2013年11月12日

アサミーナとかなさまのあさ・かなRadio 第41回

(あ:石川 麻美さん・か:灯月 夏梛さんです)

か:もきゅもきゅ、今日も無事に放送の時間を迎えられました『アサミーナとかなさまのあさ・かなRadio』、パーソナリティは「カナカナ」こと灯月夏梛と…。

あ:最近は涼しくなってきましたけれど、皆さんは秋を満喫しているでしょうか、「アサミーナ」こと石川麻美がお送りします♪

か:今日なんかはもう秋というより冬の気がするんですけど…寒い寒いです。

あ:確かにもう11月なんだけど、10月も中頃までは普通に暑いから今くらいもまだまだ秋本番だって感じちゃうんだよね…それにしても、震えちゃってる夏梛ちゃんもかわいいっ♪(ぎゅっ)

か:むぎゅっ、あぅあぅ、あ、麻美ったら、放送中です!

あ:でも、こうしたらあったかいよね♪

か:そ、そういうことは放送の後に後にしてくださいっ。

あ:もう、しょうがないんだから…それに、放送後ならいいんだ♪

か:しょ、しょうがないのは麻美ですし、あぅあぅ…とにかくとにかく、秋といえば色々連想しますけど、麻美は何を何を思い浮かべますか?

あ:う〜ん、そうだね、何かな…夏梛ちゃんと一緒にお出かけする行楽の秋、とか♪

か:麻美と一緒にお出かけ、いいですね…♪

あ:うん、あとは夏梛ちゃんの絵を描いちゃう芸術の秋とか、夏梛ちゃんとのんびり本を読む読書の秋とか…♪

か:麻美、絵まで描けちゃうんですか…って、何だか何だか私と一緒に、ばっかりな気がするんですけど…。

あ:そんなの当たり前だよ、夏梛ちゃんと一緒にいるのが一番幸せなんだもん♪

か:あぅあぅ…!

あ:そういう夏梛ちゃんは…やっぱり、食欲の秋になるのかな♪

か:ど、どうしてどうしてそうなるんです?

あ:だって、今日も放送の冒頭でかわいらしく白たいやき食べてたし…♪

か:もうもうっ、あれは毎回毎回の演出演出じゃないですか!

あ:うふふっ、でも、夏梛ちゃんと一緒に秋の味覚を楽しむ、っていうのも幸せなことだって思うし、夏梛ちゃんのためにおいしいお料理作りたいな♪

か:それは楽しみ楽しみですけど…もうもうっ、私たちのことはこのくらいにしておいて、そろそろ本題に入りますよっ?

あ:うふふっ、そうだね、夏梛ちゃん♪

か:もうもう…それでそれで、いつものいつもの企画ということで、来月発売予定のコミックを見ていくんですね?

あ:うん、来月は12月…はやいもので2013年ももう終わっちゃうみたい…。

か:本当本当にはやくはやく感じちゃいます…何だかしんみりしんみりしちゃいそうですけど、とにかくとにかくそんな来月はどんなどんな作品が出るんです?

あ:うん、来月はこんな感じになるみたい♪
-----
4日発売予定:『JA 〜女子によるアグリカルチャー〜(7)』
7日発売予定:『ともだちマグネット(2)』
10日発売予定:『艦隊これくしょん -艦これ- コミックアラカルト 舞鶴鎮守府編(2)』
12日発売予定:『がっこうぐらし!(3)』『劇場版 魔法少女まどか☆マギカ[新編]叛逆の物語(2)』『魔法少女まどか☆マギカ ほむらリベンジ!(2)』『部長に威厳はありません(2)』『てーきゅう(7)』『世界でいちばん強くなりたい!(5)』『東京自転車少女。(5)』
18日発売予定:『私の世界を構成する塵のような何か。(3)』
19日発売予定:『ニポンゴ(3)』
20日発売予定:『ばくおん!!(4)』
21日発売予定:『普通の女子校生が【ろこどる】やってみた。(2)』
25日発売予定:『咲 -Saki-(12)』『咲日和(3)』
26日発売予定:『夜森の国のソラニ(3)』『√中学生(2)』
-----
か:いつもはいつもは月末にコミックが集中する傾向傾向がある気がしますけど、来月はそうでもそうでもなさそうですね…少ない少ないです?

あ:月末は色々忙しくなるからコミックを読む時間も少なくなっちゃうし、それはそれでいいのかもしれないけど、でもやっぱりさみしいかな…。

か:そんな月末の2冊はおなじみのまんがタイムきららコミックスみたいで『夜森の国のソラニ』があるのは大きい大きいですけど、第1巻の作品としては何か何か出ないんですか?

あ:うん、前回の放送で触れたみたいに今月はオリジナルな新作が何もなくってさみしい感じなんだけど、来月は『あまゆる。』『ステラのまほう』『ハレハレハレルヤ!』『ふわっとまどか』っていう感じで4冊もあるみたいだから期待できるかも♪

か:それはよかったよかったです…って、一番一番最後の作品はオリジナルじゃないんじゃないです?

あ:うん、これは『まどか』関連みたいで、その系列だと12日にも『魔法少女部まどか☆マギカ』っていう作品が出るみたい…それで、その12日にはオリジナルなものは何もないみたい、かな?

か:この数ヶ月、本当本当に『まどか』関連のコミックが多すぎ多すぎです…きっと劇場版が公開公開された影響なんだって思いますけど、やっぱりやっぱり食傷気味です…。

あ:『まどか』関連は結構優先度を低くしてるからパロディ関連の作品はほとんど何も読めてなくって、この調子で行くと今年中には読めなさそう…来月出る作品もそれらよりさらに後回しになるから、もういつ読めるか解らないくらい、かな?

か:オリジナルな作品で面白い面白いものがあるんでしたらそちらを優先するのは当然当然ですし仕方ないと思いますよ?

あ:うん、そうだね、夏梛ちゃん♪

か:あとはあとは、『艦隊これくしょん -艦これ- コミックアラカルト 舞鶴鎮守府編』って、舞鶴鎮守府のものが出るのは出るのはいいんですけど、これ第2巻になってます…第1巻って持って持ってました?

あ:う、ううん、持ってないよ…もしかしたらもう出てて買うのを忘れてるのかもしれないし、次の機会とかに探してみようかな…?

か:ですです、そうしましょう。

あ:うん、でも他の鎮守府のものは出てたのに舞鶴は出ないのかなって心配だったけど、これで一安心かな♪

か:そもそも鎮守府って何です何です?

あ:すっごく簡単にいえば日本海軍の大きな港で、呉と横須賀に佐世保、それに舞鶴の4つがそうだったの…『艦隊これくしょん』のアンソロジーは多分出版社ごとにその4つの鎮守府が割り当てられてる、って感じになってるのかな♪

か:なるほどなるほどです♪

あ:舞鶴と呉は東郷平八郎提督の関係で肉じゃが論争があったりするんだけど…とにかくそんな来月、あと気になる作品は『ろこどる』『部長に威厳はありません』くらいかもしれなくって、やっぱりまずはきらら系のオリジナル作品がメインになる、かな♪

か:ですです、でもまずはまずは今月発売予定の作品たちを忘れず忘れずに買ってくださいね♪

あ:うん、夏梛ちゃん♪

か:ではでは、この企画はこのくらいですけど…そういえば麻美、にしてる無印からにしてる『2』、それに『3』『4』『5』と一連で全部進めてこうってやってるはずな、彩葉さんがとっても大好きでご無事をお祈りしてますあのかたもお好きなシリーズな『サモンナイト』はまだまだやってるんです?

あ:うん、実はその後に『クラフトソード物語』も無印から『はじまりの石』に至るまで一連でやってみようかな、って考えたりしてるけど…♪

か:わわっ、そこまでするととってもとっても時間がかかっちゃいそうです…でもでも現状ですと百合なPCゲーム以外は特に特に新作ゲームを購入する予定もないですし、やれるときにやりたいものを流れでやっていくのもいいかもいいかもですね♪

あ:うん、夏梛ちゃん…特に、ちょっと昨日『3』のギャラリーにあった設定資料に目を通したら刀鍛治の説明に「剣の都ワイスタァン」って名前がちゃんと出てきてたりしたからさらに『クラフトソード物語』のほうも気になってきちゃって♪

か:その地名は『クラフトソード物語』の無印の舞台でしたっけ…やっぱりやっぱり、外伝ってされてる『クラフトソード物語』も本編と繋がって繋がってるっていうことが感じられて嬉しい嬉しいですね♪

あ:うん、『クラフトソード物語』のほうにも本編のキャラクターが出てくるときもあるし…あと、ギャラリーは今の今まで特に気にしていなくって目を通すことはなかったんだけど、設定資料にはそのウィゼルさんがいたからあったって思う刀鍛治の説明の他にも色々興味深い説明があったりとなかなか面白かったよ♪

か:なるほどなるほどです♪

あ:ただ、『クラフトソード物語』をするってなると、主人公さんと護衛獣さんのお名前が問題になるかな…やっぱり全員彩葉さんの物語のかたから取りたいわけだけど、『クラフトソード物語』の主人公さんたちって結構すみれさんタイプの人が多そうながら、そのすみれさんは『4』の主人公さんで使っちゃう予定だから…。

か:同じ同じお名前を使うのはいけないんです?

あ:う〜ん、完全な別作品ならそうしてもいいんだけど、本編も『クラフトソード物語』も全部同じ世界での、さらに『5』はよく解らないけど他は全部結構近い時間軸で起こってる出来事っぽいから、やっぱり同じお名前はつけたくないかな…。

か:なるほどなるほどです…他にも無印で麻美、『2』でラティーナさん、『3』でティアさんをすでに使っちゃったみたいですけど、難しい難しいですね…。

あ:でも、『クラフトソード物語』にたどり着く前にまだ『4』『5』があるし、今すぐ考えなきゃいけないってことじゃないから、このことはもう少しじっくり考えてみようかな。

か:ですです…それでそれで、その様子ですと今は『3』をしてるみたいですけど、今はどこまでどこまで進んでるんです?

あ:えっと、今は『3』も本編は終わって番外編、『2』の皆さんの後日談になるお話を進めてるよ♪

か:そういえばのいちごさんたちの集会で『3』の皆さんのことをお話していたみたいですけど、その番外編は『3』の皆さんじゃなくってのいちごさんたちの集会で話してます『2』の皆さんでゲームを進めて進めてくって感じなんですね♪

あ:うん、大人になったベルフラウさんはいるけど、だいたいはそんな感じ…で、先日からは無限界廊に挑戦してるんだけど、ちょっと問題が出てきちゃったの。

か:どうしたんどうしたんです?

あ:うん、本編の無限界廊は一度クリアした階層は次に挑むときからは好きな階層から選んではじめられたんだけど、今回はなぜか絶対に一番はじめの階層から、っていうことになってるの…。

か:それは面倒面倒ですね…。

あ:でもやっぱり使用キャラ全員分の装備は整えたいし、それに敵自体は苦戦することはないから、何度も往復してみることにするんだけど…どれだけの装備を整えないといけないか、ここでちょっと整理しておこうって思ったの。

か:なるほどなるほどです、今回は番外編ってことですけど、やっぱり女性キャラのみで進めて進めてるんです?

あ:うん、主人公のトリスさんにハサハちゃん、ベルフラウさん、アメルさんとケイナさんにモーリンさん、ミニスさんとケルマさん、そしてパッフェルさんを使うことになってる、かな♪

か:あれあれっ、これじゃ9人になっちゃいます?

あ:そこが難しいところで、本編でもアズリアさんが仲間になった時点で9人になっちゃってそのときはファルゼンさんを外すことになったけど、今回は…はじめの戦いはパッフェルさんが出撃不能だったからそのときは迷わず他の全員を使えたけど、パッフェルさんは物語の舞台になってる島に縁のある人だからなるべく使いたいし、彼女が使える様になったらアメルさんを外すことになる、かな?

か:ヘイゼルさん、ですか…とにかくとにかく、ファルゼンさんにアメルさん、どっちもどっちも霊属性な人ですけど、どうしてどうして今回はアメルさんを外すんです?

あ:う〜ん、アメルさんは召喚師としてはトリスさんやケルマさんと違ってSランク召喚術が使えないしミニスさんみたいにSランク召喚術使用のためのキーキャラになったりもしてないし、霊属性ってAランクに攻撃召喚術がないから他のキャラよりちょっと微妙なの…確かに石化とか強力なものはあるんだけど、誰かを外さないといけないってなると、ね…?

か:なるほどなるほどです…。

あ:あっ、でもファルゼンさんもそうした様にアメルさんももちろんレベル99にまでは上げようって思うし装備品も整えるよ♪

か:その装備品のお話でしたっけ?

あ:うん、メインで使用する皆さんの装備品を整えるとして、昨日は無限界廊の各階層を通過するときに何が得られるかもちゃんと見てきたし、複数必要なものになるものとして、こんなものがあるかな?
-----
○弓(アルジュナの弓/3周めメイトルパ階層):2つ
○ローブ(厚手のコート/3周めロレイラル階層):4つ
○着物(センジュコウレン/2周めシルターン階層):3つ
○鎧(竜鱗の鎧/3周めサプレス階層):2つ
○アクセサリ(荒天華玉/3周めシルターン階層):7つ
-----
あ:竜鱗の鎧、っていわれると何だか作品を思い浮かべちゃうんだけど、とにかく他の装備は誓約の儀式で入手できたり1つしかいらないから1周すれば必要数揃う、っていう感じのものになるから気にしなくってもいいかな♪

か:階層の順番がよく解らないんですけど…。

あ:あっ、えと、幻影兵士→ロレイラル→シルターン→サプレス→メイトルパ、っていうのを3周繰り返して、それを過ぎたら後は最下層の幻影兵士を延々繰り返してく、って感じになるの。

か:ではでは、3周めのメイトルパ階層の弓を必要数集められたら、鎧のほうも自然自然と集まるんですね♪

あ:アイテムを落としてくれる敵を出現させてたらそうなるかな…ちなみに、昨日の時点で2周と半周くらい回ってるから、もう弓と鎧は必要数集まってたりするの♪

か:何です何です、じゃあわざわざ上げなくってもいいじゃないですか…では、あとはあとは、ローブ2着に着物1着、あとアクセサリが5つ必要必要、ってことです?

あ:アクセサリはどうしようかな、って悩んでるところだけど…そのアクセサリは憑依無効にするアイテムなんだけど、今ほとんどの皆さんが装備してる全状態異常無効、でもいいのかなって。

か:ではでは、それをなしにしますと、あと2周すれば全部全部揃うってことになりますね…何です何です、結構結構何とか何とかなりそうです。

あ:うん、こうしてまとめてみると自分でもそう感じて、これなら大丈夫そう♪

か:それにしても、今回はローブを装備する人が多め多めですね…。

あ:本編に較べて召喚師さんが多いから…あと、本編は主人公のティアさんにもローブじゃなくって着物を着せてたのに対して今回のトリスさんはローブか鎧かになっててそれなら魔法防御力の高いローブかな、って。

か:着物はバランスいいですし器用さも上がりますからね…でもでも、最強最強の着物は最下層で手に入るドラゴンチャイナ、じゃないんです?

あ:ドラゴンチャイナはセンジュコウレンより優れてるところが物理防御力だけ、なんだよ…魔法防御力はもちろん器用さまで下がっちゃうから、これはセンジュコウレンのほうを使えばいいのかな、って思うの。

か:なるほどなるほどです…とにかくとにかく、この番外編が終わっても引き続き『4』『5』、さらにさらに『クラフトソード物語』をするそうですし、まだまだ『サモンナイト』を続ける続けることになりそうですね♪

あ:うん、何かあのかたお勧めの新作ゲームとかがない限りはそうなりそう♪

か:次回の放送を迎えるときにはどうなってるでしょうか…それを楽しみ楽しみにして、今回はここまでここまでです♪

あ:今日もお聴きくださってありがとうございました…また次回もよろしくお願いいたします♪
posted by 桜乃 彩葉 at 07:37 | Comment(0) | TrackBack(0) | あさかな/すみりおRadio
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

コメント: [必須入力]

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/80469539
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック