み&しゃ:みーさのものがたり講座〜♪
しゃ:今日も元気にものがたり講座の時間だよっ♪
ふ:今日もよろしくお願いします♪
しゃ:今回も前回からあんまり間を置かずに講座を開くことができたねっ♪
ふ:それに、よく見たらこの10月11日って、この昨年やこの一昨年、さらにさかのぼってこの2010年にこの2009年と、これでもう5年連続で私たちの講座を開いているみたいですよ?
しゃ:よく見たらそれ以前のこの2008年はいちごさんたちの集会がされてるけど、これってやっぱりあの理由でなのかなっ♪
み:うんっ、そうだよ〜、今日は彩葉さんがとってもお世話になってて大好きな桜花さまのお誕生日だから、そのお祝いのために講座を開いたりしてるんだよ〜♪
あ:あらあら…♪
しゃ:やっぱりそうだったんだ、お誕生日おめでとうございますっ♪
み:うん、お誕生日おめでとうございます、だよ〜♪
ふ:あのかたのお誕生日の日に行ってきました私たちの講座、過去を見ていきますと2009年はそのあのかたが運営していらしてフィンさまがここにファンサイトを作ってくださってますこの『私立天姫学園』の短編、2010年はこのアサミーナとかなさまの長編、2011年はこのいちごさんたちのお話から第4章、そして昨年はこのすみれさんと里緒菜さんのお話の前半っていった物語を完成させてお贈りしていたみたいですけど、今年はまた何か物語を完成させたんですか?
み:うん、ふっき〜さんが触れてくれたすみれさんと里緒菜さんの物語の続編になる『頼れるセンパイ以上になりたい!(仮)』から、第5章と第6章に終章を公開してみたよ〜♪
しゃ:わぁ、っていうことは完結できたんだねっ♪
ふ:最近講座の頻度が多めでしたのはこのすみれさんたちの長編を今日までに間に合わせたいって気持ちが大きかったみたいですけど、本当に間に合ったんですね…。
み:最近はあんまり物語を書く調子はよくない感じだったんだけど、でもあのかたに喜んでもらいたかったし、それに第5章の序盤でちょっと詰まりかけたけどでもそこからすみれさんと里緒菜さんが勝手に動いてくれたから、そこからは何とか最後まで書き進めることができたよ〜♪
あ:あらあら…♪
しゃ:じゃあ第5章から見てきたいけど…あれあれっ、第5章って、もしかして前のお話になる『頼れるセンパイになりたい!(仮)』の後の時間軸になるのかなっ?
み:そのあたりちょっとややこしくなっちゃったけど、時間軸としてはまず『頼れるセンパイになりたい!(仮)』の第1章から第6章までがきて、その後に『頼れるセンパイ以上になりたい!(仮)』の第1章から第4章までがきて、それでその第5章との間に無印の終章が入る、って感じになるよ〜。
ふ:う〜ん、本当にややこしいです…。
あ:あらあら…。
しゃ:そんな第5章は、お二人がアサミーナさんとかなさまの学園祭ライブを見に行くんだねっ♪
ふ:これは『アサミーナとかなさま』の終章に重なる内容になっていますね…♪
しゃ:それに、みーさちゃんが出てきてるねっ♪
み:学園祭のお話っていうことで、ちょっと出てみちゃったよ〜♪
あ:あらあら…うふふっ♪
しゃ:第6章のほうは…学園祭ライブのお話を見て、すみれさんがアサミーナさんとかなさまみたいなことしたいかも、って思っちゃうんだねっ♪
ふ:今度は里緒菜さんの学校での学園祭ライブになりましたけど、あんなことしちゃうなんて…。
み:一応、この第6章がちょっとした波乱要素になってるんだけど、あんまり波乱になってないかな〜?
しゃ:そこは無理に大変なことにならなくっていいんじゃないかなって思うし、みしゃはこのくらいでいいんじゃないかなって思うよっ♪
み:あと、すみれさんも里緒菜さんもなるべく声優さんの活動は表に出てしたくない、って考えてる人ってなってるから、そことの兼ね合いが難しくって物語がちょっと強引な展開になっちゃってるかもだけど、そのあたりは許してあげてだよ〜。
あ:あらあら…♪
ふ:そして終章に繋がるわけですけど、すみれさんと里緒菜さんはこれからどうするんでしょう?
しゃ:もしかして、本格的にアイドル声優になったりするのかなっ♪
み:そこはとりあえず、皆さんのご想像にお任せする、って感じになるよ〜♪
あ:あらあら、あのかたがどう考えるか、ですね…♪
しゃ:そういえば、里緒菜さんの通ってる学校のお名前が何気なく天姫学園、になってたけど大丈夫っ?
み:わわわ、そこはもし問題とかあったら別のお名前を考えるよ〜。
あ:あらあら…♪
み:こんな感じで何とかすみれさんと里緒菜さんのお話の続編を書き終えることができたけど、どうだったかな〜♪
ふ:里緒菜さんのイメージがあのかたの抱いているものどおりかは少し不安ですけど、ともかくお疲れさまでした…♪
しゃ:やっぱり想いが重なった後の、幸せになった姿を描いてくってのも大切なことだし、よかったって思うよっ♪
あ:うふふっ、みーさちゃんにも出番がありましたしね…♪
み:はわわっ、え、えとえと〜…あっ、そういえばもう1つ、あのかたに以前お送りしてる、学園を舞台にした物語からこの『もっと未来からやってきた少女』も公開してみたよ〜♪
しゃ:これはティアちゃんとセニアちゃんのお話…みたいだけど、あれあれっ、ティアちゃんの様子がちょっとおかしいよっ?
ふ:ずいぶん大人びてますし、これは…さらに未来からきたみたいですね。
み:うん、このティアちゃんはこの『時の迷子』でのセニアちゃん同様にさらに未来からきた、大きくなった彼女ってことになるんだよ〜♪
あ:あらあら…♪
しゃ:そういえば、その大きくなったティアちゃんは今現在進めてるゲームな『サモンナイト3』の主人公さんのイメージに近くって、だから 『3』の主人公さんのお名前をティア、ってつけたんだったよねっ?
ふ:毎日進めているみたいですけれど、昨日はどうでしたか?
み:昨日は物語のこととかあったからお休みしちゃったけど、今は第9話でミスミさまが仲間に加わったからスキルを覚えていただくところからになるよ〜♪
しゃ:そうなんだ、順調そうでよかったよっ♪
み:『サモンナイト』はあのかたもお好きなシリーズになるし、前にしてる無印に前にしてる『2』、そして今の『3』って進めてきてるから、これが終わったら引き続き『4』と『5』という感じでナンバリング順に追ってくよ〜♪
あ:あらあら、のんびり頑張りましょうね…♪
み:うん、『4』は百合的にはちょっと微妙そうだけど、頑張るよ〜♪
ふ:それで、今日の講座はこのくらいですか?
み:あっ、うん、そうだけど、このあとはいちごさんたちの集会があるよ〜♪
しゃ:じゃあ、引き続きそちらをお楽しみください、だねっ♪
み:ばいば〜い、だよ〜♪
あ:あらあら…桜花さま、お誕生日おめでとうございます…♪
=====
エ:シャッス!
今日はあのかたのお誕生日みたいね、副ヘッドの冴草エリスよ?
い:シャッス!ですぅ♪
お誕生日おめでとうございますです、ヘッドの松永いちごですぅ♪
エ:それはとってもおめでたくっていいことだけど、みーさちゃんたちの講座で紹介されてた物語によると、ついにすみれさんと里緒菜さんはアイドル活動をするかも、ってことになるかもね…ヘッドは本当に大丈夫?
い:えっ、大丈夫って何がですぅ?
エ:だから、お二人がこのまま表舞台に露出するなら二人でラジオをするかもしれないし、そうなると現状これ以上番組は増えそうにないから何か淘汰されそうじゃない?
い:…はぅっ。
エ:同じく本職なアサミーナとかなさまの放送が消えるわけないし、みーさちゃんたちは一番歴史があるし、そうなると…そういうことにならない?
い:うぅ、そ、そこは、大丈夫だって信じてますぅ!
エ:ま、私もヘッドが頑張ってるのは知ってるし、それになくなるとさみし…って、何でもないわよっ。
い:あれっ、副ヘッドさん、今何て…。
エ:だから何でもないってば…それより、今日は何すんのよ?
い:えっと、今日は大したことじゃないんですけど、昨日はこんなものも届いてましたから、その紹介だけですぅ。
-----

○アイドルマスター シンデレラガールズ Cute jewelries!001
○アイドルマスター シンデレラガールズ Passion jewelries!001
○レムルローズの魔女
-----
エ:アイテムの紹介だけ、ってちょっとさみしい気もするけど何もしないよりはいいか…ともかく、これは全部CDみたいね?
い:はいです、みんな発売日が一緒ってわけじゃなかったんですけど近い発売日になってたからまとめて予約しておいたんですぅ♪
エ:上2枚は前にシリーズの1枚を購入してる『シンデレラガールズ』のものみたいね?
い:この作品はアンソロジーもドラマCDつきで3つのシリーズ全部出てくれてるんですぅ♪
エ:そのアンソロジーは前にcool、それに前にcuteなものを読んだり聴いたりしてて、今月末にpassionなものが出ることになってる、ってわけね?
い:はいです、そちらも見逃せません♪
エ:一番最後のCDは霜月はるかさまのアルバムね…昨日は聴いてみたの?
い:はいです、物語を更新したりしながら一通り聴いてみました♪
エ:物語の更新はみーさちゃんがしてる気がするんだけど、まぁいいわ…で、どうだったのよ?
い:まず『シンデレラガールズ』のCuteなCDのほうですけど、収録されてるのは島村卯月さんに双葉杏さんと安部菜々さんに小日向美穂さんと前川みくさんの5人でした♪
エ:アンソロジーについてきたドラマCDから三村かな子さんと輿水幸子さんを抜いた、って感じね…卯月さんは凛さんと未央さん同様にそれぞれのシリーズの代表者、って感じだし、杏さんもいたみたいだし悪くないわね?
い:キュートな皆さんだけあってどれもかわいい曲で、それにやっぱり結構なボリュームのボーナストラックな打ち上げのお話も収録されてまして、いいものだったって思いますぅ♪
エ:PassionなCDのほうはどうだったわけ?
い:そっちは諸星きらりさんと城ケ崎莉嘉さんと城ケ崎美嘉さんに本田未央さんと赤城みりあさんの5人になってました♪
エ:こっちはまだアンソロジーが出てないから、きらりさんと未央さん以外の人の声を聴いたりするのってこれがはじめてになるわけよね…あぁ、仁奈さんはいなかったのね。
い:それは残念でしたけど、でもアンソロジーのドラマCDはこのアルバムより数人多くなるみたいですから、まだ可能性はあるって思いますぅ♪
エ:そうね、ちょっと期待しておこうかしらね…っと、城ケ崎って苗字の子が二人いるけど、これは実の姉妹なの?
い:そうみたいですね、でもそれより気になりましたのは、他の2枚のアルバムですと凛さんと卯月さんが一番上に名前が書かれてたんですけど、こっちは未央さんは下から2番めでした…微妙に扱い悪いですね。
エ:そ、それは切ないわね…一応3人で前読んでるコミカライズ版で主人公したりラジオしたりしてるってのに…。
い:そのコミカライズ版の感想にも何だか「卯月さんと凛さんは上で触れました後者のアンソロジーで一緒にいらっしゃるお話もございましたっけ…その後者のアンソロジーでは未央さんは一切登場しておりませんでしたけれど」なんて切ないことが書いてあるんですけど…。
エ:ま、まぁ、そこは気にしないであげましょ…こっちの内容はどうだったのよ?
い:はいです、やっぱりパッションっていうだけあって元気いっぱいですけど、どのCDもかわいい感じでいいものです…あと、ボーナストラックの打ち上げはちょっと微妙なところもあったかもですぅ。
エ:そうなの?
い:まぁ、深く考えないことにしておけば、きらりさんはやっぱり元気いっぱいでそれに杏さんのことも話題に出してくれて嬉しいですし、小学生らしいみりあさんは微笑ましかったりしますけど、でもキュートな皆さんのものがやっぱり一番微笑ましかった気がしますぅ♪
エ:そりゃキュートなんだから一番微笑ましいのは当たり前でしょ…。
い:あっ、あと、これはクールなアルバムを聴いたときには気づかなかったんですけど、皆さんが単独で歌ってる歌はオリジナルな曲じゃなくって、他のアーティストさんの曲をカバーしたものになってるみたいですぅ。
エ:なるほどね、皆さんのイメージに合いそうな曲を持ってきた、っていうことなのかしらね?
い:みくさんが『しっぽのきもち』に菜々さんが『碧いうさぎ』とか…確かに、このあたりはタイトルからしていかにも、って印象を受けるかもですぅ♪
エ:で、元は誰の曲なのよ?
い:うっ、それは実はほとんど誰のも解らなかったり…。
エ:そうなの…じゃあ何でカバー曲だって解ったのよ?
い:は、はいです、きらりさんの歌ってた『学園天国』って曲が妙に古いものの印象を受けたのと、あとはボーナストラックでカバー曲だって明言してたからですね…それでもう少ししっかりブックレットに目を通すと、元の曲が何年のものなのかとか作詞作曲は誰なのか、ってことが書かれてました。
エ:ふぅん、まぁヘッドは普通の曲には疎いものね…ともかく、これでアルバムは3種類揃ったわけだけど、ナンバリングが振ってあるってことは今後も期待できるのかもしれないわね?
い:普通の曲、って言われるといつも聴いてる曲が普通じゃない気がしちゃうんですけど…はいです、まずはパッションなアンソロジーをお待ちして、今後も楽しみにしておきますぅ♪
エ:あとは、シモツキンさまのアルバムのほうはどうだったのよ?
い:こっちはやっぱりファンタジーな雰囲気のするいい感じのものだったと思いますよぅ♪
エ:どれも満足できるもの、ってことだったみたいってところで、今日は時間みたいね…最後に、今日はお誕生日、おめでとうございます♪
い:はいです、おめでとうございます、ですぅ♪
エ:それじゃ、今日もお疲れっした♪
い:はいですお疲れっした…また次回もかかってこ〜い、ですぅ♪