2014年05月31日

ゆるゆる、まったり、6巻目。新展開? いえ特には。

先日読みましたコミックの感想です。
まだまだ続く…?
□ゆゆ式(6)
■三上小又さま
 ○イラスト評価:★★★☆☆(3.0)
 ○内容評価:★★★★☆(4.0)
 ○百合度評価:★★★☆☆(2.8)
 ○総合評価:★★★★☆(3.5)

こちらは先日色々なコミックとともに購入をいたしましたものとなりまして、過去に既刊を読んでおりますことから購入をいたしましたものとなります。
コミックスとしましてはおなじみとなりますまんがタイムきららコミックスとなります。
こちらは以前DVDを観ております様にアニメ化されておりまして、また以前読んでおります様にアンソロジーも出ている作品となります。

内容としましては、とある高校にある情報処理部に所属する3人の女の子の日常を描いた4コマ、となるでしょうか。
と、説明が上で触れましたアンソロジーと同時に読んでおります第5巻の感想と同じとなりましたので、詳細な説明は省略をいたします。
この巻でもそれら既刊同様に相変わらずの皆さんのゆるい日常が学園生活を中心に描かれておりまして、そしてやっぱり2年生の時間がループしている様子…終盤で相川さんが3年生になっても委員長をするのか、なんて話題が出てきたりもいたしましたけれど、でも今しばらくは2年生ループが続く雰囲気でございます?
もちろん、ゆったりまったり日常のお話を楽しむ、というこの作品のコンセプトですとそのほうがよいわけでございました。

その様なこの巻でございますけれど、今日の日誌のタイトルにいたしました帯の文章の通り…つまりは良くも悪くもいつも通り、特に新展開もなくゆるい日常が描かれております。
一応季節は一巡りしている様にも見えるのでございますけれど、季節感のあるイベントというのも特に何もなかったりして、本当に何も大きな出来事は見られなかったり…でも、それがこの作品らしいところでもございます。
この作品もはやいものでもう第6巻ときらら系の中にあっては長く続いている部類に入ってまいりましたけれど、お話のほうは安定して面白いものになっておりまして、安心して読むことができます。
登場人物も主人公3人と先生に相川さんたち3人というメンバー以上には増えておりませんけれど、もちろんこれもこのままでよろしいもの…そしてやっぱり個人的には先生と相川さんがほんわかしていて大好きなのでございました。

イラストは悪くございません。
百合的にはいかがでございましょう、アニメ版ですと相川さんの唯さんへ対するご様子がよい感じでございましたけれど、今回は普通といったところでございましたかも?
ということできらら系の中では長く続いている部類になってきてアニメ化までした作品でございますけれど、まだまだ続くご様子…引き続きのんびり見守ってまいりましょう。


ゲームのほう、昨日はとっても大好きでご多忙でしたりするかと思いますけれどもどうかご無理はなさらず日々をお過ごししていらっしゃると嬉しいあのかたもお好きなシリーズな『その花』は以前しております『白雪の騎士』のリプレイが終わり切りのいいタイミングでございましたので、今日発売予定な新作…その『白雪の騎士』の番外編的作品が届くのを待つことにしてお休みにいたしました。
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

コメント: [必須入力]

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/98509128
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック