2013年09月10日

アサミーナとかなさまのあさ・かなRadio 第39回

(あ:石川 麻美さん・か:灯月 夏梛さんです)

か:もきゅもきゅ、今日も無事に放送の時間を迎えられました『アサミーナとかなさまのあさ・かなRadio』、パーソナリティは「カナカナ」こと灯月夏梛と…。

あ:何だかいつの間にかこの日誌の名前が私たちの名前から取ったものになっていてびっくりしています、「アサミーナ」こと石川麻美がお送りします♪

か:あっ、そうですそうです、本当本当にこの日誌のタイトルはどうしたんでしょう…『あさかな日誌 asamina-kanasama diary』だなんて、ちょっとちょっと恥ずかしいです。

あ:えっと、そのことについてはの藤枝さんたちの講座で少し話されていたみたいですけれど、私と夏梛ちゃんのことがずっと大好きだよ、っていう気持ちを表すためにこんなお名前にしたみたい…?

か:もうもう、何だか何だかますます恥ずかしい感じです…!

あ:う、うん、私もそう感じちゃうかも…あっ、でも、他の人がどう思っていようと、私が大好きなのはこれからもずっと夏梛ちゃんだよ♪

か:あぅあぅ、ますます恥ずかしいこと言わないでください!

あ:夏梛ちゃんはどうかな♪

か:もうもう、そんなそんなこと、言わなくっても解って解ってるくせに…きょ、今日の企画に移りましょう!

あ:夏梛ちゃんったら、しょうがないんだから…じゃあ、いつもの様に来月発売予定のコミックを見ていきます♪

か:来月は10月、涼しく涼しくなっているといいんですけど…そんな来月はどんなどんな作品が出るんですか?

あ:うん、こんな感じになってるみたい♪
-----
7日発売予定:『オトメシュラン(2)』
8日発売予定:『侵略!イカ娘(15)』
10日発売予定:『南鎌倉高校女子自転車部(4)』
12日発売予定:『てーきゅう(6)』『ヤマノススメ(5)』『ねこむすめ道草日記(10)』
23日発売予定:『ひまわりさん(4)』『ガールズ&パンツァー もっとらぶらぶ作戦です!』『ガールズ&パンツァー コミックアンソロジー』
26日発売予定:『桜Trick(3)』『魔法少女まどか☆マギカ 4コマアンソロジーコミック(4)』『リコとハルと温泉とイルカ(4)』『ヒビキのマホウ(3)』『機動戦士クロスボーン・ガンダム ゴースト(6)』
-----
か:…何だか何だか、ものすごく少ない少ない気がするんですけど。

あ:うん、私もそれは感じたかも…百合姫コミックスとかが見当たらないからかな。

か:でもでも、ここで上がらなくってもその後発売するって解る解ることも多い多いですよね…もしかして、まだ時期がはやすぎて発売が発表発表されてない、とかあるんじゃないですか?

あ:う〜ん、そうなんだよね、3ヶ月連続で発売予定っていう『シンデレラガールズ』のpassionなアンソロジーの姿が今のところ見られなかったし…。

か:その作品はとってもとっても楽しみ楽しみにしているものですから不安不安です…。

あ:無事に出てくれるといいんだけど…それじゃあもうちょっと私たちの放送の時期を遅らせたほうがいいかな?

か:どうなんでしょう…まずはまずは様子を見ることにして、今回はこのままこの情報でお話を進めましょう。

あ:うん、そうだね、夏梛ちゃん♪

か:まず気になるところですけど、『ガールズ&パンツァー コミックアンソロジー』と『ヒビキのマホウ』は前回の放送でもお名前挙がってますよ?

あ:あれっ、本当…発売延期しちゃったのかな?

か:戦車な作品といえば、そのアンソロジーと同じ日に発売予定になってます『もっとらぶらぶ作戦です!』って何です何です?

あ:う〜ん、解らないけど、関連作品っぽいから買ってもいいんじゃないかな♪

か:きらら系は…アンソロジーを除くと、アニメ化が決定決定してます『桜Trick』しか出ない出ないんですね…。

あ:この作品が出てくれるだけで十分、っていう感じもしないこともないけど、でも第1巻な作品なら12日に出る『ブラックラック』に26日に出る『わかば*ガール』『女子大生生活様式』っていう作品は悪くなさそうかもしれないから、お店で実際に見て購入するか決めるね♪

か:ですです、そうしましょう♪

あ:あと、そのきらら系で12日に『見滝原☆アンチマテリアルズ』、26日に『カフェ☆グリーフシードへようこそ!』『魔法少女ほむら☆たむら 〜平行世界がいつも平行とは限らないのだ。〜』っていう作品が出るみたい…前回の放送で触れたみたいに今月にもあるみたいだけど、全部『まどか』関連のものみたい…?

か:何だか何だか、本当本当に食傷気味になるくらいたくさんたくさん出るんですね…一応一応買うんです?

あ:うん、でも『巴マミの平凡な日常』っていう作品だけは控えておくことにするよ。

か:あれあれっ、そうなんです?

あ:だってこの作品、マミさんが30歳くらいになった頃を馬鹿馬鹿しく描いてるみたいで、完全にふざけてるってしか思えないんだもん…そういう作品、私はちょっと…。

か:あぁ、確かに確かにそういうのは私も…そういうのは同人誌あたりでやっていてください、って感じちゃいますし、麻美の中では「なかったこと」にしちゃっておいていいと思いますよ?

あ:でも、他の作品も色々微妙そうなんだけど、ね…とりあえず、来月の作品はちょっと少なめでさみしいけど、でも『桜Trick』や戦車関連、それに『ひまわりさん』とかもあるし、質のほうは悪くないのかも♪

か:あっ、でもでも『オトメシュラン』っていう作品はまだ第1巻を読んで読んでいないみたいですよ?

あ:うん、それははやめに読んで第2巻を買おうかどうか決めようと思うよ♪

か:ですです…それでそれで、今日の放送はこれでこれでおしまいです?

あ:ううん、まだちょっと時間があるし…あっ、そういえば、さっき『桜Trick』について触れたけど、これは冬にアニメ化するみたいで、に読んでる原作はきらら系の作品の中だとかなり百合的に高い作品になっているから、とっても楽しみ♪

か:そうみたいですね…きらら系っていいましたら、今期はに読んでます『きんいろモザイク』もアニメ化しているみたいです♪

あ:そっちも百合的に高めだし面白い作品だから、楽しみ…もうDVDも予約してるよ♪

か:何だか何だか、最近最近はDVD購入作品が多め多めになってませんか?

あ:う〜ん、そんな気がするから、ここでちょっとまとめてみようかな…去年の作品から1クールごとに区切ってくと、これから購入予定だけど絶対購入するものも含めてこんな感じになるみたい?
----
【2012年冬季放送】
 『キルミーベイベー』
【2012年春季放送】
何もなし
【2012年夏季放送】
 『ゆるゆり♪♪』
 『輪廻のラグランジェ(第2期)』
 『人類は衰退しました』
【2012年秋季放送】
 『ガールズ&パンツァー』
【2013年冬季放送】
 ○『ラブライブ!』
【2013年春季放送】
 ○『ゆゆ式』
【2013年夏季放送】
 ○『きんいろモザイク』
【2013年秋季放送予定】
 ○『のんのんびより』
【2014年冬季放送予定】
 ○『桜Trick』
【2014年春季放送予定】
 ○『ラブライブ!(第2期)』
-----
か:『ガールズ&パンツァー』まではすでにDVDが全巻出てる、っていうことになるんですね。

あ:今年DVDを買い揃えた作品には他にもに観てる『宇宙海賊』もあるけど、これはもっと前に放送されたものになる、のかな?

か:それにしても、2012年の夏クールの作品から、1クールに1作品は絶対に何かDVDを購入している、っていうことになるんですね…しかもしかもそれが来年の春まですでに確定確定しているみたいですよ?

あ:来期の『のんのんびより』もに読んでる原作が大好きだし、ちょっと切れないかな…このくらいなら、まだお金も大丈夫だし。

か:でもでも、予期しない良作が出てきたら危ない危ないですよね…『ゆゆ式』も『きんいろモザイク』も『のんのんびより』も『桜Trick』も原作のある作品ですからこうしてこうして今の時点で購入するって決められるわけですけど、『ガールズ&パンツァー』みたいなアニメオリジナル作品でいいものが突然突然出てきたら大変大変じゃないですか?

あ:う、うん、私もそれは心配してるところなんだけど、今のところはあと1作品くらいなら増やしても大丈夫かな、っていうところかな…?

か:まぁ、2012年の夏クールのときは3作品同時同時に購入していたみたいですからね…。

あ:でも、よほど、本当によほどの作品じゃない限り、DVD購入までは控えるって思うよ?

か:そうなんです?

あ:例えば今期は『きんいろモザイク』以外にもにコミカライズ版を読んでる『たまゆら』の第2期とかにコミカライズ版を読んでる『ネプテューヌ』ににコミカライズ版を読んでる『シンフォギア』第2期や原作を読んでる『ステラ女学院高等科C3部』っていった結構豪華な作品が揃ってたけど、全部DVD購入は控えたし…。

か:こうしてこうして見ますと、確かに確かに今期って結構結構期待できる作品が揃ってるんですね…。

あ:うん、アニメの出来は私は観てないから解らないんだけど、原作やコミカライズ版を読む限りだと『たまゆら』は普通に名作だし『シンフォギア』は熱そうだし『C3部』は王道部活ものになるからそれぞれに期待できそうなんだよね…。

か:まぁ、無理をしてはいけませんし、特に特に気になる作品とか、彩葉さんがとっても大好きでご無事をお祈りしてますあのかたに特にお勧めされた作品だけをDVDまで購入する、っていう感じでいいと思いますよ?

あ:うん、そうだね、夏梛ちゃん♪

か:ちなみにちなみに、来期は『のんのんびより』以外にはどんなどんな作品が放送されるんです?

あ:う〜ん、私はそういう情報、全然解らないんだけど、私が持ってるコミックの作品だと、に読んでる『世界でいちばん強くなりたい!』っていう作品が放送されるみたい、かな?

か:なるほどなるほどです…ところでところで、に読んでます原作がその『世界でいちばん強くなりたい!』と同じみたいでに観てます『てーきゅう』やそれと同じ感じなショートアニメでしてに観てます『ぷちます!』はどこに入るんでしたっけ…?

あ:あれっ、その作品は…どこだっけ?

か:もうもう、全く全く…それでそれで、今日の放送はこのくらいです?

あ:うん、そうだけど、最後に昨日やったゲームの進行状況の報告をしようかな♪

か:えとえと、確か確か今はあのかたもお好きなシリーズな『サモンナイト』の『2』と『願いの欠片と白銀の契約者』の2作品を進めて進めてるんでしたっけ?

あ:うん、『サモンナイト2』のほうは第10話で、アグラお爺さんがアメルさんに話していたっていう村を探すために、封印の森周辺を探すことになりましたけど、森の気配が何やら怪しい…。

か:確か確か、そこはルウさんのお話では人がいるわけないって場所でしたっけ…でもでも一応探してみることにしたんですね。

あ:そんな森なんだけど、アメルさんが何かに反応しちゃって力が暴走、封印された悪魔たちが結界の外へ出てきてしまいます…でも、その後の描写から、結界そのものが消滅した、というわけではないみたいかな?

か:結界にほころびでもできた、っていうところなんでしょうか…今回今回はその悪魔との戦闘です?

あ:うん、でもその悪魔たちを倒してもまだまだ沸いて出てきてきりがない、ということで逃げることになりますけれど、その途中で主人公のラティーナさんは何か、調律者に関する断片を垣間見るの…ラティーナさんが実は特殊な人物であった、ということについての描写がおぼろげながら見られるのはここがはじめてかも。

か:ラティーナさんにアメルさん、それぞれに隠された隠された出生の秘密があるんですね…ネスティさんはラティーナさんのことについては知って知っているんでしたっけ?

あ:そのあたりは今後のお話で解るって思うけど、とりあえずその場は結界を見にきたカイナさんやエスガルドさんとエルジンくんっていうにしてる無印に登場したエルゴの守護者によって悪魔たちは結界内へ追い戻されて、このお話はそこで終わりでした。

か:カザミネさんに続いて無印でも仲間に仲間になったかたがたの登場登場ですね♪

あ:第11話はルウさんの家でカイナさんたちが何者なのかということ、それに今後の方針を話し合うことになったの。

か:言うまでもなくカイナさんたちは無印に登場登場したエルゴの守護者なんですよね。

あ:うん、そんな彼女たちはこの世界に異世界の力が強く及びそうにならないか見守る役割もあったそう…それならメイトルパとサプレスの守護者も必要な気がするんですけど…。

か:サプレスの守護者は出てこなかったんでしたっけ…メイトルパの守護者は剣竜でしたみたいですけど、あれは倒しちゃいましたし…。

あ:う〜ん、とにかく今後については、フォルテさんの知り合いだというトライドラの騎士をたずねることになりましたけれど、ここでケイナさんがカイナさんの姉であることが判明したの。

か:でもでも、ケイナさんは記憶喪失なんですね…アメルさんの力でも治せなかった、っていうことなんでしょうか。

あ:多分そうなんだと思うけど、やっぱりカイナさんのことも思い出せなくって、でもそれでもせっかく会えた姉妹に違いはないですからっていうことで、エスガルドさんたちが皆さんと別れて探索に行くのに対して、カイナさんはパーティに残ってくれることになったの♪

か:カイナさんは使用キャラの中に入って入ってるんですよね♪

あ:うん、これで7人めの使用キャラになるよ…彼女、はじめから鬼神将ガイエンっていう強い召喚術を持ってたのにびっくりしちゃったけど、でも鬼属性の召喚術担当は主人公のラティーナさんがいるから、カイナさんは物理攻撃タイプで育てていくつもり♪

か:召喚召喚術、鬼属性はラティーナさん、霊属性はアメルさん、獣属性はミニスさん担当、ってことですね…機属性はないんです?

あ:今回は無印から『5』まで一貫して女の子キャラのみ使用、って限定して進めることにしてるからネスティさんは使えないし、複数の召喚属性を使えるラティーナさんも鬼>霊>獣のレベル順で3つは覚えたんだけど機属性だけ使えないから、この属性は使う機会がないってことになるかな…。

か:残念残念です…。

あ:昨日はそこからはカイナさんのレベルを他のみんなに追いつかせるところで終わったけど、その前にファナンの町に戻ると、ぜひ最後の8人めの使用キャラにしたいって思ってるユエルさんの姿があったの♪

か:わぁ、仲間に仲間になったんです?

あ:ううん、そういうことにはならなくって…彼女、前にラティーナさんに食べ物はお金がないといけないから盗んじゃダメ、って教えられてて、それを何とか守ろうとしたんだけどでもお金を入手する方法なんてなくって、でもおなかはすく一方で、それでしょうがなくまた食べ物を盗んじゃってたの…。

か:あぅ、かわいそうです…。

あ:それをラティーナさんが見つけて怒るんだけど、それは違うって気がしちゃうよ…ユエルさんにお金について全然説明してなかったのに、それにユエルさんは何とか限界まで我慢しようとしてたんだから…。

か:あぅあぅ、本当本当に悲しいです…。

あ:私も泣いちゃったんだけど、ファナンの人たちがやさしくって、ユエルさんに食べ物を分けてあげるっていうことでその場は解決したの♪

か:まずはよかったよかったですけど、でもでも仲間にはならなかったんですよね?

あ:うん…っていうより私って過去にユエルさんを仲間にしたことが一度もなくって、だからこの先彼女がどうなるのか、全然解らないの…。

か:パッフェルさんも一度も仲間にしたことしたことないんでしたっけ…今回は仲間になるといいですね。

あ:そうだね、それでもう1つの『願いの欠片と白銀の契約者』は色々、本当に色々あってここから先の展開も全然読めないけど、とりあえずラティーナさん同様に結構特別な存在っぽい光奈さんはグランマに決別する前に握手とサインをしてもらったほうがよかったのかも。

か:どうしてどうしてです?

あ:光奈さんは人形大好きな女の子なんだけど、そのグランマっていう人は実は光奈さんが大ファンな人形師だったから…。

か:そ、そうなんですか…。

あ:私は夏梛ちゃんの大ファンだから、夏梛ちゃんのサインをもらおうかな♪

か:あぅあぅ、もうもうっ、今日はそろそろお時間がきちゃったきちゃったみたいですよ?

あ:もう、夏梛ちゃんったら…それじゃ、今日の放送はここまでにして、また次回、お会いしましょう♪

か:ではでは、今日は聴いてくださってありがとうございました♪
posted by 桜乃 彩葉 at 07:41 | Comment(4) | TrackBack(0) | あさかな/すみりおRadio
この記事へのコメント
こんにちは。

「わかば*ガール」は「KRコミックス」での発売ですが、
当初「きらら」系の雑誌ではなく、
「乙女通信」という他社のレーベルの冊子に5話掲載予定でしたが、
「乙女通信」は3号が発刊されたのを最後に、発刊されなくなり、
本来ならこの「わかば*ガール」は「原悠衣先生」の幻の名作になるところでしたが、
今回の異例ともいえるレーベルを変えての、
コミックス発刊に至ったのは原先生の代表作
「きんいろモザイク」のヒットが主な要因だと思いますが、
原先生の隠れた名作がこのまま埋もれなくて良かったと思います。
ちなみに、今回のコミックスでは、
「乙女通信」では、掲載されなかった、
4話と最終話が収録されるようです。
Posted by あずにゃん at 2013年10月23日 15:28
あずにゃんさんへ>
『わかば*ガール』という作品にはそんな経緯があったのですか…。
全然知りませんでしたけれど、そのまま埋もれてしまったかもしれない作品がコミックとしてきちんと出てくださる、というのは嬉しいことですよね…♪

来週には購入ができるかと思いますから、楽しみにしておきます…♪
Posted by 石川麻美 at 2013年10月23日 23:03
こんにちは。

「わかば*ガール」先程「ゲーマーズ」へ買いに行ったのですが、
一冊も置いていませんでした・・・
発売から僅か2日で完売とは、
改めて「原悠衣先生」の人気凄いですね。

こんなことになるなら、一昨日、体調が悪かったとはいえ、
無理してでも買いに行けばよかったなあと後悔しています。
「ゲーマーズ」だから普通に置いてあると思うし、
「まんがタイムきらら キャラット」と抱き合わせで買えばいいと言う考えが浅はかでした。
Posted by あずにゃん at 2013年10月28日 13:03
あずにゃんさんへ>
そ、そうなのですか…それは残念なことです…。
私のほうは、今日お買い物へ行ってまいりまして、一応そちらの作品も購入できたのでございますけれど…う〜ん、普通の書店ですとかえって大丈夫なのかも、ですね…。
でも、そういうお店ですとやっぱり特典などつきそうな気もしますし、難しいところですよね…。

体調の悪い中ではご無理はしてはいけないと思いますけれど…いずれは無事に購入できると、いいですね…。
Posted by 石川麻美 at 2013年10月28日 22:50
コメントを書く
お名前:

コメント: [必須入力]

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/74503125
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック