(あ:石川 麻美さん・か:灯月 夏梛さんです)
か:もきゅもきゅ、今日も無事に放送の時間を迎えられました『アサミーナとかなさまのあさ・かなRadio』、パーソナリティは「カナカナ」こと灯月夏梛と…。
あ:もう梅雨入りもしちゃって蒸し暑い日々が続きますけれど、皆さんは大丈夫でしょうか、「アサミーナ」こと石川麻美がお送りします♪
か:じめじめは嫌い嫌いです…はやくはやく梅雨が明けて明けてくれればいいんですけど。
あ:でも、今の時期に雨が降らないとこの先色々大変になっちゃうから、そこは適度に、がいいかな…それに、個人的には梅雨の先の季節のほうが憂鬱になっちゃうし…。
か:そういえばそういえば、麻美は夏が苦手苦手なんです?
あ:夏、っていうよりも暑さが苦手かな…?
か:そうですよね、寒さでしたらまだ何とか何とかなりますけど、暑さは何とも何ともなりませんし、つらいつらいです…。
あ:夏梛ちゃんも夏が苦手なんだ…ふふっ、お名前に「夏」って入ってるのに♪
か:あぅあぅ、そ、それは別に別に関係関係ないと思うんですけど…!
あ:そんなことで顔を赤くしちゃったりして、夏梛ちゃんはかわいいんだから♪
か:あぅあぅ、何を何を言って…とにかくとにかく、これから厳しい季節になってきちゃいますけど、この放送を聴いて聴いてくださってます皆さんのご無事をお祈りしたいです♪
あ:うん、そうだね、夏梛ちゃん…特に、彩葉さんがとっても大好きなあのかたが日々元気にご無事でお過ごしくださってますことを、心から願います…♪
か:ですです…それでそれで、まずはいつも通りあの企画からしていくんです?
あ:うん、来月発売予定のコミックを見ていくよ♪
か:来月は7月、はやいはやいものでもう今年も半月が過ぎちゃってるわけですけど、そんな来月はどんなどんなものが出るんです?
あ:こんな感じになっているみたい♪
-----
7日発売予定:『さばげぶっ!(7)』『桜乃さん迷走中!(3)』
10日発売予定:『艦隊これくしょん -艦これ- コミックアラカルト 舞鶴鎮守府編(5)』
11日発売予定:『ハナヤマタ(5)』『がっこうぐらし!(5)』『篠崎さん気をオタしかに!(3)』『部長に威厳はありません(3)』『てーきゅう(8)』『セントールの悩み(8)』
15日発売予定:『艦隊これくしょん -艦これ- アンソロジーコミック 横須賀鎮守府編(6)』
18日発売予定:『百合姫Wildrose(8)』
22日発売予定:『やさしい教師の躾けかた。(4)』
23日発売予定:『のんのんびより(7)』
26日発売予定:『○本の住人(6)』『ソラミちゃんの唄(2)』『アイドルマスター シンデレラガールズ コミックアンソロジー』『ろんぐらいだぁす!(3)』『艦隊これくしょん -艦これ- 電撃コミックアンソロジー 佐世保鎮守府編(4)』
30日発売予定:『ピュア百合アンソロジー ひらり、(14)』『おべんとうと加瀬さん。』『星をふたりで』『メバエ(2)』
31日発売予定:『普通の女子校生が【ろこどる】やってみた。(3)』
-----
あ:例によって18日発売のものは百合姫コミックスで、あと30日発売予定の『おべんとうと加瀬さん。』『星をふたりで』はひらり、コミックスになるみたい♪
か:来月はそこそこ数が数があるみたいに感じられますね?
あ:そうだよね、前回の放送で紹介した今月発売予定のコミックスはとっても少なかったし、それに較べると多く感じられるかも。
か:でもでも、きらら系な作品はさみしいさみしい感じがしますね?
あ:そう言われると、4コマなほうは『○本の住人』は悪くない作品だけどでもそれだけしかないから今までに較べるとやっぱり質と量ともにさみしい感じかな…でも『ハナヤマタ』が前半にあるのは大きいかも♪
か:一応一応、第1巻な作品ですと『うにうにうにうに』『青春過剰Sisters』って作品があるみたいです?
あ:それらは店頭で実際に見て大丈夫そうなら、ってところだね♪
か:他の他の作品は…『のんのんびより』に『ろこどる』もありますし、さらにさらに『ひらり、』『メバエ』『百合姫Wildrose』っていう百合アンソロジーもありますし、来月はなかなかなかなか質も高いんじゃないです?
あ:そうだね、『篠崎さん気をオタしかに!』や『桜乃さん迷走中!』『さばげぶっ!』っていった面白い作品もたくさん出るし、『シンデレラガールズ』のコミックアンソロジーもまたあるみたいだし…百合アンソロジーはこれでさらに『SAKURA』があれば完璧だったんだけど、でもこの3冊だけでも十分すぎるくらいなのかも♪
か:そういえばそういえば、『やさしい教師の躾けかた。』って作品は先月の発売予定にもありましたよ?
あ:あっ、本当…発売延期しちゃった、ってことなのかな?
か:それでそれで、この企画はこのくらいですけど、今日は他に何か何かします?
あ:うん、少ししてみたいことがあって…来月の発売予定なコミックって、アニメ化してる、あるいはこれからするっていう作品がかなり目立たない?
か:そう言われてみますと…『のんのんびより』に『てーきゅう』はもうされてる作品ですし、『ろこどる』『ハナヤマタ』『シンデレラガールズ』に『さばげぶっ!』『艦隊これくしょん』はこれかららしいですから、確かに確かに多い多い印象です。
あ:これからアニメ化する作品は確か『シンデレラガールズ』以外は7月から放送予定のものばかりだから、この時期にコミックを出すのは自然な感じかもだけど…とにかく、こういう風にアニメ化する作品のコミックを結構買ってますよね♪
か:ですです、でもでもそれがどうかどうかしましたか?
あ:でも、アニメのDVDはちょっとお高かったりしてさすがに全部は買えなくって…原作コミックやアニメのコミカライズ版を持っててもアニメDVDは購入してない、って作品がたくさんあるの。
か:それは仕方仕方ないです。
あ:でも、中にはコミックの印象がとってもよくって、できればアニメDVDも買ってみたいなって作品が少なからずあって…だから、今回はもしも色々余裕があればDVDを買ってみたい、そういうコミックを持ってる作品をあげていこうって思うの。
か:なるほどなるほどです、アニメDVDは基本的には新作を予約予約して買ってますけど、でもでも過去にも前にDVDを観てます『宇宙海賊』や前にDVDを観てます『けいおん!/けいおん!!』みたいに発売して結構結構間が空いた後に買った作品もありますものね。
あ:うん、特に『宇宙海賊』のほうは前に読んだコミカライズ版で気になって、っていう流れでDVDまで買ってるから…♪
か:ではでは、そういうそういう作品、どんなものがあるんです?
あ:じゃあ、思い切ってアニメDVDは持っていないけど原作やコミカライズ版は持ってる、っていうアニメ化作品全部をあげてみることにして…こんな感じかな?
-----
●『普通の女子校生が【ろこどる】やってみた。』
●『THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS』
●『ハナヤマタ』
●『犬神さんと猫山さん』
●『モーレツ宇宙海賊 ABYSS OF HYPERSPACE -亜空の深淵-』
●『ご注文はうさぎですか?』
○『ビビッドレッド・オペレーション』
○『悪魔のリドル』
○『劇場版Wake Up,Girls! 七人のアイドル』
○『わんおふ -one off-』
○『夏色キセキ』
○『さばげぶっ!』
○『ファンタジスタドール』
○『青い花』
○『がくえんゆーとぴあ まなびストレート!』
○『侵略!イカ娘(第1期のみ以前購入済)』
○『戦姫絶唱シンフォギア』
○『よくわかる現代魔法』
○『まんがーる!』
○『特例措置団体ステラ女学院高等科C3部』
○『かなめも』
○『Aチャンネル(OVA版のみ以前購入済)』
○『世界でいちばん強くなりたい!』
○『少女セクト』
○『超次元ゲイム ネプテューヌ』
○『ひだまりスケッチ(第1期のみ以前購入済)』
○『たまゆら(OVA版のみ以前購入済)』
○『シムーン』
○『てーきゅう(第1期のみ以前購入済)』
○『ヤマノススメ』
○『キディ・ガーランド』
○『咲 -Saki-(第1期のみ以前購入済)』
○『咲 -Saki- 阿知賀編 episode of side-A』
○『うた∽かた』
○『苺ましまろ』
○『クイーンズブレイド(含『リベリオン』)』
○『閃乱カグラ』
○『宇宙をかける少女』
○『ブラック★ロックシューター』
○『猫神やおよろず』
○『艦隊これくしょん -艦これ-』
○『劇場版 魔法少女まどか☆マギカ[新編]叛逆の物語』
○『BAMBOO BLADE』
○『花咲くいろは』
-----
あ:一応原作やコミカライズ版のリンクもつけてみたけど、複数のコミカライズ版のある作品はそのうち一番新しい作品にしておいたよ…あと、『シムーン』と『うた∽かた』はちょっと古すぎてコミックの感想はなかったの。
か:上の黒い●になってます数作品は何です何です?
あ:あっ、これはDVDを購入したいかなって順番で並べたんだけど、その黒い●の作品は余裕があれば、じゃなくってもう購入確定してる作品なの。
か:そういえばどれもどれもまだDVDが出てない出てない、そもそも放送すらされていない作品がほとんどほとんどですし、これらは除外除外してよかった気がするんですけど。
あ:でも一応原作やコミカライズ版は持ってるから…あと『シンデレラガールズ』については、アニメの内容次第では購入は見送ることになるかも…。
か:あぁ、プロデューサとかいう人物やその立ち位置次第、ってことですね…こういうこういう作品はそういう危険性がありますからつらいつらいです。
あ:前に読んでます『NEW GENERATONS』あたりのアニメ化なら安心なんだけど、どうなるのかな…。
か:それでそれで本題に入りますけど…こうして見ますと、アニメ化されてるコミック作品、思った以上に多い多いんですね。
あ:うん、こうやって書き上げてみて自分でもちょっとびっくり…さすがに、これじゃDVDを全部買うわけにはいかないですよね。
か:一部一部作品は第1期やOVAのみ購入済、っていうものもあるみたいですけど…上の作品ほどアニメDVDを購入したい、って強く感じてる作品なんですよね?
あ:うん、逆に下のほう、特に最後の2作品はもういいかな、ってことになるんだけど…。
か:その2作品はコミック購入も途中でやめちゃったみたいですし仕方仕方ないです…それよりそれより、確かに確かに『ビビッドレッド』はコミカライズ版の印象がとってもとってもよかったよかったですし、気になりますね?
あ:このアニメが放送された同じクールには前に第1期のDVDを観てまして第2期も購入確定な『ラブライブ!』がありましたから片方を選んだわけですけど、でもこの作品も買ってもよかったって感じるよ…余裕があれば、まずはこれを一番に買いたいかな♪
か:次の『悪魔のリドル』は今現在放送中な作品みたいです?
あ:この作品は多分シリアスな作品だから本当ならもうちょっと下なのかもしれないけど、でも原作が面白いから気になっちゃって…。
か:それで次の作品は…劇場版です?
あ:その『七人のアイドル』に『わんおふ』はそれぞれ劇場版と全2巻のOVAだから買ってもあんまり負担にはならないかな、っていうちょっと現実的な理由で上位にきた、かも…正直に言えば『夏色キセキ』や『さばげぶっ!』のほうがちょっと気になるよ?
か:あぅあぅ、そ、そうなんですか…『七人のアイドル』はそもそもそもそも元になる『Wake Up,Girls!』ってアニメがあるみたいですけど、こっちはどんなものなんです?
あ:う〜ん、それはコミカライズ版も出てないから全く解らないの…その作品を購入するなら、そこが一番の不安点になるかな。
か:あとはあとは、『さばげぶっ!』を除いたらちょっとちょっと前に放送された作品が続きますね?
あ:原作やコミカライズ版を読んで印象のよかった、でもちょっとDVD購入までは踏み切れなかった作品たちだね…でも気になるのは確かなんだよね。
か:それでそれで、結局結局どこのあたりの作品まで購入したいって思うんです?
あ:余裕があればまず『ビビッドレッド』で、特に気になる作品としては『少女セクト』のラインあたりまでかな?
か:あれあれっ、『ひだまりスケッチ』や『たまゆら』はそれより下なんです?
あ:う〜ん、それらはもうかなりの数が出ていそうで、今からついていくのは大変そうだし…『かなめも』は現状きらら系なアニメ化作品で唯一DVDを一切買えてない作品だから気になるんだけど、でもあのかたのお話を聞く限りあんまりよくなさそうなの…。
か:その作品も原作が完結完結していないうちにアニメが放送されましたから途中途中で終わっていそうですし、それにそれにそういうことでしたらなおさらなおさら気にしなくていいんじゃないでしょうか。
あ:そう、だね…あと、現実問題としては白い○の作品は現状ではどれも買えなくって、将来的にもしかしたら『ビビッドレッド』だけ買えたら嬉しいな、ってレベルのお話だから、他の作品は結局何一つ手にする機会はないままに終わると思うよ…。
か:あぅあぅ、そ、そうですよね…最上位の黒い●な作品を見れば解りますけど、今後も原作とかが特に好きな作品のアニメ化が続くわけですし…。
あ:前に観てまして前に原作を読んでます『のんのんびより』に前に観てまして前に原作を読んでます『きんいろモザイク』は第2期が決定しててこれも絶対に購入だし、今現在購入中で前に原作を読んでます『桜Trick』といい、最近は本当に私が原作好きな作品のアニメ化率がとっても高くって、それを買うだけで精一杯って状態が続いちゃってるよ…。
か:それらがアニメ化してくださるのは嬉しい嬉しいことですし、本当本当に嬉しい悲鳴ですね。
あ:ちなみに、今回上げた作品たちに全部について、あくまで原作やコミカライズ版だけを読んだ印象だから、アニメ版がどんな感じなのかはみんな解らないの…だからコミックとアニメで内容とかが全然違う様なことになっている場合、ややこしいことになるかも…。
か:まぁ、でもでもいずれにしても、購入できないわけですから…。
あ:はぅ、そ、そうだね、夏梛ちゃん…。
か:はわはわ、えとえと、そういえば、昨日はゲームのほうはどうでしたか?
あ:あっ、昨日はあのかたもお好きなシリーズな『その花』のリプレイはお休みしたんだけど、また今日からのんびり続けていくつもりだよ…いわゆる赤文字系はドラマCDを含めて全部終わったから、今日からは別シリーズになりそう♪
か:ではでは、今日の放送はこのくらいです…今日も聴いてくださって、本当にありがとうございました♪
あ:また次回も、皆さんと元気にお会いできますことを、楽しみにしています♪
2014年06月09日
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/99293578
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック
http://blog.sakura.ne.jp/tb/99293578
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック