(み:藤枝美紗さん・しゃ:永折美紗さん・ふ:逢坂蕗さん・あ:鴬谷菖蒲さんです / い:松永いちごさん・エ:冴草エリスさんです)
み&しゃ:みーさのものがたり講座〜♪
しゃ:今日も元気にものがたり講座の時間だよっ♪
ふ:今日もよろしくお願いします♪
しゃ:わぁ、何だか今回も前回からあんまり間を置かずに講座を開くことができたねっ♪
ふ:そうですね、前回の放送からまだ1ヶ月もたっていませんし、最近はかなり短いペースで講座を行えている気がします♪
あ:うふふっ、みーさちゃん、頑張っているのですね…♪
み:わぁい、あやちゃん、ありがとうだよ〜♪
あ:あらあら…♪
しゃ:それで、こうして講座が開かれたっていうことは、やっぱり新しい物語が完成したんだよねっ♪
ふ:もしかして、ついに何か新規の物語がはじまったりしたんですか?
み:あっ、うん、新しい物語が完成したことはしたんだけど、完全新規の物語ってわけじゃなくって、このすみれさんと里緒菜さんの物語『頼れるセンパイ以上になりたい!(仮)』からこの第6.1章を完成させたんだよ〜♪
しゃ:第6.1章、って…何だか前回の講座で紹介した第4.2章みたいだねっ?
ふ:ということは、これは第6章の続きのお話、ということですか?
み:うん、すみれさんと里緒菜さんが里緒菜さんの学校の学園祭でライブをした後、お二人で学園祭を楽しむお話がほしいかな〜、って思って書いてみたんだよ〜♪
しゃ:じゃあ、第6章の本当に直後のお話、ってことなんだねっ♪
あ:あらあら、なるほどです…♪
み:あんまりボリュームもないし、目新しいことをしてるってわけでもないんだけど、でもふと書いてみたくなったから書いてみたよ〜♪
ふ:確かに、目新しいことをしているわけではないかもしれませんね…結局また喫茶店に行っちゃってますし。
しゃ:そういえばそれよりちょっと前にあった、みーさちゃんたちの通う学校の学園祭に行ったときも喫茶店に行ってたよねっ?
み:う〜ん、そこはどうしようか考えたとこなんだけど、でも里緒菜さんが店員さんをして…っていう展開が書きたかったから、ああしてみたんだよ〜♪
しゃ:なるほどだよっ♪
ふ:それで、今回はまたすみれさんと里緒菜さんのお話の番外編なものになりましたけれど、今後は何か構想とかあるんですか?
み:う〜ん、そうだね、まずは未完成のお話を完成させとかなきゃ、って考えてるよ〜。
しゃ:未完成のお話、っていうと…これとかこれのことかなっ?
み:あぅ、いちごさんたちのお話は今のところどうしても続きに詰まっちゃってるから、まずはそれじゃないほうのお話になるかな〜?
あ:あらあら…。
み:あとは彩菜さんの物語の別編とか、アサミーナさんとかなさまのさらにそれからとか、この中の伏せられてる第3章とかになるかな、とは思うけど、でもでもなかなか調子出ないし、そのあたりはどうなるか解らなかったりするよ〜。
しゃ:あんまり無理はしないでねっ♪
ふ:そうですね、自分のペースで…。
み:うん、ありがと…と、昨日はあと、彩葉さんがとっても大好きで少しお会いできない日が続いててさみしくって心配だけどご無事をお祈りしてますあのかたにお送りした物語から、ここにフィンさまがファンサイトを設置してくれてるこの『私立天姫学園』の物語としてこの『あの子のペットは…?』を公開させてもらったよ〜♪
しゃ:これは深空さんとりんごさんのお話なんだねっ♪
ふ:なるほどです…というところで、今日の講座はおしまいですか?
み:あっ、うん、そうだけど、でも例によってこの後にいちごさんたちの集会があるから、そっちもよろしくお願いします、だよ〜♪
しゃ:じゃあ、みしゃたちの講座は今日はここまでだけど、引き続きよろしくねっ♪
み:また次回お会いしましょう、だよ〜♪
あ:あらあら、今後はどんなお話が書かれるのでしょうか…のんびりお待ちいたしましょうか♪
=====
エ:シャッス!
何か私たちの長編は行き詰ってるみたいね、副ヘッドの冴草エリスよ?
い:シャッス!ですぅ♪
そ、そうみたいですけど、まずはのんびりお待ちしましょう、ヘッドの松永いちごですぅ♪
エ:あによ、そんなのんきなこと言って…とはいうけど、私たちのやつって他の長編とは違って結構特殊なお話になってきてるし、しょうがないっていったらしょうがないのかもしれないわね?
い:そういえば、長編でファンタジー要素があるのって、おまけになってるものを除けば私たちのお話だけなんですね…昔はファンタジー要素のあるものしか書いてなかったみたいなんですけど…。
エ:傾向の移り変わり、ってことなのかしらね…で、そんな今日はまたこうやってみーさちゃんたちの講座と一緒に集会開いたりしたけど、何かすることあるの?
い:はいです、あんまり大したことじゃないんですけど、ちょっとやってみたい企画がありまして♪
エ:そんなこと言って、いつも大した企画してないくせに。
い:はぅっ、そ、そんなことないと思うんですけど…!
エ:まぁいいわ、それで今回は何をするっていうのよ?
い:私と副ヘッドさん、アニメ好きっていう共通点がありますよね?
エ:あによ、いきなり…私はヘッドのせいでそうなっちゃったんだけど、とにかくそれがどうしたのよ?
い:これまで色々作品を観てきましたけど、この作品は第2期あってもいいのに…って感じる作品とか、ありませんでした?
エ:まぁ、それは多々あるんじゃない?
い:中には第2期が出てくれたアニメもありますけど、そうじゃないのも多くって…そこで今回は、まぁほぼ確実に期待はできないですけどでも個人的には第2期が出てくれたらとっても嬉しいな、っていう作品をあげてみたいと思いますぅ♪
エ:なるほどね…でもその表現だとまだ第2期が出ることに期待できそうな作品は上がらない、ってことになんの?
い:そうですね、すでに劇場版制作が決まってる作品たちとかはもちろん、前に観てます『キルミーベイベー』や前に観てます『ゆゆ式』に今現在購入してます『きんいろモザイク』、それに前にOVAを観てます『Aチャンネル』あたりの作品は結構あり得そうな気がしますからここでは上げません…ここではあくまでもう忘れ去られてる気のする作品から上げてみます。
エ:最近の怒涛のきらら系アニメ化ラッシュで『Aチャンネル』あたりはすでに忘れ去られてる気がしてきちゃいそうで怖いけどね…。
い:う〜ん、きらら系アニメ化の系譜をおさらいするのも悪くないのかもですね…原作でいえば前に読んでます『ひだまりスケッチ』にはじまって前読んでます『けいおん!』に前読んでます『GA』と前読んでます『かなめも』と、このあたりまでが第1期のラッシュ期だった気がしますぅ。
エ:あによ、ラッシュ期って…。
い:で、前に読んでます『Aチャンネル』が間に挟まって、前に読んでます『キルミーベイベー』に前に読んでます『ゆゆ式』に前に読んでます『きんいろモザイク』に前に読んでます『桜Trick』、さらに前に読んでます『ご注文はうさぎですか?』という一連の流れが第2期のラッシュ期でこれは今も続いてる、ってところでしょうか。
エ:こうして見ると、確かに最近ってきらら系作品のアニメ化が続いてるわね…今後もこの傾向は続くのかしら。
い:それもいいことだとは思うんですけど、でもすでに放送されたアニメの第2期を作る、ってほうに流れるのもいいって思うんですよぅ。
エ:そういえばこれだけきらら系アニメがありながら2期以上あるのは『ひだまりスケッチ』と『けいおん!』だけなのね…これはちょっとさみしいかもしれないわね?
い:ということでお話が繋がったとこで、もう期待できないって解ってはいますけどでも個人的な気持ちでは第2期を作ってほしい、って思うアニメを、よりしてほしいって順番に上げてみますぅ♪
-----
○1:『スケッチブック 〜full coler'S〜』
○2:『GA 芸術科アートデザインクラス』
○3:『ささめきこと』
○番外:『Candy boy』
-----
い:…まぁ、はっきり言ってしまうとこの4作品のどれか1つでも第2期をしてくれたら感激、なんですけどね。
エ:何かどれも完全に忘れ去られた作品、って感じがしていかにも難しそうね…。
い:う〜ん、どれも言うほど古い作品じゃないんですけどね…それに『GA』ってここでしてますみたいにゲーム化までしてる作品なんですよぅ?
エ:あっ、これはすごいわね…ゲーム化までしたきらら系作品って、他には『けいおん!』があるくらいなんじゃないの?
い:ただ、この『GA』、作品のクオリティもかなり高いですしゲームまで出ましたのに、公式アンソロジーは現在アニメが放送されたきらら系作品の中だと『かなめも』とともになぜか1冊も出てないんですけど、ね…。
エ:う〜ん、それは不思議な感じね…どっちも他の作品に負けてない、いやそれ以上の良作なはずなのに。
い:この2作はアンソロジーが量産される様になる前にアニメが放送されてしまった、っていう事情もありそうなんですけど…やっぱりさみしいですぅ。
エ:とにかく、上位2作品はまだ原作は続いてるし、ストックもたまってるって思うから第2期もやろうと思えばできそうよね?
い:もちろんそれは「やろうと思えば」なんですけど、ね…あぅ。
エ:『ささめきこと』に関しては前に原作読んでるけど、アニメのほうは途中で終わっちゃったんだっけ?
い:はいです、結構前半のほうで終わっちゃってますから、これは物語を完結させる、っていう意味で第2期は必要だって思うんですぅ。
エ:で、最後の番外ってのはあによ?
い:『Candy boy』についてはこのDVDが出てるのが実質的に第2期なんですけど、第1期にあたる作品はCDのおまけになってまして…ですから続きがないならせめてそれを1本にまとめてほしいなぁ、っていう願望ですぅ。
エ:あぁ、なるほど、CDの特典についてきた、ってやつね…確かにそういうのって1話は短い上にばらばらになってたりって色々不便だし、1本にまとまってると嬉しいわね?
い:とにかく、これらの作品の第2期とか…無理、ですか?
エ:う〜ん…やっぱ無理なんじゃないかしらね。
い:…あぅ。
エ:…ま、これらが無理でも、せめて『キルミー』『ゆゆ式』『きんいろ』『Aチャンネル』、あとまだ放送されてないけど『桜Trick』のどれかは第2期やってもらいたいわよね。
い:はいです、これだけあればどれか1つくらいはしてくれそうな気がしますぅ!
エ:ま、そのあたりは来年以降に期待するとして…そういえば、あのかたもお好きなシリーズな『サモンナイト』を一連で進めてて、今は『4』まできてるそうだけど、昨日はどうだったのよ?
い:あっ、はいです、昨日は新しく仲間になったリビエルさんって人のスキルポイントを貯めることに終始しましたから特筆すべきことはなかったんですけど、でもそれに集中しましたからもう十分な数値が貯まったって思いますぅ♪
エ:じゃあ今日には何か進展がありそうなのね…っと、このあたりで今日はおしまいかしらね、お疲れっした♪
い:はいです、お疲れっした…また次回もかかってこ〜い、ですぅ♪
2013年11月25日
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/81327289
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック
http://blog.sakura.ne.jp/tb/81327289
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック
確かに、「きらら」作品は、
ここまで11作品 (劇場化された「魔法少女まどか☆マギカ」は除く)がアニメ放送されましたが、
この内、続編が放送された作品は、
「ひだまりスケッチ」と「けいおん!」だけですからね。
今年放送された、「ゆゆ式」や「きんいろモザイク」にも、
アニメ化してほしいエピソードがまだたくさんあるので、
この2作品のアニメ2期シリーズは見てみたいというか実現してほしいです。
う〜ん、やっぱりきらら系でアニメ化された作品で2期以上放送されたのって、それだけですよね…。
『Aチャンネル』、それに『GA』もOVAが出ただけまだ恵まれてるんでしょうか…。
はいです、それらとか『キルミー』とかはお話のストックもありますし、いずれは2期があるって願いたいものです。