2013年05月25日

終末ヒロインあんごる・もあ

先日読みましたコミックの感想です
相変わらずの…?
□姫のためなら死ねる(3)
■くずしろさま
 ○イラスト評価:★★★☆☆(3.3)
 ○内容評価:★★★★☆(4.0)
 ○百合度評価:★★★★☆(4.0)
 ○総合評価:★★★★☆(3.9)

こちらは過日色々なものとともに購入をいたしましたものとなりまして、過去に既刊を読んでおりますことから購入をいたしましたものとなります。
コミックスとしましては『えんどる』と同じものとなります。
作者のかたは以前読みました『犬神さんと猫山さん』と同じかたとなります。

内容としましては、平安時代を舞台にした4コマ、となるでしょうか。
と、説明がやはり以前読みました第2巻の感想と同じとなりましたので、詳細な説明は省略をいたします。
この巻でもこれまで同様に宮中の皆さんの賑々しいご様子が描かれてまいりますけれど、清少納言さんと定子さんのお二人とそれを取り巻く環境について色々激しい動きが見られたかもしれません。
特に目立ちましたのは、清少納言さんの恋のライバルに当たる人物の登場…そもそも定子さんは主上、つまりはその代の天皇の后になるわけでございますので、当然そのライバルは時の天皇である一条天皇となります。
彼、あるいは彼女と、実はこのかた、性別不明…史実の一条天皇は男性なのでございますけれど、作中のこのかたについては、はっきり言って判別不能で、キャラクター紹介でも性別については想像に任せると書かれておりました?
このかたは年齢については定子さんとはそう変わらない、要するにまだ子供に見える感じでございましょうか…清少納言さんにべったりで自分のところへ全然きてくれないことからやきもちをやかれてしまい、似た様な理由で清少納言さんを邪魔だと思っている彰子さんとともに清少納言さんのことを陥れようと画策されたりされます。

ということで、お話のほうはそうしたかたも登場しつつも、基本はやはりおバカに進行するコメディのお話でございます。
何だか序盤にあった激しい蹴鞠のお話が印象に残っております…いえ、その後後半に至るまで、この蹴鞠のお話の前後であったことが様々なかたの視点で語られていきますから(その蹴鞠自体かなり破天荒な展開でございましたし)
この中で、やはり定子さんも清少納言さんのことが好き、ということが解りますけれど、お二人の気持ちはまだ微妙にかみ合わず、互いの気持ちが解っていないご様子…それはそれでよろしゅうございますけれども。
この巻の最後では清少納言さんが一時帰郷することになりましたけれど、妙な人影が現れたり、また一波乱ありそうなご様子…?
ちなみにカバー下にはおまけマンガが収録されておりますけれど、今日の日誌のタイトルはそれから取ったわけではなく、きちんと本編中から取っております…一体何なのかについては、読めば解るかと…(何)

イラストは悪くございません。
百合的には清少納言さんと定子さんのお二人を中心になかなか感じられるかと思います。
ということで、こちらは相変わらずなかなか面白い作品でございましたかと思います…引き続き先を見守ってまいりましょう。


とっても大好きでご無事をお祈りしておりますあのかたもご購入をされておられます『七竜2020-2』はひとまず置いておきまして、以前1周めを終えております『Fate/EXTRA CCC』の2周めを進行いたします…順調に第一の衛士である凛さんのストーリーを進めております。
その様な中、ふと思ったことがあり…その1周めを終えた際の感想で、最後の敵である殺生院キアラについてどうしようもない絶対悪と書いており、その感想は今でも変わらないながら、結構よく似た立ち位置の最後の敵を思い出しました。
そういえば『サモンナイト2』の最後の敵でしたレイムなる者も、善人の仮面をかぶりでこちらの味方の振りをしていて、しかしその真実はどうしようもない絶対悪で倒すとすっきりしますからかえってそのくらいの存在のほうがよい、とまで感じるほどの存在でした様な気がいたしますから…やはり殺生院キアラに近しい存在ではないでしょうか(とはいえ、レイムなる者は確か魔王か何かの意志に身体を乗っ取られた存在とかそういうものでした様な気も…?)
それに対しまして、無印の『サモンナイト』の最後の敵でしたバノッサさんは桜さんルートでないルートの最後の敵になるBBさんに似た立ち位置、つまり悲劇の存在で、倒してもすっきりしなくて切なさばかりが残る、といった存在…なるほど、この作品の2人の最後の敵は『サモンナイト』に例えればよかったのでございますか(何)
…『サモンナイト』といえば『3』以降はPSP版を揃えておりますものの手を出せておりません…『七竜2020-2』を終えてその後に手にするRPG作品がない場合はやってみましょうか(『第3次スパロボα』もございますので悩ましゅうございますけれど…あと『クラフトソード物語 はじまりの石』も手付かずでございますのでやってみたいかも?)
この記事へのコメント
こんにちは〜

新作のサモンナイト5なかなか良い感じのキャラクターが居りまして、けっこうゆりゆりしい感じになっています。

と、そう言えばレゾナンスにその花キャラクターが参戦!となっていたあれですが、どうやら色々あって、駄目だったようです。
GLF(ガールズラブフェスティバル)にて製品のパッケージを持って行くとどうやら無料で缶バッチを貰えるらしいのですよ……。
因みに、イベントは次は9月?くらいにあるみたいにありますので、お時間ありましたら一般参加しても面白いかもです。

それでわ!
Posted by 氷狩 at 2013年05月26日 00:02
氷狩さまへ>
『サモンナイト5』のほう、その様な感じとなっておられましたか…無印や『2』に『クラフトソード物語』もなかなかよろしい感じになっておりましたから、期待はできそうでございましょうか…♪

と、玲緒さんのほう、結局登場しないとのことで、それは非常に残念でございます…。

イベントのほうは興味はあるのでございますけれど、色々あって結局通販で済ませてしまう自分がおりましたり…。
イベント会場でないと得られないものも多々あるかとはおもうのでございますけれども…。
Posted by 桜乃彩葉 at 2013年05月26日 23:12
コメントを書く
お名前:

コメント: [必須入力]

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/68311099
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック