2013年11月26日

小さくて可愛い子には神様が宿っていると思う。

先日はこの様なものを購入してまいりました。
-----
CDも…
○サウンドトラック「サモンナイト4」
○THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS NEW GENERATIONS(2)
○THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS あんさんぶる!(1)
○THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS 本日のアイドルさん
○ゆりてつ 私立百合ヶ咲女子高鉄道部(4)
○ファンタジスタドールMix
○艦隊これくしょん -艦これ- 電撃コミックアンソロジー 佐世保鎮守府編(1)
○ハルノカミカゼ(1)
-----
…一番上はCD、その他はコミックとなります。

CDのほうは今現在進めておりますゲームのサントラでございます。
とっても大好きでお会いできない日々が続いてさみしく心配でございますけれどもご無事でいらっしゃいますことを願っておりますあのかたもお好きなシリーズな『サモンナイト』のサントラとしましては以前購入したものがございましたながらこちらは以前しております無印と以前しております『2』と以前しております『3』までの曲しか収録されておらず、『4』をはじめてみてやはりこちらの曲もよろしかったことから購入をしてみました…同様の理由で、今後『5』をはじめた際にはそちらのサントラも購入するかもしれません?
ただ、こうしてサントラを購入いたしましたけれど、基本的にはクリアをするまでは聴かないつもり…やはりまずはゲーム中で聴いてみたいものでございますから(ですから上のサントラも『3』クリアまでは『3』の曲は聴いていなかったり…)

コミックのほう、上3冊はタイトルどおり『シンデレラガールズ』関連の作品ということで購入をいたしましたものとなります。
『NEW GENERATIONS』はこの巻で最終巻となる模様でございます。

『ゆりてつ』は過去に既刊を読んでおりますことから購入をいたしましたものとなりまして、こちらもこの巻で最終巻となる模様でございます。

その他の作品群…『ファンタジスタドールMix』や『艦これアンソロジー』はあのかたがご覧になっておられたりされたりしておりますアニメやゲームの関連作品ということで購入をいたしました。
最後の作品は何となくよさそうに感じられましたことから購入…今日の日誌のタイトルはこちらの作品の帯から取ってみました。

今回はもちろん『シンデレラガールズ』関連の3冊を最優先で読んでいきたいところ…このために昨日はお買い物へ行ったのでございますから。
その他の作品についてもそれぞれに気になり、特に『ハルノカミカゼ』が何だかかなりよさげな雰囲気をかもし出しておりますことから、優先して読みたいかもしれません。
…ただ、もうすぐきらら系コミックスの発売日でもあり、さらに今月はよい作品が揃っておりますのでそちらを購入したらそちらが最優先になります…本来でしたらきらら系の発売日に合わせてお買い物にいこうかと思っておりましたもののちょっと都合がつかなくって、きらら系はもう少し発売日の遅くなっている『ひらり、』発売のタイミングで一緒に購入してこようかなと思っており、少し遅めになりそうでございます?(今週末か来週の前半か…?)


上でも触れました『サモンナイト4』は、新たに仲間になりましたリビエルさんのスキルポイントも満足できるレベルまで貯まりましたので、スキルポイントを貯める過程で貯まりました経験値でレベルも上げます。
するとリビエルさんのレベルを他の皆さんの水準まで高めても経験値があまり、さらにそれを皆さんに割り振りますと、はやくも第2のクラスチェンジが発生いたしました。
第2のクラスチェンジ発生時期としては、主人公のすみれさんが一番低いレベルで発生し、リシェルさんはそれより少し上、ミントさんやリビエルさんはそれよりもさらに少し上ながら、全員レベル25程度でございます。

まず主人公のすみれさんについて、最終的なクラスは「双界の戦姫」「越響者」「双界の聖女」の3つで、どれもよい響きの名前ながら意味はよく解りません…特に越響者については無印の誓約者や『2』の調律者に『3』の抜剣者に通じる響きがあり、この『4』のキーとなる単語のイメージを受けますけれど、いかんせんまだ第4話でございますので果たしてどういうものなのか想像もつかないながら、やはり今作の主人公も過去作の主人公同様に特別な存在でありそうなことを感じさせます?(過去作もレベルさえ上げればそれら呼称がゲーム中で出る以前にクラス名で出てきて「?」となってしまうわけでございますけれど…)
その越響者にした場合移動力が何と6にまで上昇するのでございますけれど、すみれさんは現状あくまで召喚術タイプに育てることにしておりますので唯一獣属性ランクがAまで上昇する双界の聖女といたしました…他の属性も1つだけBまで上げられましたので、現状他に使い手がおらずまた本来はこちらを得意にしたかった鬼属性をBにしておきました。
…Aになったからにはペンタ君を装備したいところながら、現状ペンタ君は1つしかなくミントさんが持つことに…とりあえずはシルヴァーナと鬼属性の石化及び魅了効果持ちの召喚獣で我慢をいたしましょう。

リシェルさんについては「機界の新星」「機攻召喚師」「トリックガンナー」でございまして、最後のトリックガンナーは銃装備可能の間接攻撃タイプで、これとマジックアタックを組み合わせると強力になるとは思いますながら、あくまで召喚術タイプでいきたいので機属性ランクAになる前者2つからの選択、ということになります…ここは何となくで前者のほうにしておきました。
ただ、これから仲間になるかたがたや取得できる召喚獣次第ではトリックガンナーに乗り換えてしまってよいのかも、と思えます…いえ、機属性ランクupスキルを持つキャラがいるのかどうか不安で、さらに機属性ランクAの召喚術って『3』のもののみを見ると1つしかなくって、他に何もないのでしたらB止まりでもそう困らないのかな、と思えたりして、やはり全てはSランク召喚術を使用可能か否か、というところにかかってまいります(すみれさんはランクAにペンタ君がございますからそれで十分…)

ミントさんについては「翡翠の賢者」「幻獣界の才媛」「新緑の守護者」でございまして、最後のものは物理攻撃タイプのため獣属性レベルがB止まりのため問題外…幻獣界の才媛という、幻獣界の女王たるミモザさんや幻獣界の姫君たるミニスさんに通じる名前のものはランクAまで上昇しかつ移動力が6まで上昇するということでこれにしてもよろしかったのでございますけれど、ただ他の皆さんの移動力が5な中で突出するのは微妙に思えましたので、翡翠の賢者に落ち着いたのでございました。
ミントさんの場合は、すみれさんのサモンアシスト効果で獣属性ランクがSまで上げられることがすでに解っておりますので、あとはSランク召喚獣のサモンアシスト組み合わせさえきちんとしたキャラになっていれば発動できるはず…他の皆さんが発動できるか非常に疑わしいので、『3』のアルディラさん並に期待してしまいます。

リビエルさんは「光輝なる聖天使」「凛々たる星天使」「罪を断つ閃天使」でございまして、凛々たる星天使にすれば移動力が6に上昇いたしますもののすみれさんと同じ理由により霊属性ランクがAまで上昇かつ弓も使用できる様になる罪を断つ閃天使にいたしました。
現状では弓は手元にないものの、弓が入手できましたらマジックアタックの遠距離攻撃が可能となり、また彼女は浮遊移動ということで、完全に『3』のマルルゥさんの霊属性ver.といったところでございましょうか。
リビエルさんには弓+マジックアタックに加え霊属性にはパラ・ダリオという非常に強力な召喚獣がおりますため、もしも今後Sランク召喚術を使えないままに終わってしまってもリシェルさんほど深刻なことにはなりません(ただその場合ランクAにこだわる必要性がなくなり凛々たる星天使にしてもよいのでは、となりますけれど、ミントさんと同様の理由によりその可能性は低いです)…逆にリシェルさんは決定打がないため、Sランク召喚術発動が無理な場合は上で触れました様なことを検討しなければならなくなるのでございました。

こうして皆さん一応この段階での最終的なクラスとすることができました…上述のとおり、特にリシェルさんは今後変更の可能性もございますけれども。
その皆さんについて、『3』の番外編の召喚師タイプの皆さん同様にマジックアタック持ちでございまして一安心でございます。

これで先へ進んでもよろしかったのでございますけれど、無限界廊について、一番はじめのフロアの敵のレベルが12〜24と全員こちらより低い上、今作ははじめのフロアでも経験値30,000程度と過去作に較べて普通にもらえる様になっておりましたので、ちょっと試しに挑戦してみることにいたしました。
こちらはまだ4人しかメンバーがおらずまた第4話というほぼ初期状態の装備品という貧弱なものながら、召喚獣は『3』のおかげで強力なものがあるというわけで、差し引きすると多少有利といったところかもしれません?
そのはじめのフロア、敵に石化や魅了攻撃が通用いたしますので、それを駆使していけば思いのほか苦戦することなく終えることができまして、現時点ではやや強めの杖や鎧を入手することができました。

昨日はそこまででございましたけれど、こうしてはじめのフロアが思いのほかあっさり終えられましたら、装備品が得られるということもあり先へ進みたくなるもの…ちょっと、現状4人、しかも召喚師タイプのみという中でどこまでいけるか解りませんけれど、もう少し先へ進んでみようかなと思います。
経験値についても、現在戦えるフリーバトルの場の経験値の6,000に較べてかなり多くなっておりますし…とはいえ、次のフロアはロレイラルのフロアということで、はじめのフロアを石化や魅了に頼って戦ってきたメンバーで通用するか非常に不安になってまいりますけれど、どうなるでしょうか(機械には状態異常が効かない…)
…ちなみに無限界廊のBGMは『3』よりよろしいものでございましたかと…現状では戦闘BGMについて、フリーバトル以外は全て『3』よりもよいものになっているのではないでしょうか。
posted by 桜乃 彩葉 at 05:34 | Comment(0) | TrackBack(0) | (更新終了)一般作品等購入履歴
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

コメント: [必須入力]

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/81397678
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック