2014年03月19日

予定変更。今日がキミのファーストキス記念日です。

先日はこの様なものを購入してまいりました。
-----
百合姫コミックスなど…
○百合姫(2014,5月号)
○citrus【シトラス】(2)
○コキュートス
○艦隊これくしょん -艦これ- アンソロジーコミック 横須賀鎮守府編(4)
○ちゅーちゅーブレインわーるどS(1)
○羊っ娘メリーさん
-----
…一番上は雑誌、その他はコミックとなります。

雑誌のほうはおなじみとなっているものでございます。

コミックのほう…『シトラス』『コキュートス』はおなじみの百合姫コミックスということで購入をいたしましたものとなります。

『横須賀鎮守府編』は過去に既刊を読んでおりますことから購入をいたしましたものとなります。

最後の2作品は何となく気になり…作者のかたが以前読みました『ゆりめくる日々』のかたでしたことから購入をいたしましたものとなります。

今回はやはり百合姫コミックスがメインとなりますので、まずはその2冊を最優先で読んでいきたいものでございます。


では、上で触れました…
『きもの』が終わる…
…『百合姫』について軽く触れておきましょう。
今年の表紙も毎回よい感じで個人的には満足…昨年の表紙を担当していらした以前読んでおります『ハナヤマタ』を描かれた浜弓場双さまのイラストもとてもよろしゅうございましたけれど、今年の武梨えりさまというかたのイラストも負けず劣らずよろしゅうございます(特に前号の微笑ましさといったら…/何)

その様な今号の巻頭では『百合姫』からの2作め(『シムーン』はアニメからのコミカライズ、ですので数に入らないはず…/何)のアニメ化作品となる『犬神さんと猫山さん』の特集でございますけれど、4月から放送予定のこちらはやはりショートアニメのご様子でございます。
一方、1作めのアニメ化作品でございました『ゆるゆり』については、どうやらOVAが制作されるとのこと…こちらはこちらで注目いたしましょう。

収録作品たち…まずは連載作品たちでございまして、そのくずしろさまの『犬猫』やなもりさまの『ゆるゆり』は相変わらずの安定連載でございまして、特に『ゆるゆり』については一挙に5話収録となっておりました。
安定連載、といえば八色さまの『きものなでしこ』もそうでしたのでございますけれど、こちらは何と今回で最終回…あぁ、最終回でここまで喪失感を覚えたのは過去数えるほどしかございませんし、残念でございます…(終わりかた自体は悪くございません)

それら安定作品の他の連載作品で現在個人的に特に好きなのは高上優里子さまの『月と世界とエトワール』とサブロウタさまの『citrus』なのでございますけれど…よく見ると、『きもの』も終わった現在、連載作品が数えるほどしかないという事実…(何)
ともかく『エトワール』のほうは夏休みに入りましたけれどよぞらさんの祖母に何やら秘密があるご様子で、次のお話でそれが明かされるご様子でございます。
『citrus』のほうは相変わらずの波乱続きでございまして、今度は柚子さんの中学校時代の友人の登場…なかなか芽衣さんとの距離が縮まらない様子で、どうなりますか…ともあれ、どちらの作品も先の展開が楽しみなものでございます。

その他連載陣、田仲みのるさまの『ロケット☆ガール』も今回で最終巻でございまして、百合的にはそこそこといったところながらバンドのお話としてはよろしいものでしたのではないでしょうか。
河合朗さまの『ボウソウガールズテキモウソウレンアイテキイステキプロジェクト』は紅子さんを慕う女の子主役のお話になっていて、この視点で見ると葵さんが恐ろしく邪魔…(何)
あとは天野しゅにんたさまの『あやめ14』は最後のオチの面白さは認めたいところで、倉田嘘さまの『百合男子』はお話の内容はともかく『その花』でございますか…(こちらのメーカーさまサイトでもしっかり触れられておりましたりして?)

この様に連載作品は思いのほか少なかったりするのでございますけれど、前後編などのお話は結構多め…竹宮ジンさまの作品などはもう実績もあり安心して読めるものでございます。
読み切り作品群、今回はくずしろさまや河合朗さまといった同時に連載作品も収録されているかたのものもあったりいたしました。
源久也さまもいらっしゃいまして相変わらずの微笑ましい作品で一安心…その前に収録されておりましたお話が救いようのなくなりそうな重いお話でしたのでよりそう感じます(救いようのないお話の次に明るかったりおバカなお話がくる、という例は後半でも見られ少し気が楽になりました…/何)
『百合姫』は毎回多彩なお話を収録しており、その様な救いようのない様なお話もございますけれど、もちろん王道路線の個人的な好みのお話もいくつかございますので一安心…いえ、重いお話も嫌いではございませんけれど、いくら何でもそればかりでは気が滅入りますよね…?

ということで、『きものなでしこ』最終回は非常に残念なところではございましたけれど、収録作品のほうは、やや重いお話が目立った印象もございますけれど、ともあれ安定してよろしかったかと思います。
『犬猫』のアニメ化や『ゆるゆり』のOVAなど映像方面でもこれから色々展開されるご様子で、それらも楽しみ…そういえば以前読んでおります『ろこどる』のアニメのお話も書かれておりましたもののやはり放送時期は書かれておらず、来期ということはとりあえずはなさそうです?


とっても大好きでどうかご無理はなさらずご無事でいらしてくださいますことをお祈りしておりますあのかたもお好きなシリーズたち、『サモンナイト』は昨日はお休みで『その花』のほうのみ…引き続き『ミカエルの乙女たち』のほう、楓さんと紗良さんルートが終わりましたので、例によって順番どおりに次は麻衣さんと玲緒さんルートへ進みます。
クリスマスイベントも終わり、麻衣さんはパーティを開くためにまずは玲緒さんを伴ってお買い物をするのでございますけれど、子供に見える玲緒さんがお使いをしている様に見せるためにわざわざ一度帰って着替えておりました…その効果はあったのでございますけれど、でも途中で真相を話したりしてしまって、果たしてそこで怒ってしまった玲緒さんがその後も普通に店員さんと応対したのかどうか…?
ささやかなパーティを開いて、そして麻衣さんからお菓子をプレゼントされて喜ぶ玲緒さん…もちろんその後は熱いひとときをすごして…?
その熱いひとときを過ごしつつ、この一年のことを思い返すのでございますけれど、玲緒さんにベストカップルの皆さんといった友人ができてよかったと言う麻衣さんに玲緒さんは首をかしげ…玲緒さんのほうでは友達とは全く認識されていないのでございました。

冬休み、少し麻衣さんが目を離すと、玲緒さんは部屋の暖房をかなり効かせ、その中でアイスを食べておりました。
さらにはかき氷機まで買っておりまして、もちろん麻衣さんは呆れてエアコンを切ってしまいます。
このままではいけない、ということで、クリスマスの日以来の麻衣さんの目標になった玲緒さんに友達を、という意味も込め、他のカップルのかたがたと一緒にお出かけをすることにいたしました。
あわよくばそのお出かけで玲緒さんと他の皆さんが仲良くなれば、と思った麻衣さんだったのでございますけれど…?

まずは楓さんとともに紗良さんのイベントを見に行ったのでございますけれど、玲緒さんが紗良さんに嫉妬してしまい途中で帰ってしまい失敗…。
七海さんと優菜さまとはケーキバイキングへ行くのでございますけれど、玲緒さんが食べられないだけのケーキを取ってしまいそれを皆さんで処理するだけになってしまい失敗…。
璃紗さんと美夜さんとはお買い物へ出かけますけれど、玲緒さんのわがままに麻衣さんと璃紗さんが気を遣うだけに終わり美夜さんは終始不機嫌な様子になってしまい失敗…でも、後に玲緒さんは美夜さんと普通に仲良くなり、多分エリスさんの次に仲良くなるのでございますから不思議なものでございます。
貴子先生と瑠奈さんとは付属部のピクニックへついていくことになりますけれど、もちろん(?)瑠奈さんと喧嘩してしまい失敗…そういえば、貴子先生と瑠奈さんが個別ルートに出てきたのって、これがはじめてなのではないかと思われ…?(何)

こうして麻衣さんの思惑はことごとく外れてしまい、最後は雫さんとエリスさんの部活に体験入部することに…もちろん伝統遊戯研究会でございます。
ここではカルタをすることになりまして、例の如く玲緒さんはやる気がございませんのでまずは麻衣さんとエリスさんが対決をすることに…なったのでございますけれど、エリスさんがかなり強くって麻衣さんはなかなか札を取れません。
それを見かねた玲緒さんが麻衣さんに代わってエリスさんと勝負をすることになり…思えば、これが全てのはじまり…(何)
もちろん麻衣さんでも勝てない相手に玲緒さんが勝てるわけはなくって、玲緒さんはかなりけんか腰になってしまい麻衣さんはまた失敗と思うのでございますけれど、でも雫さんから見るとそのお二人はとても仲が良い様に見えて…?
…そういえば、伝統遊戯研究会の体験入部の際にはレポートを書かなければならなかったはずなのでございますけれど、麻衣さんと玲緒さんは免除されました?

そうして新学期を迎え…このルートでもこのタイミングでアイキャッチが入らなかったばかりか、これまではございました初詣イベントもございませんでした。
新学期を迎えはじめてのイベント実行委員会でも玲緒さんはエリスさんへ勝負を挑もうとしており…前回のカルタ勝負の雪辱を晴らそうとしたわけでございますけれど、麻衣さんに止められてしまいました。
この際に玲緒さんが特訓の成果として素振りを見せるのでございますけれど、優菜さまが竜巻すら起こる素振りを見せて玲緒さんは固まってしまう…けれどこの素振り、実は雫さんもすることができるという事実があり…(何)

それからもイベント実行委員会では玲緒さんとエリスさんが結構言い合いになったりするのでございますけれど、それをきっかけに玲緒さんはエリスさんだけでなく他の皆さんとも普通に話せる様になっておりました。
つまり麻衣さんの望みでございました玲緒さんに友達を、ということが叶ったわけでございますけれど、実際にそれを見た麻衣さんは自分でびっくりするほど不機嫌になり…要するに嫉妬してしまったわけでございます。
その感情に気づいた麻衣さんは玲緒さんへの想いを抑えきれなくなり、彼女を足早に部屋へ連れて行くと押し倒してしまうのでございました。
その後、玲緒さんに友達ができてよかったと素直に祝福するのでございますけれど、玲緒さんはまだ友達という認識はなく…少なくともエリスさんに対しては宿敵、という認識になっていたのでございました。

昨日はそこまででございましたけれど、やはり微笑ましさでいえばこのお二人のカップリングが一番…お二人の性格ややり取りなど、やはりとても微笑ましいものでございます。
その様な昨日のお話の主題は玲緒さんにお友達を、というわけでございまして、これからもずっと続くエリスさんとの関係はここからはじまったわけでございます…これからどうなっていくか、引き続き見守りましょう。
posted by 桜乃 彩葉 at 07:32 | Comment(4) | TrackBack(0) | (更新終了)一般作品等購入履歴
この記事へのコメント
[ろこどる]はすでにTVアニメ版の公式サイトがOPENしていますし、
さらには、キービジュアルの公開+キャストも発表されているので、
この点から推測するにおそらく、アニメ放送開始は夏になるのではないかと思います。

今週末「幕張メッセ」で開催される「Anime japan」というイベントで
[ろこどる]のオープンステージが行われますが、そこで何かしらの発表があればいいですね。
Posted by あずにゃん at 2014年03月19日 23:22
あずにゃんさまへ>
やはり『ろこどる』のほうは来期ではなさそうなのでございますか…。
来期は『ろこどる』同様にDVD購入が確実な、そしてアイドルものとしても重なるかもしれない『ラブライブ!』の第2期があるはずでございますから、その意味ではありがたいかもしれません?
…けれど、夏に『ハナヤマタ』があったらまた少し悩ましいですけれど…。
Posted by 桜乃彩葉 at 2014年03月21日 22:57
こんばんは〜

[ろこどる]と「さばけぶっ!」は予想通り、夏からの放送が正式に決まりました。
そして、「艦隊これくしょん」は今回の「Anime japan」で
具体的な放送開始時期の発表はありませんでしたが、
その代わりアニメ版のビジュアルが公開されたので、
おそらく、秋までには放送開始となるのではないかと思われます。
Posted by あずにゃん at 2014年03月24日 22:29
あずにゃんさまへ>
そうでございましたか、『ろこどる』は夏…では、来期は『ラブライブ!』の第2期くらいしか現状ではなさそうでございますね…。
これでございましたら『うさぎですか?』もDVDを購入しても良いのかもしれませんけれど、でも来期以降のことを思うとここで無理をしてはいけないでしょうから、やはり控えることになるでしょうか…。
Posted by 桜乃彩葉 at 2014年03月26日 22:34
コメントを書く
お名前:

コメント: [必須入力]

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/90828653
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック