-----

○まんがの作り方(8)
○あまんちゅ!(8)
○ロコ・モーション(2)
○ゲキカラ文化交流(2)
○あんハピ♪(2)
○Zwart Closet ズワルトクローセット(3)
○こもりクインテット!(1)
○邪神ちゃんドロップキック(1)
○小林さんちのメイドラゴン(1)
○艦これなのです! 艦隊これくしょん -艦これ-
-----
…今回は全てコミックとなります。
『まんがの作り方』から『ズワルトクローセット』までは過去に既刊を読んでおりますことから購入をいたしましたものとなります。
『まんがの作り方』『ロコ・モーション』はこの巻で最終巻となる模様でございます。
また、『あまんちゅ!』は初回限定版らしくおまけがついてまいりました。
『こもりクインテット!』から『小林さんちのメイドラゴン』は何となくよさそうに感じられましたことから購入をいたしましたものとなります。
…今日の日誌のタイトルは『こもりクインテット!』の帯から取ってみました。
最後の作品はとっても大好きで長くお会いできないですけれどもご無事でいらしてくださいますことを陰ながら日々お祈りしておりますあのかたもお好きなシリーズの作品ということで購入をいたしましたものとなります。
今回はやはり『まんがの作り方』あたりから読んでいくことになるでしょうか。
ゲームのほう、昨日は上で触れましたあのかたもお好きなシリーズな『その花』はお休みで、『FLOWERS』のほうのみ…マユリさんルートへ進んだ際とは違う選択肢を選んで3周めを行います。
昨日は第5章、かの血塗れメアリーの件からでございましたけれど、こちらでも少々お話が変わり…血塗れメアリーの儀式を行った後、1周めは立花さんと苺さんのお二人とお部屋へ戻ったのに対し、今回はマユリさんや林檎さんと図書室へ行くことになりました。
ここでもその立花さんたちのとき同様、蘇芳さんが昔から憧れていたという友人同士でしたかったことをするのでございますけれど、こちらでは怖い話をすることに…。
第6話、聖母祭での聖母役を決めるに至るお話でも、結末は変わりませんものの過程のお話に変化が…1周めでは立花さんにピアノを教え、彼女がかなりのスキンシップをとってくるさまが描かれましたけれど、今回はその後のこと、マユリさんとバレエの練習をされる風景が描かれます。
マユリさんはどうしてか先生にバレエの発表会に出る様に決められてしまわれたそうで…?
ということで、昨日はその2話の未読部分を見ることができましたけれど、なぜか両方マユリさんのお話…百合ゲージの光の件、今まで緑はマユリさんで黄色はそうではない、と考えておりましたけれど、少し自身がなくなってまいりました…。
いえ、序盤でもございましたけれど、この黄色を選んでおりますとなぜかマユリさんメインのお話がよく出てくる様になりまして、光の色はあまり関係ないのかな、なんて感じられる様になってまいりましたかも…?
とはいえ、今回ずっと黄色を選び続けておりますと、百合ゲージの花がどんどんしぼんでいって、今ではもうすっかり小さな蕾になってしまっております…これ、ただ単にバッドエンドになって終わり、な気がしなくもなくって立花さんルートなんてそもそも存在しない気もしてまいりますけれど、でも未読なお話を読むという意味で、一応このまま最後まで進めてみようと思います。
【(更新終了)一般作品等購入履歴の最新記事】