い:松永いちごのスマイル・ギャ○グ〜♪
エ:シャッス!
あけましておめでとう、今年もよろしくね、副ヘッドの冴草エリスよ?
い:シャッス!ですぅ♪
あけましておめでとうございます、今年もよろしくお願いします、ヘッドの松永いちごですぅ♪
エ:全く、今年も新年早々にこっちにきてヘッドに会うことになるなんてね…。
い:そういえば副ヘッドさんは九条先輩の神社のお手伝いとかしてるんでしたっけ…それなら、無理てこっちにこなくっても大丈夫ですよ?
エ:あ、あによ、ヘッドは私がくるの、邪魔だとか思ってんの?
い:い、いえ、そういうわけじゃないですけど、無理をしたりしてるんじゃないかって思って…。
エ:ふんっ、これは私が好きできてるんだから、ヘッドはそんなこと気にしなくってもいいのよっ。
い:はわわっ、あ、ありがとうございますぅ…!
エ:え、え〜と…とにかく、ヘッドのタイトルコール聞いたの、ずいぶん久しぶりの気がするわね。
い:ふぇ、それって「松永いちごのスマイル・ギャ○グ〜♪」ってやつですよね…そんなの、毎回言ってる気がしますよぅ?
エ:嘘つきなさい、例えばこの前回の集会とか言ってないし、この半年以上前の集会を最後にしばらく言ってなかったみたいよ?
い:…は、はわわっ、ほんとですぅ!
エ:本当、ヘッドはやっぱりワルね?
い:ワルです♪
…はぅ、そ、そんなことより、1年はじめての日誌はまた私たちの集会になりましたけど、聴いてくださってありがとうございますぅ♪
エ:またごまかしたりして、やっぱりヘッドって…まぁ、でも毎年新年1日めが私たちの集会、ってのは贅沢なことだし、この2014年もいい年になるといいわね?
い:はいです、あとできちんと九条先輩の神社のほうに初詣に行っておきますし、そこで彩葉さんがとっても大好きでご多忙な日々が続いていらっしゃるご様子でとっても心配ですけどご無理はなさらないでご無事をお祈りしてますあのかたがどうかいい年であることをお願いしてきます…それに、今年もよろしくですぅ♪
エ:で、そんな今年もこんな日に集会開いたってことは、やっぱりこの去年みたいなことするわけ?
い:はいです、2013年の百合作品のまとめをしていきますぅ♪
エ:昨日はかなさまとアサミーナがゲームのまとめをしてたし、私たちはその去年と同じみたいにアニメのまとめをするのね?
い:コミックは明日みーさちゃんたちがする予定になってますから、そういうことですぅ♪
エ:で、例によって触れる作品はヘッドが実際にDVD買った作品だけ、ってことになるわけね…だからここで触れない作品でもっと百合的に高い作品もあるかもしれないわけね?
い:う〜ん、でもあのかたのお勧めしてくださった作品も買った上でこれですから、そこまでの作品があったらあのかたがお勧めしてくださってるって思いますし、それはないかなって楽観してますぅ♪
エ:ふぅん…で、そんな去年はどんな作品があったのよ?
い:はいです、こんな感じになってました♪
-----
【2012年に放送/全巻購入済】
○ゆるゆり♪♪
○人類は衰退しました
○輪廻のラグランジェ
○てーきゅう
○ガールズ&パンツァー
-----
【2013年に放送/全巻購入済】
○ぷちます! -プチ・アイドルマスター-
○ラブライブ! School idol project
○ゆゆ式
-----
【2011年以前に放送/全巻購入済】
○モーレツ宇宙海賊
-----
【劇場版】
○魔法少女リリカルなのは The MOVIE 2nd A's
-----
【2013年に放送/現在購入進行中】
○きんいろモザイク
○のんのんびより
-----
【アニメじゃない?】
○ラブライブ! 〜国立音ノ木坂学院案内〜
-----
い:一番上の区分けのものはアニメ自体は一昨年に放送されましたけどDVDの最終巻が出たのは去年でした、っていう作品です…『モーレツ宇宙海賊』についてはアニメ放送の時期がちょっとよく解らないんですけど2012年以前だって思いますぅ。
エ:でもDVDを買い揃えたのは去年だった、ってわけね…一昨年でいうこの『けいおん!/!!』みたいなものってわけね。
い:そして例によって『きんいろモザイク』と『のんのんびより』はまだDVDが途中までしか出てませんから、これらをまとめるのは来年のまとめで、っていうことになりますぅ。
エ:要するに来年に今回の一番上の作品たち…『ゆるゆり♪♪』から『ガールズ&パンツァー』までの作品たちと同じ扱いになるってわけね。
い:この2作品もとってもいい作品ですから残念かもですけど、しょうがないですぅ。
エ:そういえば、DVDが全部出た作品については感想へのリンクをつけたのね?
い:昨日のアサミーナ先輩とかなさまもそうしてましたし、このほうが解りやすいかなって思ったんですぅ♪
エ:あとはそうね、一番下の作品はどういう意味よ?
い:これはファンディスクの類、ってやつになるかなって思いますぅ♪
エ:なるほどね…で、さっきはあのかたのお勧めもなかったからこれら以外に百合的に高そうな作品はなさそう、って言ってたけど、実際本当に心当たりはないの?
い:う〜ん、これら以上のものはなかったかもですけど、同じくらいのものっていうのはあのかたからも『ビビッドレッド・オペレーション』とか『ファンタジスタドール』って作品あたりを教えてもらってますぅ♪
エ:前に前者の、前に後者のコミカライズ版読んでる作品ね…これはDVD買わなくってよかったの?
い:結構悩みましたけど、前者は『ラブライブ!』、後者は『きんいろモザイク』と重なってましたから、そっちを優先しちゃったんですぅ。
エ:にしても、一昨年に較べると劇場版は少なくなったけど、TVアニメについてはずいぶん増えた印象ね…。
い:最近は1期に1作品は絶対に何かDVDを買ってる作品があって、この傾向はこの先も続きそうですからそうなっちゃいますぅ。
エ:そのあたりはまた後で見てくことにして、じゃあ個々の評価を感想に書いてある数字とか星の数で振り返ってくけど、やっぱり声優さんとか音楽面の評価は特に見ていかないわけね?
い:まぁ、そのあたりはやっぱり声優さんは皆さん頑張っていらっしゃいますし、去年とかのまとめでも見てこなかったわけですから、それでいいと思いますぅ。
エ:じゃ、去年みたいに作画と内容と百合度の面で見ていこうかしらね…まずは作画だけど、どうだったの?
い:えっと、作画のほうで一番高かったのは『ガールズ&パンツァー』の4.6で、次点は『ラブライブ!』の4.0になってました♪
エ:なるほどね、これは納得の結果かも…『ガールズ&パンツァー』はキャラクターの作画だけじゃなくって戦車とかその戦いのほうもかなりしっかり描かれてた印象あるものね♪
い:はいです、今あげた2作品は本当にいい作画でしたかと思いますぅ♪
エ:他の作品もそこまで悪いものはなかったって思うし、やっぱり最近は一昔前みたいに作画で極度におびえることなんてことはなさそうで一安心ね…で、次は内容になるわけだけど、こっちはどう?
い:はわっ、これはすごいです、『ガールズ&パンツァー』と『なのは2nd』が5.0になってまして、次点の『ラブライブ!』も4.8になってました♪
エ:アニメで満点とか今まであったか解んないくらいよね…次点でも去年のまとめでの作品よりも高くなってるし、確かにすごいわね。
い:昨日のアサミーナ先輩とかなさまがまとめてくださったゲームのまとめでも内容評価がものすごく高くなってましたし、去年はゲームもアニメもとってもよかった、って印象が確かにありますぅ♪
エ:そうよね、私もそんな印象あるけど、じゃあ百合的にはどうだったのかしらね?
い:百合度評価のほうは『ゆるゆり♪♪』の3.5になってて、次点は『なのは2nd』と3.3になってますぅ♪
エ:こっちはそれほど高かったものはない印象ね…『ゆるゆり♪♪』もどっちかっていうとタイトルどおりゆるい百合作品だし、他の作品もそこまで百合的に深い作品ってわけじゃないものね。
い:『宇宙海賊』とか『人類は衰退しました』とかには明らかな百合な登場人物もいましたけど、メインキャラってわけじゃなかったですからね…いえ、『宇宙海賊』の先輩お二人はメインキャラに近いかたがたでしたけど。
エ:まぁ、最近は百合メインのアニメってそうそうあるわけじゃないから、これでも十分高いほうね…じゃ、2013年に観たアニメで一番よかった、ってなるのは何になるのかしらね?
い:はいです、2013年でDVDを観ましたアニメ作品で一番よかったのは、総合評価が4.8の…
…『魔法少女リリカルなのは The MOVIE 2nd A's』になりますぅ♪
エ:ちょっと待ちなさいよ、『なのは』がくるのに文句はないんだけど、でも…
…内容評価が同じく5.0でイラスト評価も『なのは』以上な『ガールズ&パンツァー』がそれ以下の4.5なのはちょっとおかしくない?
い:う〜ん、そう言われるとそうなんですよね…付加要素の差が大きかったのかもですけど、でもそれだってそこまでの差があるわけじゃないですし、これって他の作品にもいえることなんですけど、この評価ってあくまで1回最終話を観た段階でつけたものですから、その後何回か観てると評価が主に上向きに変わってくることが結構あるんですよね…。
エ:あによ、それならそういう風に点数をつけかえてしまっていいんじゃないの?
い:そうですね、また機会があったらそうしてみようかなって思いますぅ。
エ:ま、とにかくここはどっちも文句の付け所のないほどいい作品だった、ってことで収めておいてもいいけどね?
い:はいです、去年は劇場版な『なのは』はとにかくとしましても、『ガールズ&パンツァー』と総合評価で4.4になってます『ラブライブ!』の2作品でとっても満足しちゃいましたし、この2作品は本当にいい作品ですよぅ♪
エ:そうよね、戦車道もスクールアイドルもここ数年観たアニメで群を抜いて楽しめた、って心から感じたわ…これらをお勧めしてくださったのって、やっぱりあのかただったわよね?
い:ですからあのかたには本当に感謝です…ありがとうございますぅ♪
エ:そんな感じで満足できた去年なわけだけど、全部観終えた作品たちについて一言ずつ触れていってもらおうかしらね?
い:そうですね、『ゆるゆり♪♪』と『人類は衰退しました』に『輪廻のラグランジェ』はその後にきた作品たちの印象が強すぎて影が薄くなっちゃいましたけど、でもそれぞれに平均以上にいい作品たちでしたよぅ♪
エ:妖精さんと鴨川な作品はやっぱりあのかたにお勧めしてもらえたのよね…ありがとうございます♪
い:『てーきゅう』は何といいますか、まぁ…ショートアニメって最近流行ってるんですかね?
エ:どうなのかしらね、『てーきゅう』自体3期くらい放送されてるみたいよ?
い:『ぷちます!』もショートアニメでしたけど、『アイマス』の皆さんをアニメで触れたのって実はこれがはじめてで、そういう意味でも結構新鮮でした…『アイマス』のキャラですと千早さんと貴音さんに伊織さんあたりが特に好きでしょうか♪
エ:ヘッドはどっちかっていうと『シンデレラガールズ』のほうに入り込んでるものね。
い:戦車な作品やスクールアイドルな作品は本当に近年手にしたアニメでは抜けて楽しめた作品で、やっぱり私はこういう明るい作風の作品が一番好きだってことが再認識できました♪
エ:まぁ、暗鬱とした作品はあんまり、ねぇ…何とは言わないけど。
い:『ゆゆ式』は原作から入りましたけど、原作の雰囲気を壊してないいい作品でしたよぅ♪
エ:原作破壊、っていうのも昔はよく聞いた気がするけど、最近…少なくてもヘッドが手にした作品たちにはそういうのはないみたいで、一安心ね?
い:『宇宙海賊』はちょっと前の作品になる感じで何となく気になって今になって買ってみたわけですけど、これも明るくって楽しい雰囲気の、それにSF要素とかも面白い、去年出会ったTVアニメで気に入った作品っていったらスクールアイドルと戦車と宇宙海賊、って断言できるくらい好きな作品ですよぅ♪
エ:主人公が明るい女の子、っていう作品が好みみたいね、ヘッドは♪
い:そして劇場版『なのは2nd』ですけど、これは『A's』自体名作ですから改めて色々言うことはないですよね…やっぱり自分の中だと魔法少女っていったら『なのは』かな、って思いますぅ♪
エ:なるほどね、それじゃ最後にやっぱり恒例の、去年のアニメでよかったキャラでもあげてもらえる?
い:はいです、今回もまとめ対象に入ったものから、でもパロディ作品になる『ぷちます!』と過去に第1作とか原作を観てる『ゆるゆり♪♪』『なのは』を除いた作品たち、つまり妖精さんと鴨川に卓球、戦車道にスクールアイドルに情報処理部、それに宇宙海賊の7作品に絞って…敬称略でこんな感じでしょうか♪
-----
1:矢澤 にこ(『ラブライブ!』)
2:西木野 真姫(『ラブライブ!』)
3:園田 海未(『ラブライブ!』)
4:角谷 杏(『ガールズ&パンツァー』)
5:星空 凛(『ラブライブ!』)
6:加藤 茉莉香(『モーレツ宇宙海賊』)
7:冷泉 麻子(『ガールズ&パンツァー』)
8:絢瀬 絵里(『ラブライブ!』)
9:河嶋 桃(『ガールズ&パンツァー』)
10:絢瀬 亜里沙(『ラブライブ!』)
次点:園みどり子(『ガールズ&パンツァー』)/ダージリン(『ガールズ&パンツァー』)/オレンジペコ(『ガールズ&パンツァー』)/ケイ(『ガールズ&パンツァー』)/カチューシャ(『ガールズ&パンツァー』)/ノンナ(『ガールズ&パンツァー』)
-----
い:…まずはじめに言いますけど、次点までを含めて、気分によってこの皆さんの中で順位はいつも大幅に変動しちゃいます、っていうことですぅ。
エ:つまり今はこういう気分で明日にはどうなってるか解んない、ってわけね…そんなこと言ったりして、やっぱりヘッドはワルね?
い:ワルですっ♪
…しょ、しょうがないんです、今回のメンバーは例年以上に皆さん素敵過ぎて、皆さん大好きなんですから♪
エ:そうよね、去年のまとめで絶対入ってくるって言ってた京乃まどかさんとか外れちゃってるし…。
い:その頃にはまさかこんなに素敵なキャラがたくさん出てくる作品に出会っちゃうなんて思いもしなかったんですぅ。
エ:キャラクターの魅力でもスクールアイドルと戦車な作品が飛びぬけてた、って感じみたいね…その2作品以外のキャラなんて宇宙海賊の茉莉香さんしかいなくなっちゃってるし。
い:はいです、その宇宙海賊や鴨川、妖精さんとかにもそれぞれいいキャラはいるんですけど、スクールアイドルと戦車はキャラクターの魅力の面でも近年稀に見る素晴らしい作品でしたから…。
エ:何か『その花』のキャラに好きな順番をつけようとする感じの収拾のつかなさね…スクールアイドルのほう、穂乃果さんとかよりサブキャラの亜里沙さんのほうが上なのね…。
い:もちろん天然で元気な穂乃果さんとかも好きなんですけど、ちょっとにこさんと真姫さんと海未さんと凛さん、絵里さんは好きすぎてしょうがない、って感じですね…偶然、お名前2文字のかたがたばっかりになっちゃいましたけど。
エ:そう言われると、残ったのは穂乃果さんとことりさんに花陽さんに希さん、とお名前3文字の人ばっかりね…戦車のほうも、みほさんとかより生徒会が上位なの?
い:こっちももちろんみほさんたちも好きなんですけど、バレー部や歴史好きチームとかも含めて皆さん何だかチームとして好き、って感じで、個人になると会長さんとかのほうがより好きかな、なんて感じちゃったり…?
エ:生徒会って、第1話を観たときは「生徒会横暴!」とか言って嫌ってなかった?
い:あれは、まぁ…第一印象から変わることだってあるんですよぅ?
エ:で、最後に今年の話になるけど、そんな戦車な作品はOVAとかあって、スクールアイドルも第2期、宇宙海賊も劇場版があったりするそうよ?
い:はいです、どの作品もまだそれぞれに続いてくださるみたいで、とっても楽しみですぅ♪
エ:それに、この1月からは百合的にかなり期待できるきらら系作品が放送されるそうじゃない?
い:前に原作読んでます『桜Trick』ですね…まさかここまで百合的に高いきらら系作品がアニメ化するとか思ってなかったですけど、ここまで百合メインのアニメって多分前に観てます『ささめきこと』以来久しぶりってことになりそうでとっても楽しみですし、もちろんDVDは絶対購入ですぅ♪
エ:『きんいろモザイク』と『のんのんびより』も引き続き購入していくわけだし、やっぱり最近は間断なくDVD買ってるわね?
い:そうなんです、前にアサミーナ先輩とかなさまが放送でそれをまとめてくれてて、それをもう一回ここで再掲してみますけど…
----
【2012年冬季放送】
○『キルミーベイベー』
【2012年春季放送】
何もなし
【2012年夏季放送】
○『ゆるゆり♪♪』
○『輪廻のラグランジェ(第2期)』
○『人類は衰退しました』
【2012年秋季放送】
○『ガールズ&パンツァー』
【2013年冬季放送】
○『ラブライブ!』
【2013年春季放送】
○『ゆゆ式』
【2013年夏季放送】
○『きんいろモザイク』
【2013年秋季放送】
○『のんのんびより』
【2014年冬季放送予定】
○『桜Trick』
【2014年春季放送予定】
○『ラブライブ!(第2期)』
-----
い:…こんな感じで、2012年夏期放送作品以降1クールに1作品は絶対に何か買ってる、あるいはもう買うこと確定、ってことになってますぅ。
エ:ま、1クールに1作品はいい作品がある、っていうのはいいことよね…お金は大変だけど嬉しい悲鳴、ってとこになるんじゃない?
い:まぁ、そうですね…さすがに2012年夏季放送分みたいに3つも重なると大変ですけど、今なら他にも何かいい作品があったらあと1作品くらいでしたら買える程度の余裕はある気もしますし…。
エ:今期以降で放送されることをヘッドが把握してる作品って、『桜Trick』と『ラブライブ!』第2期以外にはもうないの?
い:え〜と、あのかたから教えていただけた『ロボットガールズZ』って作品の他は、前に原作読んでます『咲』の第2期が今期に、前に原作読んでます『さばげぶっ!』が春から、前に原作読んでます『ご注文はうさぎですか?』や前にコミカライズ版を読んでます『艦隊これくしょん』がいつ放送かは解らないながらアニメ化決定、になってるみたいですぅ。
エ:それらはDVD買う予定ないの?
い:う〜ん、今のところはどれもないでしょうか…『うさぎですか?』はきらら系ですし悪くない作品ですから、その時期に余裕があったら買ってみてもいいかな、ってくらいでしょうか?
エ:きらら系は最近本当によく頻繁にアニメ化する様になってきたわよね…この勢いがこの先も続くのか、見守ってみないといけないわね?
い:はいです、でもすでに出てるアニメの第2期を、っていうのを望んじゃうんですけど…とにかく、去年のアニメは大豊作っていってよかったって思いますし、今年も期待ですぅ♪
エ:また何かいい作品があったら、教えていただけると嬉しいわね…それじゃ、今年もこの『松永いちごのスマイル・ギャ○グ』や私たちのこと、よろしくね?
い:今年もよろしくお願いします、ということでお疲れさまでした…また次回もかかってこ〜い、ですぅ♪
本年も、コメントをしに伺わせていただきますので、
引き続きどうかよろしくお願いいたします。
「ご注文はうさぎですか?」は、4月より放送開始の予定となっております。
そして、「艦隊これくしょん」は、具体的な放送時期は決まっていませんが、
情報によると、今夏以降の放送開始となるようです。
新年のご挨拶、ありがとうございます♪
と、私はアニメの情報を自発的に収集することがほとんどありませんのでそういうことに疎いのですけど、その2作品はそうだったんですね…お教えくださってありがとうございます♪
『うさぎですか?』は春でしたか…『ラブライブ!』の第2期がありますから、DVDは悩みどころです…。