
□楽園の条件
○イラスト評価:★★★★☆(4.0)
○内容評価:★★★★☆(4.0)
○百合度評価:★★★★☆(3.8)
○総合評価:★★★★☆(4.0)
これは先日『百合姫S』などと一緒に購入をしてきた作品で、『百合姫S』と同日に発売をした百合姫コミックスです。
今までに出た百合姫コミックスは一応全て購入してきております…発売が決定している『EPITAPH』はかなりお気に入りの作品ですからもちろん購入ですし。
この作品は、『百合姫』で主に読み切りな作品を描かれていらっしゃる森島明子さまの作品です…ほとんどは『百合姫』に収録されていた作品たちですけれど、2つほど描き下ろしが含まれています。
内容のほうは、まずはOLさんと世界中を駆け回るライターさんのお話…こちらは雑誌のほうに掲載された2作品に加えて描き下ろしのものが加わっています。
微妙に2つめのお話が前後のお話と繋がらない気もしないこともないのですけれど、そのあたりは気にしない方向で…。
次は20歳の予備校生さんと30歳の講師のかたのお話で、こちらにも描きおろしが1つ追加されております…先生はかわいらしいかたですよ♪
あと3つの作品はそれぞれ1話限りの短編ですけれど、個人的には最後のお姫さまと桜の騎士さんのお話がやはり大好きですね…切ないお話ではありますけれど…。
その最後のお姫さまのお話を除けば、どれも現実にありそうなお話かもしれません♪
彼氏持ちの人のお話が多いのも、現実味があるかも…ですけれど、個人的にはそういうのはあまり…です〜。
イラストのほうはよい感じかと思います…好きです♪
百合的にはもちろん掲載誌が掲載誌なのでかなりありますし、よい感じではあるのですけれど、でもそれほど百合々々という感じでもないかも?
現実的な百合作品をお望みのかたは、ぜひ購入をしてみるとよいのではないでしょうか♪
昨日は『ソルフェージュ』ではなくて『クラフトソード物語2』のほうを…やっぱりどちらを優先するかが難しいです。
特に、これからゲームをする時間はどんどんなくなっていきますし…『ソルフェージュ』は年始がすぎて落ち着いてからやったほうがいいかもしれません(『クラフトソード物語2』のほうは携帯ゲームなので少しずつでも違和感がありませんし…)
ちなみに、まだどなたのルートを目指すかは決められておりません…やはり『1』や『サモンナイト2』のとき同様に護衛獣に流れていきそうな感じもしますけれど…でもタタンさんやリンリさんも気になりますし、う〜ん、う〜ん…。
ともかく、レベルが5になった時点で戦える場所にいる全ての敵さんの経験値が1か2となってしまいました。
『1』のときと同様に経験値が減っていくというのは覚悟をしていたのですけれど、まさかこんなに激しいなんて…。
まだそこで戦う敵さん相手に楽勝とは全然いかずにやっと互角というところなのに、この仕打ちはいくらなんでもひどすぎるのではないでしょうか…敵に対して楽勝になるのを防ぐ措置ということなのでしょうか。
これではレベル上げはほぼ不可能ですし、かなり難易度の高い作品となってしまいそうです…うぅ。
でも、戦闘自体はやはりなかなか楽しいです…多分、レベルが上がりづらい面は戦闘での武器の使用方法を工夫しなさい、ということなのかも?
実際、敵さんに受けるダメージは大きいですけれど、槍などをうまく使えばノーダメージで敵を倒せますし…。
あと、武器の熟練度を最大にしてその武器を解体して他の武器を作り直したりするとちょっと強くなるみたい?
では、作成できる武器の熟練度を全て最大にしてから先に進むことにしましょう…かなり時間はかかりそうですけれど、その間にレベルが1は上がることでしょうし…。
その関係で『1』では使う機会のなかった斧やナックルも使っているのですけれど、案外どちらも使いやすく…ただ、斧はよいのですけれど、ナックルやドリルで対空戦闘を行うのは無理があるかも…。
ちなみに、今の時点で一番使っているのは槍…敵との間合いがうまく取れれば一番使いやすいです♪
釣りのほうもしてみましたけれど、本編の『サモンナイト』でのボタン連射のものではなくて、こちらは『シャンテリーゼ』みたいなタイミングを合わせるのみで行う感じでしたので、私でも大丈夫な感じでした♪(『シャンテリーゼ』みたいに姉や妖精を餌にすることはなく、拾ったミミズなどを餌にしますけれど)
こちらも頑張ってみます…と、今回の作品は上の件などと合わせて、色々と時間のかかる要素が満載ですね…。
【(更新終了)百合(かも?)作品感想の最新記事】