-----

○笑って!外村さん(4)
○あまんちゅ!(7)
○あいたま(7)
○セントールの悩み(6)
○G'sあんだ〜ぐらうんど(2)
○劇場版 魔法少女まどか☆マギカ[新編]叛逆の物語(1)
○魔法少女すずね☆マギカ(1)
○南国育ち(1)
------
…今回は全てコミックとなります。
『外村さん』から『G'sあんだ〜ぐらうんど』までは過去に既刊を読んでおりますことから購入をいたしましたものとなります。
『あまんちゅ!』は初回限定版ということできんととバッグなるものがついてまいりまして、また『G'sあんだ〜ぐらうんど』はこの巻で最終巻となる模様でございます。
その他の作品は諸々の理由で気になりましたりいたしましたことから購入をいたしましたものとなります。
具体的に言えば前者2作品はきらら系、最後の作品は作者のかたが以前読んでおります『天然あるみにゅーむ!』などを描かれたかた、ということでございます。
今回購入をいたしましたものたち…『外村さん』を最優先で読むといたしまして、その他の作品たちは完全に気分で、という感じでございましょうか。
ただ、以前行いましたアサミーナさんとかなさまの放送によりますと『劇場版 魔法少女まどか☆マギカ[新編]叛逆の物語』ははやくも来月に第2巻が出るらしいとのことでございますのではやめに読んでおいたほうがよいのかもしれません。
…アサミーナさんとかなさまの放送といえば、その放送で触れました『艦隊これくしょん -艦これ- コミックアラカルト 舞鶴鎮守府編』の第1巻はどうやら今月末に発売予定のご様子でございました(メロンブックス通販で姿を確認)…また、以前の放送で触れました今月発売予定の作品たちのうち『4コマしーきゅーぶ』第2巻は見当たらず、発売延期にでもなってしまった模様です?
とっても大好きで少しお会いできない日が続いてさみしく心配でございますけれどもご無事をお祈りしておりますあのかたもお好きなシリーズな『サモンナイト』は『3』の番外編を進行してみますことに…ベルフラウさんたちから島の状況について説明をしていただけます。
パッフェルさんのご様子が少しおかしいのでございますけれど、その様な中で門のほうへ行ってみましたり…そこで本編の主人公であるティアさんのお話になりますけれど、島の人たちは先生、ではなくて抜剣者【セイバー】と呼んでいるらしいです?
と、そのとき怪しい黒い霧が立ち込めマルルゥさんが倒れてしまわれ、同時に怪しい影が襲い掛かってまいります。
戦闘はその謎の影なのでございますけれど、敵の名前が源罪の分身とこの時点で何者なのかある程度解る名前に…以前しております『2』のメルギトスがばら撒いたものになるはずで、それがこうして出てくるあたり『2』の後日談としてよろしい感じでございます(『2』のエピローグは来るべきこの日のために備える、という終わりかたになっておりましたから)
今回の戦闘からはパッフェルさんが出撃可能となっておりましたので、アメルさんを待機させて彼女を出しますことに…アメルさんもマジックアタックによる近接攻撃に星光による遠距離攻撃、さらに召喚術による石化攻撃と万能の活躍をしてくださるのでございますけれど、サモンアシストの要素になりようのない存在であるということが大きいでしょうか…。
今回の戦いのブレイブクリア条件はベルフラウさんが5体以上の敵を撃破、とのことで何ら問題なく達成できるでしょう。
…ブレイブクリア、毎回自分より低い敵は倒さない、という条件は無視しているのでございますけれど、そういえば石化ダメージで自滅する敵、というのはどうなるのでございましょう…最後に倒れた敵が石化による自滅でした場合クリア時のスキルポイントは得られませんし、となるとそのレベル判定から外れるのかもしれず、こちらのレベルが高かった場合でも石化で自滅をさせれば問題ないです?(でも相当面倒ではございますけれど…)
戦い終わり、でもそれが何なのか解らない上に次々と沸いて出てきてしまうため、その場から去ることに…迎えにきたメイメイさんの案内で、その影たちが近寄れない集いの泉に戻ってまいりました。
メイメイさんの話では、その影が何なのかまではまだ解らないものの、遺跡に関係していることは確からしい…そこで皆さん、ベルフラウさんにあの遺跡のこと、つまりディエルゴや核識のことについて説明をしていただきます。
ただ、ベルフラウさんの話ではその遺跡の核識、つまりハイネルさんは解放され消滅したことが確認されているらしく、では何なのかと…それは解らないままなのでございますけれど、やはり源罪が絡んでいるということはメルギトスか…?
ともかく、その影が島のあちこちで沸いてしまっているそうで、まずは集落の皆さんの無事を確認することになったのでございました。
自由行動は4つの集落へ向かうことになりますけれど、全ての場所においてサブクエストマークが出ておりましたので、後回し…先ほどのイベントバトルの再戦を利用してパッフェルさんのスキルポイント貯めを行います。
パッフェルさん、どのスキル倍率も平均的で上がりやすいながら、運のよさだけ倍率が高い…過去にあの様なことがあったからか、運は悪いとされているのでございましょうか。
再戦の場所について、左半分の敵ははじめのターンにトリスさんのSランク召喚術で消滅させられますし、右半分はケルマさんとミニスさんの召喚術により魅了による無効化が行えますので、その無効化された敵をパッフェルさんで倒していけば極めて安全かつ迅速に戦えますのでかなり楽…ここでスキルポイントを貯めきってしまいましょう(しかし、源罪に魅了攻撃が効くとは…)
…あと、今日は日誌のタイトルがどうしてもございませんでしたので、この番外編のタイトルから取ってみました(何)
【(更新終了)一般作品等購入履歴の最新記事】