2007年12月31日

松永いちごのスマイル・ギャ○グ 第5次集会

(い:松永いちごさん・エ:冴草エリスさんです)

い:松永いちごのスマイル・ギャ○グ〜♪

エ:シャッス!
  この一年も今日で終わりだけど、もう来年を迎える準備はできたかしらね…副ヘッドの冴草エリスよ?

い:シャッス!
  今年最後の集会になりそうです、ヘッドの松永いちごです♪

エ:今回で第5次集会だけど、今年はこれで終わりになりそうなの…って、今日で今年が終わるのだから、当たり前ね。
  でも、一年の最後が私たちでいいのかしらね?

い:はい、今日と明日の2日ではちょっとした企画を行おうと思っていますから♪

エ:あによ、企画って…前回やった『スマギャ○的家族計画』でもまたやるの?

い:いえいえ、あれは前回のみの特別企画ですし…さては副ヘッドさん、みーさちゃんの講座は普段聴いてませんね?

エ:美紗さんの、って…私はそんな暇じゃないし。

い:そ、そんな、副ヘッドさん、ひどいですっ。
  そんなことみーさちゃんが聞いたら、きっと泣いちゃいますよっ?

エ:あによ、おおげさね…そんなことで泣くわけないじゃない。

い:それなら、意趣返しに副ヘッドと叡那さんのラブラブな本を書いてきちゃうかもしれませんよっ?

エ:意趣返し、ってまた変な言葉使って…って、そ、それはちょっと…。

い:それなら、ちゃんと聞いてあげてくださいね?

エ:はいはい…って、何か最近ヘッドが調子に乗ってきてる様な…。

い:何か言いましたか〜?

エ:別に…で、その美紗さんの講座で何かあったの?

い:はい、前回の『みるち〜ものがたり講座』を見ていただければ解ると思いますけれど、今年一年の百合な作品を振り返ってみましょう…という企画をしてみることになっていたんです♪

エ:ふぅん、去年もやってたみたいね…で、ヘッドが非常にもその企画を美紗さんから奪い取ってここでしてしまおう、と。

い:な、ななっ。

エ:さすがギャ○グなヘッドさん、血も涙もないわね…。

い:ち、違いますよっ?
  この企画は美紗さんと平和的に話し合いをした結果、前半のゲームとアニメをこのラジオで、後半のコミックを美紗さんの講座ですることになったんです!

エ:本当にですか?(疑いのまなざしで…)

い:ほ、本当です、私は声優さんを目指しているっていうことで、声優さんの活躍の場が多いゲームとアニメのほうを任せてくれたんです…みーさちゃんはいい子ですから♪

エ:ヘッドより美紗さんのほうが年上なのに…ま、ヘッドがそう言うなら信じてあげましょう?
  でも、それじゃ美紗さんのほうは新年早々にやるってこと?

い:はい、大晦日は私たち、元日はみーさちゃんたち…って予定です♪

エ:ふぅん、それじゃ時間は限られていることですし、さっさとやる!

い:は、はいですぅ〜。
  えっと、それじゃ『スマギャ○的2007年度百合的作品回想』のはじまりですぅ〜♪

エ:回想、って…もっといい言葉はなかったのかしらね。
  とにかく、このコーナーは今年、主に桜乃彩葉さんが購入した作品を中心に百合的なものを振り返っていこう、というコーナーね?

い:はい、今日と明日とで振り返っていきますけれど、今日は前半ということでゲームとアニメについて振り返ります♪

エ:後半はコミックということで明日行いますけれど、美紗さんの講座になりますので多分タイトルも変わると思います…っていうか、『スマギャ○的』なんてついてる時点で変わるわね。

い:そ、そんなことは別にいいじゃないですか…では、まずは今年の百合的なゲームを振り返ろうかなと思います♪

エ:ゲームね…期待してた『アオイシロ』は結局来年発売になっちゃったみたいだけど、そんな今年はどんなのがあったのかしらね?

い:はい、えっとですね…
-----
 ○蒼い空のネオスフィア 〜ナノカ・フランカ発明工房記2〜
 ○がくえんゆーとぴあ まなびストレート! キラキラ☆Happy Festa!
 ○リーズのアトリエ 〜オルドールの錬金術士〜
 ○ARCANA HEART アルカナハート
 ○ソルフェージュ
-----
  …ポップンや弐寺といった百合でないもの、それに『アトリエ』シリーズや『クラフトソード物語』みたいに去年以前に発売したものを除いて彩葉さんが購入をしたのは、この5つです。

エ:あによ、意外と少ないわね…PS2が3本にDSとPCなものがそれぞれ1つずつね。

い:やっぱり百合が期待できるゲームなんて、そうは見当たらないんです…悲しいですぅ。

エ:ま、確かにそれはあるわね…で、上の5つのゲームはどうだったの?

い:そうですね…『リーズ』に百合はあんまり期待できませんし、他の4つの中から今年一番を選ぶとなると…『ソルフェージュ』になると思います♪

エ:あによ、「思います」って…ちょっと歯切れが悪くない?

い:だって、しょうがないんですよ…『ソルフェージュ』はつい先日手に入れたばかりで、まだほとんどできていない状態ですから…。

エ:それでよく一番面白いなんて言えますね?

い:はい、そのあたりは…上にあげた5つの中では唯一純粋な百合ゲームですし、百合ゲームとしてみても百合の王道を往く良作に感じられましたから♪

エ:ま、期待ってことね。

い:あと、今年発売したゲームじゃなくってで今年やったゲームで特によかったと感じたのは『ユーディーのアトリエ』『マリーのアトリエ』『サモンナイト クラフトソード物語(1・2…『はじまりの石』はまだ手付かず)』です…どれもストーリー的にも百合な感じがありましたし、ゲームのほうもとっても楽しかったですから♪

エ:今は『クラフトソード物語2』をしている最中みたいね…『ソルフェージュ』は来年に持ち越しっていうことね。

い:それで、その『クラフトソード物語2』なんですけど、私は副ヘッドさんみたいなツンデレな護衛獣さんルートを目指そうとしたんですけど、どうやらリンリさんやタタンさんルートのほうが百合っぽいそうで…どうしようか、悩んでいるんです。

エ:私みたいな、っいうのが引っかかるけど…確かに、それは悩みどころかもしれないわね。

い:はい、もうすでに第1話の夜会話は護衛獣さんでしちゃいましたし…例えば第2話以降の夜会話を全部タタンさんにしたとして、タタンさんルートに行けるのでしょうか…?

エ:その結果どっちのルートにも行けなくて中途半端なエンディングになったら目も当てられないものね。

い:うぅ、2周めをする元気なんて絶対ありませんし…。

エ:ま、ここは無難に護衛獣ルートを目指すか、第1話の夜会話で選択肢のなかったリンリさんを目指せばいいんじゃない?

い:う、う〜ん、でも第一印象で一番よかったのはタタンさんですし…だ、第2話の夜会話なんてまだまだ先のことですし、もうちょっと考えてみますぅ〜。
  あと、今年は同人なゲームもたくさん購入したみたいで…
-----
 ○東方風神録 〜Mountain of Faith.
 ○魔砲少女リリカルなのは弾幕STG
 ○魔砲少女リリカルなのは2ND ■ただいま弾幕Chu!■
 ○CHANTELISE 〜シャンテリーゼ
 ○eXceed 3rd -JADE PENETRATE-
 ○Magical Hop 〜マジカルホップ
 ○うぃっち♪ in わんだぁらんど
 ○うぃっち☆くえすと 〜魔女の追試験
 ○トラブル☆ウィッチーズ 〜アマルガムの娘たち〜
 ○劇場版まじかるブリンガーころな ドキわく!魔界の夏休み
-----
  …一番下のものはちょっと違うんですけれど、それ以外のものは去年の冬のイベントや今年の夏のイベントで発売した作品たちです♪

エ:結構多いわね…特によかったってのはどれなの?

い:はい、『東方風神録』『シャンテリーゼ』『マジカルホップ』『トラブル☆ウィッチーズ』『劇場版まじかるブリンガーころな』あたりが特によかったと思いますぅ♪

エ:でも、こうして見回しても『ソルフェージュ』みたいに百合が題材になってるみたいなゲームは同人にもそうないみたいね?

い:はい、年齢制限のつく作品にはあるみたいですけれど、私にはそういう作品には手が出せませんし…。

エ:じゃ、結論としては同人も含めた今年のゲームで一番百合的に期待できるのは『ソルフェージュ』ってことね?

い:そうですね…百合要素を考えなくても面白い、ってなると同人はさっきあげたもの、そうじゃないと『ネオスフィア』あたりが入ると思います♪
  ちなみに、今年期待は『アオイシロ』、同人なら『ルセッティア』です♪

エ:ゲームはこんなとこね…じゃ、次は今年のアニメだけど、ヘッドはリアルタイムや録画でアニメを観ることはないそうね?

い:は、はい、DVD購入だけですから…ですので、ここでは私が買ったDVDの作品をあげます♪

エ:きっと、それ以外にも百合的な作品はありそうなのに…もったいないわね。

い:しょ、しょうがないじゃないですか、そんなたくさんDVDを買うお金なんてないですから…とにかく、今年買った作品は…
-----
 ○ひだまりスケッチ
 ○MURDER PRINCESS
 ○魔法少女リリカルなのはStrikerS
 ○ARIA The OVA 〜ARIETTA〜
-----
  …一応『ストパニ』や『ARIA』第2期のDVDも今年のはじめ頃まで買っていましたけれど、それらは第1巻の発売が去年のことでしたから数には含めていません。

エ:いっぱい買っているイメージがあったけど、案外少ないのね…諦めた作品とかあるの?

い:はい、去年『シムーン』を諦めたのは記憶に新しいですけれど、今年諦めたのは『まなびストレート!』に『マリみて』のOVA、『ひだまりスケッチ』の特別編の3つな気がします。

エ:ふぅん、『まなび』はとにかく結構百合かもって話を聞く『シムーン』や百合の王道を往く『マリみて』を諦めたなんていうことは、買った4つはそんな百合な作品だったってこと?

い:え、えっと、いえ、百合的にはどれも多分その2つには及ばないと思いますぅ…上の4つは百合も含んでいる上で個人的に好きな作品、ということで買った部分が大きいですから…。

エ:で、この中で一番よかったのは?

い:う〜ん、やっぱり『なのはStrikerS』でしょうか…『ひだまりスケッチ』はほのぼの以上のことはそう起こりませんし、『MURDER PRINCESS』は結末がコミックとは違うながらもやっぱり中途半端でしたし、『ARIA』のOVAは内容はよかったですけど1話しかありませんから…。

エ:諦めた作品の中で一番未練のあるのは『マリみて』…じゃなくって『まなび』だって聞きましたけど?

い:はい、あれは第1話と第2話だけ見たのですけど悪いお話じゃなかったですし、それにかなり感動したという話も聞きますから…やっぱり気になりますぅ。

エ:はいはい、あと来年の1月からは『BAMBOO BLADE』と『スケッチブック』のDVDを買いはじめるそうですね?

い:はい、どちらも原作がよかったですし、期待十分です♪

エ:百合的には『BLUE DROP』のほうが高そうな気もしますけれど…。

い:え、えっと、そっちは面白いかどうか、いまいち解らないので…『なのはStrikerS』もまだ終わってませんし、同時にDVDを4つも買うなんて冒険はできません!

エ:ふぅん、『ARIA』の第3期のDVDも多分4月くらいに出るでしょうしね。

い:は、はわわ…え、えっと、とにかく個人的に今年一番よかった新作のゲームは『ソルフェージュ』、全部含めたら『ユーディーのアトリエ』『クラフトソード物語(1・2)』『シャンテリーゼ』で、アニメのほうは『なのはStrikerS』になりますぅ。
  内容はともかく、百合的には『ソルフェージュ』以外はどれも小粒で、『ストパニ』のあった去年と較べると不作気味だった気がしますぅ。

エ:来年はどんな作品があるかしらね…また来年の年末にもこんな企画をするかもしれないわね?

い:はい、来年は期待の『アオイシロ』がありますし、ぜひまた私たちがしたいものです…ちなみに、コミック編は多分明日、一年のはじまりの日に美紗さんがしてくださるはずですので、楽しみにお待ちください♪

エ:それじゃ、今日の集会は時間もきたことだし、ここまでね。

い:はい、では最後に今年最後の集会ということもありますし、聴いてくださった皆さんに一言、です♪

エ:この『松永いちごのスマイル・ギャ○グ』はまだはじまってそれほど時間がたってませんけど、今年一年『白百合の杜』のほうへきてくださった皆さま、そして『私立天姫学園』のほうなどでお相手をしてくださった皆さま、本当にありがとうございました♪
  …どうして私が言っているのかしらね…。

い:本当にありがとうございました♪
  よろしければ、また来年もこのラジオともどもよろしくです…また来年も、かかってこーいっ!

エ:では、よいお年を…お疲れっした〜♪

い:はい、副ヘッドさんも本当にこの一年ありがとうございました…お疲れっした〜♪


み:最後に、みーさからお知らせだよ〜♪
  明日予定されてるみーさの講座は、多分夜に更新されると思うから、ちょっと待っててあげてね〜。

い:…って、み、みーさちゃん、勝手に何してるんですっ?
  そういうことは私に伝言してくれればいいだけですのに!

エ:全く、ヘッドさん…そのくらい別にいいじゃない。

い:ぶぅ…寒いです…寒くてこごえそうですぅ〜。

エ:…まぁ、ものすごく寒いってのは否定しないけど…今日は全国的に雪とか降りそうだし、皆さんも気をつけてくださいね?
posted by 桜乃 彩葉 at 05:42 | Comment(0) | TrackBack(0) | あさかな/すみりおRadio
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

コメント: [必須入力]

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/8964354
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック