-----

○その花アラカルト 〜にさつめ〜
○BiBiっと格差オペレーション
○女の子どうし(1)
○ふるえる(2)
-----
…今回も全て同人誌となりますので、前回購入をいたしましたものなどと同様に、こちらのページに書きました様に参考にならない百合度評価やお勧め度をつけつつ感想を書こうと思います。
なお、今回購入をいたしましたものは全て9月29日に出ましたらしいものとなります。
○その花アラカルト 〜にさつめ〜《【猫たちの宴】さま/百合度評価:★★★★★(4.8)/★》
こちらは『その花』の二次創作作品となりまして、好きなジャンルの作品ということでこうにゅうをいたしましたものとなります。
内容といたしましては、おとぎ話や童話をモチーフにした各カップリングの1ページ漫画、となるでしょうか…実はキスが最大のテーマでしたりもいたしますけれども。
カップリングのほうは全カップリング…そう、まだ発売しておりません『白雪の騎士』のお二人や、まだメインカップリングなゲームが出ておりません成美さんと晶さんもいらっしゃいます。
それぞれにやっぱりよいカップリングだということが再確認でき、また百合的にも申し分なく微笑ましいよきものでございましたけれど、こちらタイトルに『にさつめ』なんてある…1冊めになる作品は見かけたことがないのでございますけれど、残念…。
○BiBiっと格差オペレーション《【てぃこてぃこたっく】さま/百合度評価:★★★☆☆(3.4)/★》
こちらは『ラブライブ!』の二次創作作品となりまして、好きなジャンルの作品ということで購入をいたしましたものとなります。
内容としましては、にこさんと真姫さんと絵里さんの3人を描いた4コマ、となるでしょうか。
にこさんの提案で音楽活動としてコミックマーケットなるイベントへ出よう、ということになった3人の、その準備段階を描いたものとなりますでしょうか…にこさんと真姫さんの関係はよい感じでございますけれど、ちょっとボリューム不足にも感じられ…?
…と、こちらのサークルさま、以前購入をしております『ご注文はにこまきですか?』などを描かれたかたとなっておりました。
○女の子どうし(1)《【少女思考】さま/百合度評価:★★★★☆(4.0)/★★》
ここから下はオリジナルな作品となりまして、百合と明記されておりましたことから購入をいたしましたものとなります。
内容といたしましては、5人のかたの合同誌…百合なアンソロジーとなっております。
5つの作品はいずれももちろん百合なお話となっておりまして、作品の雰囲気といたしましては比較的淡めのものとなりますでしょうか…それぞれによい雰囲気のものでございます。
今日の日誌のタイトルはこちらに収録されておりましたものからやとさきはるさまの作品から取ってみました…あと、ナンバリングが振られておりますことから解ります様に、今後も刊行してくださる模様でございます?
…こちらのアンソロジーを企画されたサークルさま、以前購入をしております『エッちゃんとマイちゃんの恋模様』などを描かれたかたとなっておりました。
○ふるえる(2)《【カーテンウォールの家】さま/百合度評価:★★★★☆(3.6)/★★》
こちらは百合と明記されておりまた以前既刊を購入しておりましたことから購入をいたしましたものとなります。
内容としましては、その第1巻でお会いいたしましたお二人が1学年進級されたあたりのこと…先輩さんは高校へ上がられましたけれど、校舎自体はそう離れてはおりません。
お二人の関係は第1巻よりは近づいておりますけれど、まだ何ともいえない微妙な関係…そこに、似た様な境遇にも見える別のお二人が絡んでまいりますけれど、これがどうなりますか、まだ続くご様子でございます。
とっても大好きでご無事を願っておりますあのかたもお好きなシリーズな『サモンナイト』は『3』を進行、ソノラさんの専用スキルを全て取り揃えたところで、今度はアルディラさんがレベル25で2度めのクラスチェンジが発生いたしました。
アルディラさんはソノラさんとは異なり専用スキルがかなり多めで、今まで彼女優先で貯めてまいりましたスキルポイントも少々足りませんでした…そこはもう少し戦って貯めてみましたけれども。
その彼女の必殺技っぽいものに衛星攻撃というとんでもないものに見えるものがあったのでございますけれど、派手な演出は消費MPに反して威力が非常に弱い…物理攻撃力依存だったりするのでございましょうか…(でも召喚術タイプに育てました主人公のティアさんの物理攻撃依存っぽい必殺技はそこそこの威力がありますのに…衛星攻撃は攻撃範囲が結構広めだからです?)
…アルディラさん、行動終了すると猫背になっている様に見えるのでございますけれど…(何)
ともあれ、レベルも皆さん25になり、スキルも最終的なクラスのもの以外の専用スキルは全て覚えられましたので(最終的なクラスのものはいつでも上げられますからのんびりでよいでしょう)、先へ進みます。
まずは以前しております『2』などにもユエルさんやシオンの大将のお話などでございました外伝っぽいイベントから…霊界の集落で泣いている精霊タケシーを見つけます。
けれどティアさんでは言葉が通じず、同じサプレスの天使であるフレイズさんを呼んで事情を聞いてもらうことに…どうも彼らの集落が他の召喚獣に乗っ取られてしまったらしいのです。
そこでフレイズさんはその召喚獣を追い出すことにし、手助けを申し出るティアさんにその必要はない、とおっしゃりかっこよく去っていきました…が、結局一人ではどうにもできず、ティアさんたちの力を借りることになってしまわれました…。
ここで戦闘でございますけれど、ブレイブクリア条件がフレイズさんで敵を4体以上撃破…まぁ、他のかたがたで撃破をしてもスキルポイントは得られませんので、特に問題ないでしょうか。
戦い終わると一件落着で、一見融通の利かないタイプに見えましたフレイズさんとも打ち解けることができたみたいでございます?(仲間になる、というわけではございませんでしたけれど…)
と、ここで気分転換に釣りをしてみましたところ…今作は前作までと違って釣りが以前しております『クラフトソード物語2』仕様になっていてとても簡単になっておりますので気分転換になるのでございます(何)
それはともかく釣りをしてみましたところ、何と宝箱が釣れて、中にはアクセサリが入っておりました…そう、今作でも宝箱は健在でしたわけでございます。
これはまいりました、釣りはあくまで気分転換の軽い気持ちでやっていたのでございますけれど、こうなりますと話は別で、各話ごとに宝箱が出るまで頑張らないといけなくなるでしょうか…ぶーぶー!
本題、メインシナリオへ戻ることにいたしまして、第5話…ミスミさまがスバルくんたちに勉強を教えてあげてくれないかと頼んでまいります。
ベルフラウさんのことがあるので逡巡するティアさんでございますけれど、その様な彼女を一喝する老人…ゲンジというその老人、何と日本から召喚されたといいます。
まさかまた地球出身者が現れるなんて…これで以前しております無印の主人公さんに『2』の刑事さんについで3人めとなります。
ともかく、そのゲンジさんの一喝が効いてティアさんは先生になることを引き受けることになりまして、ベルフラウさんも承諾してくださいましたので、皆さんで授業を行うことになりました。
そう、それはよいのでございますけれど、ベルフラウさんよりもさらに子供なスバルくんやパナシェくんと、あと途中で現れたマルルゥさんと一緒に授業を行う、というのは彼女にはちょっと耐えられなかったご様子…激怒して飛び出して行ってしまいました。
ティアさんはその後を追いますけれど、お互いの気持ちはすれ違ってしまいやはり走り去ってしまいます…と、その様なベルフラウさん、運悪く帝国軍に見つかって捕まってしまいますけれど、アズリアさんが姿を見せたのはこれがはじめてのはず?
その事実を知らないティアさんはベルフラウさんに謝りたいというマルルゥさんたちにお会いしたのでございますけれど、パナシェくんが帝国軍に捕らえられていたベルフラウさんを発見、ティアさんは単身そこへ赴きます。
アズリアさんとティアさんは旧知の仲でございまして、ティアさんが単身やってくることは読んでいた模様…そのアズリアさんと副官で大男なギャレオさんは良識を持った人物ながら以前一度相対したビジュという人物はやはりちょっと人間性に問題があり、アズリアさんの命令を無視してまでベルフラウさんを人質にしてティアさんへかつての意趣返しをしようとします。
一方的にやられてしまうティアさんを見てベルフラウさんは自分のことなどいいから、とおっしゃいますけれど、もちろんティアさんにはその様なことはできず…と、ここでベルフラウさんの護衛獣になっていらしたオニビさんが現出、ビジュ氏を吹き飛ばします。
さらに他の皆さんも救援にやってきて当座の危機は脱出…今回はこの帝国軍を相手にすることになりますけれど、アズリアさんは前線へは出ず、暴走気味のビジュ氏及びその彼と海賊の捕縛を任務として承ったギャレオさんなどが相手になります。
今回の戦いはベルフラウさんとオニビさんが強制出撃となっておりますもののレベルが低い上に本隊とは孤立した場所にいるので少々きつい…でもブレイブクリア条件に20ターン以内のクリア(これ、敵味方のターン合わせて1ターンではなく敵味方のターンを全て数えている模様で、実質10ターンでございます)というものがあるのでのんびりできず、さらにベルフラウさんでギャレオさんorビジュ氏のどちらかの撃破、なんて条件まであって、しかも勝利条件が敵リーダー、つまりその二人の撃破でございますので全滅を狙うのならやはりのんびりできないと、なかなか苦しい戦いとなっておりました。
先にも触れました様にこの戦いにアズリアさんの姿はないのでございますけれど、敵もサポートユニットが扱えたみたいで、そちらにいらっしゃいました…敵を撃破しました際に彼女の叱咤激励で他の敵全員が応援状態になったときには驚きました。
この戦い、ビジュ氏のHPを1にすることができましたので、6しかダメージを与えられなかったベルフラウさんでも無事撃破…(何)
戦い終わり、でもなぜかティアさんはギャレオさんに押されていて、あの剣の力を使ってしまうことに…それを見てアズリアさんは彼女が剣を持っていることを知り、かなり敵愾心を抱いてきてしまいました。
その場は去ってくださいましたけれど、ここって別にあの剣の力を使わなくっても何とかなったのでは…イベントで気安く使いすぎで悲しいです。
問題のティアさんとベルフラウさんの関係でございますけれど、危機を乗り越えベルフラウさんは本心を吐露してくださり、ティアさんもそれを受け止めてあげまして一件落着でございます…これでよりよい関係を築ける第一歩、といえるでしょう。
そしてベルフラウさんが正式にパーティに加わった…と、その夜会話の後に、過去にオリジナル版をプレイしているはずですのに完全に記憶の吹き飛んでいた、とんでもない事実が発覚いたしました。
何とファルゼンさんの鎧の下は女の子、しかもかなりの美少女さんでございました…本名はファリエルさんとおっしゃるそうなのでございますけれど、昼間は力の関係で鎧をまとっていなければならないご様子でございます?
まさかファルゼンさんが女性キャラだとは思ってもおらず、しかも彼女は今作はもちろん過去作にも女性キャラでは皆無でございました重装備の大剣使いでございますから、ここは使ってみましょうか…これは本当に想定外すぎる事態でございます(でも、オリジナル版プレイ時には確かにファルゼンさんを使用キャラにしていた記憶があったり…女性だと知って使ったのか、それともそのときはこだわりなく大剣使いということで使っていたのか…?)
第6話は皆さんとの授業風景から…ベルフラウさんも一緒に受けているばかりか委員長にまでなっていらして、マルルゥさんやスバルくん、パナシェくんともなじんでいるご様子で微笑ましゅうございます。
そのベルフラウさんとの個別授業もありまして、複数の選択肢から何をするか選べまして、この選択肢によって色々展開が変わる模様…基礎の反復練習をいたしましたところ、ZOC効果無効のスキルを得ることができました。
そして自由行動なのでございますけれど、『2』にもいらっしゃいました海賊ジャキーニのいる畑へ行きますと、モグラ叩きのミニゲーム発生…これ、『2』のモーリンさんの修行をさらに難しくしたものになっていてもうどうしようもなく、ジャキーニさんのおっしゃる様に火を放ったほうがいいかと思います(何)
うぅ、やっぱりミニゲーム嫌い…ちなみにジャキーニさんは『2』のときより愉快な人物になっておりますけれど、これは相方の存在が大きいでしょうか。
あとはイベントマークのある場所のみになりましたので、そちらへ赴く前にレベル上げやスキルアップ…ベルフラウさんに加え、ファルゼンさんまで使うことにいたしましたので、一気に2人も鍛えなくてはなりません。
昨日はそこまででございましたけれど、お二人をティアさんやソノラさんにアルディラさんと同等以上のレベルにしつつスキルも専用スキルは全て覚えさせたいとなりますと、これは相当に時間がかかりそうでございます…まずはベルフラウさん、次にファルゼンさんと分けて育てたほうがよいかもしれません。
いずれにしましてもこれは相当に時間がかかることは間違いなく、ここはのんびりまいりましょう。
…と、フリーバトルでベルフラウさんとティアさんやアルディラさんの会話が発生したのでございますけれど…しかもベルフラウさん、「アルディラお姉さまっ♪」とかおっしゃっていらして…?
でも、ファルゼンさんも使うとなると、今後のパーティ編成はどうなるでしょう…現状ティアさんとベルフラウさんとソノラさんとアルディラさんとファルゼンさんが5人が使用キャラになり、今後ミスミさまとマルルゥさんを絶対使用いたしますのでこれで7人、運がよければ仲間になってくださるかもしれない(オリジナル版プレイ時は仲間にならず…)クノンさんとアズリアさんを入れると9人と、もしも現状把握できている女性キャラが全員仲間になってくださった場合一人あぶれることになってしまいますし、もしも他にまだ私の知らないかたがいらしたとしたら…?
9人以上になってしまった場合、一人をサポートに回してしまえばよろしいのかも…そうなった場合はアルディラさんかファルゼンさんが回されそうでございますけれど、でもアルディラさんは貴重な召喚師でございますので、やはり結局ファルゼンさんが待機になってしまいます?
…もっとも、過去で仲間にできませんでしたクノンさんやアズリアさんを今回仲間にできる保障はございません、というよりならない可能性のほうが高いでしょうから、この様なことで悩むだけ無駄なのかもしれません?(でも『2』は過去には仲間にできませんでしたユエルさんやパッフェルさんを仲間にできてしまいましたし…?)
【(更新終了)同人系作品購入履歴の最新記事】