か:もきゅもきゅ、今日も無事に放送の時間を迎えられました『アサミーナとかなさまのあさ・かなRadio』、パーソナリティは「カナカナ」こと灯月夏梛と…。
あ:今年も今日で終わりを迎えますけれど、皆さんにとってこの2013年はどの様なお年でしたでしょうか、「アサミーナ」こと石川麻美がお送りいたします♪
か:やっぱりやっぱり、一年は長いみたいで過ぎるのがとってもとってもはやいです…麻美にとってこの一年はどんなどんな一年でしたか?
あ:うん、今年も夏梛ちゃんと一緒に過ごすことができて、とっても幸せな一年だったよ♪
か:あぅあぅ、あ、麻美ったらまたそんなこと言って…去年といい、全然全然進歩が見られません!
あ:でも、本当のことなんだもん♪
か:もうもう、しょうがないんですから…でもでも、私と麻美はずっと一緒なんですから、そんなことじゃ毎年毎年同じことで喜ぶことになりますよ?
あ:うふふっ、こんな幸せなことならずっと感じていたい…って、わっ、夏梛ちゃん!
か:ど、どうしましたか?
あ:私と夏梛ちゃんはずっと一緒、って…わぁ、うんうん、確かにそのとおりなんだけど、夏梛ちゃんが、しかもこんな場でそんなことはっきり言ってくれるなんて、とっても嬉しい♪
か:あぅあぅ、そ、それは…と、とにかくとにかく、せっかくせっかくこうやって大晦日に放送させてもらっているんですから、もっともっと真面目にしてくださいっ。
あ:う、うん、そうだね、夏梛ちゃん…えっと、皆さん、私たちの放送を聴いて、楽しく年越しをしてください♪
か:そんな今回は毎年恒例になってきた気もします年末年始の特別企画ということで、今日から来年の2日までの3日間にかけて、私たちといちごさんとエリスさん、みーさちゃんたちでそれぞれ今年のまとめをしていくんですね?
あ:それで、私たちはゲームのまとめのほうをしていきます♪
か:彩葉さんが今年手にしたゲームを上げていくんですね…どんなものがありましたか?
あ:うん、こんな感じになっているみたい♪
-----
【2013年発売/クリア済】
○COLOR OF WHITE(PC/同人)
○星彩のレゾナンス(PC)
○その花びらにくちづけを 〜アトリエの恋人たち(PC)
○Fate/EXTRA CCC(PSP)
○その花びらにくちづけを 〜天使のあこがれ(PC)
○セブンスドラゴン2020-U(PSP)
○その花びらにくちづけを 〜天使たちの春恋(PC)
○願いの欠片と白銀の契約者(PC)
-----
【2013年以前に発売/クリア済】
○第2次スーパーロボット大戦α(PS2)
○サモンナイト(PS/再プレイ)
○サモンナイト2(PS/再プレイ)
○サモンナイト3(PSP)
-----
【2013年発売/現在進行中】
○その花びらにくちづけを 〜白雪の騎士(PC)
-----
【2013年以前に発売/現在進行中】
○サモンナイト4(PSP)
-----
【2013年発売/未プレイ】
○サモンナイト5(PSP)
-----
【2013年以前に発売/2013年に購入/未プレイ】
○剣と魔法と学園モノ。(PSP)
○剣と魔法と学園モノ。2(PSP)
○テイルズ オブ ザ ワールド レディアント マイソロジー(PSP)
○テイルズ オブ ザ ワールド レディアント マイソロジー2(PSP)
○セブンスドラゴン(DS)
-----
あ:クリアしたゲームについては、そのゲームの感想へのリンクもつけてみたよ♪
か:そのほうが解りやすくていいですね…あと、区分けが去年のまとめとはちょっとちょっと違う気もしますよ?
あ:あっ、うん、去年はいつ購入したかで分けてたけど、今年はいつ発売したかで分けてみた、っていうことになるかな…このほうが解りやすい気がして。
か:なるほどなるほどです…そんな今年は、やっぱりやっぱりPSPなゲームとPCなゲームが中心みたいです?
あ:うん、PSPはRPG、PCは百合ゲーム中心、っていうことで区分けができてる感じかも♪
か:こうしてこうして見ると…『CCC』に『七竜2020-2』と、PSPなゲームは過去にした作品の続編続編、というものが多い印象です?
あ:それで、PCな百合ゲームはやっぱり結構豊富な印象かも♪
か:ですです、特にPCな百合ゲームは昨年のこの『百合霊さん』からはじまった流れがまだまだ続いて続いているみたいで嬉しい嬉しいです♪
あ:そうだよね、『百合霊さん』以降結構短い間隔で百合なゲームが出てくれてる印象があって、それはこれからもまだしばらくは続いてくれそうだから…♪
か:えとえと、『百合霊さん』から前にしてる『ミカエルの乙女たち』に『レゾナンス』から『アトリエの恋人たち』や青文字系『その花』って続いて、そこからさらに『アグリーメント』『白雪の騎士』って続いて続いてるんですよね♪
あ:その流れにさらにPSPだけど同時にPC版も出てるこの『白恋リ・セラピー』を入れてもいいかも、だけどね♪
か:麻美、さっきさっき「それはこれからもまだしばらくは続いてくれそうだから」って言って言ってましたけど、そうなんです?
あ:うん、3月に『クオリア』が発売予定で、あとまだいつ出るかは解らないけど『つい・ゆり』があって、それに春には青文字系『その花』の新作『天使たちの約束』も出るから、あと半年くらいはこの流れが続いてくれるんじゃないかな、って思うの♪
か:ですです、それは嬉しい嬉しいですけど、それが全部全部出ちゃったらさすがにさすがにもうおしまいなんでしょうか…。
あ:う〜ん、どうなのかな、まだ見知らぬ新作がいるかもしれないし、ちょっと期待もしておこうかな…?
か:ですです…あとあと、今年はふと思い立って『サモンナイト』をナンバリング順にはじめたりもしたんですね?
あ:彩葉さんがとっても大好きで今年も1年お世話になってありがとうございましたの気持ちをお伝えしたいあのかたもお好きなシリーズで、でも『3』以降まだクリアしていなかったから思い切って昔にクリアしたことのある無印と『2』も含めて一連ではじめてみたの♪
か:今は『4』の途中まで進んで進んでいるみたいで、なかなか順調順調です?
あ:うん、やっぱりこのシリーズは楽しいから、はじめてみてよかった♪
か:ではでは、今年クリアしたゲームのまとめをしていきますけど、今年一番よかったゲームの最有力候補になりそうな『白雪の騎士』は除外除外なんですよね?
あ:うん、それは結局今年中にクリアできなかったから、来年のほうに回ることになっちゃうかな…ここで上げるのは、あくまで今年クリアしたゲームだけだから、『サモンナイト』も『3』までに限られるよ。
か:来年になる、っていうのはちょっとちょっと違和感ありますけど、仕方仕方ありません…見ていくのはいつもと同じ同じみたいにイラストとシステムと内容、それに百合度だけでいいんです?
あ:うん、やっぱり声優さんはやっぱりどの作品も頑張ってて比較するのもどうかなって思うし、難易度は極端に高いものとかはなかったから、いいんじゃないかな…あっ、でも、今年出会ったゲームは音楽がいつも以上にどれもとってもよかった、っていうのはあったかも♪
か:確かに確かに、音楽評価のほう、最大の5.0になってる作品が『αU』『アグリーメント』『SN2』の3つもありますし、さらにさらに『七竜2020-2』は4.9、『SN3』は4.8でしたりしますから、どれもどれも満足できたみたいですね♪
あ:それら作品、『アグリーメント』だけサントラが買えなかったんだよね…『アグリーメント』も一応出てたみたいなんだけど期間限定の予約で、それを見逃しちゃったから買えなかったの…。
か:あぅあぅ、それは残念残念です…。
あ:それに『αU』のサントラも1曲1曲の収録がとっても短くって、結局ゲームのサウンドモードで聴くほうがいい、っていう感じなの…これに限らず『スパロボ』は特にオリジナル曲がとってもいいものばっかりだから、このサントラの仕様も残念…。
か:あぅあぅ、えとえと、気を取り直して、まずはまずはイラストが特に特によかった作品を見てみましょう♪
あ:イラスト評価が一番高かったのは4.8の『レゾナンス』で、次点は4.5でした『アトリエの恋人たち』になるかな♪
か:やっぱりやっぱり、そういうゲームが上位にくるのは当然当然です♪
あ:でも、RPG系のゲームたち…特に『サモンナイト』のイラストもいい感じだし、どの作品も平均以上によかったって思うよ♪
か:ではでは、次はシステム面になりますけど、こっちはどうです?
あ:システム面だと『αU』が4.9で一番高くて、次が『SN3』の4.8になるみたい♪
か:去年ですとこの『スパロボA』の4.5が一番一番高かったみたいですから、今年はずいぶんずいぶん高いみたいです♪
あ:うん、『αU』は小隊システムとかあってたくさんのキャラや機体を有効に使えたのがよかったし、『SN3』はサモンアシストシステムさえ何とかしてくれたらシリーズで文句の付け所がなくなるものだったから♪
か:こうなりますと、『SN3』と全く全く同じシステムの『4』が来年のシステム評価で一番一番になる可能性が、『αV』に手を出さない限り限りなく高い高い気がしちゃいますね…とにかくとにかく、肝心肝心な内容のほうで特に特によかったのはどうです?
あ:うん…わっ、今年はちょっととんでもないことになってるかも…!
か:わわっ、そ、そうなんですっ?
あ:うん、一番高かったのは『CCC』で5.0+、次点は『SN2』の5.0、あとさらに『SN3』の4.9+に『αU』や『アグリーメント』の4.9って続いてるみたい…。
か:た、確かに確かにどれもどれもとんでもない点数です…しかもしかも「+」って何です何です?
あ:う〜ん、多分なんだけど、前作をしていればさらに楽しいから、っていう意味になるのかも…特に『SN3』があそこまでいい内容に感じられたのは、前作との繋がりがあったからこそだから。
か:そうなると『SN4』にも「+」が付く可能性がとてもとても高そうです…あの作品は『3』以上に過去作の魅力に頼って頼っている面が強く感じられますから。
あ:そうだよね、そうなりそうかも…でも、本編の内容が微妙なら「+」をつけるまでもなくなっちゃうかも…。
か:とにかくとにかく、満点以上とか満点に極めて近い近い点数が出たりと、とってもとっても満足満足できる内容の作品が多かったみたいでよかったです…ではでは、百合的にはどうでしたか?
あ:百合的には『レゾナンス』に『アトリエの恋人たち』、それに『天使のあこがれ』『天使たちの春恋』が5.0で、あと次点で『COLOR OF WHITE』と『CCC』が4.5だったよ♪
か:百合メインのゲームが百合度満点は当然当然というところですね…『CCC』の高さもすごいすごいですけど、今まで名前の上がらなかったゲームが出てきましたよ?
あ:『COLOR OF WHITE』は同人ゲームだね…去年は同人ゲームが何もなかったし、今年もこの1作品しか買っていないから、本当に最近は同人ゲームを買わなくなっちゃったみたい…。
か:『その花』が同人ゲームじゃなくなったのが大きい大きいでしょうか…あとあと、ギャルゲー系以外の同人ゲームは買っても買ってもやらないことが多く多くなってますし。
あ:それはPCのスペックが不安だったから…って、あれっ、PCは今年買い換えたから、もしかしたら今なら動くのかも…。
か:でしたらでしたら試してみたらどうです?
あ:うん、でも時間がないから、それはまた機会があったら、ってところかな…?
か:全く全く、ずっとずっと機会がなさそうな気がしますけど…ではでは、そんな今年の作品たち、総合して一番一番よかったってなると、どれになります?
あ:えっと、総合評価で一番高かったのは…
…『Fate/EXTRA CCC』の4.8になってたよ♪
か:さすがにさすがに、内容評価で5.0+になっていましたから、当然当然の結果かもですね…。
あ:ちなみに次点は『SN2』の4.6で、あと『アトリエの恋人たち』に『αU』『アグリーメント』『SN3』は4.5だったみたい♪
か:去年の総合評価第1位の作品は4.5でしたみたいですから、今年は3番手でも去年以上によかった、っていうことになるみたいですね…。
あ:うん、でも結局はどの作品もとっても楽しくすることができたから、どれも満足できていたりするんだけど、ね…キャラクターや音楽も含めて、『αU』はもう1周したいなって本気で思ってるんだけどなかなか時間の問題で難しかったりして…。
か:あぅあぅ、それは難しい問題ですけど、でもでもそれだけいいって思える作品たちばっかりでした、っていうのはとってもとってもよかったよかったです♪
あ:それに、『αU』や『その花』はあのかたにシリーズ作品をお勧めしてもらえた作品ですし、『レゾナンス』『アグリーメント』もあのかたに存在を教えてもらえた作品ですし、『CCC』もあのかたにお勧めしていただけた作品の続編ですし、『サモンナイト』もあのかたもお好きなシリーズで色々助言をいただけましたりと、今年もあのかたにお世話になりっぱなしでした…本当にありがとうございます♪
か:ですです、ありがとうございます…来年以降も何か何かありましたときには、よろしくよろしくお願いします♪
あ:それでは、あとは昨年同様に特に大好きなキャラクターを上げていこうと思います♪
か:去年はクリアした作品で初登場でした、あとあとそれに他に原作のある作品のキャラじゃないオリジナルキャラクター、っていう条件をつけてましたけど、今年はどうします?
あ:今年も基本的には同じ条件にするけど、ただ『サモンナイト』シリーズはここで無印と『2』、ここで『3』と松永さんたちの集会でまとめていますから、ここでは除外しておきます。
か:そんなそんなことしているんでしたら、『その花』のキャラも一度そういうことをしてみたらどうです?
あ:う、う〜ん、でも、あの作品のキャラは本当に皆さん甲乙つけがたいほどいいかたがたばかりだから、とっても悩ましくなっちゃいそう…とりあえず、その『その花』の皆さんについては『アトリエの恋人たち』のお二人も昨年の『ミカエルの乙女たち』が初登場ですから今回は除外になって、青文字系のかたがただけ入る、っていうことになります。
か:あとあと『CCC』の主人公さんとか遠坂凛さんとかも過去作に登場してますから除外除外なんですよね?
あ:うん、そのあたりやっぱりややこしいけど除外になって、だから対象は『COLOR OF WHITE』『レゾナンス』に青文字系『その花』『アグリーメント』の全キャラと『αU』のオリジナルキャラ、それに『CCC』『七竜2020-2』のうち過去作に出なかったかたがた、っていうことになるかな?
か:意外と意外と対象が少なく少なくなりましたね…。
あ:そんな皆さんの中で、特に好きなキャラってなると…敬称略でこうなるかな?
-----
1:ジェシカ・フランソワ・マグリット(『願いの欠片と白銀の契約者』)
2:アイビス・ダグラス(デフォルト名主人公/『第2次スーパーロボット大戦α』)
3:相沢 真琴(『願いの欠片と白銀の契約者』)
4:稲取 晶(『その花びらにくちづけを 〜天使のあこがれ』)
5:向山 奈岐(『星彩のレゾナンス』)
6:メルトリリス(『Fate/EXTRA CCC』)
7:イルイ(『第2次スーパーロボット大戦α』)
8:中村 真琴(『星彩のレゾナンス』)
9:氷川 成美(『その花びらにくちづけを 〜天使のあこがれ』)
10:統神 璃子(『願いの欠片と白銀の契約者』)
11:風間 由布(『星彩のレゾナンス』)
12:相原 りんご(『その花びらにくちづけを 〜天使のあこがれ』)
13:BB(『Fate/EXTRA CCC』)
14:エリザベート・バートリー(『Fate/EXTRA CCC』)
15:スレイ・プレスティ(『第2次スーパーロボット大戦α』)
16:遠山 神住(『星彩のレゾナンス』)
次点:ジェイ(『願いの欠片と白銀の契約者』)/ゼンガー・ゾンボルト(デフォルト名主人公/『第2次スーパーロボット大戦α』)
-----
あ:次点に男性キャラが上がってきたあたりで切ると、こんなところになるかな…次点には『CCC』の臥藤門司さんも入れてもよかったんだけど、そのかたはどうやら前作に出てるらしいから…。
か:次点の男性キャラは渋くてかっこいいかた、っていうところみたいですね…それでそれで、今回は結構結構色んな作品のキャラが上がってきてますね♪
あ:うん、どの作品もとってもいいキャラが出てきてくれてて嬉しかったけど、ジェシカさんはちょっと別格かな…彼女はとにかくかわいすぎたよ♪
か:麻美がそこまでそこまで言うなんて、相当相当ですね…。
あ:うん、ジェシカさんに匹敵できるかわいさの子なんて、『その花』の紗良さんや玲緒さん、『サモンナイト2』のハサハちゃんくらいしかいないかも…ううん、もしかするとそれ以上かも♪
か:そ、そこまでそこまでになっちゃうんですか…すごいすごいですね。
あ:だから逆にいうとジェシカさん以外の皆さんは本当に僅差で順番は気分で軽く変わっちゃうかな?
か:青文字系『その花』の皆さん…まだゲームが出ていないお二人が特に特に好きなんです?
あ:うん、そうだね、晶さんは『白恋』のさゆりさんタイプの微笑ましいかただし、成美さんはすみれさんタイプのかただから、このお二人のカップリングが一番気になっちゃう…ゲームが楽しみ♪
か:『αU』のアイビスさん、って…ゲーム中では別の別のお名前にしてませんでした?
あ:うん、草鹿彩菜さんにさせてもらっちゃった…このかた、もう本当に色々と彩菜さんに近しいかたで、再現度はAクラスだったんじゃないかな♪
か:それとそれと、イルイさんってちゃんとイルイ・ガンエデンってフルネームがあるみたいですよ?
あ:それってあのイルイさんのフルネームなのか解らなくって…キャラクター図鑑にも大きいイルイさんしか登録されなくって、もしかしてそちらだけに適用されるフルネームなのかも、なんて思っちゃったからひとまずお名前だけにしておいたの。
か:あとあと…『七竜2020-2』からは誰も誰も入らなかったんですね…。
あ:う〜ん、しいてあげればエメルさんやナビゲーターの子なんだけど、そのかたがたは前作キャラになるから…。
か:なるほどなるほどです。
あ:…あっ、ちなみに、ジェシカさんがかわいすぎるっていっても、もちろん夏梛ちゃんのほうがもっとさらにかわいすぎるから、心配しなくっても大丈夫だよ♪
か:ななっ…もうもうっ、だ、誰も誰もそんなこと心配心配してませんっ!
あ:うふふっ、夏梛ちゃん、やっぱりかわいい♪
か:もうもう…えとえと、それでそれで、今年は本当本当にいいゲーム作品に出会えてよかったよかったみたいですけど、来年はどうなりそうです?
あ:う〜ん、今のところ予約しているのは『クオリア』だけで、あと買う予定があるのは『つい・ゆり』くらいかな…『ラブライブ!』のゲームはファンとして買いたい様な気もするけどリズムゲームはちょっとしそうにないし、それにそれを買うとするとヴィータさんを迎えないといけないし…。
か:ヴィータさん、今のところは迎える予定はないのないのです?
あ:RPG系の作品とかで何かいいものがあれば考えるけど…あのかたのお勧めがあれば、っていうところかな?
か:RPG系の作品…もうPSPじゃ新作は期待期待できないって思いますし、そうなるともう新作をする機会がなくなるって思うんですけど、あのかたのお勧めがなかったらどうするどうするんです?
あ:その場合はまだまだ溜まってる過去作をしていけばいいから、そこまで心配しなくってもいいのかも。
か:そうなんそうなんです?
あ:うん、まず今現在『4』をしてる『サモンナイト』をこのまま『5』と続けてさらに『クラフトソード物語』に続けてくパターンもあるし、『スパロボ』も『αV』から『Z』があるし、それに前に『新』をしてる『ととモノ。』の無印と『2』や前に『3』をしてる『マイソロ』の無印と『2』も買ってあるから…。
か:まだまだ、迷って迷ってしまいそうなほど選択肢がある、っていうことですね…。
あ:あのかたのご意見もうかがって何をするか決めていきたいけど、まずは現在進行中の『白雪の騎士』と『サモンナイト4』を終えることが最優先かな♪
か:ですです…と、今日の放送はこのくらいですけど、今年最後の放送、それに日誌にもなるわけですね…。
あ:今年はこの山城先輩と里緒菜さんの物語が大きく進んだ一年でしたでしょうか…♪
か:この私たちの物語でいうところの『それから』まで描かれたみたいですね…♪
あ:お二人も確かにとっても素敵でお似合いだけど、私たちも負けていられないよね…お二人に負けないくらい、幸せになろうね♪
か:あぅあぅ、そ、そんなこと、言われなくっても解ってます…!
あ:うふふっ、お二人といえば、昨日はゲームなどはお休みしたんですけど、お部屋だけじゃなくってサイトのほうも大掃除をして色々整理した中で、あのかたにお送りした物語たち…あのかたが運営をしていらしてフィンさまがここにファンサイトを作ってくださってるこの『私立天姫学園』を舞台にした短編を2つ公開したよ♪
か:えとえと、この『この想い、届けたい…?』ですね…確かに確かにすみれセンパイと里緒菜さんのお話です♪
あ:学園のほうのお二人はまだ結ばれてないから、こんな感じになってるみたい?
か:里緒菜さんのおっしゃってますけど、こういうのも微笑ましくていいかもしれないです♪
あ:あともう1つ、この『アサミーナとねむねむかなさま』も公開してみたの…ねむねむかなさま、って何だかかわいい響きだよね♪
か:あぅあぅ、そ、そんなことないと思いますけど…!
あ:それに、物語のほうも、眠そうな夏梛ちゃんはかわいいし、それにあんなこと言ってくれて…嬉しい♪
か:あぅあぅ…えとえと、サイトの大掃除とか言いましたけど、他にも何か何かしたんです?
あ:もう、夏梛ちゃんったら、しょうがないんだから…うん、いくつか縮小したり、更新したりしたの♪
か:更新はその物語だと思いますけど…他にも何か何かありました?
あ:このリンクのページについて、好きなものの公式サイトをゲームとアニメ、あと例外で1つドラマCDがあるけど、それだけに絞ってみたの…元々、『その花』関連のサイトくらいしかチェックしていなかったから、それでいいかな、って。
か:なるほどなるほどです…結構結構古めのアニメの公式サイトもあるんですね。
あ:好きなものは今でも好きだから…だから、このページは今後はリンクが増えることはあっても今あるのを削ることはない、かな?
か:ではでは、縮小したのっていうのは何です何です?
あ:えっと、まずはこのtopページを見てもらったら解ると思うけど、libraryのページを削除しちゃったの…私の持っている作品とかは同人誌も含めて全部日誌のほうを見れば解るって思うから、そっちはもういらないのかなって思って。
か:確かに確かに、そうかもですね…。
あ:あとは物語のページなんだけど、サイトを移転する前に公開してた、古いページのほうにあった物語を全部消しちゃったの…古いサーバーはいつかすっきりさせたかったから、この機会に、ね?
か:そうでしたか…でもでも、私と麻美の物語とかは普通にあるわけですし、そんな古い古い物語はもう読まれない気もしますから、別に別によさそうですね?
あ:うん、これで整理もしたし、あとは来年を無事に迎えるだけかな…それでは、今年一年、私たちの放送を聴いてくださったり、こちらの日誌をご覧になったりしてくださって、本当にありがとうございました♪
か:年末年始と、ご多忙なかたも多い多いかと思いますけれど、どうかどうかご無理はなさらないでくださいです♪
あ:また元気な姿でお会いできますことを願って…よいお年を♪