2007年11月10日

クラフトソード物語

『アオイシロ』の公式サイトにてwebノベルの公開がはじまったみたいです♪
ただ、私はゲーム本編を楽しみにしようと思いますので、読むのは控えようと思いますけれど…。
…と、1月にコミックが出る『アオイシロ -花影抄-』と内容が同じだそうで、いずれにしてもそちらを読めば内容が解ってしまうかも?

ともあれ、『アオイシロ』は来年の3月発売予定とまだまだ先…その他に個人的に期待している作品は、12月に発売するはずのPCなゲーム『ソルフェージュ』に同人なゲーム『ルセッティア』あたりになるでしょうか。
この3つは絶対に購入したいところです♪

と、最近は『アルカナハート』は購入したものの他に何か百合系か面白いゲームはないのかなと考えて、ゲームのことに詳しい知り合いの子に聞いてみました(以前『ゼノサーガ1・2』を勧めてくれた人と同一人物です)
すると、もうすぐDSで発売するという『ドラゴンクエスト4』という作品が百合かもしれない、と言われました。
確か、その作品のことは以前も聞いたことがあったのでした…キャラクターのイラストが悪人っぽい感じがして好きになれなかったのと、あまりに有名な作品みたいなので回避をしてしまったわけですけれど、どうなのでしょう…霜月はるかさまが日記で触れておりましたし(何)
そういえば、以前この知り合いの子に貸してもらった『ファイナルファンタジー5』も同じ会社が出した作品…なのですけれど、その子はどうもこの会社の最近のやりかたが気に入らないとのことでした。
少しお話を聞いたのですけれど、ゲームの世界では『コーエー商法』やら『曲芸商法』やらと言われるみたいな一種悪質な商法(?)があるそうなのですけれど、この会社は最近古い作品のリメイクばかり出して、しかも一度PSやゲームボーイアドバンスでリメイクを出したものをDSなどでまた出すということをなさっているそうで、その子はそこが許せないみたい…。
私がやった『ファイナルファンタジー5』もDSになる計画があるそうで…確かに、アドバンス→DSなんてことをするのでしたら、はじめからDSで作ればよかったのに?
もう10年以上前の作品をそのままの映像などでアドバンスへ移植しているところも、その子は気に入らないみたいですけれど…。


ともあれ、昨日は少し時間もありましたので、ちょっとゲームのお店へ行ってみたりしてみました。
先日の日誌で触れた、趣味工房にんじんわいんさまの『世界樹の迷宮』のアレンジCDを聴いて、その作品が再び気になってきたということもありましたので…。
そして、結果…こんなものを買ってまいりました。
-----
クラフトソード物語
○サモンナイト クラフトソード物語
○サモンナイト クラフトソード物語2
○二丁目路地裏探偵奇譚(1)
-----
一番下のものはおまけ…いつもお世話になっている桜花さまが面白いと言っていらっしゃいましたので、本屋さんへも立ち寄って購入をしてきたコミックです。
…表紙のイラストが『Lyrical Magic』の同人誌を描いていらっしゃるかたのフェイトさんに少し見えてしまったり…(何)

はい、ともかく結局『世界樹の迷宮』ではなくこんな作品たちを購入してまいりました。
いえ、その、この2つは何だか安かったですし、以前から最優先で購入するものにしておりましたので…本当は『アルカナハート』を買ったときに一緒に買おうかどうかも迷ったところですし。
ちなみに、『クラフトソード』には『はじまりの石』というものもあるみたいですけれどそれは売っておりませんでした…。
さらに、DSで『サモンナイト ツインエイジ』という作品が出ていましたけれど、確かこれは『エクステーゼ』みたいに主人公が交代しつつという感じの作品なのでしたっけ…怪しいので見送りましたけれど。
怪しいところがなければ、DSな『サモンナイト』ということで即座に買っていたところなのですけれど…DSで『クラフトソード』を出せばよろしゅうございましたのに。
…そもそも、『世界樹の迷宮』は品切れでした(何)

ともあれ、この『クラフトソード』はまだやれてはいませんけれど、説明書を読んだ限りでは自分で武器を作って戦っていく作品みたいです。
戦闘シーンは『マジカルホップ』に似た雰囲気で楽しそうかも…♪
護衛獣は、『1』はやや微妙かもですけれど、『2』は…アーノさんが女の子でしたら、ハサハちゃんみたいでいいかもなのですけれど、獣属性の子には同じ『サモンナイト2』でだまされかけましたし、どうなのでしょう…さ、さすがにこの子は女の子、ですよね?
…『1』の護衛獣の女の子、シュガレットさんの説明に「シンテツ(主人公の父親です)が過去、息子の嫁にしてやると約束云々」と書いてありますけれど、女の子を主人公にした場合は、この「息子」がそのまま「娘」になるのでしょうか…もしもそうでしたら、非常に素晴らしいところなのですけれど…♪

『リーズのアトリエ』や『ゼノサーガ1・2』などは完全に停止してしまった状態、『ディスガイア』は手もつけられていない状態ですけれど、こちらは何とか少しずつでもやっていきたいものです♪
…今現在、この『クラフトソード』と毛色の似た(アクションRPG)『マジカルホップ』と『シャンテリーゼ』を同時進行していたり、『東方風神録』や『トラブル☆ウィッチーズ』に『アルカナハート』の修行をしないといけませんし、停止中な『劇場版まじかるブリンガーころな』や『アトリエ』もしたいですけれど、何とか…(何)


私立天姫学園』のほうは、昨日は例のサーバ不具合も起こらずに、まずは一安心でした。
魔法のiらんどにその不具合についてのことも書かれておりましたけれど、もう二度と起こらないことを願います…。

その学園では、昨日はねころさんがヘキサさんのお母さまとお会いいたしましたけれど、ヘキサさんと似ていらっしゃるのは偶然と受け取ったみたい…。
明日…11日は体育祭イベントの最後のイベント、二人三脚が行われますし、忘れない様にしないと…♪(ぇ)
posted by 桜乃 彩葉 at 05:29 | Comment(6) | TrackBack(0) | (更新終了)一般作品等購入履歴
この記事へのコメント
1のシュガレットちゃんはそのまま娘の嫁になりました♪

ちなみにアーノくんは風の子です(何)

1も2もはじまりの石も、女の子が主人公なら百合的期待はでっかいものになります♪

獣系が女の子ならはじまりの石、しかも能登さんボイスです♪(何)
Posted by 藍川つばさ at 2007年11月10日 09:02
そ〜ですね〜…
最近のスクエニさんは確かにリメイク作品が多い気がしますね

まぁ、今のところ売れ行き好調なのがDS作品やwiiなワケでそれに乗じて出すワケなんでしょうね
PSPやプレステ作品に関しての売り上げは現在モンハン2以降、低迷中なようですし
FFZクライスコア以降あまり、目立った作品はないでしね
キングダムハーツ2以降は、ディズニー側へと権利を売ってしまったのでもうスクエニ作品ではありませんし…
FFTシリーズに関してはプレステ時代の作品をやってしまうと
どうもそれ以降に出た作品が微妙だと言う…
因みに、FFTの作品
一応、PSPで出たはいいですが
あまり、良くは売れてないような事を聞いた事があります
ひとまず、スクエニさんにお願いしたい事はFFシリーズの最新作を出してほしいですね〜
面白いかどうかは別ですが…
Posted by 氷狩 at 2007年11月10日 09:11
シャッスっ♪

あぅ…つばささまに言いたい事を言われちゃいました…☆

『1』も『2』も護衛獣は霊属性の娘で決まりです♪(何)
女主人公さんで、シュガレットさんを選ぶと…うふふ♪
『2』は音楽も中々良くって…☆

私は最初『2』は、風の子を選びましたけど、最後まで性別は明らかになりませんでした…
つまり、貴女の色に染まります的な…☆(違)

因みに、『1』には普通のサモンの主人公、『2』には普通のサモン2の主人公…その中から、選択肢によって誰かが出てきます♪

あ♪例のコミックを購入なさったのですねっ☆
うゅうゅ…どんな感想が来るか楽しみであり、不安で〜す;

ではでは、今日は今から21時までバイトと言う…
が、がんばりましゅ☆
Posted by 桜花 at 2007年11月10日 12:03
つばささまへ>
うゅ、それは素敵なことでし…では『1』の護衛獣は彼女で決まりですね♪

アーノくん、ということはやっぱり男の子なのでしょうか…う〜んっ。

もちろん、主人公は女の子にしますので…『1』からのんびりと進めていこうかと思います〜♪

うゅ、では『はじまりの石』も見つけたら購入決定でしょうか♪


氷狩さまへ>
う〜ん、そうなのでございますか…そちら方面のゲームは詳しくないのですけれど、色々問題があるのですね…。
確かにPS2なゲームも最近あまりしておりませんし…。
FFTというと、確か最近つばささまやsionさまがしていらっしゃるゲームだったはず…?


桜花さまへ>
シャッス!です♪
うゅ、ということは桜花さまもこの作品をされたことがあるのでしょうか♪

ふむふむです、そういえば私の選ぶパートナーは『サモンナイト2』のハサハちゃん以外は全て霊属性かも…?
うゅ、どうなるのでしょう…色々楽しみなことです♪

なるほどでし、『サモンナイト4』にいた竜の子みたいなものでしょうか?

う〜ん、それはぜひアヤさんにお会いしたいものでし♪

はい、つい購入してまいりました♪
先に買った本を優先しそうですので読むのは少し先になりそうですけれど…。

わっ、そ、それは遅くまで大変です…行ってらっしゃいまし、です〜。
Posted by 桜乃彩葉 at 2007年11月10日 13:03
ちょっと待て、ドラクエ4に百合要素だと……?

たしかにもじゃもじゃヘアー←の女勇者が選べるけど、あと姉妹キャラもいるけど、ゲーム中には百合要素は見つからないなぁ(脳内フィルターはおk←

ドラクエは冒険メインだから、キャラたちのコミュニケーションイベントはほとんどありませんよ


女性キャラが多いRPG系は「ヴァラノワール」があるけど、悪動作の上難易度が異常すぎます……

あとは幻想水滸伝シリーズとか?
Posted by sion at 2007年11月10日 18:28
sionさまへ>
うゅ、そのことを教えてくれた子のお話では、主人公と幼馴染さんが百合になるかも、というお話だったのですけれど…。

脳内補完でも、面白いゲームでしたら大丈夫かもですけれど…『ファイナルファンタジー5』もそんな感じでしたし(ぇ)

『ヴァラノワール』に『幻想水滸伝』…タイトルは(つばささま関係で/何)聞いたことがあるのですけれど…。
でも、今はとりあえず『クラフトソード』のほうをば…♪
Posted by 桜乃彩葉 at 2007年11月10日 19:01
コメントを書く
お名前:

コメント: [必須入力]

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/6639277
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック