
□モモイロデイズ
■青井はなさま
○イラスト評価:★★★☆☆(3.4)
○内容評価:★★★★★(4.6)
○百合度評価:★★★★★(5.0)
○総合評価:★★★★★(4.5)
こちらは先日色々なものとともに購入をいたしましたものとなりまして、どうやら百合が確実な雰囲気の作品でございましたことから購入をいたしましたものとなります。
コミックスとしましてはこれと同時に購入をいたしましたもの以外には持っていないもの…なのでございますけれど、レーベルがどうやらそのまま「百合コミックス」みたいでございます?
作者のかたは以前読んでおります『ツインケイク』などを描かれたかたとなります。
内容といたしましては、ひょんなことから高校時代の同級生と恋愛関係になったお二人を描いたお話、となるでしょうか。
主人公は江本まりかさんという女のかた…かなりきれいなかたでございますけれど、どうやらその美しさで今まで生きてきたご様子で、これまで何人かの男性のところで養ってもらっていたご様子…。
そして今現在付き合っていた男性とそりが合わなくなって飛び出してきたのでございますけれど、お金もほとんどなくどうしたものか…と途方に暮れかけていたところ、かつて高校時代に同級生でございました女のかたにお会いします。
実はまりかさんは彼女のことを全く覚えていなかったのでございますけれど、やさしい言葉をかけてくれる彼女の好意に付け込んで(?)泊めてもらうことにしたのでございました。
その女のかたは周防日向さんという、真面目で大人しそうな雰囲気をしたかた…でも結構多趣味な印象を受ける、そして実は結構なお嬢さまでしたりするかたでございます。
日向さんは実は高校時代からまりかさんのことが好きでございまして、まりかさんはその様な彼女が自分のことを口にしつつ…以前にオリジナル版に以前には新装版をしております無印な『その花』で優菜さまが七海さんを想ってしていたことと同じことをしているのを目撃してしまいます。
その様な彼女を見たまりかさん、思わず彼女と肌を重ね合わせてしまって…?
お話のほうは、その様なお二人の関係を描いたお話…。
序盤のあらすじとなる上の展開を見るとまりかさんが結構どうしようもないかたに見えてしまわないこともございませんけれど、それ以来彼女も日向さんに強く惹かれていく様になっていきまして、完全な恋人としてともに歩むことを決意いたします。
恋人になったお二人の、ときには壁もありますものの幸せになっていく様子を描いたお話となっておりまして、それはとてもよろしいものでお二人の関係の進展など描写も満足のできるもの…どうして日向さんがまりかさんのことを好きだったのかという理由もきちんと描かれておりますけれど、そちらもよろしいものでございます。
終盤ではお嬢さまゆえの問題から日向さんがまりかさんの前から姿を消す、ということがあったりもいたしますけれど、それも乗り越えお二人は…この作品はこの1冊で完結なのでございますけれども、最後の描きおろしはその後のお二人のお話になっておりまして、幸せそうなご様子で何よりなのでございました。
…あと、帯の説明などを見るとこの作品は結構過激な内容なのかということが想像され、実際そういうシーンも少なからずございましたけれど、でも百合姫コミックスの作品程度のものでしたかと思いますし、そのあたりは大丈夫かと思われ…?(作品自体百合姫コミックスな雰囲気がございますし…と、作者さまは過去に上で触れました『ツインケイク』に以前読みました『少女ホリック』と2冊百合姫コミックスで単行本を出していらっしゃるかたとなります)
イラストは悪くございません。
百合的には何の問題もない、結末も含めとてもよろしいものでございましたかと思います。
ということで、こちらは百合的にとても、そして読後感もかなりよろしい作品でございましたかと思われ…帯は過激さを売りにしている様な雰囲気がございましたけれどむしろ物語としてよいものでございましたし、個人的にはかなり好きな作品といえるでしょうか。
ゲームのほう、『FLOWERS』はチャプター3のはじまりから…アミティエお二人に沙沙貴姉妹を交えた夜のお茶会が開かれておりました。
これは先の図書紛失騒動で少し関係が悪くなった気のした立花さんと沙沙貴姉妹を心配して蘇芳さんが提案されたものらしいですけれど、もう3回も行っているそれの結果もあり、関係は心配いらない様子になっておりました。
そのお茶会の中で3人1組でオリエンテーリングを行うというこれからのイベントのお話が出てまいりまして、沙沙貴姉妹に一緒に組まないか誘われますけれど、ここはアミティエ同士で組んだほうが、と常識的な回答をしてみます…沙沙貴姉妹のアミティエがどういう人物なのかが気になる…。
また、部活のお話も出てまいりまして、沙沙貴姉妹のお話では部に入っていないのは少数派で、ましては委員会もしていないのに部活動もしていないのはよろしくないとのこと…意外なことにマユリさんはどちらもしておらず(先の委員会決めの際には部活に入っていない蘇芳さんに先生からかなりプレッシャーがあったのに…)、それを気遣ってアミティエ3人で部活見学を行うことにしたのでございました。
翌日、さっそく部活見学をすることになりました。
まずは沙沙貴姉妹も所属する料理部を見まして、彼女たちは紹介したい面白い先輩がいると言っておられましたものの、今日はいらっしゃらないご様子でございました…ちなみにここでの反応を見るに、やはりマユリさんは立花さんを意識していらっしゃる様な…?
手芸部では立花さんの手先が意外と不器用だということが解り、そしてここまでの2つの部活に美術部を見てまわった段階でお金が厳しい、というお話になり…どの部も部費が結構お高いことになるのでございました。
文芸部と天文部は特に何もないままに見終えてしまいました。
最後は合唱部なのでございますけれど、ここへ向かおうとする際に蘇芳さんが何か身構え…けれど、合唱部ではちょっと変わった先輩に遭遇し、その様な危惧など抱いている間もないくらいになってしまわれました。
その先輩は八代譲葉さんとおっしゃりニカイアの会なるいわゆる生徒会の会長もしているという、長身で見目麗しい美人さんなのでございますけれど、一人称が僕なだけでなく、かなり変わった、面白い言動をなさるかたで蘇芳さんが残念美人、なんて評してしまっておられました。
もちろん(?)その譲葉さんが沙沙貴姉妹のおっしゃっていた面白い先輩だったのでございました。
意外なことに(?)譲葉さんは真面目に部を案内してくださり、また合唱部は正式な部(学校に正式な部として認められているんはここと文芸部と天文部のみ)ということで部費もかからないといいますので、立花さんが興味を示します。
譲葉さんは部長に正式な勧誘をしてもらおう、と言って部長さんを呼びますけれど、それが金髪の麗しい美少女でございまして、蘇芳さんは目を奪われてしまいました。
その様な合唱部の部長でありニカイアの会の副会長、そして譲葉さんとは幼馴染でもある彼女は小御門ネリネさんとおっしゃり、外見の通りハーフとのことでございました(譲葉さんはクォータとのこと…)
そのネリネさんが皆さんに合唱の経験を聞いてまいりまして、マユリさんはなくって立花さんは少々、そして蘇芳さんは意外なことにピアノの経験があった…のでございますけれど、これが大きなトラウマになっていらした模様…。
皆さんにせがまれピアノを弾くことになったのでございますけれど、ピアノには義母のつらい過去が詰まっていた模様で、何とか一度弾き終え、けれどさらにせがまれた際、ついに我慢できなくなってその場から逃げ出してしまいました。
一人、温室まで逃げてきてしまった蘇芳さんは、この苦しい気持ちを何とかするために吐いてしまおうかと思うのでございますけれど…と、昨日はこの選択肢のところまででございました(何)
蘇芳さんの抱えるつらい過去が明らかになってまいりましたけれど、果たしてどうなりますか…引き続き見守ってまいりましょう。
一方の、とっても大好きでお会いできない日々が長く続いてしまいましても陰ながらご無事を願ってやみませんあのかたもお好きなシリーズな『その花』は引き続き『白雪の騎士』の続き…璃紗さんと美夜さんの関係が修復されて、璃紗さんはふと六夏さんが何か思い悩んでいるご様子でしたことを思い出し、おせっかいを焼くことにいたしました。
話を聞いてみますと、やはり沙雪さんのことで悩んでいる様子で、力になってあげることに…と、こっそり話を聞いていた七海さんと紗良さんも現れ、他のベストカップルの皆さんも力になるとおっしゃってくださいました。
璃紗さんと美夜さんがあの様なことになっていた際、他のベストカップルの皆さんはお二人の関係の修復を相談しており、その際に六夏さんと沙雪さんのこともお話に出て…それで、お二人の関係も修復されましたから今度はこちらの、ということになったわけでございます。
それから日々、ベストカップルの皆さんが六夏さんの恋愛相談に乗ってあげたりすることに…この過程で七海さんと麻衣さんと六夏さんの3人で庶民連合が結成されたりもし、璃紗さんもそれに参加しようと思いましたものの自分の部屋を見られるかも、という恐怖により引き下がってしまったのでございました。
一方、沙雪さんからしてみますと、六夏さんを含む他の全員が自分に内緒で何かをしている様にしか見えない…というか実際にそうですので、疎外感を感じたりしてしまい、このあたりは沙雪さんがかわいそうに感じてしまうでしょうか。
ちなみに、皆さんは沙雪さんが六夏さんのことをどう思っていらっしゃるか、ということについてはまだ測りかねているご様子ながら、この時点で沙雪さんは彼女のことを意識していらっしゃるご様子…?
璃紗さんは本当に日々六夏さんの世話を焼いてあげておりまして、期末試験の勉強を忘れてしまうほど…六夏さんを構うあまり放置気味でした美夜さんがいやみを言ったりしてきますけれど、でも美夜さんは璃紗さんのために勉強用のノートをこっそりくださったりして…?
その様な感じで、期末試験から夏休みへといたる時期に差しかかってまいります…この時点で麗奈さんだけでなく瑠奈さんも全く出てきていなかったりいたしますけれど、ともかく引き続きのんびり見守ってまいりましょう。
【(更新終了)百合(かも?)作品感想の最新記事】