この結果を元に『アオイシロ』の特典についてくるイラストが決まるみたいですので、興味のあるかたは投票をしてみてはいかがでしょうか♪
どのカップリングも魅力的で迷うところなのですけれど、私が『アオイシロ』関連できちんと見れているのは『百合姫』連載のコミックだけですので、ここは百子さんと保美さんにいたしました…梢子さんもかっこよくて好きなのですけれど、やっぱり叶わない恋が…。
そんな昨日は午後にお休みをいただいて、お買い物へ…こんなものを買ってまいりました。
-----

○魔法少女リリカルなのはStrikerS タペストリー(2つ)
○百合姫S vol.3
○楽園の条件
○秘蜜少女
○Venus Versus Virus(6)
○魔法少女リリカルなのはStrikerS サウンドステージ04
○Grand Finale
○プロテイン美里
-----
…はい、昨日は『百合姫S』の発売日だったわけです♪
『なのはStrikerS』のタペストリーはついつい購入してしまったわけですけれど、よく考えたら掛ける場所がなかったり…。
現在お部屋に貼ってある4つのポスター…フェイトさんかティアナさんか『ありかる』か『ストパニ』かのうち2つをはがせば可能ですけれど…むぅ。
『百合姫S』については、また後ほど…♪
『楽園の条件』と『秘蜜少女』は『百合姫S』と同日発売の百合姫コミックスです。
百合姫コミックスといえば私が個人的にかなり大好きな『EPITAPH』の発売が決まっていますし、次の『百合姫』の表紙もこのかたですし、とても楽しみなことです…コミックについていた『百合姫』のチラシにあったそのかたのイラストもとても美麗でしたし、このかたのイラストでしたら藤枝雅さま以外では初となるイラスト評価『5.0』をつけてしまうと思います♪
『Venus Versus Virus』の第6巻は今まで既巻を購入してきている作品の最新巻…ですけれど、この作品は実はまだ全く読んでいなかったりも…。
下3つはいずれもCD…『なのはStrikerS』のサウンドステージもこれで4つめと無印や『A's』よりもたくさん出ましたけれど、どうやらこの巻は本編終了後の後日談みたいで、ということはこれでサウンドステージは終了かもしれません。
『Grand Finale』はアリプロさんの新しいアルバム…聴いてみたのですけれど、過去の曲のオーケストラアレンジといった感じでよい感じです♪
『プロテイン美里』はないないと思いながらもこっそり探したら見つかったCD…『水樹奈々 スマイルギャング』から誕生した副ヘッドさんこと福圓美里さまのCDでございますね♪
こちらもさっそく聴いてみたのですけれど…時間的には短いものながら、衝撃というか、笑劇という感じでしょうか♪
今回、百合姫コミックスにはそれぞれ作者さまのメッセージカードがついてきて、また電撃コミックス(『Venus Versus Virus』)を購入したということで『はやて×ブレード』のイラストがもらえましたっけ…電撃は15周年らしい?
…少女マンガの新刊コーナーに『恋空』のコミック版が…い、いえ、もうこの作品について気にするのはやめましょう。
では、先日購入をしてきた…

…『百合姫S』vol.3の感想などを♪
今回はおまけとして『百合★コレ』という15名の百合な絵師さまのイラストの描かれた小冊子がついてまいりました。
私の知っているかたでいえば『貧乏姉妹物語』のかずいといずみさまに『ほのかLv.アップ!』のMATSUDA98さま、あと先日購入をしてきた『しらたま!』のあづまゆきさまなどがいらっしゃいました…どれもよいイラストです♪
…『したたま!』はまだ読んでいないのですけれど、作者さまをこんなところで見かけるいうことは百合的に期待できるのかも?
ゲームの情報として『ソルフェージュ』と『アオイシロ』の紹介がありましたけれど、そういえば今年最後に百合的に今年一番期待のできる『ソルフェージュ』が出るのでした。
一応、あのかたが買ってきてくださることになっているのですけれど…うぅ、申し訳ございません。
内容のほうですけれど、今回は藤枝雅さまがお休みでさみしいです…けれど、収録作品自体はそのさみしさを埋めてくれるくらいによいものが多かったかと思います♪
巻頭を飾るのは『スズナリ!』の石見翔子さまの『flower*flower』ですけれど、この作品は個人的には普通くらいかも?
個人的に一番気になるのは宮下未紀さまの『マイナスりてらしー』…新しく巫女さんが出てきたりしましたけれど、ともかく私としてはやっぱりご主人さまとメイドさんのお二人が幸せになってもらいたいものです♪
宮下さまといえば、『ピクシーゲイル』の第3巻はまだ出ないのでしょうか…同じコミックスの『ヒビキのマホウ』ともどもひそやかに待っているのですけれど。
玄鉄絢さまは新連載の『コノハナリンク』…『少女セクト』の作者さまですけれど、よいイラストでございます♪
高木信孝さまの『カシオペア・ドルチェ』はキャラがやっぱり『ココロ図書館』に見えてしまったりも…もちろん、悪い作品ではございませんよ?
南方純さまの『南波と海鈴』はもう本当に『百合姫』系の雑誌ではおなじみになった感じです♪
最後に収録されていた2作品『オトメキカングレーテル』と『HONEY CRUSH』はページ数が微妙に少なく感じ…。
他の作品たちも外れはなく、よいものばかりでした♪
そして、今回…はじめて『百合姫S』に登場したかたで目についたかたがお二人いらっしゃいました。
お一人は『ひまわり咲いた』の黒柾志西さまなのですけれど、このかた…名前が違いますけれど、『[es]』にいらした、そしてこの日の日誌であげたカレンダーのイラストを描かれたベンジャミンさまですよね?
イラストが全く一緒なので、そうとしか思えません…『[es]』でのこのかたの作品は大好きでしたので、名前が変わろうがよいものに変わりはありません♪
そして、もうお一人は同じく『[es]』にいらした小梅けいとさま…作品名の『花のゆりな組!?』を見たときはまさかあの作品の新章突入かと期待したのですけれど、何と『[es]』の再録でした…。
それは非常に残念でしたけれど、やはりよい作品には違いなく…次回は『花のゆりな組!?』の続編を期待します♪
ともあれ、これで『[es]』執筆陣で『百合姫S』にもいらしたのは上のお二人に藤枝雅さま、袴田めらさまなどと、なかなか…♪
私は『[es]』が大好きですので、これはよい傾向です…次は内村かなめさまあたりがきてくだされば…♪
と…今回も全般的にイラストのレベルも高めで、よい感じでした♪
次回は藤枝雅さまの復帰などに期待です♪
そうそう、今年の2月か3月発売予定だったながら最近では12月25日に発売延期になっていた『百合ミシュラン』ですけれど、どうやらまたさらに発売が延期になって2008年初頭発売予定になってみたいです。
「緊急出版決定」と書かれているのがもう白々しいくらいで、書籍でここまで発売延期になったものを、私は今までに見たことがありません…『東方求聞史紀』でも年内には出ましたし。
しかもタイトルが『百合作品ガイド(仮)』に変更されていましたし…最近ベストセラーの東京ミシュランに遠慮をしたのでしょうか(何)
本当に、もう出ないなら出ないではっきりしていただきたいものです…。
【(更新終了)一般作品等購入履歴の最新記事】
にゅ♪色々ご購入お疲れ様です…☆
あ…あうっ!
そ、それは…幻のアイテムっ!
『プロテイン美里』!?
と、言いますか…まだ在庫があったのですね?
か、買っちゃいましたか副ヘッドの幻の楽曲を聞いてしまわれましたか…あれは、笑撃的です。
カラオケバージョンとか誰が歌うの?って感じたり♪(何)
まだ聞ける方だったでしょう?(失礼)
『百合ミシュラン』
は、多分…そんな感じの理由かも?
と言いますか、百合の定義なんて人それぞれですし…
こんな本必要無いのかも?(ぇ)
出たら多分買うとおもいますが…(何)
ではでは☆
シャッス!です♪
はい、ついつい色々と購入をしてしまいました♪
わっ、もう幻のと言われる作品だったのですね…といっても、私も実際に売っているとは思っていませんでしたけれど…(何)
買ってしまいましたし聴いてしまいました…私も筋肉をつけようかな?(ぇ)
うゅ、聴けるものでございましたよ〜♪
『百合ミシュラン』改め『百合作品ガイド(仮)』はここまで発売が延びるなんて、さすがにちょっと…どのあたりの作品までが収録されているのかは、ちょっと気になるところかもですけれど…。