まずは『あじさいの季節』ということで、こちらは以前しております『天使のあこがれ』のお二人、りんごさんと千秋さんのお話となっております。
内容のほうは、タイトルどおりの時期のお話…本来お二人はいわゆる黄金週間の時期に旅行をしようとしていたのでございますけれど、それが千秋さんのお仕事でキャンセルとなってしまったため、この時期に改めて旅行へ行くことになったのでございました。
旅行先は、あじさいの咲く露天風呂が有名だという温泉旅館でございます。
それはよろしゅうございますけれど、このドラマCDの冒頭と最後、つまりそちらへ向かう際と帰りの際に、りんごさんにとってはかなりの恐怖が襲い掛かってしまうことに…移動は千秋さんがレンタカーをお借りして車で移動されたのでございますけれど、千秋さんの運転は相当荒っぽいのでございました…。
ハンドルを握ると性格が変わる、といったタイプでございまして、運転技術自体はなかなか高いご様子でございますので、あの某作品のゆかり車ほどの生命の危険はなさそうではございますけれど、でも恐怖に変わりなく…。
やってきた温泉旅館は落ち着いた素敵な場所でございましたけれど、そこで開放的になったりんごさんはとんでもないことをされることに…何とここにいる間は一切何も着ない、裸族でいると宣言されてしまったのでございます。
千秋さんが(自分の理性を守るためにも)説得しようとされますけれど、そういう千秋さんご自身が普段そういう生活をしておりますので説得力を持たず、りんごさんは裸族でいる生活を実践されることに…。
ただ、やはり根が真面目でいい子なりんごさんに最後までそういられるだけの豪胆さはないのでございました…最後は相当恥ずかしい思いをしてしまうことに…?
そうしたことがありながら、温泉での一日を堪能されるお二人…りんごさんがちょっと子供っぽいこともあり、微笑ましい雰囲気でございます。
終盤には一線を越えてしまわれる展開が待っておりますけれど、こちらはりんごさんが千秋さんの飲んでおられたワインを口にしてしまいその勢いで…というものになっていて、お酒の勢いでというのはどうなのかなと思ってしまいましたけれど、でも普段とは全く違うりんごさんの一面を見る、という面ではこういうのもあり、かも?
ということでこちらの作品は昨日聴きました『ふたりのキャンパスライフ』『黒髪の恋人』の様な、以前しております『アトリエの恋人たち』や以前しております『ミカエルの乙女たち』の様ないつもの皆さんによるものではないドラマCDとしましてははじめてのものとなりましたけれど、こちらのお二人はお二人でよろしゅうございまして、内容も微笑ましくよきものでございました。
りんごさんはやっぱりちょっと天然さを感じる、でもやはり基本的にはとても元気でいい子でかわいらしい…千秋さんは別に訛っているわけではないのになぜかどうしてもμ'sの希さんと重なってしまうのはなぜでございましょうか…(胸が大きいからか、あるいは髪型…?)
ということで、こちらもやはりよきものでございました…ちなみに、いつもの皆さんによる『その花』ドラマCD恒例のおまけコーナーについては、こちらにはついておりませんでした(ですので収録時間が他のドラマCDより10分程度短め…)
もう1枚は『玲緒の玲緒っぽいらじお番外編 玲緒っぽくないらじお 2013 Summer そのまんま杏花☆ 〜和泉あやかを添えて〜』ということで、こちらは昨日聴きました『黒髪の恋人』にも登場いたしました玲緒さん役の杏花さまが出されたご様子のCD…杏花さまが個人の力で出された、となっているCDは以前購入をしております『純真な花うらない』に以前購入をしております『We wish you a yurry christmas』に続いて3枚めとなります、はず?
その様なこちらはドラマCDではなくって、タイトルどおりこちらのサークル【ふぐり屋】さまの公式サイトにて公開をされておりましてまた以前DVDを購入しております『玲緒っぽいらじお』の番外編となっております。
その『玲緒っぽいらじお』というのはあくまで『その花』作中の玲緒さんがパーソナリティをしているという体で放送されている番組なのでございますけれども、今回のこちらはタイトルどおり玲緒さんではなくってその中の人な杏花さまがそのまま、演技などせず素のお姿で進行していくものとなっております…そしてまたタイトルどおりに麻衣さん役な和泉あやかさまもいらっしゃいます。
そうした内容でございますので、冒頭でお二人が作中の玲緒さんや麻衣さんのイメージを壊したくないかたは聴かないほうがいいかも、と注意をしてくださいますけれど、聴いた限りではきっとそのあたりは大丈夫かと思われ…?
…あと、ナレーションはカルピスソーダなる声の高い何者かが担当…これ、実際の『玲緒っぽいらじお』にも登場したりしていらっしゃいます?(私はほとんどDVDでしか聴いていなかったりいたしますので…/何)
内容のほうは前半と後半の2つに別れている感じで、前半は『はなはな散歩』ということでお二人が散歩をしながら雑談を交わしていく、というものとなっております。
散歩をする場所は東京は中野…そこにある公園から、中野ブロードウェイなる場所を訪れたりされます。
その中野ブロードウェイなる場所、東京について全く知識のない私にはよく解らないのでございますけれど、お二人のお話では魔窟と呼ばれている場所のご様子で、何やら怪しげなお店がいっぱいある雰囲気…?
もっとも、お二人はアニメのセル画などの話題で盛り上がったりしておりました。
後半は『うちくる?!キタキタ☆』ということで、和泉あやかさまが杏花さまのお家にお泊りをする一部始終を収録しております(もちろん長すぎ、あるいは近所の騒音のために結構カットされておりますけれど…騒音は結構な問題でしたみたいで、上のお散歩の際も結構カットになったご様子…)
こちらはお二人がお料理を作るところからはじまって、お休み前にお話しをされたりされるのでございますけれど、その会話のほうは声優さんの裏話などになっていらっしゃいました?
最後は翌日、なかなか起きない杏花さまを和泉あやかさまが起こされる、というもの…。
その様なこちらはジャンルとしては公式サイトでは「百合声優CD」とされていたはずでございますけれど、ともかく特に何も演技などしない素なお二人の会話を楽しむものとなっております。
お二人ともこの様なものを聴いて楽しいのか、と疑問や不安を呈しておられましたけれど、個人的には素のお二人も微笑ましく、聴いていて楽しいものでしたかと思います…何だか笑ってしまうところも多かったですし。
それに、普段あまり聞くことのない気のする裏話的なものなども聞けて、そちらはそちらで興味深い…本来私はあまりそういう裏話などは聞きたくないと思ってしまう人なのでございますけれど、こちらは特にそうとは感じませんでした(私の物語の参考になるかも、ですし…/何)
ということで、こちらはちょっと異色なCDではございましたけれど、これはこれで楽しく面白いものでしたかと思います。
とっても大好きでご多忙な日々が続いていらして心配でございますけれどもご無事をお祈りしておりますあのかたもご購入をされておられます『七竜2020-2』のほうは引き続き能力値upのためのループを実施しているのでございますけれど、各能力値の上限値もはっきりいたしまして、ゴールが見えてきた感じでございます。
ただ、素の能力からどれだけ強化されたのか気になって、どれほどの参考になるのかは解らないながら、少し以前しております前作のデータを見てみました。
すると、サムライの場合ですとLFと攻撃力に素早さは+100、MNは+150程度の強化にはなる模様…やっぱり防御力が強化できないのが少々苦しいですけれど(この作品は敵の攻撃が結構苛烈でございますから…)
それより、前作を少しやってみてショックを受けましたことが…いえ、BGMについて、今作は戦闘を終えるとはじめに戻ってしまうのでございますけれど、前作はきちんとループしてくださったのでございますね、って…。
どうしてこの様に仕様を改悪してしまったのでございましょう…おかげで今作のダンジョンのBGMはなかなか1ループして聴くことができません…。
【(更新終了)ゲーム・アニメ等雑記の最新記事】