購入をしているサークルさま、海運さまの作品となります。
内容のほうは、幻想郷へやってきてまだ間もない頃の神奈子さまと諏訪子さまに早苗さんのお話…文さんと椛さんも登場いたします。
今までの作品に較べてページ数は少ないですけれどそれでも普通の同人誌程度ですし、何よりイラストが相変わらずかわいらしいですし内容も微笑ましく、よいものだったと思います♪
このかたの作品は本当にお勧めです〜♪
『君はぼくの輝ける星』は以前同じタイトルの前編を購入した作品の後編…夏のイベントでの東方ではお姿を見なかった桐島りおなさまの作品です。
これでこの作品は完結なのですけれど、前編が結構前のものということもあってこれには前編も収録されております…わ、私はもう持っているのですけれど…。
内容のほうは、妖夢さんと幽々子さまのややシリアスなお話…百合的になかなかの作品なのですけれど、生前の妖夢さんが男だったという設定はやっぱり不要に見えます(その設定があってもなくても同じに見えましたし)
『雛におまかせ!』は表紙や雛さんというキャラクターに惹かれて購入をしてみた作品です。
内容は雛さんが天狗の一味(?)であるカラスをたすけてあげるお話…話の流れでにとりさんや椛さんや文、そして早苗さんや神奈子さんに諏訪子さんも登場します♪(秋姉妹は登場しませんでしたけれど、作者さまがそれを哀れに思ってか最後にイラストを載せていました)
一部微妙なところもありましたけれど、イラストもよかったですし内容も悪くありませんでした♪
…神奈子さまとのカップリング、この作品では諏訪子さまになっていましたけれど、諏訪子さまと早苗さん、どちらが支持を受けているのでしょう(何)
過去の東方の流れからして、やっぱり神奈子さまと早苗さんのほう…?
今回のイベントは新作『風神録』発売からちょうどいい期間があったということもある感じで、『風神録』絡みの作品が結構見受けられたのかも…私の買った同人誌も3つ中2つがそうでしたし。
それに、やっぱり私が一番安心して購入できる同人アイテムは東方になります。
音楽は言うまでもありませんし、お話のほうは…『なのは』のほうが好きですけれど、東方は百合的な当たりが多く外れが少ないですから…。
また、虎穴には同時にこの様なものたちも注文しておりました。
-----

○Yggdrasill Leaf
○amimamix -あみまみっくす-
○エデンの分かれ道 闇のなかのせかい
-----
…非東方で好きなサークルさまがたのアイテムが出ていましたので、一緒に購入をしてみました♪
『Yggdrasill Leaf』は上にもあげた趣味工房にんじんわいんさまのCDで、『世界樹の迷宮』というゲームの音楽のアレンジCD…私はそのゲームの音楽は聴いたことがないのですけれど、よいものだったと思います♪
『世界樹の迷宮』といえば、私が『リーズのアトリエ』に次ぐDSソフトを買おうとした際に、ゲーム好きな後輩に勧めてもらった3つのDSソフトのうちの1つ…結局私はこれではなく『ゼノサーガ1・2』のほうを購入したわけなのですけれど(もう1つは『イヅナ』でしたっけ…それは品切れだったのです)
ちょっと、このCDを聴いて再びその作品のことが気になってきてしまったかも…?
『amimamix』は源久也さまがこれまでに描いた『アイマス』の作品の総集編となります。
タイトルどおり、亜美ちゃん真美ちゃん度が高めです♪
収録作品自体は過去の同人誌やアンソロジーコミックで見たものがほとんどだったのですけれど…総集編ですから。
…紙が黄色いです…(何)
『エデンの分かれ道 闇のなかのせかい』は以前購入したシモツキンさまのCD『エデンの分かれ道』のイラストを描かれたしろさまによる、ストーリーを補完する同人誌です。
もちろん百合ではないのですけれど、半分イラスト集みたいな感じでもありますし、このかたのイラストは素敵ですから…♪
ということで、今回のアイテムたちは東方も非東方もなかなかよいものだったかと…♪
でも、さすがにこの時期は同人ゲームの新作は見受けられませんね…そこは、一年前『シャンテリーゼ』に出会った冬のイベントに期待でしょうか(『ルセッティア』も出ますし♪)
昨日の『私立天姫学園』は、最近ようやく紅葉の季節になってまいりましたので、ねころさんがお社の落ち葉で焼き芋をしたり…♪
でも、ヘキサさんはそれどころではない感じで、鈍感なねころさんとあわせてどうなってしまわれるのか…オチバミはまた次の機会ですね(何)
なずなちゃんは夏が終わっても受難が続く…?
【(更新終了)同人系作品購入履歴の最新記事】
何だか色々なアイテムを手に入れたみたいで…♪
もうすぐレベルアップですねっ☆(意味不明)
何だか悲喜こもごもが…最近百合分が枯渇気味かもで…何か良いものがあればお教え下さい…♪
昨日は落ち葉見の筈が、よく分からない展開に;
やっぱり閃那さんを入室させるべきだったかも…う〜む
シャッス!です♪
はい、なかなかよいものが手に入りましたけれどレベルアップとは…な、何が上がってしまうのでしょう!(何)
…そういえば、『ほのかLv.アップ!』は購入されたのでしょうか…?(ぇ)
確かに、最近百合々々な作品はあまり見かけないかもしれませんね…私も、最近はそれほどのものには出会えていないかもです〜。
…年齢制限のつきそうな作品で大丈夫でしたら『百合姫Wildrose』とか…?
あと、今月は『マギーペール』の第2巻が出ますので、それを待つというのも…♪
いえいえ、ヘキサさんは深い事情がありますので、あれはあれで仕方のないことです〜。
でも、またいずれオチバミはしてみたいかも…♪