2007年12月24日

クラフトソード物語2

先日で『クラフトソード物語』も一段落つきましたので、昨日からはいよいよ『2』のほうをはじめてみました。
ちなみに、『1』のほうは最後の仕上げとして地下迷宮内の全ての箱を破壊して新しい秘伝を入手…壊しそこねがないかと不安でしたけれど、一安心です。
でも、やはりボスが復活しておりましたね…地下100階のボスの経験値は60000を越えますし、レベル上げはそれですればよかったのかも?
ともあれ、『1』のまとめとしては護衛獣さんが百合的によかったですし、その他もサナレさんなど登場人物が全般的によい感じだった…です♪

そしてはじめた『2』…
第一印象はよく…♪
…『1』と『2』での最大の違いは『2』では戦闘中に声がでるということみたい…主人公さんの声優さんは植田佳奈さんでした♪(男は渡辺明乃さん…もったいない/何)
ともかく、主人公さんの性格は明るくてやさしい女のことのことですし、声優さんがああだということでつばささまがあのお名前を推してくださった理由もすぐに解りました…そして、名前はそのお勧めどおり「はやて」にしてみました♪
護衛獣さんはサプレスの悪魔さんにしましたけれど、こちらの名前は「リィン」です♪
…後にこの悪魔さんはツンツンデレデレということが判明…「ヴィータ」でもよかったかも、なんて思ったりもしました(あのかたには『1』の護衛獣でつけた「ティアナ」はこちらのほうが合っている、と言われていましたし…)
でも、はやてという名前自体はかなりベストチョイスだった気がします…もう亡くなられた主人公のお父さんの名前が「グレアム」だったそうですし…。

お話は、『2』の舞台は切り立った崖の上にある、恐ろしい召喚獣を封印した村…主人公さんはその封印を護る『魔刃使い』と呼ばれる存在みたいです。
鍛冶師見習いらしいはやてさんが暴れウサギに襲われていたリィンさんをたすけてあげて護衛獣にするところからはじまります。
『1』でのスバルさんとティアナさん(主人公と護衛獣の名前です…)のときもそうでしたけれど、鍛冶師は護衛獣…少なくとも召喚獣を呼ばないと武器は作れない様子です。
このリィンさん、普段はツンデレの悪魔さんなのですけれど、あまりに暴言がすぎると天使さんに変身して謝ってきたりします…悪いことはできない、ということでしょうか。
といっても、悪魔さんの状態でもツンでデレなだけでいい子だと思いますけれど♪

その翌日、はやてさんは親友らしいリョウガという青年と凶悪な召喚獣「ゴウラ」が封印されているという場所を見に行きます…勝負に負けたからそうする約束をしていたみたいです。
ところが、そこにゲドーというまさに名前のとおり外道な召喚師が現れて、リィンさんを人質に取ってゴウラの封印を解こうとします。
何とか阻止をしようとするのですけれど、そこでリョウガさんが召喚獣の姿になってゴウラの封印を解いてしまいます。
…と、ここで『1』にはなかったオープニングが流れます…なかなかかっこいい演出です♪

ともあれ、はやてさんは封印が解けてしまったゴウラを再び封印するために、封印に必要な魔刃探しをすることになります。
封印を行えるのは、はやてさんだけみたいですので…。

昨日はまずそこまでしたのですけれど、第一印象…『1』に較べて映像と音楽がずいぶんよくなっております♪
さすが、後に出た作品だけのことはあります…DSでなくアドバンスの作品ですけれど、これだけのクオリティがあればまず満足な気がします♪
戦闘時には声まで出る様になりましたし…♪

武器製作などは基本的には『1』と変わらないみたいですけれど、やや難しくなっているみたいです。
まず武器に合成という項目ができて強化をできる様になったみたいで、そこで『1』よりも複雑さが増した感じでしょうか。
さらに『1』では戦闘終了とともに武器の耐久度が回復しましたけれど、こちらではタタラで修復をしたりしない限り回復しないみたい…『ユーディーのアトリエ』でも武器はどんどん朽ちていきましたし、普通に考えればそのほうが普通なのですけれど、やはり大変そうです。
あと、ハンマー以外の武器で破壊できるものがフィールド上にできたみたい?

登場人物のほうは、主人公のはやてさんは『1』の主人公と較べても悪い感じはしませんし、護衛獣さんもツンデレでよい感じです♪
他の登場人物で気になるのはリンリさんとタタンさんでしょうか…誰のルートで行けばよい感じなのでしょうか♪
…親方がときどき目がアップになるのですけれど、怖いです〜(何)

と、第一印象は『1』よりもさらによくなった感じですし、今日からまた頑張っていこうと思います♪
釣りができる、というのは私にとっては完全に蛇足ですけれど…。
…どうして、DSで『クラフトソード物語』を出してくださらなかったのでしょう…別の(しかも『エクステーゼ』みたいな)ものにしたといいますし、非常に残念です。


昨日の『私立天姫学園』のほうはクリスマスイベントとしてなずなさんとラティーナさんを…♪
結局、ラティーナさんのアルバイトが何だったのかは明らかにならず…もらったねこんぱんはその後どうしたのでしょう(何)

まだ他にもイベントを行ってみたいかたは何人もいるのですけれど(ティセちゃんやクレアさんや美紗さんにコニアさんとか…ティナさんも?/ぇ)、多分今日は学園のほうへは行けないと思いますので…明日は多分行けますので、明日行うのもあり、ですよね?
学生寮のほうへは、フィリアさんが奈々穂さんの、姫花さんが美宇さんのお部屋へお邪魔をば…叡那さまのお部屋にもあのかたがいらっしゃるみたい?

あと、物語の更新のほうも、ちょっと年始にかけて滞りがちになってしまうかもしれません…ご了承くださいまし、です〜。
何とか、今書いている物語は今年中に完成させたいものですけれど…どうやら去年も年末にこの物語を完成させることができたみたいですし…。
この記事へのコメント
シャッスっ!

確かに、クリア後のボスはお手軽レベル上げマシーンと化してたり…♪
でもキリンは堅くて武器が壊れ安いので怖いかも?

『2』のOP演出は結構お気に入りです♪
私は一週目は風の子を護衛獣にしましたので、二週目は悪魔っ娘で途中の状態です♪(ぇ)
何だか再開してみたい気分に…♪

『2』はおまけ要素が沢山ありますから、『1』より楽しいと思います…♪

私はタタンさんをオススメします♪
あるいは、護衛獣さんで良いかと…ふ、深い意味は無いのですっ!無いのですっ!(何)


天姫…♪
会えないのは寂しいですけど、色々あるでしょうし…ご無理はなさらずに…♪

進行はのんびりゆったりで♪

ではでは…☆

閃那さんとのデートは次回会った時にでも…☆(何)
Posted by 桜花 at 2007年12月24日 06:22
桜花さまへ>
シャッス!です♪
うにゅ、こちらではお久しぶりで…さみしゅうございました〜(何)

確かに地下100階のボスは堅くて武器の耐久度が下がりやすいです…そういうときは護衛獣さんのお力を借りるわけですけれど♪

『2』の風の子は性別不明でしたっけ…?
確か『サモンナイト4』にも似たキャラがいらした気が…?

なるほどでし、まずはのんびりと進めようと思います♪
どなたのルートに行くかも、まだ夜会話の段階ではないのですし、じっくり考えて…ツンデレさんも魅力ですし♪(何)

うゅ、ありがとうございまし…学園のほうはのんびりまいりましょう♪
Posted by 桜乃彩葉 at 2007年12月24日 08:21
コメントを書く
お名前:

コメント: [必須入力]

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/8730474
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック