2023年06月05日

アサミーナさん活動記

【アサミーナさん(『アルピエル』)活動記】
□スクリーンショットで振り返る活動記・第213回(2021年5月24日・その4)
前回(第212回)

(概要)
過去に撮影したスクリーンショットで学園生活を振り返ります。
第88回以降、学園卒業発表があったためスクリーンショット数がやや増えていきますけれど、一気に紹介するとすぐに終わってしまいそうですので一年は時間をかける勢いでかなり出し惜しみをしていきますのでご了承ください。

○2021年5月24日(その4)
正面から
上面から
…巨大な亜麻採集前に、そのそばにあった大きな切り株で頭の雪うさぎだけが出ている状態を撮影しています。


【アサミーナさん(『星界神話』)活動記】
以前の日誌で『星界神話』をしているとPCの不具合が毎日の様に発生すると書きましたけれど、最近はそれも起こらなくなってきており、油断は禁物ですけれどもまずは一安心かもしれません?

その以前起こっていた不具合の一つとしてスプラッシュアリーナで変な挙動が発生し最終的には強制的に追い出されるというものがあり、これはその日誌での記載後に2度めの事象が発生したのですけれど、その際の感覚、そして他のかたのお話を伺う限り、審判の神殿という場所へ参加しそこで入手できる、そして一定時間がたつと自然消滅するアイテムが原因の可能性が高そうでした。
このアイテムは本来5つ?集めればダンジョン内で消費するのですけれど、不幸にも4つで終わる可能性が非常に高く、私はまだ全て揃えたことがありません。
揃わなかった場合、ダンジョン内で消費することなく終了し持ち帰りとなるのですけれど、30分たてば自然消滅する様になっています。
ただ、この30分という時間がちょうどスプラッシュアリーナ参加の時間と重なっており、これが破棄されたというメッセージのタイミングで挙動がおかしくなった印象があるのです(日曜日21時30分に悠久のPTへ誘っていただいた際も2回ほど何もスキルが出せずチャットも打てずなどの不具合が発生しましたし)…さらに、その後他のかたのお話を聞くと、同様のタイミングでダンジョンやイベントから脱出できなくなったり秘密基地レースの挙動がおかしくなったりした、という事象が発生している様子です。

はっきりしたことはいえないものの、上記のことからこの現象についてはこのアイテムの自然消滅のせいという可能性が濃いため、今後はこのアイテムを持ち帰ってしまった際には自然消滅を待たずその場で廃棄しようと思います。
もっとも、私が審判の神殿へ参加できるタイミングというのは木曜日か日曜日の21時のみで、しかもそれすら漏れる可能性が高いという悲しい状態ですけれども…。

その他の不具合について、ときどきゲームの挙動が重くなるというのは『FF14』でも確認され、大雨の際にWi-Fiの調子が不調になるっぽいです…この際はWi-Fiを再起動すれば何とか大丈夫そうです?
さらに、ときどき朝8時のモンスターコロシアム参加の際に接続が切断されるのは全くの理由不明…それどころか、昨日は20時のワールドボス待機時、それの出現直前に接続が切断されるという悲劇が発生と、午前と午後の差はあれど8時という時間に何かあるのか、これは本当に不明で困ってしまいます。
最後に触れた項目が本当に不明すぎて対処不能なわけですけれど、何とか発生しないことを願いたいものです。

その他、明日のメンテナンスでいくつかのイベントが終了…とはいえシノさんイベントは延長されていますので、ちまきとティアドロップイベントのみの終了となります。


【アサミーナさん(『FF14』)活動記】
実質2つめのギャザラーである採掘師について、攻略手帳のリーヴ消化を兼ねて日々2つずつリーヴを実施するだけでどんどんレベルが上がり、あっという間に50に達しました。
クラスクエストは例によってそこで一段落、続いて『蒼天のイシュガルド』編に入るわけですけれど、クラフターの際もそうでしたながら集めてくる鉱石は自分で掘らなくてもマーケットで購入してもいい様子…レベル50の条件のものが時間指定の面倒なものでしたのでついマーケットで購入してしまい…?
posted by 桜乃 彩葉 at 07:00 | Comment(0) | あさかな・ティにゃさん活動記

2023年06月01日

アサミーナさん活動記

【アサミーナさん(『アルピエル』)活動記】
□スクリーンショットで振り返る活動記・第212回(2021年5月24日・その3)
前回(第211回)

(概要)
過去に撮影したスクリーンショットで学園生活を振り返ります。
第88回以降、学園卒業発表があったためスクリーンショット数がやや増えていきますけれど、一気に紹介するとすぐに終わってしまいそうですので一年は時間をかける勢いでかなり出し惜しみをしていきますのでご了承ください。

○2021年5月24日(その3)
セフィロの民
…ロウィンド川下流でサークル「セフィロ」なかたがたがいらっしゃる姿です。


【アサミーナさん(『星界神話』)活動記】
はじまった当初は不具合により発生しなかった20:59のシノさんイベントですけれど、今現在は行われており、こちらは色々仕様が特殊なものとなっています。
私も当初ははっきりした仕様が解っていなかったのですけれど、公式サイトの掲示板に書かせていただいた様に今では仕様はほぼ把握できている、はずです?

このイベントは20:59時点でシノさんの調合イベントを終えた人数に応じアイテム配布・バフ獲得ができる様になっていて、あくまで調合イベントを終えた人数ですのでリアルタイムで城下町に人がいるかは関係ありません(もちろん、アイテム・バフ獲得できるのは城下町にいるかただけですが)

また、chごとに人数が独立しておりかつ調合イベントを終えたchが重要であり、終えたchに人数が加算されそれは移動しないので、3chで終えた場合は3chに加算されてしまいます
少しでも人数を多くするには一つのchにまとめるのがもちろんよく、現状では1chに集められる様にしようとはしているのですけれど、それでも他のchにそれぞれ20人近くが散らばっており、こればかりはもうどうしようもありません。
それでも、1chではアイテムが2つ得られる60人程度から多いときは3つ得られる最大数である100人が集まっていますので、極力1chで調合イベントを実施し、1chに20:59に集まりたいものです。

その他、例によってまだカムバックキャンペーンの告知が公式のTwitterのほうでされませんので、されるまでは1週間に一度程度の頻度で私のほうで実施しようかと思います?


【アサミーナさん(『FF14』)活動記】
ストーリーが全然進んでおらず、けれど使用ジョブの赤魔道士のレベルが最大の90に達している私にとって装備更新はマーケットでの購入が全てになり、長く今以上の装備はなかったのですけれど、先日太チェックしてみるとさらに上の装備が1種類出ていましたので…
装備変更
…久しぶりに装備を更新してみました。
現状購入できる装備の中でもっとも強いため価格もなかなか高く、さらにマテリア関連を実施すると所持金が半分になってしまいましたが、多少強くなった実感は得られていますのでよしとしましょう。
posted by 桜乃 彩葉 at 07:00 | Comment(0) | あさかな・ティにゃさん活動記

2023年05月28日

アサミーナさん活動記

【アサミーナさん(『アルピエル』)活動記】
□スクリーンショットで振り返る活動記・第211回(2021年5月24日・その2)
前回(第210回)

(概要)
過去に撮影したスクリーンショットで学園生活を振り返ります。
第88回以降、学園卒業発表があったためスクリーンショット数がやや増えていきますけれど、一気に紹介するとすぐに終わってしまいそうですので一年は時間をかける勢いでかなり出し惜しみをしていきますのでご了承ください。

○2021年5月24日(その2)
巨大なオレンジ待機
巨大なオレンジ待機
…朝8時の巨大なオレンジ発生をいつものかたがたや双子なかたがたとともに待っています?


【アサミーナさん(『星界神話』)活動記】
これまではほとんどなかったのに対し、ここ数日は毎日1回はゲーム中にワールド接続中断、という事態が発生する様になってしまいました。
発生タイミングはモンスターコロシアムで待機中な際でしたり、シノさんの採取イベントマップから帰ってきた際でしたり、スプラッシュアリーナ実施中でしたりとまちまちなのですけれど、今まで起こらなかったよくないことが毎日1回発生するとなると不安になります。
…ちなみにモンスターコロシアムは賭けを実施した後に外へ出ると賭けたチケットが無効化されてしまうのですけれど、ワールド接続中断(ゲーム終了、ログアウト)の場合は再開時にモンスターコロシアムではじまるので外へ出た扱いとならず、時間さえ過ぎていなければ普通に継続できる様になっていました。

こうした事象が発生するのはやはりPCの調子が悪いのかと思い、Cドライブがずいぶんいっぱいになってきていましたのでほぼ休止中な『PSO2』のデータを丸ごとDドライブへ移動…意外なことにこれでも『PSO2』は普通に起動しましたが、状況自体は変わりませんでした。
他にできることは特に何もないので、PCが壊れないことを願うばかり…?(ちょっと現状、PCを買い替えるお金はありませんし…)

PC自体、あるいは回線の問題の可能性が考えられるのですけれど、どちらも今のところ『FF14』では何も問題が起こっていないというのが不思議なところ…『FF14』のほうが処理の負担が大きそうな印象があったり、回線の問題でしたらそちらでも起こりそうなものですけれども…?
…PCといえば、しきりにWindows11へしなさいと出てくるのですけれど、今のところ無視しており…(何)

その他、今現在カムバックキャンペーンが実施されているものの、公式サイトでしか告知されておらず、これでは休止されているかたの目につくことはほとんどないのでは、ということもあり、私のTwitterのほうで記載してみました?
私のTwitterも休止されているかたが見る可能性はほぼないのですけれど、普段とは違いハッシュタグをつけてみましたのでいつもよりは多少は…?

また、シノさんイベントのバフ人数加算なのですけれど、こちらは調合イベント完了人数をカウントしているのですけれど、その人数加算が完全にch固定となっており、調合イベントを2〜4chで実施するとそのchに加算され、その後1chへキャラクターが移動しても意味がないことが私自身でも確認できました。
ですので可能な限り調合イベントも1chで実施をしましょう。


【アサミーナさん(『FF14』)活動記】
園芸師のレベルが90になったのに伴い採掘師で攻略手帳ののリーヴ20回の一部を実施することにしたわけですけれど、序盤のリーヴはやはり非常にレベルが上がりやすく、あっという間にレベル40にまで達してしまいました(一日に2、3個実施しているだけですのに…?)

リーヴといえば、『紅蓮のリベレーター』編のクガネや先日到着した『漆黒のヴィランズ』編のクリスタリウムでも受領はできるのですけれど、受領できるのはギャザラー、クラフターなもののみで、戦闘系のリーヴは抹消されていました。
私が『FF14』をはじめてしばらくはひたすらリーヴだけでナイトあたりをレベル50にしたものですけれど、戦闘系のクラス・ジョブはコンテンツルーレットなどでレベル上げができますので確かにリーヴは不要といえるかもしれません?(特にクガネ以降の到達レベルなあたりでは)
posted by 桜乃 彩葉 at 06:50 | Comment(2) | あさかな・ティにゃさん活動記

2023年05月24日

アサミーナさん活動記

【アサミーナさん(『アルピエル』)活動記】
□スクリーンショットで振り返る活動記・第210回(2021年5月24日)
→>前回(第209回)

(概要)
過去に撮影したスクリーンショットで学園生活を振り返ります。
第88回以降、学園卒業発表があったためスクリーンショット数がやや増えていきますけれど、一気に紹介するとすぐに終わってしまいそうですので一年は時間をかける勢いでかなり出し惜しみをしていきますのでご了承ください。

○2021年5月24日
学園広場
…学園広場の茂みにいるかたを撮影していますけれど、上のほうにもこの時期よく学園広場にいらしたかたの姿があります?


【アサミーナさん(『星界神話』)活動記】
昨日のメンテナンスで2つ発生していたちまきイベントのうちの1つ、ムームーイーツ、収穫祭の各種期間限定イベントに加え、インゴットや強化成功率upキャンペーンといったものも終わってしまいました。
ただ、星霊確定出現キャンペーンのみは出現しなかった星霊がいたという不具合のため期間が延長されています。

代わって2つの期間限定イベントが発動、どちらも復刻ではありますけれども私はどちらもこれまで遭遇したことのないものとなっています。

一つめは感謝祭イベントで、過去にあったお餅イベントの様に焼き加減を調整して料理を作るというもの…これは慣れれば大丈夫そうです?

もう一つは6時間おきに交換アイテムがもらえるというもので…
バリアカード
…星界百科にあった、バリアカードなるこれまで入手方法が謎でした交換アイテムが入手できますので、朝と夜の2回受け取って少しでも交換を行いましょう(マスク一つ交換するのにバリアカードが25も必要ですので、なかなか交換はできませんけれども…)

また、不具合によりイベントが発生しなかった21時(正確には20:59)のシノさんイベントが修正され昨日から発生する様になり、こちらも2週間不具合が続いたため2週間期間が延長されています。
ただ、昨日は無事発生は下のですけれど、バフ人数が36程度しかなく、今後もこのくらいで推移するとするとかなり不安…昨年の1/3な人数ですし、これ以上人が減らないことを願うばかりなのですけれども、ここにきて不安要素がまた一つ増えたりして結構怖いです(私は現状これ以上プレイするゲームを増やす予定はありません…手が回りません)

…カムバックキャンペーンがはじまりましたけれど、どうせでしたらゴールデンウィークのインゴットキャンペーンなどと同時に開催すればよかったのではと思ってしまいます?
モールでは☆7進化宝石が販売されていますけれど、先日当たったものでフィオラさんを☆7にでき、現状そこまで無理をして☆7にしたいかたはいませんので控えておきましょう。


【アサミーナさん(『FF14』)活動記】
メインストーリーのほうは何だか変なタイミングでエンドクレジットが入り、そこから結構あっさりと第1世界という異なる世界へ移動したりし、『紅蓮のリベレーター』編が終わり『漆黒のヴィランズ』編がはじまりました。
今回は完全に別の世界が舞台になる様子で、マップも今までとは別の場所になっています…リスキーモブに関してはレベル80に達しており、B級はまだ普通に倒せることを確認しましたけれど、それ以上になるとレベル70の時点で相当しんどかったのでもう無理になっているのではないかと思われます?

お話のほうはまたのんびり進めていきますけれど、この『漆黒のヴィランズ』編に入ってもなお初心者マークは外れず、これはこの次の、そして現状最後のお話となる『暁月のフィナーレ』に入らないと取れなさそうで、これは随分長い初心者マークと感じます?

その他、こちらも昨日はメンテナンスがありましたけれど、私に影響するのは赤魔道士の一部スキルの範囲が広くなったことと、せっかく覚えかけてきた『紅蓮のリベレーター』編のダンジョンボスの行動が変化するあたりでしょうか…後者は簡単になるのでしたらよいのですけれど、『紅蓮のリベレーター』編のダンジョンボスは比較的簡単ですので『蒼天のイシュガルド』編の魔科学研究所ボスの様に難しくされるのでは、と少々不安です。
posted by 桜乃 彩葉 at 07:00 | Comment(0) | あさかな・ティにゃさん活動記

2023年05月20日

アサミーナさん活動記

【アサミーナさん(『アルピエル』)活動記】
□スクリーンショットで振り返る活動記・第209回(2021年5月23日・その6)
前回(第208回)

(概要)
過去に撮影したスクリーンショットで学園生活を振り返ります。
第88回以降、学園卒業発表があったためスクリーンショット数がやや増えていきますけれど、一気に紹介するとすぐに終わってしまいそうですので一年は時間をかける勢いでかなり出し惜しみをしていきますのでご了承ください。

○2021年5月23日(その6)
巨大なオレンジ発生前
…巨大なオレンジの発生を学園広場の茂みによくいらっしゃるかたと待っています?


【アサミーナさん(『星界神話』)活動記】
毎日偶数時間の0分から開始されるモンスターコロシアムに可能ならば積極的に参加しようとしており、けれど2時間おきにあるとはいえなかなかタイミングが合わず、現状では朝にログインして8時に参加、あとは時間に都合がつけば18時のワールドボスのない場合も、という感じの参加となっています(20時はワールドボスが毎日存在、22時は待ち合わせや次元参加があり無理です)
…1年前の周年記念イベントでした星霊さんがモンスターコロシアムに出るものが開催された際に今くらい参加できていればよかったのですけれども…?

意識して参加するようにした結果…
モンスターコロシアム
…モンスターコロシアムで勝利することにより得られるアイテムの数が1000枚を突破、こちらは一度の勝利で20枚しか入手できないので(外れるともちろん0です)、これだけでも相当な積み重ねです(1000以上1つの枠に重なるアイテムというのも珍しく…?)
ただ、モンスターコロシアムで交換できるアバターに必要な数は12000であり、これでもまだ1/10すら達していないという恐ろしさ…しかもアバターは複数あり、ちょっと絶望的です?

これだけモンスターコロシアムに参加していると、対戦するモンスターで勝ちやすい存在というのも解ってくるわけですけれど、ただ賭ける時点で何が出てくるのかは本当に一切解らず、どうしようもないので毎回赤チームに賭けるという状態ですので、モンスターの傾向が解っても試合開始後に気休めで嬉しくなるか勝ち目はないと絶望するかのどちらかでしかないのでした。
ここまで100%運のみのものというものつらいですし、もう少し何かやりようがあると思うのですけれど、万が一運営さんがゲームの改善に手をつけるとしてもモンスターコロシアムは優先度最低ランクでしょうからどうしようもありません…。

その他、21時のシノさんイベントはやはり火曜日のメンテナンス終了までは何も起こらない様子…現在バフが100になっているのはその不具合の影響っぽいので、最近また人が少なくなってきている印象を受ける中、実際のカウント数になるとどうなるのかちょっと怖いかもしれません(初日が30に達しないくらいでしたので、そのくらいになってしまうかもしれません…確か30では一人と変わらないアイテム数になってしまうのでは…)


【アサミーナさん(『FF14』)活動記】
メインストーリーは何となくもうすぐ『紅蓮のリベレーター』編が終わりそうな雰囲気を感じつつギムリトダークという新たなダンジョンまで達したのですけれど、なかなか挑む機会がないままになっています(日々のルーレットで当たることを覚悟したりもしていますけれど、案外当たらず…そのうち自分で登録して挑まないといけません?)

そうした中、毎週20回のリーヴ消化のうちの何回かを実施していた園芸師のレベルが90に達しました。
クラフターがたくさんあるのに対しギャザラーは園芸師の他はわずかに漁師と採掘師があるのみであり…
漁師
…漁師をはじめようと思ったのですけれど、何だか妙に癖のあるクラスであり気軽にリーヴ消化をできる雰囲気を感じなかったため…
採掘師
…採掘師のほうをはじめてみることにしました。
こちらは園芸師と変わらない感じでできるみたいですので、以降はこちらでリーヴ実施をしていきましょう(漁師は採掘師もレベル90になったら考えます?)
posted by 桜乃 彩葉 at 06:51 | Comment(0) | あさかな・ティにゃさん活動記

2023年05月16日

アサミーナさん活動記

【アサミーナさん(『アルピエル』)活動記】
□スクリーンショットで振り返る活動記・第208回(2021年5月23日・その5)
前回(第207回)

(概要)
過去に撮影したスクリーンショットで学園生活を振り返ります。
第88回以降、学園卒業発表があったためスクリーンショット数がやや増えていきますけれど、一気に紹介するとすぐに終わってしまいそうですので一年は時間をかける勢いでかなり出し惜しみをしていきますのでご了承ください。

○2021年5月23日(その5)
茂みの人
…巨大な宝石原岩採掘の様子を撮影していますけれど、一時期毎日学園広場の茂みに姿のあったかたがいらっしゃり、一時期姿がなくなっていたのですけれど、この時期からまた茂みにいることが多くなりました。


【アサミーナさん(『星界神話』)活動記】
今日のタイミングで魔物討伐が切り替わり、これまでの魔物討伐はノーマルダンジョンの各種ボス撃破となっていました。
普段ですとこれは時間がかかりまた得られるものが特にないため一番面倒なのですけれど、ノーマルダンジョンでイベントアイテムがドロップする際はそれをついでに実施できるので気が楽になったりします。

そして今回は、イベント発動時期の関係で1週間しか期間が重ならなかったものの、ティアドロップがノーマルダンジョンのボスから稀に得られる様になりましたのでそれを兼ねることができる様になりました。
ティアドロップは999個集めまた花びらが1つ手元にある場合なかなかよいものと交換できるのですけれど、999個集めるのは非常に大変で、さらにどうも花びらは初回に1つ入手できるだけでその後復刻開催になっても新たには入手できないという非常に厳しい条件の模様ですので、999個+花びらの交換は1回しかできないことになってしまっています。
そういうこともあり、ティアドロップ集めは過去に発生したもの含めそこまで積極的に行っておらず、以前実施したものの在庫を持っていつつもまだ999個貯まっていなかったりします(現在約800…)
…花びらの入手が初回の1回しかないというのはかなり厳しい条件で、もう少し何とかならないものでしょうか…。

イベントといえば、イベント開始以来一度も発生しない状態が続いている21時のシノさんバフ・アイテム配布イベントですけれど、昨日公式サイトのほうで不具合のためアイテム補填とイベント期間延長の報告がありました。
ところが、その公式サイトの告知には、私が問い合わせを実施した際に得た回答である「次回メンテナンス時に修正の対応を行わせていただきます」については触れられておらず、今週1週間はまた何も起こらない日々が続くということを知らないかたがたが集まってしまうのではという懸念から公式掲示板のほうに記載をしてみました。
…もっとも、万が一ということがありますので、私個人としては今日以降も様子を見に行こうかなと思っています?


【アサミーナさん(『FF14』)活動記】
毎週のリーヴ20回を園芸師及び占星術師で実施しており、占星術師のレベルが35に達し新たなジョブクエストが発生しましたけれど、ザナラーン各地の天体観測をするだけで終わりましたので特筆すべきことはなかったりします。

モグコレのほうはいつまであるのかは解りませんけれど、ひとまず未入手なマウントは全て入手できましたので、あとはその他の持っていないものをのんびり…それらは別に入手できなかったらできなかったでよいかなと思います?
posted by 桜乃 彩葉 at 06:53 | Comment(0) | あさかな・ティにゃさん活動記

2023年05月12日

アサミーナさん活動記

【アサミーナさん(『アルピエル』)活動記】
□スクリーンショットで振り返る活動記・第207回(2021年5月23日・その4)
前回(第206回)

(概要)
過去に撮影したスクリーンショットで学園生活を振り返ります。
第88回以降、学園卒業発表があったためスクリーンショット数がやや増えていきますけれど、一気に紹介するとすぐに終わってしまいそうですので一年は時間をかける勢いでかなり出し惜しみをしていきますのでご了承ください。

○2021年5月23日(その4)
巨大な亜麻終了
…巨大な亜麻採取直後の様子を撮影しており、ゆるりーなさまやsasamiさまといったいつものかたがたの他に、この時点では珍しいかたもいらっしゃり…?


【アサミーナさん(『星界神話』)活動記】
先日はメンテナンスがあり、期間延長して実施されていたドロムーなイベントのほか、星霊さんが関わってくるイベントたちが終了しました。
代わって3つの期間限定イベントが発動、うち2つは復刻ですけれど1つは新規のものとなっています。

新規なものは前回発生分に続いてまたちまき…前回発生分のちまきイベントも新規なものと、復刻でないイベントが珍しい中で2回連続でちまきなものが新規で登場しています。
内容自体は普通に会話をしてちょっとした魔物を倒す程度のもので問題ないものとなっていますけれど、こうもちまきちまきとなると色々気になるのも当然なところ…開発元の台湾ではちまきはかなり親しまれれいるのかもしれません?
…ちなみにこのイベントで得られるアバターアイテムにちまきは(多分)ありません…アバターとしてのちまき自体は昨年のイベントのほうが充実していたりします。

復刻なものたち、1つはシノさんの調合と21時に城下町に集合するとバフとアイテムがもらえるものであり、昨年もあったものとなります。
ただ、今回は初日から昨日に至るまで21時のイベントが発生しないという不具合が発生してしまっています…運営さんへの問い合わせについては(私が実施した分は)昨日お返事があり調査中とのことでしたけれど、人が集まるイベントでもありますので何とかはやめの告知をお願いしたいものです。
バフの数字は昨日は100になっていたりと意外と人が多いことが解りますので、これはちょっとつらい…(バフの数字については、調合イベントを実施した人がそのchにいるかで数えていると推測していますので、全員1chに集まるのが一番効率のよい方法となります…が、現状ではイベントが不発になっていますのでどうしようもありません)

もう1つはノーマルダンジョンのボスがときどき落とすティアドロップというアイテムを集めるだけのものであり、特に意識しなくても大丈夫かと思います?
…ティアドロップの花びらという、貴重品と交換可能なアイテムもあるのですけれど、これはどうもこのイベントの初回に1ひつしかもらえない様子…復刻時にはもらえないので、本当に1つしか入手手段がなさそうです?

その他、昨日は星界ルーレットを実施したところ…
☆7進化宝石
…何と☆7進化宝石が当たるというとんでもないことが起こりました。
これが当たるのは2度めといえばそうなのですけれど、理論上は一番当たらない場所に配置されている貴重品ですので…?
今回はお気に入りのかたであるフィオラさんへ使用しようと思っていますけれど、2種ある進化パターンのうちどちらのほうがよいか判断がつかないため現在保留中です。


【アサミーナさん(『FF14』)活動記】
もういじるところはないと思っていたハウジング関連ですけれど、少し気にするとやはり気になるところが出てきて、まずは庭について、あまり広くない庭にくつろぎ空間が2つあるのは多い印象を受け、ですので東屋のみ残しもう1ヶ所は…
ツリーハウス?
…近くに木のブランコがあることもありツリーハウスにしておきました。
とはいえ、アニメ『DIY』の様に上に何かあるわけでもなく、また何かを置こうとしても不可能なのでさみしさはありますけれども…。

また、地下1階の階段を壁で区分けしておきたいという気持ちは前々からあったのですけれど、階段ぎりぎりに壁を置くのはかなり難しく、何とか試行錯誤をしてかなり時間をかけて…
壁
…壁の配置に成功しました。
壁については配置も難しかったのですけれど、壁紙のほうも周囲に合わせようとすると取引所でも数の少ないクルザン・インナーウォールを複数入手しなければならずなかなか大変なのでした。

ともあれ、これでもういじるところは現状ではもうないはず、です。
本当は階段を降りたところに窓があればいい気がしなくもないのですけれど、そこは地下なので窓があるのはおかしいので…?

モグコレのほうは順調にマウントを入手できており、いつまであるのかは解りませんけれど多分問題なく全て入手できそうです。
posted by 桜乃 彩葉 at 06:58 | Comment(0) | あさかな・ティにゃさん活動記

2023年05月08日

アサミーナさん活動記

【アサミーナさん(『アルピエル』)活動記】
□スクリーンショットで振り返る活動記・第206回(2021年5月23日・その3)
前回(第205回)

(概要)
過去に撮影したスクリーンショットで学園生活を振り返ります。
第88回以降、学園卒業発表があったためスクリーンショット数がやや増えていきますけれど、一気に紹介するとすぐに終わってしまいそうですので一年は時間をかける勢いでかなり出し惜しみをしていきますのでご了承ください。

○2021年5月23日(その3)
称号
…現在使用可能な称号一覧からはじめに入手した気のする「第2期生」をつけてみています。


【アサミーナさん(『星界神話』)活動記】
ここ最近は意外と複数人の新しい星霊さんをお迎えでき、そのかたがたを成長させることができたり、比較的安価でマスタージュエルや☆5成長の鍵がオークションで売っていたりしましたのでそれを使用したりし…
星霊ランク
…ランクを1つ上げることができました。
ただ、このあたりのランクになりますと1ランク上昇に伴う能力値上昇が1%という微々たるものになっていますので、能力値強化にはあまり寄与はしませんかも…?

そして次に必要な星霊ポイントは3080もあり、お迎えできていない星霊さんが3人ほどいるとしてそのかたがたを全員お迎えしてそのかたがたやまだ☆4以下のかたがたを全員☆4にできてもかなり厳しいところ…さらに複数人を☆5以上にできれば達成できるかもですけれど、上で触れた通り能力値上昇はもう微々たるものになっていますので気長にのんびりやっていきましょう。
…さらにその次は3900となっておりかなり苦しいのですけれどこのあたりまではまだやろうと思えば可能らしく、ただ現状設定されている最大ランクになると全ての星霊を☆6にしても達しないという話もあり…?(☆7は数値変動がありません)

ちなみに今回のランクでは…
セイルーン女王
…セイルーン女王を呼び出すことが可能となり、こちらはエルザさんの完全な上位互換なのですけれど、大きすぎたりあまりかわいくは…ということで引き続きエルザさんを使用しようと思います(これらで得られる効果自体が誤差レベルだという場合はザザさん、あるいは移動速度up効果なペットにしてもいい気がしますけれど…?)

その他、いわゆる黄金週間でした先日まで、20時からデザートアリーナ募集がありました。
告知がやや急なところもあったり、あるいは昨今の人の減少の影響などもあり開催されずに終わってしまった日も多少あったものの3日も開催に成功となりありがたいことでした。
デザートアリーナで得られるデザートコインからは結構な数の家具が交換できるほか、各種成就もあったりし、今回の参加でドラゴン関係の成就を全て入手できました。

…サークル激甘開拓団…異世界にゃのかたがたのうちお一方は体調不良でログアウト時間がはやくなってしまわれ、そしてもうお一方はPCの調子がかなり絶望的なご様子でログインできてもそこからかなり不安定な状況となってしまっており、悲しい状態…。


【アサミーナさん(『FF14』)活動記】
結構交換アイテムのあるモグコレ優先のためストーリーはほとんど進まない状態になっていますけれど、これまでもストーリーはマイペースで遅々とした進行になっていますので気にしないでおきましょう。
…先日ルーレットで当たったダンジョンが過去に1回しか行ったことがなく全然覚えていなくて大変なことになりましたけれど、こういう場所は他にもありそうで、特に討滅戦で四聖獣に当たったらかなり危ういことになりそうかも…?

交換アイテム自体は、多分未所持マウントは全て交換できそうな気がします?
posted by 桜乃 彩葉 at 06:49 | Comment(0) | あさかな・ティにゃさん活動記

2023年05月04日

アサミーナさん活動記

【アサミーナさん(『アルピエル』)活動記】
□スクリーンショットで振り返る活動記・第205回(2021年5月23日・その2)
前回(第204回)

(概要)
過去に撮影したスクリーンショットで学園生活を振り返ります。
第88回以降、学園卒業発表があったためスクリーンショット数がやや増えていきますけれど、一気に紹介するとすぐに終わってしまいそうですので一年は時間をかける勢いでかなり出し惜しみをしていきますのでご了承ください。

○2021年5月23日(その2)
各種チャット確認
…特に何もないといえば何もない画像なのですけれど、各チャットの紹介に使える画像になっています。


【アサミーナさん(『星界神話』)活動記】
前回のメンテナンスでゲームそのものではなく公式サイトのほうにミュージックボックス、アバターアーカイブス、イラストアーカイブスというページができており、それぞれ名前の通りの機能な場所となっています。
これらはなかなかよいページとなっており、イラストアーカイブスはまだあずささんとさくらさんのものしか存在しないものの今後随時増える様子になっています。

ミュージックボックスはこちらがなくてもゲームをインストールしていればフォルダから直接音楽を聴くことは可能といえばそうだったのですけれど、ただその場合ファイル形式の関係で全曲を順番に再生させることは不可能で、操作しないと延々1曲しか流れないという欠点がありました。
その点、こちらは放っておくと全曲順番に流してくださり、さらにゲームをインストールしていなくても問題なく流れます(私の場合ゲーム用とその他用でPCが2つありますけれど、後者でも普通に流せます)ので、特に流す音楽のない際に気軽に楽しむことができる様になっています。
全曲聴くと2時間くらいのボリュームになる様子…?

ただ、この3つの機能、現状では公式サイトの「お知らせ」欄にしか存在せず、お知らせ欄が更新されていくと情報が埋もれてしまいリンクを探すのが面倒になっていきそうです。
可能ならば公式サイトtopの最上部か左部あたりに設置していただけるとありがたいのですけれども、埋もれてしまった際にそうしたことがなされていなかった際にお問い合わせでお願いをしてみます、か…?

その他、今週はいわゆる黄金週間ということで、日曜日にはデザートアリーナの募集があり、無事開催されました。
公式掲示板にもある様に5月5月にも募集予告がされており、多少の不安(『星界神話』をされているかたがたが結構気にしているゲームがサービス開始になるっぽいという『晴空物語』の際と同じ不安)はありますけれど人が集まると願って登録しましょう。

…私はTwitterのほうで『星界神話』をされているかたを積極的にフォローしているのですけれど、先日からその中のお一人のかたにブロックされているのに気づいてしまいました…。
誰かにブロックされる、というのは気づいた範囲でははじめての事態で、何かご不快にさせることをしてしまったのか戸惑ったりしていますけれど、とはいえできることは何もありませんので、気にしないでおくしかありません…。


【アサミーナさん(『FF14』)活動記】
今現在モグコレという、特定のダンジョンへ行くと入手できるアイテムを集めると貴重なアイテムと交換できる、というイベントが行われています。
マウントを中心に未所持なものが結構ありますので、それらを入手するために可能な範囲でそれらのダンジョンへ行きたいものです。

前回のモグコレの際にはマハやダン・スカーというなかなか行く機会のなかったアライアンスレイドが対象となっておりその機会で慣れることができたのですけれど、今回対象のアライアンスレイドはリドルアナやラバナスタ、オーボンヌではなくそこよりも先の、私の到達していない場所となっており残念…。
効率がよいのはどうやらノーマルレイドのアレキサンダー起動編その1か4の様子で、時間の空いているときにはここへ登録してみます?(かなり単調な戦いの連戦になるので少々つらいところもありますけれども)
posted by 桜乃 彩葉 at 06:52 | Comment(0) | あさかな・ティにゃさん活動記

2023年04月30日

アサミーナさん活動記

【アサミーナさん(『アルピエル』)活動記】
□スクリーンショットで振り返る活動記・第204回(2021年5月23日)
前回(第203回)

(概要)
過去に撮影したスクリーンショットで学園生活を振り返ります。
第88回以降、学園卒業発表があったためスクリーンショット数がやや増えていきますけれど、一気に紹介するとすぐに終わってしまいそうですので一年は時間をかける勢いでかなり出し惜しみをしていきますのでご了承ください。

○2021年5月23日
ボス戦後に戦闘不能
ボス戦後にダメージ
…ゴーストフォートでボス撃破後にトラップで戦闘不能になってしまうという様子を撮影しています。
基本的にはボス撃破後は危険要素は消滅してこういう現象は起こらないのですけれど、ここは例外的な場所ということになっています?


【アサミーナさん(『星界神話』)活動記】
先日のメンテナンス依頼いわゆる黄金週間の各種キャンペーンがはじまっており、お馴染みのインゴット集めなどが起こっています。
その一方で、昨年あった気のするTwitterでの毎日星霊紹介やそれに伴うモール販売といった特別なことは起こらず、少々さみしい印象を受けてしまうところも…?(『幻想神域』では似たことが行われている様子なのですけれど、あちらはまだアップデートが普通に行われていますので…?)

ともかく、キャンペーンの中に強化成功率upというものがあり、普段上へ行けば行くほどどんどん成功率が低くなる装備強化の成功率が上昇するという滅多にない機会ですので、所有している神級強化の書を全て使用して装備強化を実施してみました。
まず装備品について、成功率upしているとはいえ+80以上はそう上がっていないのではというのが今までの認識だったのですけれど、案外そうでもない様子で…
武器強化+90
…武器、それにアクセサリ全種が最大である+90まで上昇、装備の残った強化の書を鎧へ実施しそちらを+77まで上げることができました。

残った強化の書はポテンシャル装備で強力な効果を持つムームー用心棒で得たものへ使用することにしました。
こちらは強力ながら最低+70まで上げないと効果が得られないということで、残念ながら勲章のほうはそこまで達することができずまだ使用できないものの…
ポテンシャル装備
…アクセサリのほうは+70に達し、すでに+70となっていた腕装備に続いて装備することにできました。
ポテンシャル装備については、ムームー用心棒その1で入手できる腰装備あたりが強力な効果を持っており交換できるならばしたいのですけれど、まず入手が大変な上、そこから貴重で鎧などに使用した装備強化の書を使用し+70まで上げないといけないという大変さですので、現状での優先度は低めでしょうか…。

ともあれ、これらのことを実施できたことにより現状では非常に上がりづらい状況にある攻撃力が防御力が目に見えるレベルで上昇(攻撃力は+10万くらい、防御力は+3000くらい?)、鎧がまだ+77ですので防御力はもっと上げられる目はありますけれど、書はもうなく…?
装備強化の書が入手しやすい5段ルーレットをもっと実施しようかとも思ったのですけれど、そこまで無理はしなくてよいかと思いますし、のんびりいきましょう。

その他、土曜日は22:05から次元の狭間で時間のかかる青モジューラの募集、22:30から龍炎の監獄の募集があるのですけれど、その間にサークル激甘開拓団…異世界からにゃのかたがたとインゴット巡りをしており、けれど土曜日はその様な時間のため次元の狭間へ参加すると龍炎の監獄への参加は難しそうです…。
幸い、今日は私が参加しなくても龍炎の監獄は開催され、またこの様な厳しい時間になるのは土曜日だけですので、土曜日の龍炎の監獄のみ何とか目をつぶればよいのですけれども…?

また、これまで節目ごとに数日募集のあったデザートアリーナ募集が先日まで見られず、人が少ない傾向があるとはいえ実施条件は私が登録しても毎回漏れている審判の神殿開催と同じ20人のはずで、たまの実施でしたら案外集まるのではということで思い切って私が次の土曜日あたりの募集を使用かとも考えていたのですけれど、それよりもはやく昨日他のかたが募集をかけられておられました。
ただ、昨日は公式掲示板などでの告知がなくかなり急でしたこともあり人が集まらず…今日改めて募集があると公式掲示板にも書かれましたので、今日は実施されることを願いたいものです。


【アサミーナさん(『FF14』)活動記】
以前の日誌でエンピレアムに居を構えた家はもう大きな変更はなさそうと書いたのですけれど、それからも案外結構見直しがあり、庭、室内ともに結構大きな変更が生じました。

まず庭のほうですけれど…
外観の様子その1
…夜間に照明でよりきれいに見える様に橋のついた池や照明を配置したり…
外観の様子その2
…リテイナーなかなさまのそばに木にかかったブランコなベンチを設置してみたりしました。
この庭はもうこれでかなり満足しており、ここからはさすがに何かをいじるということはないかなと今度こそ思っていいます?

室内について、まず1階について…
1階
…中央にあったテーブルをテーブル+椅子で1セットになっている家具へ変更、これにより椅子分の枠が空くことになりますのでありがたい存在といえます。
キッチンの部分は…
1階キッチン
…壁に当たるものをカウンターの様なものとしたり、画像では見づらいですけれど冷蔵庫を設置したりしてみました。
そのキッチンの反対側に位置する…
1階リテイナーなどエリア
…リテイナーやオーケストリオンなどのあるスペースは薔薇の枠で囲んでみました。

一方の地下について、今まで寝室と浴室を別の部屋で区切っていたのですけれど、今回新たに…
地下1階書斎
…書斎も別の部屋として枠を区切ってみまして、落ち着いて作業できそうな机を配置したりもしてみました。
書斎を別の部屋として作ったため中央の部屋はかなり狭くなることが予測されたのですけれど…
地下1階中央
…案外と…
地下1階中央その2
…スペースを確保できました。
この中央部のスペースを確保するために寝室と浴室をやや狭くしてしまいましたけれど、基本的な家具配置などは前回とほぼ変わらないかたちに収めることはできておりそちらの2室の狭さは特に感じません。

ちなみに…
地下1階入口
…階段を下りた入口付近はこの様な感じになっています。

また結構変更してしまったわけですけれど、今回は未所持家具のプレビュー機能も利用した上でよさそうな家具を購入したりした結果で、また現状にかなり満足していますので、今度こそこれ以上の変化は、今後イベントなどでよい家具が得られでもしない限りは変更はない気がします?
プレビュー家具で気になりかつ入手できなかったのはタタルさんの肖像画くらいで、こちらは現状では入手手段はないっぽい…入手できたらどこかに飾りたいところですけれど…?
posted by 桜乃 彩葉 at 06:50 | Comment(2) | あさかな・ティにゃさん活動記

2023年04月26日

アサミーナさん活動記

【アサミーナさん(『アルピエル』)活動記】
□スクリーンショットで振り返る活動記・第203回(2021年5月22日・その5)
前回(第202回)

(概要)
過去に撮影したスクリーンショットで学園生活を振り返ります。
第88回以降、学園卒業発表があったためスクリーンショット数がやや増えていきますけれど、一気に紹介するとすぐに終わってしまいそうですので一年は時間をかける勢いでかなり出し惜しみをしていきますのでご了承ください。

○2021年5月22日(その5)
巨大な亜麻待ち
…いつもいらっしゃるかたがたとともに巨大な亜麻出現を待っています。


【アサミーナさん(『星界神話』)活動記】
昨日のメンテナンスで怪盗なもの及びバニート捜索なものの2つの期間限定イベントが終了しました。
本来でしたらイベントボス・ドロムー出現などのイベントも終わる予定だったのですけれど、ドロムー能力修正の影響で次回メンテナンスの時期まで期間延長となっており、このイベントはドロムーもアイテムによる交換boxもどちらもよいものがかなり出づらいのでその機会が増えるというのはありがたいといえます。

代わって新たな期間限定イベントが2つ発生、うち1つは復刻ではないものとなっており、復刻なものも私は実施したことのないものとなっていました。
新規のものはちまきなお話とチンチラ族のものが合わさった感じのもので、後者は点呼をする方法がはじめてですと戸惑うもののそれが解れば問題ないものとなっています(変身解除は10分待つか雪だるまなどに変身するかしないと解けない雰囲気もありますけれど…?)
もう一つ、復刻だというものはトビウオ湾へのお使いもありそこで3択となっているものの以前のちえさんのものとは違い答えが普通に書いてありますので問題ないのでした。

また、もう一つのイベントの様なものとして収穫祭という採取イベントも発生しており、こちらは過去にも周期的に発生しているものとなっています。
そしていわゆる黄金週間に入るということでおなじみのインゴットキャンペーンや強化成功率upキャンペーンも発生しています。

その他特筆すべきこととして、私が以前運営さんへお問い合わせでお願いをしてみたミュージックボックスが公式サイトのほうへ実装されていました。
さらにそれだけでなくアバターや過去に公開されたイラストの閲覧できるページもできており、後者は現在あずささんとさくらさんのもののみとなっていますけれども今後増えるご様子です?


【アサミーナさん(『FF14』)活動記】
タタルさんが主役のお一人でした四聖獣のお話も終わり、メインストーリーに戻りつつ、日々のリーヴの経験値により…
暗黒騎士ジョブクエスト
…暗黒騎士のレベルが56に達し、新たなジョブクエストが発生しました。
今回はほとんどお話を聞くだけでしたけれど、なかなか重いお話になってきてしまい、果たして…?

また、先日よりモグコレというものがはじまり、気になるアイテムはあるものの今回たくさん交換用アイテムのもらえるレイドは私がまだ到達できていない場所ですので前回のマハやダン・スカーの様にたくさん入手しつつそこにも慣れるということはできそうにありません。
日々のルーレットで対象の場所が当たることを願いつつのんびり集めます?
posted by 桜乃 彩葉 at 06:50 | Comment(0) | あさかな・ティにゃさん活動記

2023年04月22日

アサミーナさん活動記

【アサミーナさん(『アルピエル』)活動記】
□スクリーンショットで振り返る活動記・第202回(2021年5月22日・その4)
前回(第201回)

(概要)
過去に撮影したスクリーンショットで学園生活を振り返ります。
第88回以降、学園卒業発表があったためスクリーンショット数がやや増えていきますけれど、一気に紹介するとすぐに終わってしまいそうですので一年は時間をかける勢いでかなり出し惜しみをしていきますのでご了承ください。

○2021年5月22日(その4)
コア成長
…古代コアを成長させるための材料が集まったのでそれを実施しようとしているところです。
実のところ、卒業が迫らなければここまで装備を整えたり強くなったりは急いですることはなかったかと思います?


【アサミーナさん(『星界神話』)活動記】
まだお迎えできていない星霊さんたちについて、ここ最近で星界ルーレットに出ていないにも関わらずオークションで比較的安価に書が売られていたり、あるいはお迎えしていない星霊さんのSPBOXが1つ限定で売られておりそちらから必要数が出たりして、珍しいことにお二人も新しいかたをお迎えできました。

さらに、比較的安価にマスタージュエルと☆5進化の鍵がオークションで売っていたことがありましたのでそちらも購入したりし…
星霊状況
…現在の星霊さんたちの状況はこの様な感じになっています。
次のランクまでに必要なポイント数は50を切っており、今現在お迎えしている☆4以下のかたがたを全員☆4まで上げることができたら次のランクまでは上げることができそうです。
ただ、それ以上となると、☆4のかたをどんどん☆5にするのが最低条件となりそうで、でも☆5は色々と条件が厳しいので、さすがにこのあたりが限界そうです?

ちなみに、まだお迎えできていない星霊さんは少なくともあと3人のはず…そもそもまだ1冊も書を入手しておらず見落としているかたがいるかもしれませんので、もう少し多い可能性もありますかも?
星霊さんについては昨年の多分今頃にブリジットさんが追加されて以降新しいかたのゲームへの追加はなく、そもそもゲームのアップデートといえるのもそれが最後といっていいほどのさみしい状態ですので、せめてどなたか新しい星霊さんでも追加されれば少しは気持ちが穏やかになれるのですけれども…?

その他、サークル激甘開拓団…異世界からにゃのかたのお一人がお姿を見せなくなりもう1週間がたち、でもやはりお姿が見えないままで、いよいよ心配や不安が募ってきてしまいます。
また、数日前にフレンドリストから人が一人減ってしまわれ、確かにそのあたり以降でお姿を見なくなってしまわれたりし、こちらも心配…フレンドリストってお相手側が削除するとこちらからも消えるのでしたっけ…?


【アサミーナさん(『FF14』)活動記】
メインストーリーを進めているとサブストーリーとして四聖獣なお話が出てきたのですけれど、こちらは今のところダンジョンや討滅戦が複数出現するかなり大掛かりなものとなっています。
イシュガルド編における三闘神なお話と同様の立ち位置のお話になるわけですけれど、三闘神のほうは討滅戦はありましたけれどダンジョンはなかった記憶ですのでより色々起こっているといえます?

ちなみにこの四聖獣のお話、まだ全ては終わっていませんけれどもタタルさんがメインで絡んできますので、その意味でもよいものといえます。

そういえば、またモグコレというものがはじまる様子で、前回はこれをきっかけにマハやダン・スカーに行く機会が増え慣れたのですけれど、今回の対象レイドはリドルアナやオーボンヌではなくさらにその先、今の私ではどうやっても到達不可能な先のストーリーのものですのでどうしようもないのでした。
一応、レイド以外でも行けるダンジョンが対象の場所になっているところもあるので、多少は集められそうではありますけれど…?
posted by 桜乃 彩葉 at 06:59 | Comment(2) | あさかな・ティにゃさん活動記

2023年04月18日

アサミーナさん活動記

【アサミーナさん(『アルピエル』)活動記】
□スクリーンショットで振り返る活動記・第201回(2021年5月22日・その3)
前回(第200回)

(概要)
過去に撮影したスクリーンショットで学園生活を振り返ります。
第88回以降、学園卒業発表があったためスクリーンショット数がやや増えていきますけれど、一気に紹介するとすぐに終わってしまいそうですので一年は時間をかける勢いでかなり出し惜しみをしていきますのでご了承ください。

○2021年5月22日(その3)
誰もいません
…巨大な亜麻を他に誰もこない状況で撮影異をしていて、フレンドリストに登録しているかたも全員オフラインというさみしい状況です(実のところここまで誰一人いないという状況は卒業時までそうそう起こらなかったのですけれども…?)


【アサミーナさん(『星界神話』)活動記】
二次職に上がる際のそれぞれの職業クエストを起こすかたがたに話しかけるとそれとは別の、各職業別のデイリークエストが発生、以降そのそばにある特殊エリアで毎日1回ずつ職業ごとのクエストを受領可能になります。
それらのクエストの本来の用途はクリアするごとに二次職になるのに必要なアイテムの破片が得られますので、二次職に上がる前にそれを集めましょう、ということになります。
けれど、今ではその破片の入手手段は他にもっと簡単なものがあり、破片のためにそのクエストを受ける必要性はなくなっています。

ではもう放置でよいのでは、となりますけれども、実はこのクエストたちにも実施回数により成就が設定されており、最大100回実施で…
100回成就アイテム
…コレクション可能な家具や使用アイテムが3つほど入手できます。
それを知って以降、全職業は大変ですのでひとまずメイン職業のロードナイト(パラディン)のみ毎日1回ずつ実施しており、先日ようやく100回の成就が達成できたのでした。
ちなみにコレクションリストを見るとさらにもう一つ、この手の成就で得られそうなアイテムが見られるものの、現状それを入手する手段はなさそうとのことなのでした。

次はどの職業にしてもよかったのですけれど、何となく魔導士(エレメンタラー)にすることにしました。
クエストの際、ロードナイトはトビウオ湾、魔導士はモゴリッジ鉱山とそれぞれ城下町の外に出なければならないのですけれど、職業の中にはその特殊エリア内で終わるものもあったりします(でもそこで終わるとはいえクエストの内容が解りづらかったり面倒だったりするものもあり…)
トビウオ湾やモゴリッジ鉱山へ行かされるとはいってもそこですることは楽なもので、星霊クエストのレアモンスター撃破などと兼ねればむしろ楽なほうですので、今後も毎日実施しましょう。
…このペースですので一年で100回実施成就を達成できるのは3職業のみということになります…のんびりいきましょう。

…この数日、これまで毎日いらしていらしたサークル激甘開拓団…異世界からにゃのかたのお一人がお姿を見せなくなってしまわれました。
そのギルドの他のかたがたもそのかたがどうされたのか解らない状態で、とても心配…そのギルドの謎のかたもお姿を見せなくなったといいますし、無事にまたいらっしゃることを願ってやみません。


【アサミーナさん(『FF14』)活動記】
ノーマルレイド、アライアンスレイドに続いてついに『紅蓮のリベレーター』編の事件屋クエストも終了、いよいよメインストーリーを進めるしかなくなりましたのでのんびり進めることにしました。
ところが、ナナモさまのお話を経てゴウセツさんがヨツユなる人物とともに生きていたというお話に入ったところでまた別のサブクエストへの流れが発生、意外なことに(?)タタルさんが目立つお話になっており、そうでなくてももちろんそちらを先に実施すすることになるのでした。
posted by 桜乃 彩葉 at 06:56 | Comment(0) | あさかな・ティにゃさん活動記

2023年04月14日

アサミーナさん活動記

【アサミーナさん(『アルピエル』)活動記】
□スクリーンショットで振り返る活動記・第200回(2021年5月22日・その2)
前回(第199回)

(概要)
過去に撮影したスクリーンショットで学園生活を振り返ります。
第88回以降、学園卒業発表があったためスクリーンショット数がやや増えていきますけれど、一気に紹介するとすぐに終わってしまいそうですので一年は時間をかける勢いでかなり出し惜しみをしていきますのでご了承ください。

○2021年5月22日(その2)
アイテムが一杯です
…古代ダンジョンクリア後にDカードが溢れてしまい拾えない様子です。
マンスリークエスト
…Dカード関係の処理をしようとしつつマンスリークエストの様子を確認しています?


【アサミーナさん(『星界神話』)活動記】
先日のメンテナンスで一気に5つのイベントが終了、これは今年になってから変則的なメンテナンスが多くそのため複数メンテナンスではじまり先日までの日程になっていたイベントが一気に終わったためです。
代わって2つの期間限定イベントが出現、例によって両方復刻イベントとなりますけれど、うち1つは前回のものたちに続いてイースターなものとなっています。

そのイースターなイベントは昨年すでに実施したことのある、フィオラさんやちえさん、アリスさんといううさぎ要素のあるかたがたと戦うというもの…たまごの種類や色を選ぶ選択肢などがあるのですけれど、それ含めよく解らないので適当に選択して適当に戦っていると普通に勝てるというよく解らない感じになっています?
一応、戦闘のスキル発動形式は秘境と同じっぽいですけれど…?

もう一つはイースターとは関係のない、それどころか夏休み前という台詞があったりするもので、リタにゃんとラビィさん、ユイさんそれぞれお一人ずつのクエストをクリアするというこの前にあったリタにゃんのクエストの様なものとなっています。
内容はそれぞれ簡単なものなのですけれど、野球の様なことをしたり、はたまたライブにきたファンの大群(?)を倒したりと、内容は少々癖のあるものになっています。

その他、18時や22時に出現するイベントボスが弱すぎてかなりの対策をしないとすぐに倒されてしまうという問題について、今回のメンテナンスで対応され、ボスのレベルが20から120へ引き上げられました。
これによりかなりの耐久度を持つようになり、多くのレベルの高いかたが普通に戦っても問題のないものとなりました。
また、この問題があったからかこのイベントのみ期間延長となりました…入手できるアイテムが全然入手できていませんのでありがたいことです。


【アサミーナさん(『FF14』)活動記】
アラミゴ解放後に出現したクエストたちもオメガのノーマルレイド、劇場関係のアライアンスレイド含め全て終了することができました。
ノーマルレイドは多分半分くらい戦闘内容を覚えておらずもう一度当たったら危うそうで、アライアンスレイドのほうもまた当たったらボロボロになるのは間違いなさそうではありますけれど…?
後者についてはアライアンスレイドのルーレットを実施すると最近妙に連続でオーボンヌが当たってしまい大変なことになっていますけれど、リドルアナが当たるよりはまだよいのかもしれず、ダン・スカー同様に数をこなして慣れないといけないでしょうか…このアライアンスレイドのオーボンヌに限らず、ルーレット系は妙に前日と同じ場所が連続で当たることが多い印象があります。

ともかくこれで残るはメインストーリー以外は事件屋クエストのみということで、満を持してこちらを実施しはじめることにしました。
今回はこそドロ一匹オオカミという『FF5』にも出てきた存在が出てきましたけれど、果たして…?
posted by 桜乃 彩葉 at 06:47 | Comment(0) | あさかな・ティにゃさん活動記

2023年04月12日

単行本『SAN値直葬!闇バイト(1)』紹介

【単行本紹介】
『SAN値直葬!闇バイト(1)』
□SAN値直葬!闇バイト(1/まんがタイムKRコミックス)
■ムクロメさま

(個人的度数)
 ○おすすめ度:★★★★☆
 ○百合度:★★☆☆☆

(作品について)
危険な闇バイトをするかたがたを描いた4コマです。
主人公のあかりさんは元気な、けれど貧乏で金の亡者なところのある女の子なのですけれど、ある日非常に時給の高いアルバイトを発見、そこで働くことにしました。
そこはオカルトショップだったのですけれど、店長の話では暗黒ぬいと呼ばれる化け物から生気を抜き取り販売をしており、あかりさんともうお一人のアルバイトであるこよさんと一緒にその化け物の捕獲を行うことになるのでした。

お話のほうは、その様な非日常の世界を描いたもの…帯に「ギャグミック★ホラー」とありますけれど、確かにおバカ要素のほうが強めながらホラー要素もある作品になっています。
お話に出てくる化け物や魔術はクトゥルフ神話という私は解らないもののかなり有名なものがベースになっているみたいで、それに詳しいかたはより楽しめるかもしれません?
ともあれ多少不気味な作品ではありますけれども面白い作品で、続きも見守ってみましょう。
posted by 桜乃 彩葉 at 06:57 | Comment(0) | あさかな・ティにゃさん活動記

2023年04月10日

アサミーナさん活動記

【アサミーナさん(『アルピエル』)活動記】
□スクリーンショットで振り返る活動記・第199回(2021年5月22日)
前回(第198回)

(概要)
過去に撮影したスクリーンショットで学園生活を振り返ります。
第88回以降、学園卒業発表があったためスクリーンショット数がやや増えていきますけれど、一気に紹介するとすぐに終わってしまいそうですので一年は時間をかける勢いでかなり出し惜しみをしていきますのでご了承ください。

○2021年5月22日
マンスリークエスト
…学園広場でマンスリークエストの状況を確認しています?
この時期になると草むらにいつものかたのお姿が戻ってきていたのですけれど、結構採取にも参加していらしたこともあり今は姿がありません。


【アサミーナさん(『星界神話』)活動記】
長く龍炎の監獄の材料で作成できるレベル100代のものを使用していた頭及び体装備を審判の神殿の材料で作成できるレベル128のものへ変更できました。
また、ムームー用心棒で入手できるポテンシャル装備のうち2つを装備済み、2つは強化のための強化の書待ち状態となっていたりと、長く停滞状態にあった装備に少しずつ動きが見える様になってきました。

さらに、悠久の試練・ハードを最後まで踏破できる様になり、ここを踏破するごとにトトさんの契約の羽を作るためのアイテムが得られ、これが10個集まりましたのでそれを入手することができました。
契約の羽は数種類の枠に分かれており、その枠が違えば同時に呼び出すことが可能で、攻撃力が10%も上がるトトさんのものは今まで持っていない枠のものでしたので他の呼び出しアイテムを犠牲にせずに攻撃力を上げることができたのでした。
…ちなみにトトさんの契約の羽はコレクション可能なため、もう一つ入手するために今しばらく悠久の試練・ハードへ通うことになったのでした。

そうした積み重ねの結果…
能力値
…攻撃力が160万程度まで上昇とかなり強くなることができました。
ただ、強いかたがたは最低でもこの2倍の攻撃力を所持しており、400万をもこえるかたもいらっしゃいますので、これでようやく中堅どころにはやってこれたかもしれないというところです?
攻撃力300万を超えたら多少は自身を持ってもよいかもしれませんけれど、これ以上攻撃力を上げるのはかなり厳しい道…ほぼ手付かずかつ非常に難しいアバター強化関連等をしないとどうにもならないでしょうし、気長にいきましょう。

その他、明日のメンテナンスで5つものイベントが終了予定、結局何も得られていないままに終わりそうなイベントもあったりしますけれど、果たして…?


【アサミーナさん(『FF14』)活動記】
毎週の攻略手帳埋めのために機工士でリーヴを消化していたところそちらのレベルが50に到達…
機工士ジョブクエスト
…ジョブクエストは例によってレベル50で一つの節目のお話になることになりました。
機工士の場合模擬戦の本番であり、かなり力の入ったイベント戦闘となっており不安でしたものの案外普通にクリアできて一安心…。

リーヴによりクラス・ジョブのレベル上げはレベル50を一区切りにしていますので機工士はひとまずここまでとし、次にまた何か新たなものにしようということで、機工士同様にイシュガルド由来の…
占星術師ジョブクエスト開始
…占星術師としてみました。
こちらはヒーラーですので操作がやや不安ですけれど、一人でリーヴをする程度でしたら大丈夫、のはず…?
お話のはじまりは賊に捕まった人を占星術師になってたすけるというものでしたけれど、この手のお話が出るたびにそのまま赤魔道士で戦ったほうが確実に強くて楽にたすけられそうなのにと感じてしまいます?(何)

その他、F.A.T.E.の攻略手帳経験値を振っていたガンブレイカーのレベルが65となり、こちらもジョブクエストが発生しました。
とはいえ、今回はお話はよかったもののそれだけであり特筆すべきことは何もなかったりします?
posted by 桜乃 彩葉 at 06:42 | Comment(0) | あさかな・ティにゃさん活動記

2023年04月06日

アサミーナさん活動記 / その他

【アサミーナさん(『アルピエル』)活動記】
□スクリーンショットで振り返る活動記・第198回(2021年5月21日・その2)
前回(第197回)

(概要)
過去に撮影したスクリーンショットで学園生活を振り返ります。
第88回以降、学園卒業発表があったためスクリーンショット数がやや増えていきますけれど、一気に紹介するとすぐに終わってしまいそうですので一年は時間をかける勢いでかなり出し惜しみをしていきますのでご了承ください。

○2021年5月21日(その2)
成長前
成長後
…古代コアの7段階めへの成長前と成長後の必要材料などの様子です。


【アサミーナさん(『星界神話』)活動記】
『星界神話』のハウジング要素として秘密基地というものがあり、物語を進めると確実に入手できる秘密基地内に色々な家具を置くことができます。
さらに家具設置可能な部屋はリビング、ロフト、作業室、温室の4つもありそれぞれの部屋は広く家具は比較的小さめのものがほとんどのため、かえってすかすかになってしまうという欠点があったりします(『アルピエル』や『FF14』『PSO2』は逆に部屋が狭くてぎゅうぎゅうになってしまう傾向になります)

まずリビングについては段差により2階と1階に分かれており…
リビング上部
…2階は大きなイースターエッグを中心に神霊殿堂で得たキャラクター、モンスターの人形を中心に飾っています。
一方の1階については…
リビング下部その1
…中央部にテレビやキッチン等を配置しつつ…
リビング下部その2
リビング下部その3
…両端にはひな人形を飾ったり大量のうさぎ人形を置いたりしています。
生活感のあるものはこのリビング1階中央に置こうかなというところになります?

続いてロフトになるのですけれども、こちらも段差により2階と1階に分かれれおり…
ロフト1階
…1階は基本的には星霊さんをお迎えすることにより入手できるパネルをお迎えしているかたがた分全員並べる場所にしつつ…
ロフト1階その2
…その一角の床が変わっている場所にはベッドなどを配置しています。
一方の2階については…
ロフト2階
…床の変わっている一角を浴室にし、他の場所は置き場の困るベッドなどを並べています?

残る作業室と温室なのですけれど、どの作品でもそうである様に設置できる家具の数には限りがあり、そのほとんどを上の2ヶ所で使っていることもあり…
作業室
温室
…この2ヶ所にはほとんど家具を配置していません。
ただ、この2ヶ所はそれほど広い場所ではなく、また明確な役割のある部屋であるため家具を置かなくても見栄えはよいものとなっています。

家具は最近コレクション可能となり、そのリストから持っていない家具も確認可能となったのですけれど、思いのほか持っていない、そして気になる家具が多く、とはいえ設置可能な数もあとわずかという色々悩ましい状態になっています。
家具の拡張枠ももう使い切っていますので、いずれは限界を迎えそう…拡張枠を増やしていただける様に要望を出してみてもいいかもですけれど、ただバッグの拡張枠と最大数を同じにしている可能性が高いので難しそうな気もします?


【アサミーナさん(『FF14』)活動記】
今作にも上で触れた『星界神話』の秘密基地に相当するハウジング対応の場所として家があり、けれどこちらは結構な大金と土地を確保し入手しなければなりません。
さらに土地の広さも3種あり、私などでは一番狭い場所しか入手できなかったりします(広い場所はかなりお高く、また空いていることはまずありません)
当初から少しずつ色々変更してきており、ひとまずこれ以上の大きな変更はないかなということでここで紹介してみようと思います?

私の所有しているいえばサーバはTitan、場所は個人的にもっとも好きな都市であるイシュガルドのエンピレアム、その第30区44番地に位置しており…
外観
…家の外見そのものもいくつかのものから選択できる中で花などでいっぱいにした仕様の…
外観その2
…自分で庭具を置くことのできるお庭も全体的に植物を多くしています。
庭具は残念ながら20という強烈な数量制限があるのでなかなか満足したものにはし辛いところがありますかも…?(ちなみに自分用のエーテライトやポストも設置できます)

家の中は家具設置数は最大200となり現状全枠使用状態、1階と地下1階があり、一番狭いサイズとはいえ結構色々置くことは可能…
1階
…1階はこの様な感じとなり…
1階その2
…家具の中には…
1階その3
…リテイナーを呼ぶものやオーケストリオンなど宿屋にあるものも置くことができます(ただ、ミラージュドレッサーのみはない模様です)
薔薇の壁で微妙に区切りつつ…
1階その4
…台所となるエリアやその隣には来客者が座る場所、お部屋の中心は食事をする場所を確保しています。
また、使用人を置くことが可能ですのでララフェルとアナンタ族なかたをお一人ずつ、ナマズオ族なかたを二人設置しています(このかたがたも家具枠扱いです)

2層のもう片方は2階ではなく地下1階であり…
階段
…そこを繋ぐ階段にもある程度の家具が置けます。

地下1階は1階よりも広く、本来は一つの大きな部屋なのですけれども…
地下1階
…壁や扉を家具扱いで設置することが可能なため…
地下1階その2
…書斎やくつろげる場所を作りつつ、2つの扉による小部屋を配置しています。

小部屋の一つは
寝室
…寝室でして…
寝室その2
…ここは以前は扉で分けてはいなかったのですけれど、今回新たに扉で分けてみました。

もう一つの小部屋は
浴室
…浴室となり…
浴室その2
…扉側には洗面台やタオル掛けもあります。

現状庭具だけでなく家具も上限数まで配置されており、これ以上何かをしようとすると何かを取り除かなくてはいけない状態となっています。
小さなものなどを取り除けば新たなものを迎える余地はありますけれど、ひとまずはこれで大きな変更はもうなさそう…な気がします?

ストーリーのほうは次元の狭間・オメガによるノーマルレイドは何とか無事に終了、一方でアライアンスレイドのほうはようやくはじめの1つへ行けたもののボコボコにされたといった状態で、2つめ以降が非常に不安になる状況です。
過去のマハやダン・スカーも当初はそうした状態で、けれど何度か行くうちに慣れて大丈夫になってきましたけれど、今回の場所がそうなるという自信は全くありません(そもそもマハやダン・スカーすらたまにしかルーレットで当たらないのにその場所へ再び行く様な機会があるのかは謎…)


【その他】
昨日は先日届いたアニメたちのうち『痛いのは嫌なので防御力に極振りしたいと思います。』第2期の第1巻を観てみました。
こちらは第2期ということで第1期からの直接的な続きとなっており、1巻に4話収録となっています。

やはりドリルこそ最強…(何)

今回の第4話までのお話は、第1期の対人イベントで対戦した他ギルドのかたがたと仲良くなったり、新たに開放されたエリアの探索、対人ではないイベント攻略と、オンラインゲームを実施している身とするとより面白く感じられるものとなっていました。
主人公枠はメイプルさんよりサリーさんのほうが似合いそうな印象を受けたりもしますけれど、個人的には対人イベントでないお話のほうが楽しく観られますので今回の4話はどれもよきものでした(対人イベントでないと盛り上がらないというわけではないというのは今回の話たちで解ると思いますし…)

ただ、第4層から第7層までの開放があまりにはやくて各層のイベントが全然ないのが結構不満ですけれども、ここまですかすかの描写で層を開放するのは何か意図があるのでしょうか…?
不満といえばそのくらいであり、あとは後半はどうせ対人イベントな気がするのが残念な予感ではあります(予感が外れたらそれはもちろんありがたいことです)が、ともあれ今のところ楽しく安心して観られる作品であり続きも楽しみにしましょう。
posted by 桜乃 彩葉 at 06:56 | Comment(0) | あさかな・ティにゃさん活動記

2023年04月02日

アサミーナさん活動記

【アサミーナさん(『アルピエル』)活動記】
□スクリーンショットで振り返る活動記・第197回(2021年5月21日)
前回(第196回)

(概要)
過去に撮影したスクリーンショットで学園生活を振り返ります。
第88回以降、学園卒業発表があったためスクリーンショット数がやや増えていきますけれど、一気に紹介するとすぐに終わってしまいそうですので一年は時間をかける勢いでかなり出し惜しみをしていきますのでご了承ください。

○2021年5月21日
ロッカー状況
ロッカー内のアイテムを確認しており、見た目の似たアイテムの多いものの一つであるコインチョコを撮影しています?


【アサミーナさん(『星界神話』)活動記】
フィールド各地には2〜3体程度のレアモンスターと呼ばれる特殊モンスターが存在し、これをそれぞれ50体撃破の成就が1体ずつに存在します。
最近はこれを、ch移動してまでとは言わないもののある程度意識的に実施してきていまして…
レアモンスター撃破終了
…ようやく全種50撃破に成功、未達成項目から全てのレアモンスター成就が消えました(レアモンスター成就はこの表示機形式ですと一番上に出ます)
ダンジョンボス撃破の様に100撃破成就は存在しないので一安心です。

このレアモンスター、存在する箇所の地図に銀色の王冠が表示されていますので見つけるのは簡単なのですけれど、数体ほど王冠が表示されておらず、出現箇所を調べたりそこにいる一般モンスターを撃破しないと出現しない、というパターンがありますので注意が必要です。
その一方で、セツキリ大森林の右上にいる赤いポルックについては、対象ポルックを撃破していくとどんどんレアモンスターが湧いてきて延々連続戦闘が可能となっていますので、いざ50体撃破を目指そうとなったときに一番楽なのはここなのは間違いありません。

レアモンスターについて、撃破するとときどき挑戦状と交換できる証明書を得ることができ、その挑戦状で戦えるボスにも成就がありますのでなるべく入手しておきたく、ですので今まで程ではありませんけれども見かけたり通りかかったりした際には撃破しそちらを得たいものです。

その他、星界ルーレットについて、基本的には毎週50回+チップ分の実施としていますけれど、内容に未所持星霊の書がある場合は100回+チップ分にしようかなと思っています。
星界ルーレットでの星霊の書は滅多に当たるものではありませんので、星霊個別boxを購入したほうがよいのかもしれませんけれど、boxでも星霊の書は滅多に出ないうえに外れると得られるものがほぼ何もないのに対し、星界ルーレットは書が当たらなくても他に得るものがたくさんありますので…?
ちなみに今週はお迎えしていなかったかたがいらしたので100回実施しましたけれども例によって当たらず、けれどもオークションで書が売っていましたのでお迎えできたのでした。


【アサミーナさん(『FF14』)活動記】
上の『星界神話』におけるイースターイベントに相当するエッグハントイベントというものが期間限定で発生しており…
エッグハント
…実施してみました。
昨年は確かしあわせうさぎでしたはずなのですけれど、今年はうさぎ年にも関わらずうさぎは一切関係のないトンベリイベントになってしまっていました…トンベリに驚くふっちがかわいかったのでよしとしておきますけれども。

内容のほうはかなり特殊なF.A.T.E.を実施するというものとなっており、それのクリアで入手できるアイテムに応じ限定アイテムを交換できますけれど、家具とエモートは初回分で交換できますので一安心です?

その他、ノーマルレイドのほうは比較的順調に進行できていますけれど、アライアンスレイドのほうはやはりはじめのものすら実施することができず…一度20分待ってはじまったと思ったら辞退者が出てキャンセルされ、そこからはもうずっと待ってもはじまらないという悲劇がありましたが…。
アライアンスレイド終了まで事件屋クエストの開始は待つつもりですけれど、あまりにひどい場合は開始せざるを得ませんかも…?
posted by 桜乃 彩葉 at 06:53 | Comment(0) | あさかな・ティにゃさん活動記

2023年03月29日

アサミーナさん活動記

【アサミーナさん(『アルピエル』)活動記】
□スクリーンショットで振り返る活動記・第196回(2021年5月20日・その2)
前回(第195回)

(概要)
過去に撮影したスクリーンショットで学園生活を振り返ります。
第88回以降、学園卒業発表があったためスクリーンショット数がやや増えていきますけれど、一気に紹介するとすぐに終わってしまいそうですので一年は時間をかける勢いでかなり出し惜しみをしていきますのでご了承ください。

○2021年5月20日(その2)
テセアラ王国民
…テセアラ王国民とともに宝石原岩採掘開始を待っている様子です。


【アサミーナさん(『星界神話』)活動記】
昨日のメンテナンスでひな祭りの人形交換、それにあずささんやラブパフュームイベントが終了しました。
ひな祭りの人形は結局一番上に乗る2つは出ずに終了、今のところ置物が置かれていますけれど、何か他に乗せるものを検討します?

代わって3つの期間限定イベントが出現、全て復刻イベントですけれども同時に全てイースターイベントとなっています。
うち一つ、怪盗を探すものは過去に私も実施したことのあるものとなっており、こちらは特に難しいところはないものとなっています。

他の期間限定イベント、まず一つめは前半でNPCを探すものがあるのですけれど、こちらは時間によってニア草原やトビウオ湾など別フィールドに出現するというなかなか面倒なものとなっています。
後半のものはストーリーダンジョンのモンスターを倒して得られる石を集めるものとなっています。

2つめは同時に2つクエストが発生し、一つは特に問題のないものとなっており、もう一つはストーリーダンジョンのモンスターを倒して得られる石を集めるものとなっています。
つまりストーリーダンジョンで集める石が2種あるということになり、今週の魔物討伐もストーリーダンジョンですのでそちらの攻略が捗るということになります?(石のドロップ率は後者のほうが高いのですが、前者はクエストにしか必要ないのに対し後者はbox交換でも石を使います)

3つめのイベント関連として13時・18時・22時にニア草原にイベントボスが出現するとなっています。
このボスからはペットなどが出る可能性があるほか、3つめのイベントからはかなりの種類のたまご家具が出る可能性があります…ひな壇の様なものはないのでひな祭り家具よりは気は楽ですけれど、でもできる限り入手したいものです。
ところが、現状個のボスがあまりに弱すぎ、ほとんどのかたが触れることすらできないという状態になっています…かなり昔のボスの様子で、ここは修正されないとどうにもならなさそうな雰囲気です。
…家具といえば、新たに多数の家具がコレクション可能となっています…家具はまずお部屋に飾るものとして入手していますけれど、余剰分はコレクションします?

ちなみに、4月11までとなっているイベントたちはメンテナンス2回分発生していますので数がまだやや多め…この次回メンテナンスを迎えるとイベント数が減って行動としては楽になるはずです?

また、☆7の小春さんを得た際に挑んで、その際は最後のアイフロートさんが撃破できなかったために長く放置していた悠久の試練・ハードへ先日久しぶりに再挑戦、その以前からそこまで劇的に強くなったというわけではないものの武器のレベルが130となったりと多少強くなっていたこともあってか…
悠久の試練
…アイフロートさんも撃破、全撃破に成功しました。
アイフロートさんはワールドボスであるパトリアメルゴーが使ってくる、また『FF14』『PSO2』といったゲームにも存在する身動きが取れなくなる氷結攻撃をしてくるのですけれど、クリスマスなユイさんで防ぐことができ、また範囲は見えないものの前方範囲攻撃の様子ですのでよく見ると回避できることもあります?(今作は敵の動きが非常に見づらいので避けられないこともあります)

この悠久の試練・ハードは全撃破をするとトトさんな契約の羽のレシピが得られ、これを10集めるとその契約の羽が作れる様になっています。
こちらは攻撃力と移動力が10%upするうえに現在使用している契約の羽たちとは別枠になるというかなり強力なもので、また全撃破するごとに1つ得られる様子ですので毎日挑んで集めていきましょう(初撃破翌日に挑んでも撃破できたので大丈夫そうです)


【アサミーナさん(『FF14』)活動記】
調理師について、ナマズオ族のデイリークエストを実施しているとやはり本当にすぐにレベルが上がり、あっという間にレベル70まで到達、レベル60〜70のクラスクエストが完了となりました。
このクラスクエストは…
すき焼き
…東方の料理が結構出てきておいしそうでよきものでした。
そして、裁縫師同様にこれ以上のクラスクエストはなさそうな雰囲気です?

その他、2種のレイドについてはノーマルレイドのほうはシグマ編その2で乗り物から降りる方法が全く解らず大迷惑をかけてしまったものの先へ進めることはできている一方、アライアンスレイドはなかなか実施する機会なく…ノーマルレイドが全て終わるまでは実施できなさそうな気もします?

また、『星界神話』ではイースターイベントが発動しましたけれど、こちらでもそれに当たると思われる期間限定のエッグハントイベントが発動しており、またいずれ実施しましょう。
posted by 桜乃 彩葉 at 06:55 | Comment(0) | あさかな・ティにゃさん活動記

2023年03月25日

アサミーナさん活動記

【アサミーナさん(『アルピエル』)活動記】
□スクリーンショットで振り返る活動記・第195回(2021年5月20日)
前回(第194回)

(概要)
過去に撮影したスクリーンショットで学園生活を振り返ります。
第88回以降、学園卒業発表があったためスクリーンショット数がやや増えていきますけれど、一気に紹介するとすぐに終わってしまいそうですので一年は時間をかける勢いでかなり出し惜しみをしていきますのでご了承ください。

○2021年5月20日
巨大なトウガラシ開始前
巨大なトウガラシ開始前2
…20時55分の巨大なトウガラシ採取前の様子を撮影しており、テセアラ王国民や平和自衛隊のかた、そしてまったり〜なかたと、人数は少ないですけれどもトウガラシ採取にいつもいらしていたかたがたのお姿が確認できます。


【アサミーナさん(『星界神話』)活動記】
以前の日誌で神霊殿堂ではプリンセスエンゲージを使えないと書きましたけれど実はそれは間違いで、前回の日誌で触れたムームー用心棒2同様に開始前に変身しておき開始後に元の姿に戻ると移動速度もスキルも普通の状態で戦えてしまいます。
この場合敵がものすごく弱くなりますので一瞬で勝てるようになります…けれど、そこまで戦闘が一方的になると小さな神霊を呼ぶ球体を出現させてそれに触れるタイミングが待ちの10秒間しかなくなりますのでS判定は楽に取れても高得点は取れなかったりします。
ちなみにS判定を得られる約24000点以上を得てもランキング入り以上の意味はないものの、小さな神霊の撃破成就の対象になっているという恐ろしい事態がありますので、そのために小さな神霊をどんどん出す必要がありますかも?
…いうまでもなくこれも裏技・バグの類ですのでよいことというわけではないのでご注意を…?

その神霊殿堂、すでにペットの様な扱いで呼び出せる神霊・女神は全て交換できているのですけれど、神霊殿堂で得られるものとしてはそれの他…
神霊殿堂家具
…この様に秘密基地に飾ることのできる神霊・女神の人形家具があり、これが全然揃っていませんのでまだ挑み続けています。

ただペット扱いのものは神霊殿堂の交換アイテムさえ集めれば確実に交換できるのに対し、家具は稀に出るレシピで作らなければならず、そしてそのレシピがなかなか出ないので気長に挑むしかなくなっています。
家具の数はおそらく神霊殿堂で出現する普通の神霊、小さな神霊両方の全員がありそうで、そうなるとかなりの数に…もう少しレシピが出やすかったらよかったのですけれど、出てもすでに持っている家具のものなこともあったりし、全て揃えられるのはいつの日になるか…。


【アサミーナさん(『FF14』)活動記】
クエストのほうは次元の狭間のものを実施、デルタ編というものが終わりましたけれど、暗黒魔道士エクスデスなど『FF5』に登場するボスたちが登場、BGMもそちらのものとなっておりそれをしている身としては嬉しいものとなっていました。
ただ、4体のボスのラインナップがアルテ・ロイテ、カタストロフィー、ハリカルナッソス、暗黒魔道士エクスデスとなっており、後者2体はともかく前者2体はどうにも地味で、次元城のボスでしたらアポカリョープスやツインタニアのほうがよかったのではとも思ってしまいます?(ハリカルナッソスについては御用邸ボスでも登場していますし…)

私は『FF5』以外のシリーズは(『14』除き)したことがないのですけれど、次のシグマ編ははじめのボスでした魔列車のBGMが討滅戦にあるオルトロス&テュポーン戦と同じでしたので『FF6』由来のものと思われます?
こういうのを見ると『5』以外のシリーズも気になるものの、『マイソロ』で気になった『テイルズ』の個別シリーズを結局何もしなかった様にこちらもする機会は結局ないでしょうか…。

その他、調理師のレベルが60に達しましたので友好部族クエストでのレベル上げ対象がモーグリからナマズオ族へ移動…レベル70まではここでさくさく上がります。
レベル70以降については、すでにレベル90に達している裁縫師で実施しているお得意様取引を実施していけば裁縫師同様にいずれレベル90に達するはずで、そうなったら次はグリダニア由来のクラフターでもはじめてみます?
posted by 桜乃 彩葉 at 06:49 | Comment(0) | あさかな・ティにゃさん活動記

2023年03月21日

アサミーナさん活動記

【アサミーナさん(『アルピエル』)活動記】
□スクリーンショットで振り返る活動記・第194回(2021年5月19日・その2)
前回(第193回)

(概要)
過去に撮影したスクリーンショットで学園生活を振り返ります。
第88回以降、学園卒業発表があったためスクリーンショット数がやや増えていきますけれど、一気に紹介するとすぐに終わってしまいそうですので一年は時間をかける勢いでかなり出し惜しみをしていきますのでご了承ください。

○2021年5月19日(その2)
チャームプキン衣装
チャームプキン衣装その2
…巨大な宝石原岩を採掘しながらハロウィン衣装の説明文を見ています?


【アサミーナさん(『星界神話』)活動記】
前回の日誌でムームー用心棒の2つめのものへ対しプリンセスエンゲージの効果が微妙と書きましたけれど、あれは私の使いかたが悪かったためでして、実際には護衛開始前に変身→護衛開始後に変身解除、という手順を行うことにより移動速度も制限を受けることなく確保することができます。
この移動速度のはやさを利用することにより、2のほうも完全踏破のS判定をまず間違いなく得られる様になります…もちろんバグ・裏技といった類の方法ですのでよいことではないかと思われますけれども…。

ムームー用心棒の1・2ともに初回Sランク取得時は成就としてかなりの量の金塊・金貨を入手することができ、これで強力なポテンシャルを各1つずつは入手することができます。
そして今回の2の成就で…
ポテンシャル装備
…この様に攻撃力が10%上昇というかなり強力な勲章が得られたものの、これまで装備している勲章が全て強化最大になっているのであり余っているという勲章強化の書を全て投入してもその能力の得られる最低値である+70に到達しないという事態になってしまいました。
ですので今後の星界ルーレットでは勲章強化の書も歓迎となり、+70に達するまでこちらの装備は眠らせることになるのでした。

ポテンシャル装備は最大5つ装備でき、うち1つは上のもの、さらに他に1つすでに用心棒由来のものを装備していますので、あと3つ入手できればポテンシャルで相当強くなれるということになります。
ですのでそれを目指して引き続き用心棒を正規でない方法で実施していきますけれど、もう成就ボーナスはないため1回クリアで得られる金塊・金貨は16か32といったところ…交換には1600必要ですので気長にいきましょう(ときどきboxから装備が出ることもあり、そちらは能力は微妙なのですけれど金塊・金貨数百個と交換可能です)
それに、入手できたとしても、ここのポテンシャル装備は上でも触れた通りかなり強化しないと効果を発揮せず、そこまで強化できるだけの書がありませんので急いで入手する理由はないのでした。
…金塊・金貨の量が大漁に必要とはいっても、モンスターコロシアムで衣装交換に必要な量に較べたら全然大したことありませんし…?(何)


【アサミーナさん(『FF14』)活動記】
神龍討滅戦終了後、エオルゼア編やイシュガルド編同様にレベル70のクエストが多数出現、その中にはレベル70ダンジョンのものが複数存在しましたのでそれらを都度挑戦していきました。
幸い、アラミゴの様にルーレットでいきなり当たってしまい心の準備が…ということはなく全て自分で申請し挑むことができ、また案外と難しい場所はなく、これでしたら今後ルーレットで当たっても大丈夫そうです(アラミゴのゼノスなる人物戦はまだよく解らないところがあるのですが…)

レベル70ダンジョン関連で特筆すべき場所はなかった印象ですけれど、新たな討滅戦として出現したものは特筆すべきものとなっており…
狩猟戦
…『モンスターハンター』という、私はしたことはないものの有名なゲームとのコラボなものとなっていました。
『PSO2』には『FF14』からオーディンが出現するというコラボがありましたけれど『FF14』にもそういった存在のものが存在したということです。
ちなみにこの討滅戦ならぬ狩猟戦のボスを倒すとアイテムを回収することが可能で、そのアイテムの個数に応じてマウント等が入手可能の様子…「極」仕様も出ましたけれど4人用であり、一人で挑戦してどうにかなりそうにも思えませんし、ノーマルのほうで地道にアイテムを集めてみます、か?

これで残るはノーマルレイドとアライアンスレイド、そして事件屋クエストのみとなりました…まずはイシュガルド編の経験ではアライアンスレイドよりは気楽にできるはずのノーマルレイドからやっていきます、か?(『FF5』に出てきたオメガを相手にするものですので一筋縄でいくとは思いづらいですけれども…?)
posted by 桜乃 彩葉 at 06:54 | Comment(0) | あさかな・ティにゃさん活動記

2023年03月17日

アサミーナさん活動記

【アサミーナさん(『アルピエル』)活動記】
□スクリーンショットで振り返る活動記・第193回(2021年5月19日)
前回(第192回)

(概要)
過去に撮影したスクリーンショットで学園生活を振り返ります。
第88回以降、学園卒業発表があったためスクリーンショット数がやや増えていきますけれど、一気に紹介するとすぐに終わってしまいそうですので一年は時間をかける勢いでかなり出し惜しみをしていきますのでご了承ください。

○2021年5月19日
フンヌゥ
…例によって学園広場で青空教室を開く金色の服のかたがたを撮影しており、今回はカイルさんお得意の(?)筋肉について勉強しています?


【アサミーナさん(『星界神話』)活動記】
今日の日誌の内容は便利なのですけれどもあまりよいことではない可能性も大いにあるためご注意ください?

少し前まで行われていたエルザさんイベント(イベントボス含む)なboxから出るアイテムとして…
プリンセスエンゲージ
…プリンセスエンゲージというコレクション可能なアイテムがありました。
こちらはアイテムの説明文では移動力+200%になりそうながら実際には移動力が200に固定されるだけであり、またモンスターに変身し別に戦闘に役立つわけではない特殊スキルが使える様になるだけという、一見するとただのコレクション用アイテムに見えます。
…ちなみになぜこれの名前が「プリンセスエンゲージ」なのかですけれど、王女であるエルザさんイベントのアイテムだから、ということだけな気がします?

ところが、この手の変身アイテムが通常ダンジョン等では使用できない場合がほとんどなのに対しこちらは使用可能な上…
変身解除
…変身後にバフ一覧に表示される変身しているという状態を示すアイコンを押すと変身を解除するか選択できます。

この変身解除時、そのダンジョンが変身や特殊スキルでクリアをする者であったり、移動力が制限されている場所の場合、変身を解除した際にはそのダンジョンの制限とは関わりなしに元の姿、元のスキル、元のステータスに戻ります。
つまり…
ムームー用心棒
…ムームー用心棒で普通のスキルを使っている様に本来そのダンジョンで受ける制限を受けずに攻略が可能、ということになります。
具体的にそうした制限のある場所においてのこのアイテムですが…
-----
○ムームー用心棒:通常のスキル+移動速度で攻略可能
○秘境:通常のスキル+移動速度で攻略可能
△ムームー用心棒2:通常のスキルで攻略可能(移動速度は遅いままの様子)
△クイア/クイナの世界:通常のスキルで攻略可能
△次元の狭間:通常の移動速度で攻略可能
△期間限定イベントダンジョン:通常のスキル+移動速度で攻略可能
×神霊殿堂:使用不可
-----
…私の把握、確認できている限りではアイテム全般が使用不可で変身できない神霊殿堂以外の変身・固定スキルなダンジョンでは概ね使用はできる様になっています。

これらのうち、期間限定イベントダンジョンとしては例えば今現在発生しているあずささんのものなどがありますけれど、普通にやっても簡単ですのでここまですることはないかと思います。
クイア・クイナの世界については3つのうちの2つはそもそも3人用、残る1つは一人でも可能ながらあそこの難しさは障害物にありますので変身してもしなくても難易度は変わらないかと思われます。
次元の狭間については他のかたが遅い中で自分だけがはやくなっても、次元砲を自分で破壊できることくらいしかメリットがありません(それを倒したら成就が得られるというのでしたら話が変わりましたけれど、何もない様子ですのでなおさら…)
また、ムームー用心棒の2のほうについてはスキルは元通りになるものの移動速度は遅いままになる様子で、さらにここは敵がかなり多く私ではB地点までしか行けていません…適正スキルで頑張ったほうがよいのかもしれません?(あの敵の多さをどうにかできる自信は私にはなし…)

一方で上のムームー用心棒のほうはスキルだけでなく移動速度も元の状態となり最後まで進んでSランクを取得することも簡単になっています…私はパラディンで実施していますのでムームーを回復させることができていると思っていますけれど、そういう風にムームーを回復させるスキルがないとダメかもしれません?(実際スキルで回復しているかは謎なところもありますので何もしなくても大丈夫かもしれません?)
秘境についてもかなり楽になるのは間違いありません…けれど秘境自体が完全クリアがなかなか難しい場所でしたりして…?(私はスキルなど関わりなく一番下のものしか完全踏破ができていません)

ということで、制限をなくせる便利アイテムとなるこのプリンセスエンゲージですけれど、おそらく想定された使いかたではなく、バグや裏技の類になると思いますので、特にムームー用心棒では便利ではありますがよいことではないのも確かかと思われます。
ムームー用心棒で入手できるポテンシャル装備がほしいのでこれを使ってやっていきますけれど、本来ならば適正な方法でクリアしたいものです(実はムームー用心棒の初回Sランク取得は一切敵が出現しないというプリンセスエンゲージなど話にならないレベルの大きなバグ発生のためでしたりして…/何)
…ただし、他の変身アイテムが軒並みダンジョンで使用不可なのにこちらは使用可能ということで、この使いかたは運営さんの想定内という可能性もあります(何)

その他、定期募集されていて人が足りなさそうでしたら私も参加しようと努めている職業アリーナについて、20時30分のものは概ね人が集まっている様子ですので私が参加しなくても大丈夫なのですけれど、22時30分のものは私が参加してもかなり厳しい状況の様子です。
職業アリーナは私の様に強くない人が参加しても明確なメリットがあればもう少し人を集められるのかもですけれど、ここで得られるアイテムでコレクション可能な人形などが製作可能、くらいではやはり理由としてはまだまだ弱いかもしれません…。
…一方で昨日は21時の審判の神殿、21時30分のスプラッシュアリーナと連続で漏れました(2回めのスプラッシュアリーナは参加)…後者は奇数人数が登録していると一人参加できなくなる使用かと思いますけれど、前者はまだそれだけの人が参加している、という意味で喜んでよいのかもしれません?

また、昨日は星界ルーレットの更新があり、久々に自分自身で新しい星霊さんの書を当てることができました(他は何も見るべきところがないのですけれど、その一点のみで大満足の大当たりといえます…強化の書はもっとも必要な装備でしたし…?)


【アサミーナさん(『FF14』)活動記】
メインストーリーはアラミゴ城の戦いの末にゼノスなる人物が神龍を乗っ取りそれとの討滅戦へ…この流れはイシュガルド編における魔科学研究所→ナイツ・オブ・ラウンド討滅戦と同じ流れであり、その際はナイツ・オブ・ラウンド戦のあとにスタッフロール含むエンディングシナリオがかなり長く続きましたので、今回も大事を取って時間に余裕ができるまで挑むのを待つことにしました。
幸い、ルーレットで即座に当たってしまったアラミゴ城とは違い神龍討滅戦はルーレットでは出ることなく終わりました。

ナイツ・オブ・ラウンド戦は非常に簡単でしたのに対し神龍討滅戦はかなり難しく、全然意味が解らなくて2回も戦闘不能になってしまいました…ただ、ニーズヘッグ戦もはじめはその様な感じでしたものの今では大丈夫になっている様にこちらも何度か戦えば内容が把握できて慣れる、と信じたいです。
そしてその戦いが終わると意外とあっさりとゼノスなる人物は退場…
スタッフロール
…予想通りスタッフロールが流れたりとやはり長めのお話が続いてしまいましたけれど、それでもボリューム自体はイシュガルド編のそれよりは少なくなっていました、かも?

イシュガルド編におけるレベル60、そしてエオルゼア編におけるアルテマウェポン戦後のレベル50同様、今回もここからレベル70関連のダンジョンやクエストが大量に発生しました。
その中にはお馴染み事件屋クエストもありましたけれど、例によってこれは最後に回すこととし、まずは他のクエストやダンジョン開放を実施して、それらが全て終わってメインストーリーしかなくなったらその前に事件屋クエストを実施しましょう。

その他、リーヴ実施により調理師のレベルが50に到達…
調理師クラスクエスト
…ナナモさまのお話でレベル50のクラスクエストが終わり、ここからイシュガルド編のレベル60までのクラスクエストとなっていくことになりました。
クラフターについてはレベル50以上はモーグリのデイリークエストを実施していけば勝手にレベルが上がりますので、そちらを実施していきましょう(裁縫師はともかく、調理師でモーグリのデイリークエストの様な何かを作ったり修理したりというのをするのはなかなか違和感がありますけれども…/何)
posted by 桜乃 彩葉 at 06:51 | Comment(0) | あさかな・ティにゃさん活動記

2023年03月13日

アサミーナさん活動記 / その他

【アサミーナさん(『アルピエル』)活動記】
□スクリーンショットで振り返る活動記・第192回(2021年5月18日)
前回(第191回)

(概要)
過去に撮影したスクリーンショットで学園生活を振り返ります。
第88回以降、学園卒業発表があったためスクリーンショット数がやや増えていきますけれど、一気に紹介するとすぐに終わってしまいそうですので一年は時間をかける勢いでかなり出し惜しみをしていきますのでご了承ください。

○2021年5月18日
解答編?
…例によって学園広場で青空教室を開く金色の服のかたがたを撮影しており、今回は前回紹介した授業の回答編で衝撃の事実に驚いている様子です?
テセアラ王国
…巨大な亜麻採取後にパスウェイ付近でテセアラ王国民に取り囲まれています。


【アサミーナさん(『星界神話』)活動記】
メテオストーンという攻撃・防御・攻撃速度・会心のうちのどれかを1時間上げることのできるアイテムがあり、それが1〜5までの5段階あり、各段階で上げることのできる能力値は1つとなっています(段階が上がるほど能力値上昇が大きくなります)
『星界神話』というゲームはとにかく攻撃力が必要な作品ですので基本的には攻撃力をupさせればいいわけですけれど、メテオストーン入手はbox入手が基本となり、そのboxからはランダムでしか入手できず、オークションに出ていたとしても攻撃のものは非常に高値になっています。

そのため私の装備しているものは5段階めのみ攻撃力となっているものの1から3段階めまでは全て防御になっています。
4段階めのみはいつか攻撃がもう1つ入手できたときのために空けていたのですけれども入手できる気配がありませんでしたので…
スピードメテオストーン
…手持ちのものから攻撃速度を4段階にしてみました。
攻撃速度自体はそれほど重要な能力ではないものの、攻撃速度のメテオストーンは段階を上げると移動速度も同時に上がるというメリットがついています…移動速度は『星界神話』において攻撃力並に重要な能力値ですのでこれが上がるのは非常にありがたいものといえます。
…ということでメテオストーンで一番重要でないのは会心なものであるといえます?

また、期間限定イベントの21時なイベントボスがいなくなりましたので、審判の神殿という場所へ行けるときは行くことにしました。
開催期間は木曜日から日曜日、時間は決まっていますが私は21時のタイミングしか行けず、また金曜日と土曜日はワールドボスがいますので木・日曜日の21時ということになります(一番人の多い時間ですので漏れることもある様子…それはそれでまだ人がいるということになり喜ばしいことです)

審判の神殿は移動速度がかなりないといけないと以前よく言われていたのですけれど、参加した限りでは300あれば十分そうで、そのくらいの移動速度でしたら問題なく出せます。
ただ、ここのボスが最後の5体めまで出ることは稀とのことで、だいたいは4体で終わってしまい、その場合ダンジョン踏破で得られるアイテムが得られないなどの事態が発生…こればかりは運となる様子で、出ることを願うしかない様子です(敵自体は、皆さんが強いこともあり一瞬で倒されます)

その他、気にしない様にはしているもののやはり人が少なくなってきているのが気がかりで、最近ではそれだけでなく公式掲示板とそれに伴う関係のかたがたなどが不穏さを出してしまっています(今朝見たらあったものは論外で何も言わなくても運営さんが消すでしょう…でも一応アカウントを作って書き込んでいるのですよね、あれって…?)
私の態度が八方美人となっているというのは自覚はあり、それで気分を害していらっしゃるかたもいらっしゃるかもしれず、そこは本当にに、大変申し訳なくは思うのですけれど、それでも私がもっとも恐れているのは『星界神話』における人の減少ですので、極力私が原因となり人が減る、という様な波風は立てたくはないのです…それに、私は現状誰からもゲーム中でひどい行為を受けたりしたことはなく親切しか受けたことがないので、特定の人を避ける理由もないのです…。
そうした中、せっかくSS掲示板に新しい投稿があってもそこに誹謗中傷コメントがついてしまうととても悲しく、さすがにこれは運営さんへ報告するしかありませんでした。
その報告ついでに次回メンテナンスが明日なのに対し21日までと告知されているひな祭りなどのイベントはどうなるのかも問い合わせてみました…そのコメントに気付いたのが週末でしたので対応やお返事は今日以降になるでしょうけれど、果たして…。

…そして今まで公表していませんでした公式掲示板におけるニックネームを公表してしまいました。
あの名前ははじめた頃に適当に、また変えればいいという軽い気持ちでつけたのですけれど、まさかニックネームが永続的に変更不能とは思っておらず、ですのであの様な名前で固定となってしまうという悲劇となったのでした(とはいえ永遠の初心者という点では正しいのですが…)


【アサミーナさん(『FF14』)活動記】
アナンタ族の友好部族クエストの友好度が最大に達し、これで『紅蓮のリベレーター』編における全ての友好部族クエストの友好度が最大となったということで、エオルゼア、イシュガルド編同様にそれら登場種族のまとめのお話が出現しました。
毎回毎回戦いの熱狂を望む男が出現し、しかも毎回してやられているはずですのにアサミーナさんのことをほぼ認識していないというか意図的に無視ししている気配が見られる気も…そこまで熱狂的な戦いをしたいのでしたら、同じく戦闘狂なゼノスなる人物と戦えばいいのにと思ってしまいます。

メインストーリーはクエスト名がその名も「紅蓮のリベレーター」と今現在のシナリオ名そのままの名前のところまできており、そして紅蓮決戦アラミゴなるダンジョンへ突入という、「蒼天のイシュガルド」の蒼天聖戦魔科学研究所と同じ様な状態になっています。
新しい、しかもクライマックスのダンジョンですので心の準備をしてから行きたかったのですけれど、何と先日のレベル50・60・70レベリングルーレットでいきなり引き当ててしまう事態に…過去にも数回初挑戦でいきなりルーレットに当たってしまうということが起こりましたけれど、ここにきてのこれは相当つらく、どうしてわざわざここが引き当てられてしまうのか理解に苦しみます…。

ともかくそういうことで心の準備が何もできないままに挑むこととなり、道中案外簡単だったのですけれど、最後に待ち受けるゼノスなる人物の攻撃パターンがよく解らず…それでも致命的なことにはならず終わりはしましたけれども…?
…このゼノスなる人物はここまで圧倒的強さでこちらを翻弄してきた過去があり、それがこんな普通の敵レベルになっているというのが少々腑に落ちないところではあります。

そんな普通の敵となってしまったゼノスなる人物は皮肉にも帝国への憎しみのみにより生み出された神龍と合体、次はそれの討滅戦となります。
まさかまたルーレットで当たるのでは、と少々怯えましたが、当たったのはモーグリの王とのっ戦いであり一安心…イシュガルド編での展開を思えばこの戦いが終わったらエンディングクレジットまで行くはずで、ですのでなるべく時間に余裕のあるときに挑みたいものです。

その他…
チョコボランク
…チョコボのランクが最大と目される20まで上がり、全てのスキルを覚えさせることができる様になりましたが、チョコボに範囲攻撃を覚えさせると特定の敵のみに攻撃したい際に範囲攻撃のせいで周囲を巻き込み余計な戦闘が増えることがありますので、あえて覚えるのはやめておきます?


【その他】
観ているTV番組がほぼ皆無という状況下、毎年恒例となっている日曜日20時からの大河ドラマは(『ラブライブ!スーパースター!!』がなければ)唯一といってよいレベルで観ている毎年観ているのですけれど、今年ははやくも限界が近づいてきました。
先週まででしたらせいぜい今まで観たものの中でワースト5に入るくらいの内容かな、でありもっともよくないと感じている『花燃ゆ』『江』『西郷どん』『天地人』あたりでも最後まで観たので今年も途中で脱落することはないかなと思っていた、のですけれども…。

毎日単行本などを紹介している通り私は百合好きですけれど、作品に安易に百合要素が入っているのはむしろ嫌であり、しかも昨今の複雑な社会情勢にいかにも迎合しましたみたいな安易さしか感じられないお話となると、もう「…は?」という気持ちしか出てきません。
そうした安易な描写が、そこへ至るまでも寒いギャグ描写や変な人たちの描写ばかりで呆れてる中で出てきたので…何ですこの作品は、となってしまうのでした。

寒いギャグは去年の『鎌倉殿の13人』でも寒くて本当に嫌だったのですけれど、どうも昨年のものは世間では評判がよいらしいので私が時代について行けていないだけかもしれず、また昨年は話の時代背景上そうしたギャグを入れないとただただ殺伐としたお話となって普通の人は受け付けなくなりそう、というのは解ります。
ですので『鎌倉殿の13人』の異様な描写の軽さは何とか目をつぶってきたのですけれど、それよりもさらに軽いこちらはどう思えばよいのか…『江』あたりもこうでしたかもですけれども…。

今川氏真の描写はちゃんとしていた『直虎』があるのに今回のは…となってしまったりと、やはり今作は現状見るべき点が全く見出せません…上で触れた通り今まで脱落はしていないので何とかまだ見守るつもりではありますけれど、昨日よりもひどい内容になってしまったらどうなるか解りませんかも?
大河ドラマのことなんて観ていてもこの数年触れていませんでしたし特に問題なければ触れるつもりもなかったのですけれども…こんなドラマのために少ないお金から受診料を支払っているとなるとかなりつらいお話です(他に何か観ているのかというと『ラブライブ!スーパースター!!』くらいですし…)
posted by 桜乃 彩葉 at 06:50 | Comment(0) | あさかな・ティにゃさん活動記

2023年03月09日

アサミーナさん活動記 / その他

【アサミーナさん(『アルピエル』)活動記】
□スクリーンショットで振り返る活動記・第191回(2021年5月17日)
前回(第190回)

(概要)
過去に撮影したスクリーンショットで学園生活を振り返ります。
第88回以降、学園卒業発表があったためスクリーンショット数がやや増えていきますけれど、一気に紹介するとすぐに終わってしまいそうですので一年は時間をかける勢いでかなり出し惜しみをしていきますのでご了承ください。

○2021年5月17日
歴史の授業
…例によって学園広場で青空教室を開く金色の服のかたがたを撮影しており、今回は歴史の授業を開いています?


【アサミーナさん(『星界神話』)活動記】
先日はメンテナンスがあり、かなり期間の長かったイベントボス含むエルザさんのものなどバレンタイン関係のイベントを中心に終了となりました。
代わって3つのイベントが発動したのですけれど、期間が4月11日までとまた長め…とはいえこれは3月21日が祝日のため次回メンテナンスが来週の14日になるその影響の様子です。
…ただ、前回発動のイベント期間は3月21日までとされており、この中には期間を短縮されるとつらくなるひな祭りイベントが含まれており、このまま期間通り実施するのか、それとも短縮か延長か、少し不安になりながら今後の動静を見守りましょう。

新たに発動した期間限定イベントは3つ、いずれも復刻だというのですけれども少なくとも私は全て一度もやったことのないものとなっており、比較的古いイベントでしたのではないかと思われます?

内容について、まずイザベラさんのものは城下町で簡単なモンスター討伐を行い指定場所を飾り付けるだけの簡単な、いつものイベントといえます。

2つめのちえさんのイベントなのですけれど、あまりヒントになっていないヒントをもとに3択の食材を用意する3人のかたから食材を受け取りお菓子を作るという項目があり、3択の3人ですのでわけが解らなくなってきてしまいます。
しかもレシピは複数あり…クエストを破棄したらレシピが変更される可能性があるみたいですので、どうしても解らない場合は一度破棄してしまってよさそうです(初日のさくら雑炊の説明文が曖昧過ぎて理解できなかった一方、昨日引き当てたものは説明文だけで解りました(のでかえって印象に残っておらず何だったか忘れてしまいました/何)

3つめのリタにゃんのイベントは、彼女の友達?であるラビィさんとビビさんとトトさん3人の依頼を受けるというもので、それが採取・釣りで特定のものをそれぞれ2種3つずつ集めるというもの及びニア草原とトビウオ湾の魔物討伐…魔物討伐はともかく採取・釣りは運が絡みますのでかなり面倒です(せめて1つずつでしたらよかったのですけれど、3つとなるとなかなか引き当てないことも多く…)

ということで、今回発動のイベントはかなり難しかったり面倒でしたりするものがあり、あのキャラクターとしては怖いイザベラさんがやさしく見えてしまうかもしれません?
メンテナンス2回分開催されていたイベント総数は減ったのですけれど、採取・釣りの時間を考えるとかかる時間はむしろ増大してしまったかもしれません?(ただ、余剰素材は消費されず手元に残り次のイベントで使えますので、まとめて採取しておくのもよいかもしれません?)

その他、以前星界ルーレットへ入れてもらいたいものアンケートで私が希望したドリームキッチンなのですけれども…
キッチンカーその1
…うさぎなベリー…
キッチンカーその2
…アリスさんのコーヒーともに、今回ルーレットではなくboxで実装していただけ、これがかなりよいものであり、乗り物は今までずっとティアさんのものを使っていましたがここまでよいものですとついに変更になりそうです(今までは一時的に他のものへ変更しても結局ティアさんに戻ってきていました)
ルーレットですと入手できない可能性が高いのに対しこちらではお金はかかるものの確実に入手できますので、そのほうがありがたいのでした(私が希望した他の乗り物も概ねルーレットではなくboxで実装されていたり…ルーレットで出た背中アバターのふたご女神は何とか当てることができて一安心でした)


【アサミーナさん(『FF14』)活動記】
長く放置していた機能に「クロの空想帳」というものがあり、こちらは指定されたダンジョンなどをクリアするとポイントが得られ、その数に応じてランダムに埋められる枠が揃うごとにアイテムがもらえるというものです。
私のゲーム進行状況では達成できる数が少なく枠を埋めるのが難しいため今まで無視をしていたのですけれど、やってみたら案外できるものもあり(「極」仕様のタイタン討滅戦とか)、先週ははじめて1列揃えることができました。
そうすると銅賞アイテムが得られます…もちろん上に金及び銀賞が存在しますけれど、今の私ではどうやっても銅賞を得られるかどうかが限界点です。

長く放置していたといえば、ゴールドソーサーはミニくじテンダー及びくじテンダーという楽に実施で気楽に終わるものしかやっていなかったのですけれど、他の者たちについてもチュートリアル分だけ一通り消化してみました。
とはいえ麻雀は全然理解できず理解する気持ちも持てないのでできず、『星界神話』の秘密基地レースの様なチョコボレースやミニオンで戦うものも面倒そうというのが先に出てきてしまい…?
トリプルトライアドというカードゲームはなかなか悪くなさそうでしたけれども、カードを揃えるのが大変そうですので気が向いたら、というところ…そういえば数ヶ所でやる気がなく遊びたそうな帝国兵がいましたけれど、このために存在していそうな気配が強いです。
あとはファッションチェック…Twitterなどでこれで高得点を得る衣装を書いてくださっているかたがいらっしゃいますので、それを参考にすれば大丈夫そうな気もしますが…?

総じてゴールドソーサーのやる気は出なかったわけですけれど、私は元々この手のものが苦手で…『PSO2』のカジノも『NGS』のレース(?)も一切やらずじまいでしたし仕方ありません(『星界神話』の秘密基地レースやスプラッシュアリーナもこれらに近しいところがあるかもですけれども…?)


【その他】
私の管理しているサイトである『白百合の杜』は長らく更新できていない状態が続いていますけれどももちろんティナさんやアサミーナさんなどの物語の存在を忘れたわけではなく、今更ながらにSSL・証明書を発行しサイトをhttps化してみました。
その際、web拍手の画像が表示されなくなってしまったのですけれど、なぜ…ひとまずはそのままにしていますけれど、押すことすらできなくなっていそうでしたら文字式にします。

本当は毎日更新している日誌のほうもそうしたかったのですけれど、軽く調べた限りではそちらはどうも無理の様子…もしかしなくてもそういうことでさくらのブログ(私の日誌のシステム)は新規登録できなくなったのでしょうか…。
…このさくらのブログがシステム廃止ということになったら、日誌自体は他の場所で書けるでしょうけれど、記事の過去の蓄積分がどうにもならなくなってしまいそうで、そうならないことを願うばかりです(ページ自体は移行できたとしてもその中のリンクがどうにもならなさそうな気がして…もしも記事埋め込みのリンクごとどうにかなるというものがあればそれへ移行してもよいかもですけれども…?)

また、こちらも本当に今更ではありますけれど、『星界神話』『FF14』にワンタイムパスワードを適用してみました。
私はスマートフォンというものに対し全く知識がないので以前少し調べた際によく解らなくて諦めた経緯があったのですけれど、改めてやってみると思いのほか簡単に設定でき、また毎回の入力も手間と感じるほどでもないくらいのものでしたのでまずは一安心です?
…『PSO2』にも設定したほうがよいのかもですけれど、そちらはほぼ休止状態(一応毎日ティナさん分補充のため『PSO2』のみ数分実施しています)ですのでいいかな、と…。
posted by 桜乃 彩葉 at 06:51 | Comment(0) | あさかな・ティにゃさん活動記

2023年03月05日

アサミーナさん活動記 / その他

【アサミーナさん(『アルピエル』)活動記】
□スクリーンショットで振り返る活動記・第190回(2021年5月16日・その4)
前回(第189回)

(概要)
過去に撮影したスクリーンショットで学園生活を振り返ります。
第88回以降、学園卒業発表があったためスクリーンショット数がやや増えていきますけれど、一気に紹介するとすぐに終わってしまいそうですので一年は時間をかける勢いでかなり出し惜しみをしていきますのでご了承ください。

○2021年5月16日(その4)
怨霊時空その5
怨霊時空その6
怨霊時空その7
怨霊時空その8
…前回に引き続いてゲームシステム上忘れ去られた存在である怨霊時空と呼ばれる場所にサークル「お茶会倶楽部」のかたがたに連れて行っていただけた際の様子で、今回は主に戦闘終了後のやりとりやそこで得られる素材を撮影しています。


【アサミーナさん(『星界神話』)活動記】
残りの数が少なくなってきて、またその少なくなってきたかたがたは他のかたがたも持っていないかたが多いからなのかオークションに出てくることも非常に稀で、そして星界ルーレットに出てきてもまず当たらないのでめっきりお迎えできなくなってきた星霊さんなのですけれど、先日は何とオークションでお二人もお迎えできました。
うちヒノエさんは1月にあったおみくじイベントで結構書を入手できていてまた今回のルーレットに存在していますのでオークションにあるのも解るのですけれど、もうお一人のエドガーさんについては今回のルーレットには存在しないのでなぜオークションにいたのか謎…でもお迎えできたのですからよしとしましょう。
…立て続けの星霊の書購入でお金がなくなってしまいましたけれど、こういうときのためにお金を貯めていたのですからもちろんよしとしましょう。

これでまだお迎えできていない星霊さんは、私が1冊でも書を入手しているかたに限っていえば残り7人…もしも1冊も書を入手しておらずそもそも把握できていないかたが存在している場合はもう少し増えますけれど、そういうことはないかなと思っています?
星霊ポイントも…
星霊状況
…このくらいになってきて、新しいかたをお迎えしなくても今現在いるかたで☆4になっていないかたがたを☆4にすれば次のランクへは行けるのではないかなと思っています。
とはいえ日々の星霊クエストでも書はなかなか出ませんので、気長にのんびりいきましょう。


【アサミーナさん(『FF14』)活動記】
攻略手帳のリーヴ達成経験値を暗黒騎士へ、F.A.T.E.達成経験値をリーパーへそれぞれ振った結果…
暗黒騎士ジョブクエスト
…まずは暗黒騎士レベル54のジョブクエストが発生、女の子の謎が垣間見られましたけれど…?
リーパージョブクエスト
…次いでリーパーレベル73のジョブクエストも発生、こちらはまだまだ謎の多いお話です。
なるべく操作しやすいジョブのレベルを上げようかなということで、リーパーは実のところレベル50くらいまでの操作しかよく解らず不安ですので、次はガンブレイカーに経験値を振っておこうと思います?

裁縫師のレベルが最大となりましたのであらたにはじめた調理師はリーヴでレベルを上げているのですけれど、やはりクラフターのリーヴは面倒…完成品をマーケットで購入すればよいのでしょうけれど…?(そもそも素材もマーケット購入ですし、いっそということで…)
ただ、レベル自体はさくさく上がっていき、もう35まで到達…50になったらモーグリの友好部族クエストでレベルを上げてもよいかもですし、のんびりいきましょう。

その他、今現在期間限定イベントとしてプリンセスデーというものが開催されており…
プリンセスデー
…内容自体は会話イベントで終わる簡単なものとなっています(お話はよい内容です)
こちらを実施するとエモートが得られ、その他家具なども期間限定で購入できる様になっています。


【その他】
機能は先日届いたアニメたちのうち『Gのレコンギスタ』の第4巻を観てみました。
こちらはTVアニメを再編集した劇場版の様子なのですけれど、今回で第4巻ということからも解る通りこの手のTVアニメ再編集劇場版としては多分省略されたりしているシーンは少ない…のではないかと勝手に推測しています(TVアニメ版を観たことも全何話なのかも解らないので…)

そうした今巻は宇宙でのお話となり、終盤では『∀』の月光蝶…とまではいかないものの危険な兵器を使用し大変なことになったりして…?
『∀』といえば、今作はそこはかとなくその『∀』に通じる雰囲気があり、『NT』『ククルス・ドアンの島』と個人的にかなり気持ち悪いと感じてしまうものの目立つ最近の機動戦士な作品たちの中にあってかなり好印象の作品になっています(『閃光のハサウェイ』はまだ中途半端すぎて何ともいえないながら少なくともその2作品の様な気持ち悪さはありません…ただそちらは相当暗い印象なのに対し今作は明るい雰囲気です)
今作は次巻となる第5巻も予約していますので、まずはそちらを楽しみに…そしてTVアニメ版な機動戦士作品としては最新となる『水星の魔女』も予約していますので完全に未知数なそちらも届くのを待ってみましょう。
posted by 桜乃 彩葉 at 06:51 | Comment(0) | あさかな・ティにゃさん活動記

2023年03月01日

アサミーナさん活動記

【アサミーナさん(『アルピエル』)活動記】
□スクリーンショットで振り返る活動記・第189回(2021年5月16日・その3)
前回(第188回)

(概要)
過去に撮影したスクリーンショットで学園生活を振り返ります。
第88回以降、学園卒業発表があったためスクリーンショット数がやや増えていきますけれど、一気に紹介するとすぐに終わってしまいそうですので一年は時間をかける勢いでかなり出し惜しみをしていきますのでご了承ください。

○2021年5月16日(その3)
ロード画面
…時空ダンジョンのロード画面ですけれど、当時2つしかなかったサークル紹介仕様のうちの1つとなっていいます。
怨霊時空
怨霊時空その2
怨霊時空その3
怨霊時空その4
…ゲームシステム上忘れ去られた存在である怨霊時空と呼ばれる場所にサークル「お茶会倶楽部」のかたがたに連れて行っていただけた際の様子です。


【アサミーナさん(『星界神話』)活動記】
18時前にログインができれば18時のモンスターコロシアムに参加してみているのですけれど、18時というのはなかなか難しく確実とはいえない時間で、そもそもそうでなくても一日に1回というのは少々少ないのでもう1つ、朝の8時前にログインしてモンスターコロシアムに参加してみることにしました。
何に賭ければよいのか問題は全く解決しないので、もう全て赤チームに賭けることにしました…どちらか毎回変えて選んだ末に選ばなかったほうが勝ってしまう、というよりはまだ精神的にもよいでしょう(昨日の18時にモンスターコロシアムにいらしていたかたも完全な運の様子、とおっしゃっておられましたし…)

といっても現状ではやはり普通にチームに1回賭けているだけで、モンスター個別に賭けたことはありません。
特定モンスターが3連勝すれば星の記憶録が入手できるとのことなのですけれど、そもそもそのモンスターが3回どころか1回でも出場するという保証は全くなく、ましては今の時点で2連続で出てきたモンスターすら見たことがないので3連続なんてあり得ることなのでしょうか?(しかもその全てを勝利となると…)

その他、最近人が少なく…という話が絶えず聞こえる様になってきており、実際体感でもそれは強く感じてしまいます。
それは非常にさみしく不安になることなのですけれど、私自身はまだまだ『星界神話』ですることはたくさんあり、そしてもしもそうでなくても今作はもう『アルピエル』の立ち位置、つまりかわいらしい雰囲気で毎日ここでのんびりするだけで十分、といったものになっていますので、そうした不安は何とか気にせず、人の少なさを気にせず日々過ごしていきたいものです。

そうした人の少ない中、毎日職業アリーナや次元の狭間、ワールドボス、秘密基地レースといった人数の必要なものの募集をしてくださっているかたがいらっしゃいます。
そのかたがたも内心では色々思うところがあるご様子ではありますけれど、ともかくそういうことをしてくださるというのは非常に嬉しくありがたいことで感謝してもしきれず、ご負担にならない限りでこれからも引き続き絶えることなく続いてくださることを強く願いたいものです。
一方で私自身は毎日Twitterで『星界神話』について触れるといった些細なこと以外には特に何もできず、『アルピエル』での非公式イベントの様なこともできなさそうですけれども、せめてそれらには可能な限り参加しようと思っています。

職業アリーナについては20時30分はダンジョン巡りやコンジキ樹海でのレベル上げ、22時30分は終了時間になってしまったりとなかなか参加するタイミングが難しく、また私自身非常に弱いので他のかたの参加枠を潰すのはよくないと感じ、ですのでどうしても人が集まらなさそうで私が参加しなければ開催されなさそうな気配が濃い際のみ参加しようと思っています(昨日は22時30分の集まりがよくなかったご様子でしたので何とか遅い時間まで参加…)
ちなみにこちらに参加するメリットですけれども、ランキング入りの報酬などもあるものの個人的に最大のメリットと思うのは職業アリーナ参加賞としてもらえるアイテムから…
職業アリーナアイテム
…こうしたコレクション可能なペットを作成可能というのが大きく、上で触れた様な状況の際は何とか参加したいものです。


【アサミーナさん(『FF14』)活動記】
ここ最近ずっとどうしようか考えていたことがあり、それは家を入手しようかどうかということ…今作において家の購入は少なくないお金がかかり、また場所も空いている場所を自分で探さなければならなかったりと、他作品の同様な要素に較べて壁が高めになっているのです。
アパルトメントなる比較的安価になる集合住宅もあり、『アルピエル』では学生寮でしたし同じ様なものと考えればそこでも悪くなかったのですけれども…?

それでも、お金については滅多に上がらない各職業のレベルが上がり敵やクラフターの対象物へ対処するのがしんどくなってきた際に装備を更新するくらいにしか使いませんでしたので1,500万くらいはあり、それを用いて思い切って家を購入してみることにしました。
場所は初期3都市であるザナラーン、リムサ・ロミンサ、グリダニアに加えてイシュガルド、クガネの中なら選べるのですけれど、私が一番好きな地域はイシュガルド(とアジムステップ)であり普段のゲーム拠点もイシュガルドの宿屋でしたので、当然イシュガルドを選択します。
空いた土地は自分の足で探すことになり、広い土地はやはり埋まっているものの一番小さなSサイズの土地はちらほらと空きが見られましたのでそのうちの一つを購入しました。

今作は土地購入もすぐにはできず、まずは土地購入の抽選という形式での応募になります。
期間中に複数人そこへの応募者がいると抽選になってしまうというわけで、その様な不確実なことは嫌でしたのであまり人気のなさそうな場所を選んでみました(対照になっている向かい側の土地も空いているという場所…エーテリアルや各種お店が近いなかなかいい場所に見えるのですが、多分景色が普通の街中すぎてということかと思われます?)
ちなみに応募した時点で土地代300万は支払うことになります…抽選で落選したら返ってくると思いますけれども…?

数日後に抽選があり、無事当選しており、そこから家を実際に作っていくことになりますけれど、土地購入の証明書や個人的にこうしたい建物の外装を購入した時点ですでに所持金の半分を使用していた気がします。
さらに、試行錯誤の結果でもあるのですけれど、お庭や内装の家具を色々購入した結果、最終的にはお金が500万を切るという、家関係のみで1000万ほど消費したという事態になったのでした。

ただ、そこまでお金を使ったりしましたので…
外見
…家自体の出来については…
1階
…まずまず…
地下1階
…満足をしています。
Sサイズということで庭における家具が合計20というやや厳しい制限のあるものの、家の中は家具を200置くことができ、地下一階がかなり広めであり一人暮らしをするには十分すぎる家具を配置することができます(今の状態でも200も置いておらず、これ以上おくと窮屈になるので十分すぎます)
お庭にリテイナーのかなさまが配置できた他、家の中には使用人やお店担当の人を置くことができ、使用人はララフェル、その他のお店は友好部族のかたがたを呼んでみました(といっても呼べるのはアナンタ、ナマズオ、コウジンのみ…)

その家具について、家に自分専用のエーテリアルを設置することができ、テレポで直接家へ飛べる様になりました(さすがにデジョン対象指定はできないっぽい…?)
モーグリポストも設置できた他、今まで宿屋で対処していたオーケストリオン、リテイナー呼び出し、過去の冒険記録、特殊装備収納といった機能は家にも置くことができ宿屋に代わって家を完全な生活拠点にできます(美容師機能も呼べますけれどこれは別にいいかなと…?)
ただ、いくら探してもミラージュドレッサー機能だけは見つけることができず、どうもこれだけは宿屋で実施しなければならない模様…滅多に使うものではないといえばそうなのですけれど、さみしいものです。

『アルピエル』『星界神話』『PSO2』でもそうでしたけれど、こういう家の要素は実際に作るまではとても大変で時間がかかりましたけれど、これで満足というものができましたらそこから大きくいじることはほぼありませんので、今作もこれで完成形といってよいかと思います(あとは今後のイベントなどで新しい家具が得られたらそのときに少し考えるくらい?)
その他、家は一応他人も見られる状態にしており交流帳も置いてはいますけれど、フレンド数0ということもあり誰かがやってくる可能性は低そうです。
…そういえば、設定さえすれば全く知らない他人が自由に入れる家というのは今作以外でも『星界神話』『PSO2』もそうなっていましたっけ(『アルピエル』は無理だったはず…一応『星界神話』『PSO2』ともに誰でも入れる状態にはなっているはず、です)

その他、先日の日誌で触れた『蒼天のイシュガルド』編のホイッスルは無事全て入手、鳳凰を呼び出すことができました。
ただ、敵の強さを見ても制限解除の一人で戦えるのはここまでが限界と思われ、『紅蓮のリベレーター』編以降のこの手のアイテムはどうしようもなくなるかもしれません?
posted by 桜乃 彩葉 at 06:51 | Comment(0) | あさかな・ティにゃさん活動記

2023年02月25日

アサミーナさん活動記

【アサミーナさん(『アルピエル』)活動記】
□スクリーンショットで振り返る活動記・第188回(2021年5月16日・その2)
前回(第187回)

(概要)
過去に撮影したスクリーンショットで学園生活を振り返ります。
第88回以降、学園卒業発表があったためスクリーンショット数がやや増えていきますけれど、一気に紹介するとすぐに終わってしまいそうですので一年は時間をかける勢いでかなり出し惜しみをしていきますのでご了承ください。

○2021年5月16日(その2)
切り取り画像しかなし…
…この時期によく学園広場にいらした金色のかたがたなのですけれど、この画像は切り取った後のものしか残っていませんでした…。


【アサミーナさん(『星界神話』)活動記】
2月7日のメンテナンスでメンテナンス2回分の期間限定イベントの終了日が全て同じ3月7日までとされてしまい、これは期間限定イベントやメンテナンスの更新頻度が4週間に1回にされるのではと危惧したわけですけれど、今週行われたメンテナンスでは3月21日までの期間限定イベントが発生、どうやら2週間おきの更新は維持される様子で一安心です。
ただ、すでにメンテナンス2回分の期間限定イベントが発生しているところへ新たに3つのものが発生しましたので総数がかなり多くなり、一日のイベント消化時間が結構かかる様になってしまい…?

新たに発生した期間限定イベントは3つ、いずれも復刻イベントではあるものの私はいずれも実施したことがなく、また季節に合ったひな祭りなものもあります。
一つめはそのひな祭りな家具を集めるものなのですけれど、こちらは1回しか発生しないイベントでひな壇を入手、その後は序盤ダンジョンで入手できるアイテムとboxを交換してそのboxからひな壇に飾る家具を入手するというものとなっています。
ダンジョンで交換アイテムは特に制限なく入手できますけれど、boxの交換は一日3回までと決まっていますのでそう多く集めても仕方のないところがあります。

2つめのイベントはどちらかというとバレンタインのほうに通じる恋愛相談イベントで、こちらは内容自体は簡単なもののトビウオ湾のモンスターを倒して素材を集めるという工程が入ってきます。
今現在同時に発生しているバレンタインイベントの一つもニア草原へ素材を取りに行く工程がありますし、この手の恋愛相談イベントは城下町だけでは終わらない傾向があります?

3つめのイベントは星霊のあずささんからのもので、桜が満開…になった後のお話ということで時期としては1ヶ月ほどずれてしまっている内容になっています。
こちらは特殊ダンジョンへ行くことになり…
イベント戦闘
…特殊スキルでモンスターを10体倒すことになります。
この特殊スキルの攻撃方法がはじめ解らず戸惑いましたけれど、方向指定型で指定後に発動という形式…これ秘境のスキルと同じでして、今まで意味が解らず避けていた秘境に先日改めて挑んでみたら同じ戦いかたで問題なく終えられましたので今後は秘境も時間があれば行ってみたいものです(秘境では紋章が得られる可能性があります)
ただ、秘境は制限時間があり、案外ぎりぎりに設定されている様子であまりのんびりしていると全てのイベントを発動させる前に時間切れになってしまいそうです?

イベントはかなり多くなりましたけれど、少ないよりは全然嬉しい事態ですし、かわいい家具なども入手できる可能性がありますので毎日実施していきましょう。

その他、モンスターコロシアムについて、アイテム交換チケットは購入できるものと勘違いしていたのですけれど、購入できるチケットはあくまで賭けで使うものでして、アイテム交換はそれとは別の、賭けで買った際に得られるチケットでないと無理でした…。
当てること自体が相当難しい中でそれを12000も入手するのは相当厳しいと言わざるを得ません?(1回勝って入手できる量は20…)
特定のモンスターを指定し賭けるシステムもありますけれど、そもそもそのモンスターが試合に出る保証は全くなく、しかも3勝するに賭けるものがあるのですが3連続で同じモンスターが試合に出ることってあるのですか?(しかも3勝したら記憶録が得られるとか…)
…昨日に至っては第1・2試合で組だけ逆になった同一モンスター同士の対戦となりどちらも私の賭けたモンスターが敗北というもうお手上げ状態になってしまいました…。


【アサミーナさん(『FF14』)活動記】
踊り子のジョブクエストが長らく止まっていたのですけれど、そちらを進める条件が何とかのスペキュラというところまでメインストーリーを進める必要があると記憶しており、「混乱のスペキュラ」という名前のメインクエストを終えましたので様子を見に行ったところ、やはりそれの完了が条件でしたみたいで踊り子のジョブクエストが進行できる様になりました。
そのメインクエストでは敵の暴挙により敵の基地から撤退することになったのですけれど、でもそれでも北部のアラガーナは解放された扱いになったらしく、踊り子のクエストはそのアラガーナで進行…
踊り子ジョブクエスト
…無事に終えることができました。
レベル70でしたのでこれでジョブクエストとしては一段落、赤魔道士やナイト同様にそこより先の新たなジョブクエストを発生させるには『漆黒のヴィランズ』編へ入る必要がある、ということになったのでした。

また、こちらもメインストーリーを進めないと進められないとなっていた園芸師レベル68?のっクラスクエストが進行できる様になっていましたので実施したのですけれど、そのクエストは終えられたもののその次に発生したレベル70?のクエストはまだ入ることのできない地域へ採取とされてしまったので結局また進められないのでした(クエスト自体は受けられたのですが…?)

新たにはじめた調理師はリーヴでレベルを上げてみていますけれど、やはりクラフターのリーヴは面倒です。
ただ、レベル自体はかなりさくさく上がっていきます…レベル50あたりになったらお得意様取引やモーグリなどの友好部族クエストで上げれば楽になりそうな気がします?(今のレベルですとイクサル族をやってもよいかもですけれども…?)

その他、マウント入手のためにレベル60の『蒼天のイシュガルド』編な「極」討滅戦を制限解除で一人で実施してみており、ビスマルク、ラーヴァナに続いてニーズヘッグ、鬼神ズルワーンも案外問題なく戦えることが解りました。
女神ソフィアに関しては5回くらい序盤で吹き飛ばされ終了となったりとどうにもならなさそうな気配を感じたものの、その後何とか3回に2回くらいは勝てる様になり…ただそれでも終盤で吹き飛ばされたりして終了になることがあり、一連の中ではもっともしんどいものとなってしまっています。

マウントを呼び出せるホイッスルが目当てでこの様なことをしているわけですけれど、幸い鬼神ズルワーンは3回めの挑戦でドロップし終了、ニーズヘッグはかなり苦戦し20回以上挑戦してもなかなかドロップしなかったもののその後何とかドロップ、ニーズヘッグで時間を使っているため女神ソフィアについてはまだ勝利数自体5回くらいでありドロップもしていません。
ですので残るは女神ソフィアのみであり、上で触れた様に何とか勝てる様になってきていますのであとはドロップを願うばかりです(戦闘の楽さからいえば鬼神ズルワーンあたりが残ってほしかったところ…)

ちなみにナイツ・オブ・ラウンドと魔神セフィロトについてはすでに別の方法(モグコレ?)でマウントが入手できているので挑む必要性がありません。
それでもそれぞれ1回ずつ挑んでみたところ、ナイツ・オブ・ラウンドは特に問題なく撃破、一方の魔神セフィロトのほうは中盤で戦闘不能になってしまいました…女神ソフィア同様にちゃんと行動パターンを把握しないといけないわけですけれど、こちらは挑む理由が特にないのでそこまで頑張らなくてもよいかなと…?(戦闘の楽さでいえばナイツ・オブ・ラウンド→ラーヴァナ→ビスマルク→鬼神ズルワーン→ニーズヘッグ→女神ソフィア→魔神セフィロトといったところかも…ただニーズヘッグは時間としては結構はやく終えられます)
…ところで、この1回の挑戦のみでナイツ・オブ・ラウンドのほうはホイッスルがドロップしたのですが…すでに持っているので入手不能とされてしまいましたけれど、それよりも女神ソフィアのほうでドロップしてください。
posted by 桜乃 彩葉 at 06:52 | Comment(0) | あさかな・ティにゃさん活動記

2023年02月21日

アサミーナさん活動記

【アサミーナさん(『アルピエル』)活動記】
□スクリーンショットで振り返る活動記・第187回(2021年5月16日)
前回(第186回)

(概要)
過去に撮影したスクリーンショットで学園生活を振り返ります。
第88回以降、学園卒業発表があったためスクリーンショット数がやや増えていきますけれど、一気に紹介するとすぐに終わってしまいそうですので一年は時間をかける勢いでかなり出し惜しみをしていきますのでご了承ください。

○2021年5月16日
貴様…
…英雄ダンジョンのブリーズガーデンのボス到達時の様子ですけれど、チャットの「貴様…」は誰の発言なのか謎ということで、でもその謎は最後まで解けなかった様子です?
来るな
…ブリーズガーデン・ラパンパ沿岸のボスであるエレインさんとの戦いですけれど、彼女のチャットコメントは「来るな。」であり「貴様…」ではありませんでした。


【アサミーナさん(『星界神話』)活動記】
昨日は18時の少し前にログインすることができましたので、期間限定イベントでそこにあるアイテムを拾うついでに初となるモンスターコロシアムに挑戦してみました。
正確には一度期間限定イベントの特殊仕様なモンスターコロシアムに挑戦したことはあるのですけれどその際も意味がよく解らず1回で終えてしまい、そして通常状態のものはやったことがありませんでしたので昨日が初挑戦となります。

このモンスターコロシアム、私の理解度が足りないのか、賭ける際に赤と青のチームのどのモンスターが出てくるのか、そしてそのモンスター自体の強さも全く解りません。
ですので賭けようにも完全に運だけで実施するという状態になっており、しかも最大3戦で少々時間が取られたりと、面白みが…。
…私が把握できていないだけで、何か賭けの目安になるものがあるのでしょうか…。

そうした少々残念な場所となっているモンスターコロシアムですけれど、そこで得られる成就、それに…
モンスターコロシアム交換アイテム
…コレクション可能な交換アイテムもあり、実施できるものでしたら実施したほうがよさそうでもあります。
交換に必要なチケットは実はお金で無限に購入も可能なもののかなりお高く、そして必要なチケット数も膨大ですのでお金で何とかするのはちょっと現実的ではないでしょうか…。
ちなみに開催時間は偶数時間の0分からですけれど、参加できそうなタイミングは18時前にログインできればその時間のみ、となるでしょうか…(20時や22時の予定は外せないので…とはいえ18時もログインできるかどうかちょうど怪しい時間…ちなみに今日は18時までメンテナンス…)

その他、今日はメンテナンスの予定となっていますけれど、今現在実施されているイベントたちは全て3月7日までとなっており、今日で終わる期間限定イベントは何もなかったりします。
魔物討伐及びバレンタインバフはこのタイミングで終了となりますけれど、今日のメンテナンスでは果たして何が行われるのか、そして人の減少が体感でもかなり感じられる様になってきた中、今後も隔週でメンテナンスが行われるのか、ひとまず様子を見守りましょう。

人が少なくなってきたことを感じるといえば、今現在21時(と私は参加できない時間である10時)に発生しているイベントボス討伐に集まる人がかなり減ってきており、10人を切るほどにまで減ってしまっています。
ただ、このボスの場合はそこで入手できるアイテムがそれほどのものではない、またトレード不可のため入手できたらそれ以上参加する理由がない、さらに21時という時間は他にすることが多いといった理由で、ゲームそのものの人が減っているとはまた別の理由で集まりづらい理由がかなり多かったりします。

そういうことでこのイベントに人が集まりづらいのは仕方のないところではあります。
ちなみに私はまだ橙品質のアイテムが入手できていないので参加していますけれど、そうした状況かつボスが結構強いこともあり、もしも入手できても引き続き参加しようと思っています。
…こうした状況の中で、この手のイベントで毎回・毎日お姿をお見かけするかたのお姿が今回も無事見られることを確認すると嬉しくなるものです。


【アサミーナさん(『FF14』)活動記】
毎週のお得意様取引を裁縫師で実施し続けた結果、裁縫師のレベルが最大である90に到達しました。
裁縫師のクラスクエストについてはレベル70代のクガネなものが終わって以降何も発生していなかったりしますけれど、レベル90になったらやってみたかったことがあり、それはレベル90である赤魔道士の装備に追加のマテリアを装着するというもの…指定枠以上のマテリアを追加装備するにはレベル90の装備に対しては裁縫師レベル90が必要で今まで実施できなかったのです。
マテリアは指定枠含め最大5つ装備でき、指定枠外につけようとすると成功率が5%くらいになったりするのですけれど、何とか全ての装備を5つにすることができました。
…これでどのくらい強くなったのかは正直に言って実感はなし…主にスぺルスピードupをつけていますので無装備で魔法を使ってみれば解るかもですけれども…?

はじめてのクラフターであった裁縫師のレベルが最大となったということで、別のクラフターを使用してみることとし、戦闘クラス・ギャザラー含めリムサ・ロミンサ由来のものが一番使用率が低い(巴術士のみ)こともありましたので…
調理師開始
…リムサ・ロミンサの調理師をはじめてみることにしました。
レベル上げは主に毎週のリーヴで実施しようかとは思っているのですけれど、クラフターのリーヴは戦闘・ギャザラーと比較し非常に面倒なので遅々としたものとなりそうです…お得意様取引が行えるレベルまで上がればあとは一気に上がりそうですけれども…?

ちなみにギャザラーは現状園芸師のみ使用しており、レベルは80…こちらも90になったら別のものにしようと思っていますけれど、クラフターは数が多いのに対しギャザラーは総数3しかないので残り2つのどちらからやってみても特に変わりはないでしょう(リーヴでのレベルの上げやすさが全然違うのでギャザラーのほうを多くしてクラフターを3種くらいにしてくれたほうが楽なのですが…/何)
posted by 桜乃 彩葉 at 06:44 | Comment(0) | あさかな・ティにゃさん活動記

2023年02月17日

アサミーナさん・ティにゃさん活動記

【アサミーナさん(『アルピエル』)活動記】
□スクリーンショットで振り返る活動記・第186回(2021年5月15日)
前回(第185回)

(概要)
過去に撮影したスクリーンショットで学園生活を振り返ります。
第88回以降、学園卒業発表があったためスクリーンショット数がやや増えていきますけれど、一気に紹介するとすぐに終わってしまいそうですので一年は時間をかける勢いでかなり出し惜しみをしていきますのでご了承ください。

○2021年5月15日
Dカード状況
…この時点でのDカード状況となり、闇属性があと一歩で全て★5になりそうです。
テセアラ王国
…「テセアラ王国」なるサークルの存在に気付いてその検索を行った様子です?


【アサミーナさん(『星界神話』)活動記】
バレンタインデーとなる14日に限定となるクーポンが発行されたのですけれど、そちらはかなり期限が短く14日のみの受付となっていました…とはいえ得られるものはそこまで大したものではなく(チョコレートや染色薬など)、インゴットなどはありませんでしたので受け取りを忘れたかたもそう気にしなくても大丈夫そうです。

それと同時に経験値・熟練度・ドロップ率upのバフキャンペーンもはじまりましたけれど、こちらは14日限定ではなく来週あるメンテナンスまでとなりますのでそれまで活用できます。
とはいえドロップアイテム率50%増加の効果はそこまで体感はできませんけれども…もっとも、『PSO2』でドロップ率300%upくらいしても特に変化を感じない印象ですので、もともとのドロップ率が低いとその様なものかもしれません…?
…というより、上がっているのは「ドロップアイテム率」ですのでレアアイテム入手率は変わっていないのかもしれません?(「ラッキーマーク」なども少々怪しい…とはいえドロップ率の総数が上がればその分レアドロップ率も上がりそうですので上げたほうがよさそうなのは確かかも…?)

ちなみに、バレンタインクーポンが発行されたのは月兎のゲームの中で『星界神話』だけの様子…すでに放置されている雰囲気のある『セブンスダーク』のみならず『幻想神域』『晴空物語』にもなかった様子で、そうしたことをみると少しだけ安堵します、かも?(何)


【アサミーナさん(『FF14』)活動記】
ナマズオ族の友好部族クエストが順調に進行している一方、ギラバニア辺境地帯のストーリーを進めると『紅蓮のリベレーター』編としては第3の友好部族となるアナンタ族という蛇なかたがたとの友好部族クエストが新たに始動しました。
こちらはクラフターではない普通のクエストとなりますけれど、場所がアナンタ族の集落ではなく帝国の基地のあった場所というのが少々意外…お話はやはり例によってなかなか微笑ましそうですので毎日クエストを消化してのんびり楽しみましょう。

ちなみにナマズオ族のほうは友好度が「誓約」まできましたのでコウジン族の例を見ても次で終わるはずです(お話のほうは、ナマズオ族のものは1話完結みたいなものになっていますのでどこで終わってもきりがよいと言えてしまうので何とも言えず…?)


【ティにゃさん(『PSO2』)活動記】
先週は赤いコンテナを一つ発見し…
レアコンテナ開放ランキング
…レアコンテナ開放ランキングに入ることができました。
一つ開けただけで入れるというのもあれなのですけれど、『PSO2』のほうはもう放置かつ新要素がくることもないので仕方のないところです…というよりもそれでもなお人がいるのが少し驚きですけれど、やはり長く更新のない『星界神話』も人はいますし、好きだと感じた場所には更新が止まってもいたいものです。
posted by 桜乃 彩葉 at 07:01 | Comment(0) | あさかな・ティにゃさん活動記

2023年02月13日

アサミーナさん活動記

【アサミーナさん(『アルピエル』)活動記】
□スクリーンショットで振り返る活動記・第185回(2021年5月14日・その6)
前回(第184回)

(概要)
過去に撮影したスクリーンショットで学園生活を振り返ります。
第88回以降、学園卒業発表があったためスクリーンショット数がやや増えていきますけれど、一気に紹介するとすぐに終わってしまいそうですので一年は時間をかける勢いでかなり出し惜しみをしていきますのでご了承ください。

○2021年5月14日(その6)
ロッカー状況
…巨大なオレンジの木を伐採しながらロッカーの状況を撮影しています?


【アサミーナさん(『星界神話』)活動記】
一時期期間限定イベント・メンテナンスと同タイミングで切り替わりの発生していた魔物討伐ですけれど、この2週間で変則的なタイミングでのメンテナンスが行われた結果再び(?)1週間ずれることになりました。

そうした魔物討伐、今回は…
魔物討伐
…ノーマルダンジョンのボス撃破のみというものとなっており、3パターンほどある魔物討伐条件の中でこれが一番しんどかったりします。
いえ、純粋な戦闘などの面でいえば砂漠の亡国の混じっているパターンのほうが大変といえばそうなのですけれどただそちらはだいたいはじめのボスが対象になっているのでいざとなればそのボスを撃破して大変なところへは行かず離脱すればよいのに対し、今回のパターンはかなり時間がかかるのです…。

達成条件を満たすのに時間がかかるというのはギルド討伐条件ですので、私の様な一人なギルドが大変なだけだったりしますけれど、ともあれ毎日3回ずつ指定条件のダンジョンを周回して30分ほどかかり、その分他のしたいことができなくなってしまうのでした。
以前はこの条件でのランキング上位を目指してギルド討伐を満たしても祭壇及び城を周回していたこともありましたけれど、魔物討伐のランキング上位へ入ってもそこまでよいものが得られるわけではありませんので、ギルド討伐条件を満たしたらそれで周回はやめることにしましょう。


【アサミーナさん(『FF14』)活動記】
メインストーリーで得られる経験値を初期クラス/ジョブであった剣術士/ナイトへ全て与え続けた結果ラクシュミ討滅戦の直前あたりでレベル70に到達…
ナイトジョブクエスト
…ジョブクエストを実施、レベル70ですのでお話が一段落しました。
ナイト(というよりも赤魔道士以外の全てのジョブ)の操作はかなりおぼつかないためイベント戦闘が不安でしたものの、タンクとしての戦闘ではなく1対1での戦いでしたので特に問題なく気楽に戦うことができました。

この先のジョブクエストについては、赤魔道士レベル70同様に『漆黒のヴィランズ』という今現在進めている『紅蓮のリベレーター』の先のお話へ進まなければ発動しないとメッセージが出ましたので、また当分何も起こらなさそうです。
…踊り子及び園芸師のクエストが『紅蓮のリベレーター』内のどこかまで進めないといけない状態で止まっていますけれど、どこまで進めればいいのかはよく解りませんのでまた思い出したときに様子を見に行きましょう。

メインストーリーのほうは上で触れた通りラクシュミ討滅戦の直前まで進行状態…新たな討滅戦となると挑戦するのに勇気がいりますけれど、今のところまだルーレットで不意に出現という事態は起こっていません(とはいえルーレットでは結構『紅蓮のリベレーター』編の場所も出てきており、セイレーン海やバルダム覇道にドマ城、スサノオ討滅戦がすでに何度か当たっている状態…)
posted by 桜乃 彩葉 at 06:53 | Comment(0) | あさかな・ティにゃさん活動記

2023年02月09日

アサミーナさん活動記 / その他

【アサミーナさん(『アルピエル』)活動記】
□スクリーンショットで振り返る活動記・第184回(2021年5月14日・その5)
前回(第183回)

(概要)
過去に撮影したスクリーンショットで学園生活を振り返ります。
第88回以降、学園卒業発表があったためスクリーンショット数がやや増えていきますけれど、一気に紹介するとすぐに終わってしまいそうですので一年は時間をかける勢いでかなり出し惜しみをしていきますのでご了承ください。

○2021年5月14日(その5)
ステータス
…巨大な亜麻が発生するのを待ちながら現状のステータスを見ています?
学術研究
…巨大な亜麻を採取しながら学術研究レベルを確認しています。


【アサミーナさん(『星界神話』)活動記】
先日のメンテナンスで星霊の書が結構入手できてありがたかったヤエさんイベント、それにちえさんのものとお料理イベントが終了しました。
特にヤエさんイベントでは交換で2冊、boxからも4冊程度もまだお迎えできていないヒノエさんの書が出て非常にありがたいこと…でもそれでもまだお迎えはできません。
一方のお料理イベントについては、お金がかかりさらに調理自体かなり面倒な手順ということでほとんど作らずに終わってしまいました。

代わって2つのイベントが発動、いずれも復刻イベントなのですけれど、1つのものは実施した記憶がありません(でも初回の案内イベントが発生しなかったのでいつか実施しているのかと…?)
その記憶のないイベントは城下町の花を育てるイベントで、こちらは特に何も言うことはありません。
もう一つはアイナさんのバレンタインイベントで、こちらはエレンさんとの姉妹愛が見どころ…内容のほうははじめて実施する際には少し戸惑いそうな点がいくつかありますけれど、以前実施したことがありますので問題ありません(ケーキの準備やワーウルフあたりが…?)

前回のメンテナンスは1週間前でありその際に発動したイベント期間は5週間、そして今回発動したものたちは4週間となり、全て終了日が同じになってしまいました。
つまりイベントの更新頻度が今までの2週間に1回から4週間に1回となるのでは、という不安がいよいよ現実のものになった様に見えるのですけれど、ただ次回メンテナンスは2週間後に告知されており、そうでもないのかもしれません…2週間後のメンテナンスの際に新たなイベントが発動するのかどうか、ひとまず見守りましょう。

その他、キャラクターレベルが最大である130に到達…レベル130でしか参加できないダンジョンへの参加権が得られたのですけれど、ただそれの開催時間で私が参加できる時間は21時のみ、そして21時にはイベントボスが出現していますのでそちらを優先と、少なくとも今月はそのダンジョンへ行く機会はなさそうです。


【アサミーナさん(『FF14』)活動記】
今現在期間限定イベントとしてバレンタインイベント…正確に言うと少し違うかもしれませんけれど、ともかくその様なものが開催されています。
ということでそちらを実施、イベント自体は会話を進めるだけで終わるので問題ありません。

ただ、その後に2人で入るイベントダンジョンへの参加権が得られたのですけれど、そちらはカップルの相性を図るためのもののご様子…。
一応一人で入ると普通のルーレットの様にランダムマッチングされるとのことななのですけれど、そうした内容のものですので知らないかたとランダムで組むのは非常につらそうに思えましたので参加はやめておくことにしたのでした。


【その他】
とっても大好きなあのかたが嘆いていらしたのですけれど、やはり結局『ブルーリフレクション燦』というソーシャルゲームの主人公は男性の模様です…。
据え置きゲーム版でした『帝』で登場人物がそういうことを匂わせていましたのでその時点で私はもうそちらは「なかったこと」にしていたのですけれど、そこから結構長く音沙汰がなくもしかして反省して製作中止になったりしたのでしょうかとも思ったのですけれど、その様なことはなかったご様子…。
女の子を戦わせるソーシャルゲームで主人公が男性というのはそれこそ数多あるイメージであり、別にそうした作品は否定しませんけれど、ただ今回問題ですのは結局それを『ブルーリフレクション』でする必要がありますか?ということです。
私はその様な必要性、必然性を全く感じませんので、やはりそちらは「なかったこと」にして以降気にしないでおくことにします…。

そしてTwitterでツイートしようと思ったら、なぜかツイート送信の1日の制限回数を超えています、とか言われて投稿できない状態になっていました…
意味不明
…これを見るまでもなく、特に制限を受ける様な回数の投稿はしていないのですけれども…?
posted by 桜乃 彩葉 at 06:59 | Comment(0) | あさかな・ティにゃさん活動記

2023年02月05日

アサミーナさん活動記

【アサミーナさん(『アルピエル』)活動記】
□スクリーンショットで振り返る活動記・第183回(2021年5月14日・その4)
前回(第182回)

(概要)
過去に撮影したスクリーンショットで学園生活を振り返ります。
第88回以降、学園卒業発表があったためスクリーンショット数がやや増えていきますけれど、一気に紹介するとすぐに終わってしまいそうですので一年は時間をかける勢いでかなり出し惜しみをしていきますのでご了承ください。

○2021年5月14日(その4)
パスウェイ移動
…パスウェイで移動できる地域一覧で、学園周辺の地図でもあります。
壁
壁その2
…壁で封印されてしまっており移動できない場所を撮影しています。


【アサミーナさん(『星界神話』)活動記】
通常の装備枠とは別にポテンシャルという強化した装備を見につけるとその強化度に応じて能力値がupするというシステムがあり、普通の装備はどれを強化しても部位によって変化があるくらいなのですけれど、ムームー用心棒のクリアアイテムで交換できる男爵の○○というポテンシャル専用装備を身につけると通常よりも強力な効果を得ることができます。
ただ、その効果を得るには最低でも強化値が+70必要というかなり高いハードルがあります…ちなみに普通の装備でしたら+20から効果が現れ+40で最大効果となります。

ムームー用心棒は非常に難易度が高いこともありほとんど挑戦していないのですけれど、以前ここでイベントが行われた際にバグなのか一切敵が出現せずゴールできてしまったことが一度あり、その際に交換アイテムを大量に入手でき、それで男爵装備を1つ入手できていました。
+70まで上げるのは非常にしんどいので長くバッグに眠った状態だったのですけれども…
ポテンシャル装備
…先日ようやく+70の壁を越えましたのでポテンシャルに入れてみました。
+70はこの装備の最低ラインなのですけれど、それでも今まで装備していた+40の腕装備よりも攻撃力が上がっておりこれを使って問題なさそうです。
最低ラインということで+80以上にするとさらに強力な効果を得られる様になるわけですけれど、そこまで強化するのは非常に大変ですので気長に…でも強化の際は優先して強化していきます?

もちろん腕装備以外にも男爵装備はあるのですけれど、入手しても強化が大変、そしてそれ以上にムームー用心棒に挑むのが…ということで現状ではこれ以上入手する予定はありません。
他に色々することも多いので、もしも気が向いたら…というところでしょうか…。


【アサミーナさん(『FF14』)活動記】
こちらは日々コンテンツファインダーのルーレットを中心にのんびり過ごしており今回はあまり特筆すべきことがないのですけれど、攻略手帳のF.A.T.E.回数消化を主にアジムステップで行っており、ここでときどき遭遇するダタク族という遊牧民のF.A.T.E.がなかなか面白くて見かけるとついて行ったりしています(彼らが実際に馬で移動したり居留地を作ったりするさまを見たりもできます)
ただ、ダタク族のかたがたが全滅すると失敗という場合も多く、発見が遅いと手遅れになってしまうことも…。

その他、機工士のレベルが45となりましたのでジョブクエストが発動、今回は特に問題はありませんでしたけれど、次のレベル50はかなり山場となりそうで戦闘に対応できるかどうか結構不安…。
と、そういえばバレンタイン関連の期間限定イベントが発動しているみたいですのでまた折をみて実施しましょう。
posted by 桜乃 彩葉 at 06:54 | Comment(0) | あさかな・ティにゃさん活動記

2023年02月01日

アサミーナさん活動記

【アサミーナさん(『アルピエル』)活動記】
□スクリーンショットで振り返る活動記・第182回(2021年5月14日・その3)
前回(第181回)

(概要)
過去に撮影したスクリーンショットで学園生活を振り返ります。
第88回以降、学園卒業発表があったためスクリーンショット数がやや増えていきますけれど、一気に紹介するとすぐに終わってしまいそうですので一年は時間をかける勢いでかなり出し惜しみをしていきますのでご了承ください。

○2021年5月14日(その3)
クレオさん
クレオさんその2
…学園広場にいる、ゲーム中では特に役割を持たなかったクレオさんの台詞を撮影しています?


【アサミーナさん(『星界神話』)活動記】
昨日はメンテナンスがあり、期間限定イベントのうち普段より少々期間の長かった花火イベントとライブイベントが終了しました。

代わって3つの期間限定イベントが発動、全て復刻ではありますけれども全てバレンタイン関連であり時期に合ったものといえ、またうち1つは私は実施したことのないものとなっています。
また、いずれもやや面倒なものになっているのも特色で…?

1つめはニア草原へ採取へ行くのに加え自動移動しないアイテムを回収というもの…後者については場所は毎回同じですのでまだよいといえます?
2つめは秘密基地で裁縫をしないといけないというもので、こちらは星霊クエスト受領の際に一緒に実施すればまだよいといえます?
3つめは城下町にいる人物を10分以内に探すというもので、居場所のヒントは特になし…毎日同じ場所にいらっしゃるのでしたらよいのですけれども毎日場所が変わるとこれは相当つらいこととなり、果たしてどうなるか…?

また、2つめのイベント関連として毎日10時・21時にイベントボスが城下町に出現することにもなりました。

ちなみに、前回発生イベントの期間は来週までで、次回メンテナンスも来週となりました。
それはよいのですけれど、今回のイベントたちの期間が3月7日までとなぜかまた5週間になっているのが少し…いえかなり不安なのですけれど、ひとまず来週の動静を見守りましょう…(来週開始のイベントがいつも通り4週間になると今回開始のものと完全に重なるという…そのままイベントを4週間に1回という少し前までの『セブンスダーク』の様にしてしまうのでは、という危惧が強くて不安です)


【アサミーナさん(『FF14』)活動記】
コウジン族の友好部族クエストについて、イシュガルド編のかたがた同様に友好度が「誓約」となってからも友好度を上げることができ、それを最大まで上げるとやはり同様に「誓約★」となりました。
友好度としてはそれが最大なのですけれど、イシュガルド編では特になかったはずなそこからの新たなストーリーが展開…
コウジン族クエスト終了
…少し不思議なお話となっていましたけれど、ともあれお店ではやはり乗り物としてシマエイが入手できる様になったのでした。

メインストーリーのほうはアジムステップのストーリーが完了…アジムステップのアウラな種族たちはメインストーリーに絡まなかったかたがたも含め個性的でよく、個人的にはイシュガルドと並んで好きな地域になったかもしれません?
アジムステップから再びヤンサへ向かうことになった、のですが…
ナマズオ族クエスト開始
…そのヤンサの入口に干からびたナマズオ族が倒れており、これが新たな友好部族クエストとなるナマズオ族のクエストの始点となっていました。
ということでコウジン族のクエスト完了とちょうど入れ替わるかたちでナマズオ族のクエストがはじまり、引き続き日々こちらのナマズオ族のデイリークエストをのんびり実施してみましょう。
posted by 桜乃 彩葉 at 07:00 | Comment(0) | あさかな・ティにゃさん活動記

2023年01月28日

アサミーナさん活動記

【アサミーナさん(『アルピエル』)活動記】
□スクリーンショットで振り返る活動記・第181回(2021年5月14日・その2)
前回(第180回)

(概要)
過去に撮影したスクリーンショットで学園生活を振り返ります。
第88回以降、学園卒業発表があったためスクリーンショット数がやや増えていきますけれど、一気に紹介するとすぐに終わってしまいそうですので一年は時間をかける勢いでかなり出し惜しみをしていきますのでご了承ください。

○2021年5月14日(その2)
人が増えています?
…金色の服のかたがたの学園広場での青空教室の様子ですけれど、前回紹介したものと微妙に変化点があり…?(人が増えています)
また謎のアイテム
…前回の染料同様に倉庫に眠る用途のないままになってしまったアイテムを撮影しています。


【アサミーナさん(『星界神話』)活動記】
日々100回ボス撃破の成就達成を目指しいくつかのダンジョンを巡っているのですけれど、ロウェル坑道のそれを達成し次はどこにしようか考える中で、今まで少々面倒なために割けていたダンジョンの存在を思い出しました。
それは炎獄門、カレート石碑の2ヶ所でして、この2ヶ所は入場するのに入場券といえるアイテムが必要であり、それを集めないといけないので避けていたのでした。

その入場に必要なアイテムというのは…
デイリークエスト
…デイリークエスト一覧の上部に出現する4つの、セルバの密林及び大霊災の遺跡の2ヶ所で受領できるものたちとなっています。
これらをこなすとその入場アイテム、それに集めるとアイテム交換ができるクレストコインというものが入手可能…今まで気にしていなかったクエストたちですけれど、その入場アイテムを集めるために実施することとし、案外そう時間がかからず消化できますのでできる限り毎日実施していこうと思います(クレストコインを集めると、現状何も装備していないグライダーも入手できますので…?)

ダンジョン周回、上で触れた2ヶ所のデイリークエスト消化、それに各地のレアモンスター撃破にアバター入手のための星霊さん関連人物デイリークエスト実施など、やりたいことはたくさんあり、けれどたくさんありすぎて大変ですので優先順位をつけることになり…やはり星霊さん関連人物デイリークエストが一番優先度が低くなりなかなか実施できなくなってしまうのでした。

…今日の20時が最後のデザートアリーナ募集となり、今年になってからまだ一度も人が集まっていないつらい状態ですけれど、最後となってしまう今日は集まることを願いたいものです。


【アサミーナさん(『FF14』)活動記】
日々実施しているコンテンツファインダーのルーレットでたまたま当たった際に気が付くわけですけれど、先日(?)のメンテナンス以降イシュガルド編のいくつかのダンジョンの構成が変更になっています。
私が気付いた限りでは魔科学研究所の最後のボスが大幅に変更され初挑戦時は戸惑うレベルになっており、またソール・カイの最後のボスも大幅に変更されていましたけれどこちらは特殊戦闘がオーソドックスなかたちにされたということでむしろ楽になっていそうです。
その他バエサルの長城の第2ボスが微妙に変わっていたはず…?

こうしたダンジョンの内容変更はこれまでもあり、エオルゼア編から徐々に行われている様子…慣れた頃に変更されると結構残念な気持ちになってしまうわけですけれど、この様子では次は私が今現在進行しているリベレーター編が変更されそうで怖いです?(バルダム覇道を簡単にしてくださる、というのでしたらよいのですけれども…)
概ね簡単にしている、と思いたいところながら上で触れた魔科学研究所、あるいはスノークローク大氷壁あたりの様に明らかに難しくされている例もあり、やはり変わらないほうが安心する様な気も…?
posted by 桜乃 彩葉 at 06:56 | Comment(0) | あさかな・ティにゃさん活動記

2023年01月24日

アサミーナさん活動記

【アサミーナさん(『アルピエル』)活動記】
□スクリーンショットで振り返る活動記・第180回(2021年5月14日)
前回(第179回)

(概要)
過去に撮影したスクリーンショットで学園生活を振り返ります。
第88回以降、学園卒業発表があったためスクリーンショット数がやや増えていきますけれど、一気に紹介するとすぐに終わってしまいそうですので一年は時間をかける勢いでかなり出し惜しみをしていきますのでご了承ください。

○2021年5月14日
青空教室
…金色の服のかたがたが学園広場で青空教室を開いている様子です。
謎のアイテム
…倉庫に眠る用途のないままになってしまった赤い染料を撮影しています。


【アサミーナさん(『星界神話』)活動記】
ストーリーで一度通り過ぎ、そしてダンジョン等も特にないフィールドはなかなか再訪問の機会のないものですけれど、そこに存在するレアモンスターにはそれぞれ50撃破まで成就が用意されています。
ダンジョンのボスの様に100体でないのでまだ達成しやすい部類かもですけれど、私は今まであまり意識して撃破をしてきておらず、最近になって意識して撃破をはじめてみました。
レアモンスター撃破で得られる討伐証明からは闘技場の挑戦状が得られ、こちらの対戦相手からは記録帳になるアイテムも得られますので、交換は一日5回までという制限はありますがこちらも受け取りたいものです。

また、こちらには成就はないのですけれど、中央大陸の各フィールドには星霊さんたちのイベントが発生、それを終えると関係者によるデイリークエストが出現、これを実施して得られるboxからは稀に青・橙品質のコレクション可能なアバターが得られますので、コレクション目的でこれらも積極的に実施したいものです。
ただ、青品質はそこそこ出るのですけれど、橙品質のものは本当に出現率が低いので気長に実施したいところです?

これらの他にもボス撃破回数成就を目指して毎日ダンジョンへ赴いたりと、思いのほかやることはたくさんで結構大変…ゲーム自体がこれからも長く続いてくださることを願ってやれることを少しずつ気長にやっていきたいものです。
そうした中でデザートアリーナの開催募集が残すところあと1回になってしまい、でも今年に入ってから一度も開催されていないというつらい状態となってしまっており、最後となってしまう次回は何とか集まってもらいたいものです。
一方で、先日実施されたギルドアリーナでは、普段は隣の人の部活しかいらっしゃらないところが珍しいことに5ギルドも登場…こちらは参加方法・参加して得られるものともどもかなり解りづらいこともあり参加者は少ないですが、複数ギルドが参加すると面白くなってきます。


【アサミーナさん(『FF14』)活動記】
のんびりストーリーを進める中でバルダム覇道という新たなダンジョンが出現、初挑戦ということで自ら募集をしてそこへ挑んだのですけれど、第2ボスがこちらからは攻撃は不可能でひたすら攻撃を避け続けるという特殊なものとなっており、最後のボスも終盤で延々範囲攻撃をしてくるので呪文詠唱が全然できないというなかなかつらいボスとなってしまっていました。

しかもそこから翌日・翌々日と2日連続でコンテンツファインダーのルーレットでそこが当たるという運がよいのか悪いのかよく解らない事態となり、短期間に3回連続挑戦をすることになったのでした。
2回めは1回め同様の失敗をしてしまい第2ボスの回避をしきれないうえに最終ボスの終盤で戦闘不能になってしまいましたけれど、3回めはようやく慣れてきたのか大丈夫に…もう問題なさそう、かもしれません?

ちなみにそのダンジョンはアジムステップの戦士たちの試練の場なのですけれど、ここを踏破できるということでアジムステップの戦士たちはエオルゼアの戦士たちとは比較にならない強さを持っていそうです(まぁ、序盤から先へ進むにつれそこの住人や生物などの強さが…というのは『星界神話』などどのRPGでも見られるところですので目をつぶるべきかとは思いますけれども…?)
posted by 桜乃 彩葉 at 06:57 | Comment(0) | あさかな・ティにゃさん活動記

2023年01月20日

アサミーナさん活動記

【アサミーナさん(『アルピエル』)活動記】
□スクリーンショットで振り返る活動記・第179回(2021年5月13日・その4)
前回(第178回)

(概要)
過去に撮影したスクリーンショットで学園生活を振り返ります。
第88回以降、学園卒業発表があったためスクリーンショット数がやや増えていきますけれど、一気に紹介するとすぐに終わってしまいそうですので一年は時間をかける勢いでかなり出し惜しみをしていきますのでご了承ください。

○2021年5月13日(その4)
人が集まらない
…放課後特別活動で最小の10人でもよいかかしでも人が集まらない様子を撮影しています?


【アサミーナさん(『星界神話』)活動記】
ワールドマップ上にあり一日に10回受けることが可能なワールドクエストについて、初期の頃は無視していたのですけれど、いつからか意識して毎日実施する様になり、まずは人々との会話形式なものを選択し含め全て終え、その後は東方大陸から順にモンスター観察を行っていました。
モンスター観察について、だいたいのものが一つの地域に5つときりのよい感じでまとまって配置されていますので、一日10回実施を割り振るのは案外楽になっていました。

そうしたことを続けた結果、先日中央大陸のトビウオ湾付近のモンスター観察も全て50回実施でき…
ワールドクエスト完了
…ワールドクエスト達成率が100%となりました。
ただ、ワールドクエストは実施すると闘技場の挑戦状が得られ、この挑戦状の相手は稀に記録の切れ端を落とすので今後もそれを目的に適当な場所で実施していきます?(ちなみに挑戦状の切れ端は3種持っていますけれどいずれも1、2枚しか集まっていないという…記録を完成させるには10枚必要なのですが…)

他の項目も毎日可能な範囲で少しずつ達成率を上げる努力をしており、最近はレアモンスター撃破もある程度意識して実施してみています。


【アサミーナさん(『FF14』)活動記】
毎日コウジン族のデイリークエストを実施してきた結果…
コウジン族クエスト
…イベントとしては一段落を迎えました。
お話としてはよいものではありましたけれど、同時にツクモさんのことを思うとやや切ない結末…。

お話は一段落を迎えましたけれど、イシュガルド編の3種族同様にこちらももう1ランク上げることができ、また現状他に新たな友好部族クエストが出現する気配もないので引き続きのんびりやっていきましょう(ショップで乗り物…十中八九シマエイだと思いますけれど、ともかくそれもまだ購入できませんし…?)

その他、メインストーリーは新たなダンジョンへ行くところで止まっており、まとまった時間のできたときに行こうと思っているのですけれど、その前にレベリングルーレットで当たって心の準備のないままに飛ばされないか少し不安…実際、紅玉海のダンジョンはそれで飛ばされましたし…?
また、先日ルーレットで当たったダンジョンのボス戦(フレースヴェルグ)がいつの間にか内容が大幅に変わっており、他にも変わったところがあるのかどうか、そちらもやや不安ではあります?(慣れれば多分きっと以前より簡単にしているのかとは思うのですが…?)
posted by 桜乃 彩葉 at 06:59 | Comment(0) | あさかな・ティにゃさん活動記

2023年01月16日

アサミーナさん活動記

【アサミーナさん(『アルピエル』)活動記】
□スクリーンショットで振り返る活動記・第178回(2021年5月13日・その3)
前回(第177回)

(概要)
過去に撮影したスクリーンショットで学園生活を振り返ります。
第88回以降、学園卒業発表があったためスクリーンショット数がやや増えていきますけれど、一気に紹介するとすぐに終わってしまいそうですので一年は時間をかける勢いでかなり出し惜しみをしていきますのでご了承ください。

○2021年5月13日(その3)
コア状況その1
コア状況その2
コア状況その3
…この時点での所持している古代・時空コアの成長状況と必要な素材を撮影しています?


【アサミーナさん(『星界神話』)活動記】
先日は異界・マグス魔法学院でときどき得られる地図から稀に得られる宝箱から稀に得られる宝箱(何)から星霊の書交換チケットが得られ、そこから交換できる候補の中に…
ハロウィン仕様ルナさん
…まだお迎えできていなかったハロウィン仕様のルナさんがおり、そのチケットを用いて交換することによりお迎えができました(ちなみに交換可能候補でまだお迎えできていないかたには他にヒノエさんもいましたけれど、こちらは1冊入手したところで全然足りない数でしたので…)
上で触れたややこしい手順から解る通り地図→宝箱→宝箱がと順調に出る確率は低めで、しかも最後の宝箱からこの様な有用なものが出る可能性は相当低いわけですけれど、でもこうして出ることはあり(メテオストーンなども出る可能性があります)、今現在行われている料理イベントの様に大金を要求されることはありませんので、積極的に地図を狙いたいものです?

その他、星霊さんを☆5へ進化させることのできる鍵が比較的安価でオークションに出ているときがあり、それを入手し使用したりした結果…
星霊ランク
…星霊ランクを上げることができました。
ここからさらに上げるとなると相当な上積みが必要となり、少なくとも今お迎えできている星霊さんを全て☆4まで成長させなおかつ複数人を☆5以上にしたり、お迎えするのが相当難しい状態になっている新しいかたをお迎えするかしないと無理かと思われ、気長にいきましょう。

その他、毎週土曜日に募集のあったデザートアリーナが、今年になってから人が集まらず中止になり続けてしまったこともあり、今月で募集を終えることになってしまいました。
数少ない大人数で集まるもの、それにここで得られるデザートコインで結構な数の家具を入手できることもあり、これはとってもさみしく残念な展開…。
スプラッシュアリーナは安定した開催、また秘密基地レースに次元ダンジョンや龍炎の監獄はまだ概ね開催されていますので、こうした大人数で集まる場所がこれ以上減らないことを願いたいものです。


【アサミーナさん(『FF14』)活動記】
主にお得意様取引により裁縫師のレベルが80に到達、そういえば蒼天街の入口付近にクラフターレベル80にならないと受領できないクエストがあったのを思い出しそちらへ行ってみました。
てっきり新たなお得意様取引か何かかと思ったのですけれど、スカイスチールツールなる謎装備イベントでした。

このスカイスチールツールというのは戦闘系ジョブにおけるアニマウェポンの様なものっぽいのですけれど、とにかくその製作過程が大変なものになってしまっていました。
初期状態から1段階成長させるだけでもHQ素材なため一つずつ作らないといけないものを20要求、2段階めとなるとそれが30に増えるうえに現状のレベルではHQにするのも一苦労というものとなってしまいました。

あまりに面倒で大変なため…
クエスト非表示化
…はじめてクエストを非表示、ひとまず「なかったこと」にしておくことにしてしまいました。
裁縫師のレベルが90になり、なおかつ時間に相当余裕ができた際にまたやってみようかと思います?
…そもそも裁縫師のスキルをかなり適当に使っていますので、そこを最適化すればいいのかもしれませんけれども…?
posted by 桜乃 彩葉 at 07:00 | Comment(0) | あさかな・ティにゃさん活動記

2023年01月12日

アサミーナさん活動記

【アサミーナさん(『アルピエル』)活動記】
□スクリーンショットで振り返る活動記・第177回(2021年5月13日・その2)
前回(第176回)

(概要)
過去に撮影したスクリーンショットで学園生活を振り返ります。
第88回以降、学園卒業発表があったためスクリーンショット数がやや増えていきますけれど、一気に紹介するとすぐに終わってしまいそうですので一年は時間をかける勢いでかなり出し惜しみをしていきますのでご了承ください。

○2021年5月13日(その2)
武器
…巨大な宝石原岩を採掘しながら装備の状態を確認しています?


【アサミーナさん(『星界神話』)活動記】
先日のメンテナンスでクリスマス関連を中心とした4つのイベントが終了、代わって3つのイベントがいずれも復刻ながら発動しました。
復刻とはいえ、一つはヤエさんのおみくじイベントであり、新春の時期にぴったりのものとなっています…さらにポイントにより星霊の書と交換が可能であり、私の場合ヒノエさんをまだお迎えしていないのでその意味でもありがたいイベントとなっています。

ただ、他の2つのイベントはちょっと問題のあるものになってしまっており、まずちえさんのイベント…ちえさん自体はかわいくまた和風であり今の時期に合っているといえるのですけれど、問題はこのイベントはついこの間あったばかり、ということなのでした…。

3つめのイベントは、以前あったジビエ食材の様に安くない費用で料理を作り、その料理を作るといいアイテムが得られる可能性がある、というもの…
料理
…一番よい料理を作ろうとするとその下位の料理を複数作らないといけなかったりと、まず製作が面倒になっており、しかも一番よいものを作ろうとすると合計で600Gくらいかかりそうと、やはりお金もかかるものとなってしまっているのでした。
先日試しに一通り作ってみましたけれどやはり面倒…得られたものは超級装備強化の書×10と悪くはなかったのですけれど、面倒な上にお金も高いということで、結局ジビエ食材と同じく放置になりそう…?

また、今回のイベントは終了が2月7日、そして前回から発動し次回のメンテナンスで終了する者たちは1月31までとなっており、次回メンテナンスが3週間後、次々回はその1週間後ということになりそう、です?
一瞬イベント更新回数が『セブンスダーク』の様に減ってしまうのでは、と思ったのですけれど、年末年始を挟んだことにより日程がおかしくなっているだけかもしれず、次のメンテナンスを注意深く見守りましょう。


【アサミーナさん(『FF14』)活動記】
園芸師のクラスクエストはメインストーリーを進めないと先へ進めないとなっていたので止まっていたのですけれど、紅玉海、ヤンサという地方に到達できたことにより受領可能となり…
園芸師クラスクエスト
…先へ進めることができました。
けれどこの次の段階になるとまたメインストーリーを進めないといけないとなってしまい、1段階しか進めなかったのでした。
ちなみに長く停止している踊り子のジョブクエストはここまでメインストーリーが進んでもまだ進めない状態でした…。

先へ進めないとクエストが進まなかったといえば新たな友好部族クエストの亀なコウジン族もそうでしたけれど、アジムステップという場所まで進んだらその先は特に要求されなさそうな雰囲気ですので一安心…?
ナマズオ族にも友好部族クエストがあるのは確実(裁縫師のリストに存在)なのですけれど、まだ今のところは発生しない模様…。

そのメインストーリー、ゼノスなる人物と2回めの対戦となったのですけれど、相変わらず手も足も出ないという描写…あの、そんな強すぎる人間が帝国の皇太子でいるのでしたら、アルテマウェポンとか完全に作る必要性ありませんでしたよね…?
ここまでおかしい人がいるとそのあたりがどうしても引っかかってしまいすっきりしません…。

その他、お得意様取引でデュランデル伯爵とマエリさんのものに続いて…
お得意様取引
…ドラゴンなエル・トゥさんのものも完了することができ、エル・トゥさんな乗り物を得ることができました。
お得意様取引はその2つの他にシロさんのものも終えていますけれど、いずれも微笑ましいお話となっておりよきものでした。
posted by 桜乃 彩葉 at 06:58 | Comment(0) | あさかな・ティにゃさん活動記

2023年01月08日

アサミーナさん活動記

【アサミーナさん(『アルピエル』)活動記】
□スクリーンショットで振り返る活動記・第176回(2021年5月12日・13日)
前回(第175回)

(概要)
過去に撮影したスクリーンショットで学園生活を振り返ります。
第88回以降、学園卒業発表があったためスクリーンショット数がやや増えていきますけれど、一気に紹介するとすぐに終わってしまいそうですので一年は時間をかける勢いでかなり出し惜しみをしていきますのでご了承ください。

○2021年5月12日
謎の暗号?
…学園広場で金色の服を着たかたがたが謎の暗号を吹き出しで出している様子です?

○2021年5月13日
謎のやり取り?
…学園広場で金色の服を着たかたがたが謎の会話を吹き出しで出している様子です?


【アサミーナさん(『星界神話』)活動記】
日々のコンジキ樹海でのデイリークエストのみでエレメンタラーに続いて剣聖もレベル80に到達しましたので、続いて現在職業進化の巻物を所持していた2つの職業のうち学者を2次職にすることにしました(もう一つはレンジャー)
2次職にするための一連のクエストの中にノヴァタワーに挑戦するというものがあるのですけれど、こちらは実はその対象職業でなくどの職業で挑んでも問題ないという…。

2次職について、それになるために必要な職業心得の切れ端というアイテムを毎日入手できる様にと、各職業ごとに城下町でデイリークエストが用意されています。
切れ端がこのデイリークエスト以外の方法で結構簡単に溜まるということもあり今までこちらを意識して実施したことはなく、2次職になった際にその職業のものを1回だけ実施した程度でしたりします(ですのでロードナイト、魔導士、剣聖、学者でしかしたことがない…)
1回実施するとコレクション可能な召喚アイテムがもらえるのですけれど…
職業クエスト成就
…よく見るとダンジョン挑戦やボス撃破などと同様に100回実施成就があり、しかもコレクション可能なアイテムがもらえるということにも気づきました。
こうなるとやはり実施していこうということになり、毎日1つだけ実施していくことにします…1職業100回を職業分ですので全職業達成までには数年かかりますけれど、のんびり…。
ちなみにデイリークエストの内容は職業によって差異があり、かなり簡単に終わるものもあれば城下町以外の場所へ行くことになるものもあり…?

成就といえば、レアモンスター撃破数をこれまでほとんど意識していなかったのですけれど、最近はこちらも積極的に達成していこうということで、立ち寄ったフィールドのレアモンスターをなるべく撃破していく様にしています。
その他、空いている時間に禁忌の工場へ向かいこちらも地道に進めていきたいところ…ダンジョン関連の成就は本当に多数ですので、こちらも気長にのんびりやっていきましょう。

その様な昨日はデザートアリーナが開催されず残念…スプラッシュアリーナや龍炎の監獄の人の集まりを見ると集まってもよさそうに感じられるのですけれども、ともあれ来週は集まることを願います。


【アサミーナさん(『FF14』)活動記】
今週分の攻略手帳のリーヴ消化を実施した結果機工士がレベル40に到達…
機工士ジョブクエスト
…ジョブクエストが発生しました。
今回はイベント戦闘があり少々不安でしたものの特に問題なく終えることができ一安心ながら、お話の展開から次か次あたりにはナイトレベル60代の様な試合に出ることになりそうでこちらも不安です?

また、リーヴの攻略手帳達成経験値を今回は暗黒騎士に振り、レベル52となりましたので…
暗黒騎士ジョブクエスト
…そちらのジョブクエストも実施しました。
こちらは内容としてもまだまだこれからといったものとなっていますけれど、新たなスキルとして『星界神話』のパラディンが持っている様な設置型攻撃を覚えられました?

どうやらモグコレの期間は10日までの様子で、アライアンスレイドのルーレットでダン・スカーが、討滅戦のルーレットでギルガメッシュ戦がよく当たったこともありポイントが結構貯まっていますので忘れずに交換しましょう。
よく当たったこともありダン・スカーの戦闘にはかなり慣れ戦闘不能になることはまずなくなりました…マハの最終戦よりも楽に戦えるくらいかもしれません?
posted by 桜乃 彩葉 at 06:48 | Comment(0) | あさかな・ティにゃさん活動記

2023年01月04日

アサミーナさん・ティにゃさん活動記

【アサミーナさん(『アルピエル』)活動記】
□スクリーンショットで振り返る活動記・第175回(2021年5月11日・その4)
前回(第174回)

(概要)
過去に撮影したスクリーンショットで学園生活を振り返ります。
第88回以降、学園卒業発表があったためスクリーンショット数がやや増えていきますけれど、一気に紹介するとすぐに終わってしまいそうですので一年は時間をかける勢いでかなり出し惜しみをしていきますのでご了承ください。

○2021年5月11日(その4)
謎の集団
…この時期によく学園前広場でコメント吹き出しを出していた黄色いかたがたを撮影しています。
宝石原岩
…宝石原岩採掘告知用の画像ですけれど、現在Twitterのアイコンで使用している画像でもあります。


【アサミーナさん(『星界神話』)活動記】
本来でしたら毎週火曜日にモールの商品が更新されるのですけれど、昨日はまだ1月3日ということもあり次回の更新は5日という星界ルーレットと同日の更新とされています。
その5日までで新春福袋各種が販売されており、さすがに全てを購入するのは厳しいので…
福袋アイテム
…気になるもののみを購入してみました。

今回得られたもので特筆すべきものははじめての入手となるアタックメテオストーン…これはなかなか入手できず、オークションで購入しようとすると15000Gくらいはするのでもちろん手の出ないものでした。
ですので今までのメテオストーンは全てディフェンスを使っていたのですけれど、こうして1つアタックが入手できましたので、最大強化である5段階めはアタックを使用することにします。
1から3段階めはディフェンスを使用しており、残りは4段階めが空いており、アタックの2つめが入手できたときのために開けているのですけれど、クリティカル並に価値が低いと思っていたスピードが2段階め以上になると移動速度が上がることが判明、移動速度もかなり重要な能力値であるため4段階めはスピードでいいかもと真剣に検討しています。
…ただ、段階を引き上げるには結構な現金が必要となり、福袋で結構なお金を使ったこともありますのでしばらくは様子を見ます。

その他の入手品はアバター中心となり、背中アバターの羽根がなかなかよいのですけれど、今現在使用しているふたご女神が強すぎますのでもちろん変更はありません。
星霊福袋について、公式の説明が曖昧でしたのでもしかすると好きなかたを選択できるのではと思って購入をしてみましたけれど、案の定(?)ランダム…すでにお迎えしているかたが当たってしまいました。
まだお迎えしていない星霊さんも少なからずいるのですけれど、この状態では次に誰かを新たにお迎えできるのはいつになるか…気長にいきましょう。


【アサミーナさん(『FF14』)活動記】
昨年末まで行われていたクリスマスイベントといえる星芒祭が終わり、代わって降神祭というイベントが発動、さっそく実施してみました。
こちらは昨年にも同じ時期に行われたものでして、その昨年は専用のF.A.T.E.が発動した記憶がありそれが発動するのを待つのが大変でした記憶があるのですけれど、今年はそうしたことはなく会話イベントのみで終わりますので一安心…
おみくじ
…その流れの中でおみくじが引け、こちらはイベント終了後も引くことができます。
そうしたこのお祭りは十二支にちなんだものとなっており、今年はうさぎにちなんだ?甲冑がもらえます。


【ティにゃさん(『PSO2』)活動記】
『NGS』のほうは休止以降一切足を踏み入れていませんのでどうなっているか解りませんけれど、『PSO2』のほうは例年通りお正月仕様となり、こちらでも…
おみくじ
…おみくじが引ける様になりました。
上の画像にティナさんが写っていませんけれど、凶を引くと爆発が起こり吹き飛ばされてしまう模様なのでした。
posted by 桜乃 彩葉 at 06:58 | Comment(0) | あさかな・ティにゃさん活動記

2022年12月31日

アサミーナさん活動記

【アサミーナさん(『アルピエル』)活動記】
□スクリーンショットで振り返る活動記・第174回(2021年5月11日・その3)
前回(第173回)

(概要)
過去に撮影したスクリーンショットで学園生活を振り返ります。
第88回以降、学園卒業発表があったためスクリーンショット数がやや増えていきますけれど、一気に紹介するとすぐに終わってしまいそうですので一年は時間をかける勢いでかなり出し惜しみをしていきますのでご了承ください。

○2021年5月11日(その3)
ブリーズガーデン
…ブリーズガーデンの景色のよい場所を撮影しています?
ファロン
…ブリーズガーデンで印象に残りやすいボスなファロンを撮影していますけれど、このシーンでムービースキップをすると足が速くなるという現象が起こります。


【アサミーナさん(『星界神話』)活動記】
毎週土曜日の20時からデザートアリーナという最低20人で実施され半分ずつに分かれて拠点占領をしていく対人アリーナの募集があるのですけれど、こちらは8月くらいまで以前は年末年始やいわゆる黄金週間、お盆休みといった世間一般が大型連休に入るタイミングで募集がされていました。
その流れで今回も今日は募集なしなのに対し昨日と一昨日に年末の募集ということで実施…頻度が多くなった影響か人の集まりがやや微妙になってきていますけれど、それでも開催され一安心です。

こちらへの参加メリットは純粋に大人数で楽しむことのほか、ここでしか採掘できない財宝を拾い集めることによるもの、あるいはときどき出現するドラゴンを倒し変身することによりそれぞれ得られる成就を達成するというものがあります。
私は参加当初から延々財宝を拾い続けていましたのでそちらの成就は全て達成、ですので今後はドラゴン変身成就を目指すことにし、ドラゴンが登場した際は積極的に倒しに行くことにしたのでした。

…デザートアリーナ参加時の問題として、20時台がそれへの参加になりますので、本来20時台に実施している事柄、主に魔物討伐対象ダンジョンへ向かうというものを他の時間帯にしないといけなくなる、というのが地味にしんどかったりします?(何)

一方、なかなか私の参加できる時間帯には募集はないものの、最近では週末のお昼に各種職業アリーナの募集があり、こちらへ参加するとコレクション可能なペット作成のレシピに必要な交換ポイントや作成に必要なアイテムが入手できますので、募集があればこちらも参加したいものです。

比較的開催頻度の高い秘密基地レースとスプラッシュアリーナの2つに関してはプレイヤーレベルは一切関係ないので気軽に参加できるものとなっていますけれど、それ以外の対人アリーナは普通に戦闘をすることになりますので、そのあたりしり込みしてしまい参加されないかたも少なからずいらっしゃいそうです?
現に私も手も足も出ないわけですけれども、上で触れた様な得るものがあり、また数少ない(?)他のかたと交流できる機会でもありますので、今後も都合のよいときには参加していきたいものです。

各種職業アリーナについて、以前はデスマッチアリーナともども「んまっち!」のかたが夜に募集をされていたのですけれど、この数ヶ月お姿がみえなくなってしまい、秘密基地レースやスプラッシュアリーナともども非常にさみしいことです…。
あそこまで活発に活動していらして目立ったかたがいらっしゃらなくなるというのはやはりかなりショックであり、これ以上こういうことがないことを願いたいものですけれど、ゲームに動きがない以上徐々にこうなっていくのも仕方ないというのは解っており…。

その他、先日から羊以降のストーリーダンジョンにお金を払って能力を上げられるシステムが導入され、こちらは…
深淵の穴
…羊のダンジョンだろうが…
タソガレ城塞
…タソガレ城塞であろうが、そしてノーマルでしたらソロ用であろうがPT用であろうが支払うお金も能力値上昇率も同じになっています。
能力値上昇はかなり高い値になっているうえ、さらに与ダメージ300%upというこれまでタソガレ城塞の敵側についていたバフがこちらにつくというかなり強烈なことになっており、これまでストーリーダンジョンを突破できなかったかたはインゴットキャンペーンでお金を集めて挑んでみてもよいのではないかと思われます?


【アサミーナさん(『FF14』)活動記】
こちらは日々のんびりストーリーを進めたりルーレット関係でお金を集めたりしています。
新たなダンジョンが登場した際にはルーレットでいきなり当たってしまい心の準備ができないままに挑むことになりましたけれど、特に問題なくクリアでき一安心です。
思いのほか対象ダンジョン等へ行く機会が多いこともありモグコレのポイントも結構貯まってきており、これがいつまで実施されるのかはよく解りませんけれどもそろそろ交換をしてみてもよいかもしれません?
posted by 桜乃 彩葉 at 06:52 | Comment(0) | あさかな・ティにゃさん活動記

2022年12月27日

アサミーナさん活動記

【アサミーナさん(『アルピエル』)活動記】
□スクリーンショットで振り返る活動記・第173回(2021年5月11日・その2)
前回(第172回)

(概要)
過去に撮影したスクリーンショットで学園生活を振り返ります。
第88回以降、学園卒業発表があったためスクリーンショット数がやや増えていきますけれど、一気に紹介するとすぐに終わってしまいそうですので一年は時間をかける勢いでかなり出し惜しみをしていきますのでご了承ください。

○2021年5月11日(その2)
チャームプキン
…レッドファームに登場するボスなチャームプキンの出現シーンです。
チャームプキン戦闘シーン
…そのチャームプキンとの戦闘シーンです。


【アサミーナさん(『星界神話』)活動記】
今日のメンテナンスで今現在実施されている期間限定イベントのうちクリスマス中止委員会、クリスマスなユイさんのもの、ルナさんと夢の中で雪合戦をするもの、そしてミントさんのスノーフェスといったクリスマス関連を中心としたものたちが終わります。
といっても、あと2週間継続するイベントたちもクリスマスなものが中心になっていたりして…?

最後の挑戦となった昨日のスノーフェスは無料分もゴールでき、しかもすでにコレクションしているとはいえ橙品質のアバターも出ましたので、最後はなかなか悪くない結果でした。
ただ、それでもまだ未入手なものは結構あるみたいで、来年…もまたあることを願ってあまった結晶は取っておきましょう(欠片はさすがに捨てますが…)

クリスマス中止委員会・オイラー出現も終了…ペットを入手して以降は参加を控えていましたけれど、ああいう大人数が集まるイベントが終わるのはさみしいものです。
ただ、今日更新のイベントは年末年始になりますので、また何か大人数で集まるものが発動する可能性も…インゴットキャンペーンが起こる可能性もあるはずで、どうなることでしょうか…。


【アサミーナさん(『FF14』)活動記】
そういえば今現在星芒祭というイベントが開催されており、まだ実施していませんでしたので…
星芒祭
…実施しておきました。
こちらは普通にお話を読み進めるだけですので特に問題のないものとなっています。

お話のほうはなかなか面白いものとなっており、またイベント終了後のおまけイベントではフフチャさんや意外な人物のお姿も見えたりして…?
また、乗り物マウントがもらえるのですけれど、こちらもBGMや特殊演出含めよいものとなっていました。

イベントといえば今現在モグコレというものがあり、特定のダンジョンをクリアすると交換アイテムがもらえるのですけれど、ダン・スカーで交換アイテムが結構たくさんもらえるということでアライアンスレイドのルーレットを実施すると高確率でダン・スカーが当たる様になりました。
おかげで(?)かなり戦闘にも慣れてきて戦闘不能になることはなくなり、マハよりも戦いやすくなってきたかもしれません(マハでも交換アイテムは貰えますがダン・スカーよりも数が少ないので当たりづらい様子…BGMはマハとダン・スカーで大差なくどちらもとてもよくこの2つが当たると結構気持ちが盛り上がります)
ちなみに討滅戦は交換アイテムがもらえなおかつ楽ということからかギルガメッシュ戦がよく当たります。
posted by 桜乃 彩葉 at 06:59 | Comment(0) | あさかな・ティにゃさん活動記

2022年12月23日

アサミーナさん・ティにゃさん活動記

【アサミーナさん(『アルピエル』)活動記】
□スクリーンショットで振り返る活動記・第172回(2021年5月11日)
前回(第171回)

(概要)
過去に撮影したスクリーンショットで学園生活を振り返ります。
第88回以降、学園卒業発表があったためスクリーンショット数がやや増えていきますけれど、一気に紹介するとすぐに終わってしまいそうですので一年は時間をかける勢いでかなり出し惜しみをしていきますのでご了承ください。

○2021年5月11日
エレインさん
エレインさんその2
…ブリーズガーデン後半に出現するボスであるエレインさんの登場シーンとその直後の様子です。
ガハルさん
…ブリーズガーデンでハーフレイドを除いた最後のボスであるガハルさんの登場シーンです。


【アサミーナさん(『星界神話』)活動記】
決まった時間に特定のフィールドに出現するワールドボスという存在がおり、今までは21時に出現するもののみ挑んでいたのですけれど、20時の空島ボスももういいかなということになり、20時のワールドボスへも挑んでみることにしました。
空島のボスについては、時間を待たなくてもギルドポイントを消費し1日に3回呼び出せ、そしてギルドポイントはあり余っていますのでそちらで毎日消化してみます。

ワールドボスについては出現15分くらい前から出現場所を全体チャットで告知してくださるかたがおり、ですので出現情報を一切知らない私の様な人でも簡単に参加することができ非常にありがたいことです。
フィールドが解っても、はじめて参加するものについてはそのフィールドのどこに出現するかが解らず、けれども…
星界百科
…星界百科の勲章一覧からそのワールドボスがドロップする勲章をクリックすればその出現場所まで自動移動ができますので安心です。
…が、イシュラホースについてはなぜか自動移動が効かずに自力で他のかたが集まっていてそれらしい場所を探すことになってしまいました…何とか時間までに見つけることができて一安心です。

ワールドボス撃破は特に成就などはない様子なのですけれど、撃破で得られるboxからは稀に勲章やその勲章を進化させることのできるアイテムが出ます。
私はこれまでにはカブトの勲章…を進化させることのできるアイテムしか出したことはありません(これは勲章そのものがないと意味がないので今のところ意味なしアイテム…)
…金色品質の勲章は基本的にワールドボスでの入手になりますけれど、東方大陸の一般モンスターがときどき出す宝箱からも稀に、でも絶望的ではない確率で入手できますので、コンジキ樹海のデイリークエストなどでモンスターを倒した際は宝箱を見逃さない様にしましょう(今のところ3種の金色品質勲章が入手できています)

ちなみに参加している人数はやや少なめ…さみしさは覚えますけれどもそれでも誰もいないというわけではありませんので、少なくともこの時間帯のチャット告知のあるワールドボスは引き続き参加していきましょう(20・21時以外は無理…)


【アサミーナさん(『FF14』)活動記】
お得意様取引について、1週間に受注できる上限は6ではなく12でした…6というのは1週間に一人当たりで受注できる上限でした。
そのため、好感度が最大になっているシロさんのお得意様取引を諦めれば、伯爵とマユリさんなものとドラゴンの子供なものとで6回ずつちょうど受注できるのでした。

そのかたがたのものを実施していくとやはり結構な経験値が入手できるわけですけれど、現状裁縫師についてはクラスクエストは全く発生しません。
その代わり(?)日々のリーヴによるもの、あるいはリーヴやF.A.T.E.の達成による攻略手帳経験値により…
園芸師クラスクエスト
…園芸師や…
ガンブレイカージョブクエスト
…ガンブレイカーのクラス・ジョブクエストが発生し進行することができました。
園芸師はレベル70台に突入、イシュガルドで受注できるレベル50台のリーヴはコンプリートしましたけれど、クガネで受注できるレベル60台のものについては該当エリアの空を飛べる様になるまでは受けるのは難しいかなと思います?(ちなみにクラスクエストのほうはレベル64の時点でこれ以上進めるにはストーリーを進めないといけないという状態になりました)
ガンブレイカーは初期レベルが60ということもあり少し放置していたのですけれど、レベル50台のジョブたちのクエストがちょっとしんどいものが多くなってきたこともありこちらを実施してみたりし…今のところなかなか使い勝手は悪くない印象です?

そういえば今現在星芒祭というイベントが発生しており、けれども期限はまだまだありますのでそのうちに受けてみようと思います?
それ以外については、友好部族クエスト関連も一段落、お得意様取引は1週間のうちの1日で終わりますので、ようやくメインストーリーを進める時間ができそうです?


【ティにゃさん(『PSO2』)活動記】
先週は赤いコンテナを見つけた記憶はないのですけれど、ただ先週は白の領域へ行っており、そこにあるコンテナは他の場所と形状が違い少々解りづらいため多分そこで見つけていたらしく…
レアコンテナ開放ランキング
…レアコンテナ開放ランキングに入ることができました。
posted by 桜乃 彩葉 at 07:02 | Comment(2) | あさかな・ティにゃさん活動記

2022年12月19日

アサミーナさん活動記

【アサミーナさん(『アルピエル』)活動記】
□スクリーンショットで振り返る活動記・第171回(2021年5月10日)
前回(第170回)

(概要)
過去に撮影したスクリーンショットで学園生活を振り返ります。
第88回以降、学園卒業発表があったためスクリーンショット数がやや増えていきますけれど、一気に紹介するとすぐに終わってしまいそうですので一年は時間をかける勢いでかなり出し惜しみをしていきますのでご了承ください。

○2021年5月10日
お風呂位置
…お部屋の片隅にお風呂を設置した様子を撮影しています。


【アサミーナさん(『星界神話』)活動記】
イベントアイテムの入手可否に関わらず毎日期間限定イベントは全て実施しboxも3つ購入をしていますけれど、それでもなかなかboxから出るイベントアイテムは入手できません。
ときどきイベント実施で得られるポイントアイテムと交換でイベントアイテムを入手できる場合もあるのですけれど、そうでないことのほうが圧倒的に多く…?

そうした中、先日はミントさんの雪合戦イベントのboxから…
魔法の雪だるま
…魔法の雪だるまなるアイテムを入手できました。
これは雪だるまになるアイテムで、それだけでしたらリッカさんのイベントで入手できる雪うさぎなものなど結構ある変身アイテムと変わらないのですけれど、こちらは自分以外にも使用可能という大きな特徴があります。
NPCには使えませんけれど、プレイヤーキャラでしたら相手が全く見知らぬ人であっても使え、移動不能の雪だるまにしてしまえます。
一度使用すると10分間使用不能となりますけれど、そうした効果ですので一部で大人気の品…ただ、普通でしたら他人に使うのは知り合いであってもはじめの1回で驚かす程度かなと思います?
…この手のアイテムはダンジョン・アリーナ内では使用不可ながら、こちらは一応日曜日21時から実施されるギルドアリーナ内では使用可能な模様なのですけれど、昨日試してみたところ他人には不発、自分には使用できるというよく解らない状態に…?

ちなみに、期間限定イベントは基本的に全て実施してはいますけれど、今現在21時に出現するイベントボスについては、そこで得られるペットは2種(品質違い)とも入手できかつそのペットはトレード不可のため複数入手しても全く意味がなく虚しくなるだけ、さらにそのイベントボスはかなり弱く人が多いとすぐに倒されてしまいそこがかなり問題になっていることもあり、ペット入手後は参加を控えています(大人数で集まる場所というのは集まるだけで楽しいので参加したい気持ちはあるのですけれども…?)


【アサミーナさん(『FF14』)活動記】
日々実施していたモーグリ族の友好部族クエストがついに完了、これですでに完了していたグナース族・バヌバヌ族のものとあわせ『蒼天のイシュガルド』編の友好部族クエストは全て完了となりました。
『新生エオルゼア』編では全ての友好部族クエストが完了するとその部族たち全体のイベントが発生したのですけれど、今回は…すぐには気づかなかったのですけれど、イディルシャイアへ行ってみるとそこを起点に発生しました。

相手が前回爆死したと思われた人となっており、今回も最後はその人物の爆死で終わりましたけれど、この様子では今現在ストーリーの止まっている『紅蓮のリベレーター』編でも同じことが起こりそうな予感…?
ともあれこれでイシュガルド編の友好部族クエストは完全に完了…そのまとめイベントはドラゴンも加わったよいものでしたけれど、イディルシャイアのゴブリンはおまけ扱いでそこは少々残念…。

また、蒼天街にて2種…伯爵とマユリさん、ドラゴンの子供それぞれのお得意様取引イベントが発生、受注できる様になりました。
今までお得意様取引はシロさんだけで、そしてそのシロさんは友好度が最大になっておりイベントとしては終了していましたので、こうして新しいものが出てくださったのは嬉しいことです(それにどちらもシロさんに負けず劣らず微笑ましくよい感じのものです)

ただ、ここではじめて知ったのですけれど、お得意様取引の受注回数上限週6回というのは、個々のお得意様ごとではなく、お得意様取引全体を通じてのこととなっていました。
ですので伯爵とマユリさんのイベントを先に起こしそちらで6回受けた結果、ドラゴンの子供のほうは今週は一回も実施できなくなってしまいました…来週はドラゴンの子供を6回受け、その先はそれぞれ3回ずつ受けましょう。
…ただ、今週はその前に既にシロさんで6回受けていたはずなのですけれど、そちらはなぜカウントされていないのかよく解りません…。

コンテンツルーレットのアライアンスレイドがイシュガルド編のヴォイドアークとマハ、ダン・スカーによく当たる様になってきました…クリスタルタワーより楽しいのでよいのですけれど、ただダン・スカーのスカアハ戦やディアボロス戦で戦闘不能になるのをなかなか避けられず1回は戦闘不能になってしまうことが多かったり、あとマハやダン・スカーよりもむしろヴォイドアークがよく覚えていない状態になってしまっています(特にイカ戦…)
posted by 桜乃 彩葉 at 07:03 | Comment(0) | あさかな・ティにゃさん活動記