2013年11月05日

みーさのものがたり講座32 / 松永いちごのスマイル・ギャ○グ 第90次集会

(み:藤枝美紗さん・しゃ:永折美紗さん・ふ:逢坂蕗さん・あ:鴬谷菖蒲さんです / い:松永いちごさん・エ:冴草エリスさんです)

み&しゃ:みーさのものがたり講座〜♪

しゃ:今日も元気にものがたり講座の時間だよっ♪

ふ:今日もよろしくお願いします♪

しゃ:前回の講座から1ヶ月くらいたったけど、何だかこの1ヶ月で一気に涼しくなってきたねっ♪

み:うん、暑いの苦手だからとっても嬉しいけど、でも夜とかは少し寒いかもしれないときもあるし、皆さんお風邪など引かない様に気をつけて、だよ〜♪

あ:あらあら…♪

ふ:その様な今日はこうして講座を開いたということは、何か新しい物語が完成したんですか?

しゃ:このすみれさんと里緒菜さんの物語『頼れるセンパイ以上になりたい!』はその前回の講座のときに完結したし、何か新しい長編とかでもはじまったのかなっ♪

み:新しい物語が完成したのはそうなんだけど、全く新規のものとかってわけじゃなくって、今回はそのすみれさんと里緒菜さんの物語『頼れるセンパイ以上になりたい!(仮)』からこの第4.2章を書いてみたんだよ〜♪

ふ:4.2章、って何だか中途半端ですけど、それって本編なんですか?

しゃ:あっ、何だか似た様なものがこの彩菜さんと美月さんのお話にも番外編としていくつかあるけど、そういう感じのものなのかなっ♪

み:うん、それと同じ様に本編じゃ触れられなかったことを埋めるお話、ってことで書いてみたんだよ〜♪

ふ:それで、内容のほうは…これは、里緒菜さんがすみれさんのお部屋にはじめてお泊りするときのお話ですか?

しゃ:あっ、ほんとだ、そういえば確かにそのお話は書かれてなかった気がする、のかなっ?

み:このあたりの時系列はちょっとややこしくって、『頼れるセンパイ以上になりたい!(仮)』の第4章の後は『頼れるセンパイになりたい!(仮)』の終章を挟んで『頼れるセンパイ以上になりたい!(仮)』の第5章に続くんだけど、でもその終章も何度かお泊りをした後のお話になってるから、その前のお話として今回のお話を書いてみたんだよ〜♪

ふ:ということは、『頼れるセンパイになりたい!(仮)』の終章が実質的に『頼れるセンパイ以上になりたい!(仮)』の第4.5章みたいな感じになるんですね…。

しゃ:あぅ〜、確かにちょっとややこしいかもしれないよぅ。

あ:あらあら…♪

み:今回のお話のほうは里緒菜さんがお泊りにくる、っていうそれ以上でも以下でもないお話だけど、やっぱり幸せになったお二人のお話を書くのはいいものだって思うんだよ〜♪

しゃ:うんうん、想いあうお二人が結ばれるまでの過程のお話もいいものだけど、その先もいいものだよねっ♪

ふ:そんなこのお話は、里緒菜さんの学校の2学期がはじまって少したった頃のお話なんですね…学生寮ではお泊りができなくなって、ということですか。

しゃ:まだ9月の上旬から中旬くらいのお話だって思うから、それはやっぱり暑いよねっ。

み:すみれさんはその性格上あんまりエアコンとか使わなさそうなイメージあったから、そのあたりのこともお話に入れてみたんだよ〜♪

しゃ:あとはおなじみのアサミーナとかなさまもちょっとだけ登場してるねっ♪

み:やっぱりほわほわアサミーナさんとかわいいかなさまがすみれさんと里緒菜さんに負けないくらい大好きで、ついつい書きたくなっちゃうんだよ〜♪

あ:あらあら…♪

ふ:アサミーナさんはオリジナルキャラの中でも一番っていえるくらいお気に入りのかたみたいですものね…。

しゃ:じゃあ、次に書く物語はまたアサミーナとかなさまのお話だったりするのかなっ?

み:う〜ん、確かにアサミーナさんとかなさまのお話についてはまだその後も色々考えてるんだけど、最近は物語を書く調子がなかなか出てこないから、そのあたりは完全に未定だよ〜…また今回みたいに今ある物語の番外編的なものを書くとかもあるかもだし〜♪

あ:あらあら、ご無理はなさらないでくださいね…♪

しゃ:うんうん、そこはのんびりいけばいいと思うよっ。

ふ:それじゃ、今日の講座はこのくらいですか?

み:うん、でも例によってこの後にいちごさんたちの集会があるから、そっちもよろしくお願いします、だよ〜♪

しゃ:じゃあ、みしゃたちの講座は今日はここまでだけど、引き続きよろしくねっ♪

み:また次回お会いしましょう、だよ〜♪


あ:あらあら、番外編というのもありなのですね…♪


=====

エ:シャッス!
  最近はヘッドのサボり癖もようやく解消されてきたのかしらね、副ヘッドの冴草エリスよ?

い:シャッス!ですぅ♪
  はわわっ、何だかはじめからずいぶん厳しい言葉です、ヘッドの松永いちごですぅ♪

エ:あによ、ほめてあげてるんだから何も厳しい言葉じゃないでしょ?

い:うぅ、でもそれまではサボっているみたいに聞こえるんですけど…。

エ:あによ、それも事実じゃない。

い:はぅっ、副ヘッドさんは相変わらず厳しいですぅ。

エ:それもこれも、みんなヘッドがワルなのがいけないんでしょ?

い:ワルです♪
  …って、意味が解らないんですけど…!

エ:そんなことないと思うんだけど…で、今日の集会は何するつもりなのよ?

い:はいです、副ヘッドさんもご存知の様に、最近は彩葉さんがとっても大好きでご無事をお祈りしてますあのかたもお好きなシリーズな『サモンナイト』を無印から進めてますよね♪

エ:そうね、に無印、に『2』をしてて、今は『3』を進めてるんじゃなかったっけ?

い:その『3』ももう終盤に入ってきてて終わりが見えてきまして、さすがにもう新キャラが現れるなんてことはなさそうですから、の集会でやってるみたいなことをしてみようって思うんですぅ♪

エ:前の集会、って…あぁ、好きなキャラを戦闘時の役割を解説しつつ上げてく、ってやつ?

い:はいです、この『3』も無印や『2』に負けず劣らずいいキャラ揃いでしたから、やってみたくなっちゃいまして♪

エ:そうね、過去2作品もやってるなら、今回もやっておいていいかもしれないわね?

い:はいです、ということで好きなキャラを順番に上げてくことにしまして、敬称略でお名前と同時に戦闘時に使ってたかどうかとかも書いてくことにしまして、こんな感じになるでしょうか♪
-----
1:ベルフラウ / 弓使いで使いやすく、必殺技も縦方向複数列同時攻撃で使いやすいです。
2:ソノラ / 銃は弓よりもさらに使いやすく(死角がない)、必殺技も横3マス同時攻撃で使いやすいです。
3:ティア(主人公/デフォルト名:アティ) / Sランク召喚術が使えないのが痛いものの、鬼属性ランクAに霊属性ランクBに剣も使えるということでなかなか万能…果てしない蒼もかっこいいです。
4:クノン / 無限界廊の様なHPの高い敵の多い場所では衛星攻撃が結構有効…通常攻撃も強いです。
5:ヴァルゼルド / 男性キャラは戦闘では使わなかったわけでございますが…あと仲間になって以降の扱いが悲しすぎ…(戦闘前会話も悲しすぎ…)
6:マルルゥ / 獣属性ランクAまで育つ上にマジックアタックがあるので彼女は召喚術タイプで育てることに迷いのいらないキャラでございましょう(同じくマジックアタックのあるベルフラウさんやソノラさんは召喚術ランクがそこまで上がらない上に物理攻撃力依存の必殺技を持っておりますから…?)…浮遊による移動補正もあり使いやすいです。
7:ミスミ / 物理攻撃特化したはずながら、召喚術攻撃も普通に強い…鬼属性ランクAまで育ちますし。
8:スバル / 男性キャラは戦闘では使わなかったわけでございますが…。
9:ヤッファ / 男性キャラは戦闘では使わなかったわけで(以下略)
10:ファルゼン / ファリエルさんで戦闘に参加できたなら最後までメンバー落ちせず順位ももっと上でしたかも…移動力が他キャラよりも1低いのが残念でございます。
11:キュウマ / 男性キャラは戦闘では使わなかった(以下略)
12:ジャキーニ / そもそもサブキャラ扱い…ですが、『2』での扱いを思うとここまでかっこよくなるとは想像もつかず…。
13:オニビ / 召喚獣なのでございますけれど、でも普通にストーリーに絡んでまいりますし…とりあえずかわいいです。
14:アズリア / 普通に使いやすいかたでございますけれど、同じ立ち位置であるルヴァイドさんに較べるとカリスマに欠けます?(それはギャレオさんにも言えることでございますが…かといってこのお二人が悪いキャラというわけではなく、ルヴァイドさんとイオスさん及びゼルフィルドさんのレベルが高すぎるだけでございます)
15:スカーレル / 男性キャラは戦闘では…って、このかたは男性キャラ扱いなのです?(男女どちらの専用装備も装備可能…)
16:カイル / 男性キャラは戦闘では(以下略)
17:パナシェ / そもそもサブキャラ…でもいい子でございますよ?
18:プライズゲッター / サブキャラですらないのかもしれませんけれど、出会いのエピソードが印象的…ヴァルゼルドさんといい、妙にロレイラル関係のエピソードは切ない…。
19:アルディラ / 唯一Sランク召喚術を発動可能、この一点により最強のキャラといえるでしょう。
次点1:ゲンジ・ウィゼル / 渋いおじいさん枠ということで…。
番外:アリーゼ / オリジナル版で選びましたけれど今回はベルフラウさんにしてしまいましたので評価不能…。
-----
い:好印象のキャラを上げてくと過去の例に漏れず切りがなくなっちゃいますから、今回も戦闘での使用キャラが全員上がるまで上げてみました♪

エ:アルディラさん低すぎる気がするけど、とにかくやっぱ過去の例に漏れず結構あがったわね…っと、そもそも今回やった『3』はPSPのリメイク版で、無印や『2』みたいなオリジナル版じゃないのね?

い:それは『2』のパッフェルさんのときみたいにアルディラさんが低いんじゃなくって他のかたがよすぎるっていうとこなんですけど、はいです、そのPS2のオリジナル版のときは生徒さんをアリーゼさんにしていたのに対しまして今回はベルフラウさんにしましたから、アリーゼさんもいいキャラながら今回は評価不能ですぅ。

エ:今回もアリーゼさんを選んでた場合、順位に結構変動がありそうね…オニビさんが意外と上位にいるけど、これがアリーゼさんの友達召喚獣になってたらどうなってたか解んないし。

い:そうですね、アリーゼさんの友達召喚獣が記憶に残ってませんのでちょっとよく解んないですけど…オニビさん、あとユニット召喚獣ですとペコさんがかわいくていいですね♪

エ:で、一番気に入ってるキャラはベルフラウさんなのね?

い:はいです、彼女はちょっとツンデレなところもありますけど、そこがまたかわいくていい子だと思いますよぅ♪

エ:次はソノラさんなのね…これはちょっと意外かも。

い:ぶーぶー、ソノラさんはかわいいですしとってもいい子で、ベルフラウさんがいなかったらルートに進んでもいいかもって本気で考えたくらいですよぅ…ぶーぶー!

エ:何かその口調、すみれさんを思い浮かべるわね…あの人の場合は「ぶぅぶぅ」だけど、とにかくオリジナル版プレイ時はアリーゼさんかマルルゥさんかで迷ったそうなのに、そのマルルゥさんより上のキャラが結構多いわね?

い:う〜ん、でもはっきり言いますとソノラさんからミスミさまの間にいる6人は本当に僅差っていえるほど皆さんいいキャラですから、このあたりは気分で変動するって思いますよぅ♪

エ:その中でヴァルゼルドさんが浮いてる気がするけど…それ以降も結構男性キャラが上がってるわね?

い:それもまた過去の例に漏れないとこなんですけど、やっぱりこのシリーズは男性キャラもいいかたが多くって好印象なんですよぅ♪

エ:それだけにやっぱり過去作同様に戦闘で使用するキャラを女性限定にしておいてかえってよかった、ってことにもなるわけね?

い:はいです、女性限定にしても『2』のルウさんとかみたいに人数オーバーで今回もファルゼンさんが脱落してしまいましたし、これで男性キャラも使用可能にしてたら本当に誰を使えばいいか完全に収拾がつかなくなるところでした。

エ:じゃあこの先の『4』『5』もその方針は変えてかないわけね?

い:はいです、ここまできたんですからこの先も女性キャラだけで戦闘は進めていこうと思いますぅ♪

エ:敵キャラのほうは…『2』のルヴァイドさん的立ち位置なアズリアさんや次点とはいえ無色の派閥では比較的中立的立場なウィゼルさんが入ってるわね?

い:はいです、でもさすがにオルドレイク氏とかは入る余地ないでしょうか。

エ:まぁ、その人はしょうがないわね…で、『3』はまだ終わってないわけだけど、今はどういう状況なのよ?

い:今は第16話なんですけどもう最終話が近そうっていうこともあって、この先フリーバトルとかできるタイミングがあるか不安でしたから、昨日は使用キャラのレベルを99まで上げちゃいました♪

エ:あぁ、そうだったわね、今作はこれまでと違って上限レベルが99だったのね…でも、それって大変じゃないの?

い:いえ、必要経験値はレベル40台後半からずっと固定になっちゃいますし、それに無限界廊最下層は戦闘時間がとっても短く全滅させられる割に経験値が多いですからそこを繰り返せばすぐ上げられるんですぅ♪

エ:なるほどね、じゃあ昨日でみんなレベル99になったってことは、今日はいよいよ先に進んでく、ってこと?

い:『3』はオリジナル版でもここまで進めたことないですからこの先どうなるか解らなくってどきどきしますけど、いよいよ進めようって思いますぅ!

エ:この先にやろうとしてる『4』『5』も全く未知の世界だし、新鮮って意味ではいいのかもしれないわね?

い:あと、今日はようやく『きんいろモザイク』のアニメDVD第2巻が届きそうで、そっちも観ることになるかなって思いますぅ♪

エ:届くのちょっと遅い気もするけど、無事届くならよかったわね…今予約してるアニメDVDって『きんいろモザイク』とあとは今期放送してるはずの『のんのんびより』だけなの?

い:『ゆゆ式』はに完結しましたから、今のところはその2作品だけでしょうか♪

エ:その『のんのんびより』だけど…
のんのんびより
  …この原作公式サイトとかこのアニメ版公式サイト見てるとOAD化決定、ってなってるけどOADってあによ?

い:な、何でしょう…私にも解りません〜。

エ:でも「アニメ大好評につき」ってことはきっといいことなんでしょうね…こっちのアニメも楽しみにしておくってことで、今日の放送はこのくらいにしておきましょうか、お疲れっした♪

い:はいです、お疲れっした…また次回もかかってこ〜い、ですぅ♪
posted by 桜乃 彩葉 at 07:44 | Comment(0) | TrackBack(0) | あさかな/すみりおRadio
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

コメント: [必須入力]

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/79936198
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック