2008年01月25日

バーニングアリサ

雪に強風となかなか寒いお天気が続く中、なかなかCDを認識してくれなくてインストールできなかった『潜雲艇のある風景』ですけれど、「レンズに触れないでください」と書かれていたレンズを拭いてみたら認識してくださってインストールができました。
といっても、まだゲーム自体は起動していないのですけれど…先日購入したゲームはまだ一つもできておりません…。


では、先日読んだコミックのレビューをば♪
それは、魔法の使えない魔法少女のお話…?
□バーニングアリサ
 ○イラスト評価:★★★☆☆(2.8)
 ○内容評価:★★★☆☆(2.5)
 ○百合度評価:★★★☆☆(2.5)
 ○総合評価:★★★☆☆(2.5)

これは先日冬のイベントのアイテム第7陣のものの1つとして届いた同人誌です…あのかたが購入されていらして気になったので購入をしてみました。
東方な作品2つ、『リリカルマジカルA'sなの!』『StrikerSなの!』に続く、普通のコミックサイズの作品となっております。

内容のほうは、タイトルどおり『なのは』よりアリサさんのお話…アリサさんがロスト・ロギアの一種である魔法を使える様になる(相手の魔法を無力化してしまう?)アイテムを手に入れて魔法少女になる、というお話です。
舞台としては『A's』終了後からしばらくした頃、というところでしょうか…そんなアイテムを手に入れたアリサさんが色々と騒動を巻き起こしていきます。
お話は8つ収録されていますけれど、最後の完結編となるお話以外はどうやら過去の作品の総集編、とのかたちになっているみたいです。

この作品でのアリサさんはかなり熱くて乱暴で無茶苦茶な感じ…同人誌ですものね。
それに比例して他のかたはときにひどい扱いかも…男キャラは例外なく変態扱いなのも、同人誌ではよく見かけることです(クロノくんは何者!?という感じになっていましたけれど)
最後のお話では、なのはさんが非常に恐ろしいことに…白い悪魔ではなくて黒い悪魔と化してしまいます(何)
何やら色々と別のお話のネタが含まれているみたいなのですけれど、私にはよく解らず…むぅ。

イラストのほうは普通…なのですけれど、カラーイラストがかなりよい感じですので平均以上ということで♪
百合的にはほのかに…『なのは』な同人誌は最低でもほのかにあるものが多いかもしれません♪
アリサさんといえばお相手はすずかさんになる…のですよね♪(なのはさん、ということもあり得ますけれど)
ともあれ、多分にカオスな雰囲気のあふれる作品ですけれど、悪いものではないかと…♪
特に、同人誌にしては価格がかなり休め…完全なコミック仕様で500円ですから、私が先日購入してきた同じサイズ、同じくらいの厚さのコミックたちよりも安いです♪(『アオイシロ』などは600円…『リリカルマジカルStrikerSなの!』は1,200円です)

今回主人公となったアリサさん、このお話ではかなり無茶苦茶なかたになっていますけれど、この作者さまもおっしゃっていらっしゃるとおり本当はとてもやさしいかたなのです…一言で言えばツンデレですね♪
『なのは』でツンデレといえば今はティアナさんになっていますけれど、以前はアリサさんが真っ先に浮かぶ存在だったのです…『StrikerS』ではアルフさんなどともどもサウンドステージ以外での出番がなくなって一気に影が薄くなってしまったのでした…。
私が『なのは』で好きなキャラはリインフォースさんやフェイトさんにティアナさんなどなのですけれど、アリサさんも好きですので残念なことなのです…。
やはりここは『なのは』第4期を作るならば『A's』と『StrikerS』の間、中学校から高校までの皆さまを描いてもらいたいものです♪(そうするとティアナさんたちの出番が消滅してしまうので、それはそれで複雑ですけれど…)


ちょっと、上の作品の影響で『私立天姫学園』でのラティーナさんあたりにとあることをさせてみたくなったり(ラティーナさん以外であんなことしそうな人がいない…)…今日あたり、現れるかも?(何)
その学園、昨日はいちごさんにティナさんとこっそり何かの練習をしようとする人たちが現れたりして…♪
ちなみに、ティナさんのバリアジャケットはティアナさんとほとんど変わらないものかと…いちごさんはいまだに猫耳?(何)

…学園のほうは最近出席不足で退学になりそうな人が多くて不安なのですけれど、最近少しずつ久しぶりのかたが現れて一安心をしたり…昨日も、またお一人いらっしゃいましたし…♪(他にもいくつかの心配がありますけれど…)
この記事へのコメント
シャッスっ!

あうあ…最近は本当に寒くって…;
お外に出たく無いですけど…明日は例の物を購入しなければっ!


『バーニングアリサ』アリサさん好きにはたまらない?
『うたわれるものらじお』なネタが含まれてたりしましたが…;
『うたわれるもの』のエルルゥさんとシャマルさんの声優さんが同じと言うだけで、結構ネタにされていたりします;
因みに、村八分らじおは単体で持ってますが…『バーニンクアリサ』よりお高かった気が…うぅ、総集編が出るなんて…およよ;(何)

ティアナさん分を補給するなら…♪
やっぱりコミック版をアニメにっ♪
そうそう、コミック版と一緒にアンソロジーも発売するみたい?

学園については、少し考えがありますので…後程…♪

ラティーナさん…まさかっ!?(ぇ)

ではでは…♪
Posted by 桜花 at 2008年01月25日 11:36
桜花さまへ>
シャッス!です♪
うにゅ、最近はかなりすごいお天気で…でも、私も明日は何とか例のものを買いに行こうかななんて考えております♪

『バーニングアリサ』はそうでございましたか…『うたわれるもの』のゲームは買ったのにやっていません…。
声優さんが同じなのでネタにされるなんて、それではもう数多の…って、このコミックでも最後に釘宮理恵さまの声のキャラが多数登場していたみたい?
柚木さまというと、私はまず『シスプリ』の鞠絵さんが思い浮かび…えっ、古いでしょうか?
う〜ん、やはり今回のものはかなり安かったのですね…。
…そういえば、アリサさんのお父さんの変装その2がバニングさんに見えた気が…もしそうならバニングとバニングスつながり?(何)

コミック版…もうすぐ第2巻が出ますね♪
うゅ、アンソロジーも出るみたいで、期待半分不安半分です〜。

わっ、何でございましょう…解りました♪
ラティーナさんはとある剣を入手した模様…?
Posted by 桜乃彩葉 at 2008年01月25日 13:04
コメントを書く
お名前:

コメント: [必須入力]

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/9980687
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック